忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 96979899100101102103104105106 >  >>
Helck

・・・何でヴァミリオが魔王にならんのだろ。
四天王はなれないってんなら、理由を説明してくれんものか。
まさか性別が関係あるとも思えぬし。

それに魔王が複数いるのもよく分からん。
帝国に唯一の支配者はいないって事なのかなぁ。
虚の玉座じゃあるまいし。

・・・・・・ヘルク、観客に大人気だな。
このまま魔王になっても問題無いと思うのだが。
そんなに真意知りたけりゃ、面接でもして見極めれば?

・・・何か大怪我したヤツが来たな。
どうも四天王の一人みたいだが。

ほーう、ヴァミリオよりもよほど建設的な提案。
良いんじゃない、それで。


自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

!集落が襲われたのか。
・・・なるほど、危機への備えはちゃんとしてるようで。
犠牲者がいなかったのは何よりである。

銀貨が不足?・・・ああ、ハッコンからは出ないもんな。
大事な動力源なのだからして。

・・・・・・おー、お釣りって形なら普通に出るのか。
!この野郎、あの時のチンピラ・・・まさかの処罰無し?
また何か仕掛けてきそう・・・ウザい。

飲食物のみならず、様々な生活用品も売れるわけね。
そういう意味での自由度は高いな。

おおう、保護色にもなれるのか。
見事に風景に溶け込んでる。
・・・役割は犯罪者の摘発か、探偵業に向いてんなぁ。


白聖女と黒牧師

・・・ふうん、神学校時代からの友人ね。
ローレンはあんまり好きじゃないようだが。

え、セシリアの名を呼んだ事が無い?
じゃあ出会った時からずっと「聖女様」だったのか。
つまり一目見て分かったという事になるけれど。
何で分かるのかを説明して欲しいんだが。

?新月の夜に何かあるのか。
当人は知らんようだが。

・・・まあ少し一緒にいれば分かるわな。
寧ろローレンが気付かないのが不思議である。

?急にローレンの体調が・・・んん??
加護を付け過ぎたって、どういう事?
・・・天使や悪魔に好かれやすいって、だから何なのよ。

・・・よく分からんが、寄ってきた人外が負担を掛けてると?
そんで、加護によってそれらを遠ざけて・・・るのか?
でもそれなら、加護は幾らあっても良いだろうに。
付け過ぎが良くないってのは意味が分からん。

ええー・・・もう良い大人なんだし、知っておくべきと思うが。
見えないのなら対処はどの道無理だとしても。
原因を知ってるのと知らないのとでは雲泥の差だぞ。

・・・ぶっちゃけ、料理が下手なのは別に構わん。
だが何で台所がこうも酷い事になる?
フィクションだとたまにある光景だが、普通に有り得ないよな。
PR
ONE PIECE

軍艦バッグ・・・へえー。
ところで、ジャンゴやフルボディはえれぇ久し振りだな。
何でブランニューといるのかしら。

!サンファンウルフを吹き飛ばすとは、凄いなガープ。

わー倒れてる海賊を盾にした。
更に燃えてるそいつらを投擲武器に・・・やるやるぅ。

おお、ガープの船が出航できたか。
後は残留組が退散するだけだが・・・容易くはないよなぁ。

!バカたれコビー、そんな罠に引っ掛かりおって。
っ畜生、庇ったガープがシリュウに刺された!!

・・・軍の教官達ってのには、ゼファー先生も入ってんのかねー。
ぬう、クザンとは相打ち・・・か?

!!ピサロのシマシマの実、イシイシと似た特製があるな。
これも上位種に当たるのかも。

・・・結構なピンチに見えるが、大丈夫なのかしら。
正義は勝つって何の事?ガープ。


NARUTO-ナルト-外伝~渦の中のつむじ風~

これは・・・確か、五尾と六尾だな。
ああ、班長は自来也か。

!ミナトが螺旋丸を開発・・・んん?
うん、ちゃんと名前が付くのは先のようだ。

ち、この頃の九喇嘛はまだまだ凶暴だな。

・・・・・・そう、命名したのはクシナだったかい。


逃げ上手の若君

何とまあ、時行をして追い縋るのがやっととは。
とんでもないな、北畠顕家。

斯波家長・・・ああー、あの時の。
スマン、素で忘れかけてた。

・・・久々の戦か、大丈夫かしら。


ブラック・クローバー

・・・ようやく来たか、アスタ。
夏は冷房が必須なれど、冷房病が心配ですよね・・・。

あー蚊って本当に僅かな隙間から血を吸いますよね。
腹立たしいほどに。

窮屈な首筋に決死の吸血×3。
・・・あらら、失敗ですか。

虫除けは蚊に対して効果が無い場合もある・・・むう。
そういえば、商品説明のとこに対象の虫が書いてあったりしたような。
そこに蚊が入ってないと、効果は保証されないって事なのかな。
どうにも釈然としないけれど。

23年ぶりって・・・最後に聞いたのは2000年って事?
何でまた唐突に聞こうと思ったんだろう。

就活生か・・・はぁ、メイクがあまり好きじゃないと。
・・・・・・うーん、メイクなんぞ全く縁が無いからさっぱり分からん。
ああ、自発的にやるのとやらされるのとでは全然違うってのは確かですね。

AYAKA-あやか-、エンディングテーマ。
フラッシュバック。

ウェイモ?自動運転タクシー・・・へえー。
アメリカではもう実用化されてるのか、知らなかった。

ガチャガチャがカード決済できる上、自動で出てくる・・・ねぇ。
元よりガチャはやらんからな、特に何とも思わん。
欲しいモノが一定金額で確実に入手できないのは嫌。

アルバム「SPHERE」より、ルソーの森/シャガールの空。

雑草栽培キットぉ??
・・・雑草から色々学ぼうという、いわゆる知育アイテムという事?
妙なもんがあるなぁ。
英雄教室

いや別に、必要無いなら抜く意味はあるまい。
・・・え、髪型変えたの?分からんぞ。

・・・待って、どうして剣を教える必要が?
現状では徒手空拳が一番熟練度高いんだろ。
だったらそれを極めた方が早かろう。
・・・いや、今更過ぎるって。

・・・・・・・・・・・・ふうん。
道理で命令かといちいち聞くわけだ。

あ?・・・・・・はあ、急転直下も良い所だ。
こうまで一気に好感度を下げてくれるとはな。
早々に許容限界を超えた、こういうの嫌いなんだよ。
よし、打ち切り。


SYNDUALITY Noir

・・・パスカルと言う名前、そしてカメラ。
ノワールの身元の手掛かりになると良いが。

ふうん、今のが契約のやり方か。
そのうち、カナタとノワールもやる事になんのかね。

生野菜がそんなに貴重なの?
料理もせずにそのままとは、美味しいとは思えんのだが。

・・・そう、試験で最低得点を・・・。
そりゃあ自信を持つのは中々難しいだろう。
てかエリー、知らなかったの?

・・・なるほど、そもそも受験した事を知らなかったの。
まあ話さなかったのは無理もなかろ。

?ノワールがどこか行ったのか。
っよりによってランゲなんぞに目ェ付けられちまった。
馬鹿正直にカナタの名前出しおって・・・。

ええい、自信無いのは仕方ないがここで動かんのは有り得んぞ。
シャキッとしろって・・・おお、良いフォローだなトキオ。

!カメラの事を知ってるメイガスがいた。
・・・直ったようだ、デジカメだったとは。
これでデータが見られるかも。

!何とか追いついたかい、では奪還作戦と行こう。
あんなチンピラの好きにされてたまるか。

・・・随分とあっさり決着したもんだな。
ノワールが優秀なのか、ランゲが見掛け倒しだったのか。
あとは・・・カナタに何か隠れた才でもあるとか?

ありゃ、デジカメには何も入ってなかった。
・・・・・・ようやく契約したか、やれやれだ。


おかしな転生

え・・・おいおい、さすがに狼狽え過ぎだろ。
怪我って聞いただけじゃんか。
死んだとか重傷とかならまだしも。

死者無し?
何人か村人が斬られてたが、大丈夫だったのか。

はぁ?何を馬鹿な。
・・・こいつら、思ったよりも愚かだった。
自業自得にも程がある。

・・・・・・やはり剣術はさほどでもないか。
で、どうするよ。

おや、どうやって戻った・・・・・・ふうん。
人の魔法を自分に転写して使用できる、ねぇ。
それは転写と言って良いのかしら?
何にせよ、逃げおおせただけでヤツは自由の身って事か。
はぁースッキリせんなぁ。

さすがに落ち込んでるか・・・いや、反省すべきはそこじゃない。
そもそも盗賊どもの所に行ったのが間違いである。

・・・この二人が夫婦に?
まあ小村ではよくある事だろ、珍しくもない。

はぁ~・・・どうにも魅力が薄いなぁこれ。
地道にマイナス点が増えていってるし。
今月中に何かしら面白味が見つからなければ、切る事も有り得るな。
ダークギャザリング

・・・蟲毒の糧にするべく、敢えて持ち帰ってるわけか。
母の魂を連れ去った悪霊を屠れる強大な悪霊を造るために。
でもそれ、ちゃんと制御できるのか・・・?

祖母が神主をしてる神社で、定期的にお祓いか。
それでも霊障が消えないと。

?何事だ急に・・・・・・え、地蔵を壊した?
しかも7体とは、何でまた。
そりゃあ祖母も怒るわな。

・・・態々封じられてた悪霊を解き放ったのか。
探してる悪霊かも知れないから、と。
それってつまり、気配だけでは判別できんという事か。

!これが螢多朗の霊障・・・この毛みたいなのが神経ねぇ。
・・・・・・狂経脈の病気バージョンかしら。

!!おいおい、仮にも神社の境内で取り憑かれてんなや。
早く助けないとヤバいぞ。

・・・なるほど、儀式直後で祖母の力が弱まってたから。
悪霊はそういう隙を突いてくるものだからな。

!!見事なもんだ、きちんと悪霊を抑えてみせた。
周りの人形にもきっちり言い含めたし、ここは当分大丈夫だろ。

・・・やっぱ無断で持ち帰ってたかい。
!例の神経で息を吹き返してやがる、とんでもない悪霊だな。
で、コイツも蟲毒の糧になると。

・・・・・・螢多朗、もう幾度も危ない目に遭ってるんだよね?
だったらいい加減、多少の度胸は付いても良さそうなものだが。
いつまでも初見の素人のような反応されてもなぁ・・・。
この点さえマシになれば、だいぶ評価も上がるんだが。
レベル1だけどユニークスキルで最強です

・・・ああ、本来の低レベルはああなるって事。
なのにならないから興味を持った、と。

いや、強くなりたいのは当然だけれど。
何でいつまでも竹槍・・・あ、折れた。
金はそれなりにあるだろう、武器くらい買えば?
まさか武器もドロップだけとか?

・・・イヴ、ねえ。
この状況は随分とレアな光景らしい。
キリング・ラビット、ですか。

おやおや、典型的なブラック上司がいる。
何て分かり易いクズ。

あ、さっきの・・・ええー?
イヴってそれなりに有名な存在なんだろ、何で知らんの。
・・・むうー手温い。

?・・・ああ、冒頭のキングコング。
やっぱ予告だったわけね。
・・・・・・いやいや、割に合うとか合わんとかじゃないだろう。
放っておいたら住むところが無くなるよね?

・・・一応倒せたし、何やらドロップしたようだが。
・・・・・・あーリボルバーと弾丸なの、それなら少しはマシになるかね。
とはいえ、だ。
色々と気に入らん事が多すぎる、もういいや。
全然先が気にならん。


アンデッドガール・マーダーファルス

・・・この人ら、吸血鬼や人狼の類なのかな。
銀を嫌うのはその辺りだが。

!これは酷い、文字通りの惨殺。
・・・・・・ヴァンパイアハンターの仕業、か。
奥さんはどうやら元人間だったようで、気の毒すぎる。

・・・随分と大人びた子だな、しかも特派員とは。
鳥籠使い?え、そんな風に名が広まってんの?

!前話との間で、随分と功績を上げてたのだな。
そっちの件もちと見てみたかった。

・・・吸血鬼に生首を驚かれるのは、何とも奇妙な感じやで。
さて、調査開始といこう。

え、外部犯だとすると7つも疑問があるって?
・・・・・・むう、残りの2つも早く知りたいぞ。
話された5つも至極尤もであった。


実は俺、最強でした?

・・・また随分と懐いたな、シャルロッテ。

古代魔法の研究、と言って誤魔化していたようだが。
その専門書があるとなると、話が違ってくるぞ。

・・・シャルロッテ、もしかしてかなりの天才児?
いくら教わったといっても、そうそう読めるものではあるまい。

地球のネットにアクセスできたぁ?
随分と応用範囲が広いな、結界魔法。
冬夜のスマホほどじゃないが、利便性は相当なモンだ。

!!二週間で日本語をほぼマスターしただと。
そしてアニメを普通に視聴できるように・・・とんでもないな。
ろうきんのサビーネやコレットみたい。

待ってナタリアさん、あなたの夢って何でしょうか。
いやまあ、二人は義兄妹だからくっつくのは問題無いけれども。

えっ・・・ええー・・・おかしなノリになってきたぞ。
しかもその恰好、どう見てもルルーシュだよね。

・・・く、黒い戦士・・・何て恥ずかしい。
そのうち羞恥心で死ぬんじゃなかろうか。

!自分のコピーロボット作りやがった。
・・・性格も本人そっくり、であるが故に。
うん、そうなるのは自明の理。

む?・・・ふうん、王子と王女か。
王女はまともなようだが、王子は典型的なアホだな。

・・・ちったぁ教育になったかね?
これで変に絡んでこなくなれば幸いだが。


ONE PIECE

雷ぞうが勝ったか、お疲れ。
じゃあすぐにジンベエが来るから、水の放出をよろしく。

ドレーク・・・何とか生き残ってて欲しいのだが。
SWORDにはまだアンタが必要だ。

・・・ゲルニカの妨害、まったく無粋極まるが。
本当は当人とてやりたくはなかったろう。
・・・で、ルフィが一度死んで?覚醒するわけだが。
もしこの妨害が無かったら、どうなってたのかねぇ。


ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

まだしばらくは悪夢を見そうだのぅ。

部屋の掃除して、朝ビールってか。
完全に外界の様子をシカトしてんなぁ。

・・・当たり前だろ、補給無しで引き籠れるとでも。
その程度の事、掃除中に気付きんさい。

!・・・階段が使えないのは分かるが、雨樋を伝って降りるとは。
基礎体力のあるヤツは羨ましい。

ほう、コンビニに女子がいた。
中々に大胆な格好をしてなさる。

・・・まあ、断るのも分からんではない。
コンビニの戸をきちんと閉めなかったのは輝の失態だし。
おかげでここのコンビニ、もう使えんではないか。

・・・んん?いや、確かに自転車よりは速かろうが。
燃料が無くなったらそこまでだぞ。
それよりは自転車の方が良い気がする。

!・・・あのご夫婦、命運が尽きてしまったようだな。
トイレットペーパーはもう必要なさそうだ。

ゾンビになるまでにしたい100のこと・・・か。
ま、遅かれ早かれだろうからねぇ。

こっちはゾンビにならないためにすべき100のこと?
何としても生き延びようって強固な意志を感じる。
・・・今度は彼女視点か。

!!あの暴走トラック、ゾンビが運転してたの。
じゃああのコンビニはどの道、もう駄目だったわけだ。
百姓貴族

ポテトハーベスタ・・・そんな名前だったのか、アレ。

クズ芋と規格外って別物だったのか。
てっきり同義かと。

・・・こんなに何度も選別するのか、大変だな。


聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

・・・あらまあ、現代日本で撃たれちまうとは気の毒に。
で、転生するのかね。

惑星ガルダルディア?
はっきり別惑星と示されるパターンは珍しいな。
異世界物は大抵、世界自体については言及されないのに。
知る限りでは、精々はたらく魔王さまくらいだ。

・・・ステータス見られるタイプか・・・うーん。
賢弟子みたく、元がゲーム世界だってのならまだしも。
無闇にゲームっぽいというのは、どうも釈然としない。

・・・まあそうだな、無いものは無いと割り切って頑張るしかない。
そして変に装うよりも、真正面から正直にぶつかるのが最善。

・・・・・・・・・神様の言う、最低限の知識ってどの水準なんだ。
世間一般の常識ってその範疇に入らんのかね?
おかげでさっきから無知の烙印を押されまくってるのだが。

とりあえず魔法を一つ覚え、最低限の目途は立った。
で、何をするかだが・・・あ、あの時の冒険者。
・・・相変わらず威圧的だが、見た目ほど悪辣ではないようで。

んー、現状はまだ何とも言えない。
ひとまず保留。


七つの魔剣が支配する

・・・何だコイツら。
陰口叩くくらいなら、自分らが答えれば良かったろうが。
積極性を非難される謂れは無いぞ。

いきなり剣での模擬戦、はまあ仕方ないとしても。
どうも学生のレベルを逸脱したレベルだったようで。
しかし、ナナオは何で泣いた?

・・・つまり、ナナオは本気で斬り合える相手を求めてた?
でもそのままでいくと、どっちかが死ぬまで止まらない。
オリバーが拒否したのはそういう事なのだろう。

・・・・・・カティの考え自体は、理解できなくもないが。
それで死ぬようでは話になるまいに。
優しさは美徳だが、それで周囲に迷惑を振り撒くようでは愚か極まる。

おやまあ、夜の校舎がここまでの魔窟とは。
とっとと改善できないものなのかしら。

・・・・・・・・・うーん。
どうにも雰囲気が暗いのが、ちょっとなぁ。
シリアス自体は別に減点対象ではないが、それだけではつまらん。
もうちょっとコミカルな楽しめる部分もあったら良いのに。
今月は残り2回、その間もずっと変わらんなら切るかねー。


スプリガン

・・・あのさ、解読が終わりつつあるんだよね?山菱教授。
だったらその解読した内容から、何か読み取れるのではないのか?
各国が挙って部隊を差し向けるほどの何かを。

!銃弾どころか、首を折っても死なんとは。
アンデルセン神父を思い出す異常さだな。

・・・結局攫われたか教授、やれやれ。
まあ彼女が下手を打ったわけでもなし、仕方あるまい。

!敵の方が情報をよく知ってるじゃないか。
こんな形で知る事になるとは皮肉なモンだ。

これが炎蛇・・・八岐大蛇っぽいね。
こんなんを操れるとなれば、まあ妄想するのも無理もない?

ヒヒイロカネの剣・・・何とまあ。
そりゃ切れ味は凄まじかろうて。

!古代文明の謎プレート、ヒヒイロカネの剣でも切れないか。

・・・敵は二人ともマグマが処理してくれた。
そしてようやく、優と教授が幼馴染として会話できた。
ひとまずは落着ですかね。


AIの遺電子

ぱっと見で人間とヒューマノイドを見分けられるとは。
・・・へえ、きちんと加齢もするのだな。

ある程度は成長できても、人間でない以上は限界がある、と?
別に人間だって能力限界はあるし、無限に向上するはずもない。
もし本当に限界なら、人間でいう所の早熟ってヤツじゃなかろうか。

おお?・・・・・・この人もヒューマノイドらしいな。
どうも恋人って感じじゃないし、仲間とか同僚とかが適当かも。
・・・ミチ?その超高度AIとやらの名前?

!!・・・これまた、厄介な状況になったものだ。
時間が経てばちゃんと治るというのは、不幸中の幸いか。
・・・そりゃ陰口くらい叩かれるわな、致し方なし。

!・・・へえ、さすがに親友と豪語するだけはある。
友情って尊いですなぁ・・・。

・・・・・・ん、ちゃんと大会で活躍できてる。
どうやら仲直りできそうで何より。

おいおい、チョロいねリサ。
・・・ほう、カオルって昔は男性体だったの。
ヒューマノイドってそんな真似もできるのか。

ミチとは、MICHI。
Multimodal Interface for Communication with Human Intelligence。
インターフェースね、何だか長門さんを思い出すなぁ。


デキる猫は今日も憂鬱

そりゃタダの猫では有り得まい。
人間並みにデカい上に、がっつり主夫やってるくらいだからな。

・・・なるほど、甲斐甲斐しく世話を焼くのは猫缶のためか。
まあ恩返しも根底にはあるようだが。

いや諭吉、それは拷問に近いぞ。
普通サイズの猫なら問題無いのだが、さすがにこれはキツい。

3年足らずで普通の子猫から今のサイズに!?
突然変異かってくらいの成長速度なんだが。

・・・そういや、部長は「会った」と言ったんだよな。
「見た」ではなく。
今の諭吉を知ってると考えるのが自然だが・・・さて。

!・・・どうやってるのかとは思っていたが。
よもや、素のままスーパーで買い物していたとは。
周囲の反応は至極正しい。

店長が肉球に触れて喜んでる・・・変人やった。
そして店員の方は着包みだと解釈しとる。
何とも強引な拡大解釈だが・・・ま、問題無ければ良いか。

・・・そりゃ生活環境が劇的に改善されたからな。
パフォーマンスが向上するのも当然だろう。
でも褒められると嬉しいよね。

!遂に真実が明かされる・・・・・・・・・ふむ。
諭吉がまだ小さい頃だったようで、ギリセーフかしら。
汚部屋だったのは知られてたが。

・・・え、休みの日に水族館へ一緒に?
デートのお誘いとしか思えないが、どういうこった。

アイドルグループのUMYU-Sea・・・微妙に語呂悪いな。
で、そのイベントが水族館で開催されると。


MIX MEISEI STORY~二度目の夏、空の向こうへ~

おや西村、熱中症かね?
気を付けなよー。

・・・ううむ、原田は確かに関係者ではあるけれど。
今のところ、タダの居候なんだよなぁ。
バイト始めて多少なりとも金を稼ぐようにはなったが。

試合に勝ったのだ、気持ち良く爆睡するのもむべなるかな。
・・・うーむ、総員起こーし!と言いたい。

ほう・・・栄新は千本木先生の母校。
例の悲劇が発生した時の対戦相手だったとなると、確かに因縁深い。

何だ亜里沙、無自覚ながらスパイ行為やっちゃった?
・・・・・・弟への伝言を頼まれたか。
きちんと伝えなよ、代金も払ってもらったんだし。

あれ?店長と親父殿って、知り合いじゃなかったっけ。
球場で幾度か顔を合わせていた程度だったとは。

一塁のカバーに入るなと言われた?
・・・よもや、かつての事故の再現を危惧してる?
千本木先生には何でもないと言っといてこれかい。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]