アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
異世界のんびり農家
木造とは思えぬ大豪邸・・・うん?
これってそういう目的の寝室、だよな。
何で閂が外側なんだ、覗き放題じゃん。 カレー作るのか、スパイスあんの?
・・・既に育ててたか、なら大丈夫かね。
あら、ルーたちが研究素材を見つけた。
嗅覚で撃退するのは、大体の動物相手の基本だよな。
ご飯ではなく、ナンでいくのか。
パンが焼ける環境はあるから問題なかろ。
確かに初見だと、少し得体の知れん物に見えるかも。
・・・全員の舌に合ったか、そりゃ良かった。
クロたちは無理みたいだが。
リバーシにチェス、麻雀か。
冬夜が作ったのは将棋と麻雀だったな。
まあ麻雀は全自動卓だったが。
インフェルノウルフの知能、知的ゲームで人間に勝てるほどか。
とんでもねーな。
ボウリング・・・ブリュンヒルドの遊戯室にもあったっけ。
やはり日本人が作るゲームは似通ってくるのかね。
?何だありゃ・・・ほう、ワイバーン。
ふむ、敵意丸出しですな。
PR
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
ああ日本人、って感じだよな。
こういう新年の挨拶って。 ・・・友人と両親からメッセージ・・・む?
今度は父親も来るのか。
!真昼が転寝を・・・何で急に。
・・・・・・また豪華なおせちを作ってたんだねぇ。
うむ、それが最善の選択である。
他二つはダメ。絶対。
・・・やっと起きたか、本当に無防備やなぁ。
全く初々しいったらありゃしない。
両親来る、・・・へえ?
父親は母親と比べてだいぶまともな感じがする。
えっ・・・わざわざ真昼用の着物を持ってきたの。
周用の一張羅まで・・・困った両親だこと。
?・・・何やら周も面倒な過去があったようで。
それが原因で変に鬱陶しくならん事を切に願う。
うおっ・・・・・・凄い破壊力。
天使様と言われるだけはあるな、とんでもない。
真昼がとても周囲の目を引いていた点を除けば、無事に済んだな。
知り合い、というか、学校の連中に見られてなければ良いが。
やれやれ、何とも羨ましい青春真っ盛りな感じだなー。
!やはり誰かが見ていたか。
・・・ふむ、男の方が周だとは気付かれてないようだ。
が、真昼がしばらく騒がれる事になりそうだな。
確かに周はちと自己評価が低すぎる。
恥ずかしくても、言わずにはおれなかったのだろう。
最強陰陽師の異世界転生記 もう2年生?早いな。
・・・学園長から呼び出しとは、何事でしょう。
へえ、学園長はドワーフの女性だったの。
・・・・・・武術大会に出ろ、か。
で?同じ候補のメイベルとやらは、一体どんな子なのかね。
・・・一方的に悪し様に言ってたアミュも何だが。
メイベルの方も随分と悪意に満ちた挑発をしよる。
というか、苦労してるのは自分だけだとでも思ってるのかしら。
!アミュが負けたか・・・む、魔法使ってただと。
確かに事前に取り決めたわけではないが。
アミュはともかく、どうしてメイベルまで同乗してんだ。
相変わらず口が悪いし。
えっ神童?そんな風に言われてんのか、セイカ。
メイベルの偏見も、その辺から来てんのかね。
・・・セイカの初戦は一瞬で決着、と。 !・・・ふうん、邪眼ときたか。
しかし、偶然対戦相手になっただけで殺されちゃたまらんぞ。
大雪海のカイナ これが雪海の中・・・ここまで透明度が高いとは。
雪中とは思えん、普通に水中だろこれ。
浮上はできた、後はどっちの陣営が先に来るか。
帝国だともうお終いだね。
あらー帝国に捕まっちまった、最悪じゃん。
多勢に無勢な上、カイナは未だに危機感薄いし。
このままでは・・・あ、オリノガ。
・・・・・・・・・くそ、面倒な事になった。
リリハが捕まってしまうとは。
あー・・・まあ、王としちゃ当然の判断だろう。
王女一人のために国を差し出すわけにはいくまい。
ヤオナ?誰・・・あ、コイツか?
ははあ、リリハが言ってた弟かね。
助けに行くって、このまま二人で?
さすがに無謀すぎやしないかしら。
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 今度は子爵夫妻が来たか。
あくまでも非公式だが・・・さてさて。
そうだな、味はまず問題ない。
日本のレトルト食品はハイクオリティなので。
問題はその他の全てだ、どうやる気なんだか。
・・・へえ、光波自身も料理はできるのか。
なら教えるのは大丈夫かな。
なんか師匠とか呼ばれるようになってるが。
!!まさか日本の服飾店に転移するとは。
良い意味で手段を選ばなくなってらぁ。
まあ、プロの手で着飾るのなら問題はなかろう。
っプロジェクションマッピング・・・!
異世界で何をしてんのよ。
まあリハーサルはやったらしいし、子爵家も了承したのだろうが。
異世界料理の評判も上々、これなら・・・うおっ!?
・・・・・・あ、あらー、イリス夫人、お久し振り。
少し前の来客は貴方でしたか。
!何してんだアレクシス、手が早いなぁもう。 料理が足りなくなった!?
お客さんたち、胃のストッパーが外れちまったか。
・・・日本の誇るお菓子の数々と、大量のフライドポテト。
何とか乗り切ったか、お疲れさん。
ONE PIECE 映画の映像が無い、普通のOPは久し振りだなぁ。 年に一度の火祭り。
だが、悪政に苦しむ中での祭りはこれが最後だ。
・・・スキヤキ・・・まさかアンタだったとはなぁ。
さすがに生きてるとは思わなかったよ。
あー、モモも将来的には熱息吐けるようになるがね。
今はまだ無理。
・・・ちぇ、天が割れるのは次回か。
待たせよる。
冰剣の魔術師が世界を統べる
ええと・・・ああ、あのスパイが人間止めたんだっけ。
自我はちゃんとあるようだけれども。 !血が・・・まさか、長時間はヤバいのか?
段々と体が凍り付いてきてるし。
・・・何とか決着できたか、もう限界のようだが。 えっレイの回想に入るの。
むー・・・まあ、必要なのは分かるけれど。
ええー、仮にも世界七大魔術師が2人も死んだの?
随分と脆い最強だこと。
あ、現代に戻った。
クロノスロック・・・要は自身で課した時間制限って事?
ふーん・・・。
・・・まあ、事の大小はあれど。
隠し事の一つや二つ、誰にでもあるものだ。
それ自体は別に構うまい。
なるほど、師匠の負傷もレイの暴走によるものだったと。
それで自ら封じているわけね。
・・・おやおや、随分と信頼を勝ち得ていたようで。
少なくともこの4人がそう言ってくれるなら、問題なさそう。
!驚いたな、素直に謝罪しに来た。
・・・・・・ふうん、改心の余地があったかい。
!!キャロル・・・アンタが教師になっただと。
やっぱレイは女難に見舞われているらしい。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン え、ドナテロの回想?
・・・そうかい、随分と不幸な人生だったようで。
スタンド能力が原因だったようだが。
プッチに逆らおうとしてんな、やるなら早くしてみなよ。
ほほう、連絡が取れたエンポリオから解決方法が提示された。
生き残りがいたなら、その座席に座れば・・・っ!?
な、子供・・・・・・っ病院の患者を巻き込んだのか!
どこまで卑劣な野郎なんだ。
・・・生存者を上手に活用して、全員で助かるとは。
そうね、これはやれやれと言いたくもなるわ。
!ウェザー・リポートの記憶が戻された。
さて、何が起こるのか。
アルスの巨獣 ・・・まさか、これ全部カンナギの実験体・・・やっぱりかよ。
随分と非人道的な真似するじゃないか、ったく。
おお、ちゃんと二人に事情説明したのだな。
!誰だ。
凍てつく冬のゼン?
・・・へえ、何事かと思ったが良さそうな人だね。
でも何か、含むところでもありそうな感じ・・・?
おやおや、ジイロはその山人?と因縁があるの。
確かに顔は出さん方が良いのかも。
・・・またミャアのそっくりさんがいる。
何、集落に必ず一人はいる感じなの?
ゼン、きっちりジイロの名前も書いてたんかい。
これは出ざるをえまい。
・・・横殴りのババンね、凄い二つ名だこと。
それにジイロ、昔は雷って二つ名だったのか。
ま、とりあえず入れては貰えたな。
・・・・・・ゼンは、ツルギの指示で動いてるのか?
そうなると、クウミの存在を知られたのはマズかった?
そういや魔除けの名ってのは、何の事だろう。
・・・ジイロを受け入れたのは、こうやって決闘するため?
まあ過去の因縁が殴り合って清算出来るなら安いもんかね。
!・・・ババンには負けたが、どうやら受け入れられたらしい。
ってか、思ったより好感が持てる人たちだな。
ちょっとババン、何言ってんの。
・・・見かけによらず、随分と進んだ考えをお持ちの様子。
おや、奥さんかな?
!巨獣だと、ここにも来るのかよ。
・・・巨獣との戦いも、どこか興業みたいになってんね。
!!ババンもナギモリだったのか。
そしてさっきの女性がカンナギとは。
・・・ふー、とりあえず倒せたな。
小石が大岩に・・・認められると、二つ名が変わるわけか。
魔除けね、まあ分からんでもない。
!帝国側のカンナギとナギモリ・・・む、山人の村が狙い?
マズいな、ってゼン?何でそこに。
・・・いきなり斬りかかるか。
帝国も一枚岩じゃないのは分かってたが、どうにもややこしそうだ。
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと 実況の遠藤くんと解説の小林さん ?何でフィーネを呼んで・・・えっ母親?
あのどこにいるか分からんって言ってた人、だよな。
・・・なるほど、そういう事。
娘がリーゼにイビられてると勘違いして、助けに来たわけか。
は?・・・リーゼの父親は、フィーネの父親の弟だったのか!
そしてフィーネの母親は、かつて妖精姫と称された貴族令嬢。
追われてたのは実家からだったとは。
?リーゼ、何を・・・・・・・・・うーみゅ。
何やら妙な事になってきたぞ。
というか、せめてバルを呼んでやってくれないか。
フィーネがリーゼの妹になる事を受け入れた!
トントン拍子に話が進んでいくなぁ。
え?・・・デート?
こっちも急展開だ、どしたの一体。
?あの芸能人じゃないか、何でここに。
その、エーファ?ってのは??
・・・ひとまず場は収まった、が。
何か妙な事を口走ってたよな。
こりゃ今後も関わる事になりそうだ。
ええー碧人ってナス苦手なの。
美味しいのに。
!神様ルート・・・ふう、ん?
それ絶対関係あるよな、今やってる謎ゲームと。
おーやっとジークに渡せたか、例のリボン。
良かった良かった。
・・・?
ちょっと詩帆乃さんや、不安になるでしょうが。
何があるんだ、この先。
魔入りました!入間くん 単純に鉢に種を入れてもダメか。 ・・・おお?ナフラが水を上げたら光りだした。
!更に呪文を唱える事で開・・・かない?
後は何が足らんのだ??
!クララが貯め込んでた魔力で一気に開花・・・うん?
!!何者だ、まさか・・・先代魔王?
!!何か変なのが咲いてる、これがレジェンドリーフ?
凄い間抜けな姿なんだが。
っ先生方が本物と断定した!!
そうか、アレで良かったのか・・・別の意味でびっくりだ。
!!ココの野郎が1位・・・だと。
あー本人も納得いってねーわ、無理もないが。
操られた結果に過ぎんからな。
・・・おや、ジャズ?どうした?
!!終わりの鉢のポイントが抜けてた・・・なるほど。
おっしゃ、入間とリードが優勝!!若王決定!!
へえ、ココが素直に謝ってきた。
操られてた自覚は無いようだが、根は悪くない様子。
っナフラが生徒会員!?
・・・ナフラを助ける事も、レジェンドリーフ達成条件だったのか。
虹如露で水をやらなきゃならなかったとは。
っレジェンドリーフが喋った!?
・・・・・・・・・そんな想いが込められてたのか。
しかも恐らく先代魔王の・・・じゃ、やはり入間が見たのは。
魔界には無い花?
もしや桜か?以前、入間が咲かせちゃったけれど。
英雄王、武を極めるため転生す
~そして、世界最強の見習い騎士♀~ いや、無能て。
さすがに侮り過ぎだろ、ロクに実力も見抜けんのか。 ?・・・この女、例の血鉄鎖旅団か。
さて、何が正しいのかはまだ分からんな。
きちんと検証しない事には。
・・・うーん、勝つには勝ったけれども。
どうもスッキリせんなぁ。
マナを吸収する魔法陣・・・ああ、なるほど。
天上人が住む天上領の元になってるのか。
・・・・・・うーん、詳しい事は分からんが。
この魔法陣をぶっ壊せば良いってワケでもなさそうね。
!どうしてセイリーンが魔石獣に・・・あ、まさか。
・・・やっぱりか、あの時のハーブに。
いつぞやのクズはザマァとしか思わなかったが。
セイリーンはなぁ・・・とはいえ、戻せるもんなの?
!あの時の天恵武姫、システィアだっけ。
・・・新手まで湧いた、今はそんな事してる場合じゃないだろ。
・・・・・・セイリーンは一応鎮められたけれど。
結局元に戻せないのでは、何の解決にもなってないじゃないか。
つーか領主不在になっちまうじゃん、どうすんのさ。
それに魔法陣、血鉄鎖旅団は壊せれば満足なんだろうが。
壊した後の事は?この町、下手すると天上人に狙われるんじゃ?
ある程度は後始末まで描いてもらわないと、禍根残りまくりだぞ。
どうにも色々と中途半端過ぎる。
え、もう氷溶けたの?
・・・セイリーンとしての自我も無くなってる感じ?
まさか喋る事もできなくなってるとは。
てか何も胸の谷間でなくても・・・・・・あー、もういい。
こんなモヤモヤがずっと続くんじゃ、ストレスにしかならんわ。
他にも服装とか気に入らん点は多いし、潮時ですな。
神達に拾われた男2
・・・ほう、弓矢が効かぬか。
そうだな、硬い相手には打撃が一番。
・・・・・・ん、お見事。 おや、負傷者がいるの?
治療できるかもしれぬな。
スライムで血抜き・・・ちょっとキモい光景だな。
ってもう終わったの、早っ。
よし、治療完了。
それじゃ話を付けて、帰るとしましょうか。
・・・良かった、証言者がいてくれて。
おかげで騒ぎにならずに済んだわい。
スマッシュボアの肉で、何かできないかって?
そうねえ、確かに焼いただけじゃ味気ないかも。
生姜焼きか、豚的な肉の調理法としちゃピッタリだろう。
異世界食堂でも似たような事してたしな。
馬車?・・・ああ、カルラさんか。
!こんなにスタッフ連れてきたの。
・・・・・・ふむ、人柄も問題なさそうだ。
2号店は無事開店、経営も大丈夫そう。
で、一旦ギムルの街へ帰るのね。
・・・そうだな、エリアリアとミヤビが友人になったら嬉しい。
魔法道具市?・・・へえ、魔力で動く車。
この世界、いわゆる魔動乗用車が既に実用化してんのか。
冬夜がレース主催してたなぁ、ふふ。
氷属性男子とクールな同僚女子 そんなに欲しいか、ジョージの皿。
まあ分からないでもないけれど。
・・・やっぱ狐は油揚げが好きなんかな。
ノドカとマドカもがっついてたし。
仙狐さん・・・も、確か喜んで食ってた気がする。
え、500メートル?300メートルだったような。
どうでも良いが。
・・・毎日おまけが増えていく。
いや、どう考えても冴島の仕業だろ。
計算間違えた?
じゃあ買うペースを上げないとな。
やっぱり冴島じゃん。
・・・もう君ら、とっととくっついちゃえよ。
じれったい。
二人分でポイント足りて、無事にお皿ゲットと。
!二枚セットだったのか、そりゃあ良かったね。
火鳥が音無さんに嫌われた?
・・・・・・いやそれ、まんま告白でしょうが。
もしや告った自覚無いのか?
・・・ああ、うん、火鳥の方はガチで惚れてんのね。
音無さんの方は・・・さて、どうなんだろ。
・・・・・・ふむ、脈は結構ありそう。
本気にしてもらえんのは、普段のキャラがマズいのでは。
とはいえ、無理に自分を偽ってもなぁ。
は?・・・いや、その言い方は誤解を招きますよ部長。
主語が抜けてるだけだよね?
とんでもスキルで異世界放浪メシ
ほう、コカトリス食ってんのか。
鶏肉ならぬ鳥肉ですな。 ・・・この世界では、魔法はどうやって覚えるんだろ。
それに努力すれば誰でも使えるの?適性とかは?
・・・・・・ふむ、努力でどうにでもなるらしい。
じゃあ頑張れ。
ん、初戦であれだけ戦れれば上等だろう。
火魔法も習得できたようだし。
その代わり疲労の極致みたいだが。
今回は料理は無し、菓子パンの山。
そうね、これはこれで美味かろう。
!もしや、この女性が風の女神ニンリル?
声届いちゃったかな・・・。
フェンリルではなく、グレートウルフでも大騒ぎか。
図体デカいからなぁ。
やっぱり琥珀たちみたく小さくなれると便利だよね。
地図の類は普通に高級品だ、中世レベルなら尚更。
冬夜の時は、世界神様がスマホに入れてくれたっけ。
まあ裏世界の方は、紅玉の眷属たちにマッピングしてもらったが。
居酒屋で情報収集は定番ですな。
・・・ふむ、奢ると聞き出し易くなるのも道理。
む?怪しい・・・・・・あーやっぱりか、ぼったくられた。
しかも冒険者ギルド行けば済む話だった。
ちと高い勉強代だったのぅ。
?・・・次回はこのスライムが仲間になるのかしら。
本当ですね、年が明けたのはついこの間だった気がする。
ふいに福来るくらいのライフ×3。 まめにママに豆貰う豆塗れのママ×3。 ・・・おっと、2つ目の方でミスりましたか。 しかし落花生撒く地域もあるのか、へえー。 自覚のない反抗期を送った人もいるのだな。 私の場合は本当に無かったらしいが。 まあ十代は色々あって、親は数少ない味方だったからかも。 義実家に行きたくない、姑が嫌だから・・・かー。 ・・・おやまあ、スカッと動画でよくあるパターンそのままじゃん。 耐えかねるようなら離婚も視野に入れた方が良いかもな。 最強陰陽師の異世界転生記、オープニングテーマ。 RECONNECTION。 進学で高知から上京・・・・・・あーなるほど。 そういう何気ない優しさって、身に染みるよなぁ。 挨拶、か。 地域の人々の繋がりが強いと、犯罪者が入り込み難い・・・? ふーむ、そういう事もある、のかな・・・? ほぼ全員顔見知りの田舎とかで、余所者が目立つってのは分かるが。 !片方革靴で、片方スニーカーだった・・・うわ恥ずかしい。 しかも帰りの時点まで気付かなかったとは。 ・・・なるほど、そういう風に見える可能性もありますか。 !桜島から灰が降ってくる・・・何とまあ。 鹿児島県民も大変だ。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン G細胞覚醒、テーマソング。
集結の果てに。 輪ゴムの箱?ああ、家にもあるな。 ・・・飴入ってんのか、それは確かに驚くわ。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/04)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |