アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
魔法使いの約束
猫婆さん?
・・・まあ、確かに猫は可愛いけれども。 ?・・・あら、エレベーターが異世界への入り口に?
帽子から話し掛けられるとは。
・・・・・・・・・ふうん、原作は乙女ゲーなんだな。
確かに箒に乗ってんのが男ばっかや。
おいおい、魔法使いが随分と見下されてんな。
どっちも同じ人間、じゃないの??
・・・攫いに来たって事は、こいつらは彼女を横取りしに?
というか呼び出したのはさっきの帽子魔法使いなんだよな。
何で自分たちがいないとこに召喚を??
・・・迎えにくる中に、何であの帽子はいないのかしら。
あいつが召喚者、なんだよな??
・・・・・・先生を助けて、と言われても。
彼女にしかできない何かがあるのかしら。
現状ではそんなもんがあるとは思えないのだが。
・・・あのさ、何でさっきから延々と駄弁ってんの?
連中なんぞ放っておいてさっさと脱出すりゃいいだろう。
!ようやくか、・・・コイツがさっきの召喚者?
確かに随分と性格が違う気がする、二重人格とかだろうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あのさあ、魔法使いはその厄災とやらと戦える貴重な戦力なんだろ?
なのに大事にするどころか、賢者を利用して隷属させようとか。
自分だったらそんな連中を助けようなんて思えんぞ。
・・・どうやら主人公自身には特別な力は無い様子。 遙かのような感じにはなりそうにないし、人間関係も色々と面倒そう。 残念だが見続けるほどの魅力は無いな。 この会社に好きな人がいます 内緒で?何でだ、社内恋愛禁止とかなのか。 ・・・社内では険悪、プライベートではデレデレって。
どんだけ面倒臭いんだ、この人。
てかあまり険悪だと、社内の雰囲気悪くなるから引き離されかねんぞ。
ちょっと待って、さっきからどんだけエレベーターで過ごしてんの?
一体何十階建てなんだよ、この社屋は。
・・・・・・・・・・・・・・・・・はー、鬱陶しい。
まだ途中だけれど、もう先を見る気がせん。
悪いがこういうのは求めてない。
外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を 無限に食べられるようになった件について~ 2つ食うと死ぬってか、悪魔の実と同じだな。
確か体が爆裂するんだっけ?
剣聖ってスキルなの?職業ではなく?? で、幼馴染は剣聖、主人公は木の実マスターか。
自分で言ってた通り、スタートラインにすら立てなかったようで。
・・・引き取った子が実を料理に使ってたって・・・。
じゃあ2人とも複数食べちゃったって事かい。
あらゆる実の毒を無効化・・・なるほど。
そして二つ目のスキル、剣神が身に付いたと。
それって剣聖より上だよね。
・・・依頼貰えたんだ、つまり登録できたって事だよな。
採用基準的なモンはどうなってんだろ。
スライムなのに斬れるのか・・・普通は斬撃耐性とかありそうだが。 あ、さっきのアホども。
・・・オーガねぇ、確かにデカいけれど。 囮にされたか、分かり易い展開だな。
でも剣神なら問題無いのでは?
・・・・・・問題は、まぁ無かったが。
上がるのは攻撃力と素早さだけで、後は一般人と変わらんのか。
まぁ回避型の前衛、と考えればいいのかね。
!ちょっと意外、てっきり難癖でも付けてくるかと。
まさか素直にオーガ倒したことを証言してくれるとは。
あ、幼馴染の子・・・ふむ。
人違いでは、と来たか。
本当に全く知らなければ、あなた誰?となるはず。
少なくとも覚えてはいるらしい。
・・・む、予告見る限りでは仲間がクズっぽい。
何らかの理由で隷従させられている感じだが、さてな。
エンディングでは3人で旅してたとこ見ると、何とかなるか?
・・・ふむ、一旦保留してみようか。
とりあえずは見限るほどの酷さは無かった。
PR
はい、今年もよろしくお願い致します。
残念ながら身内に不幸がありましたので、ご挨拶は控えさせていただきます。 !そういえば、ナーガって白蛇だったか。 最近はとんと縁が無いもんで、すっかり忘れてた。 ナーガ、長々と高笑い×3。 ・・・ん、成功ですね。 小さな拘り?・・・蒲鉾戦争?? ・・・・・・あ、それ、ウチもだ。 母が新年の豪華な蒲鉾が嫌いで、普段の蒲鉾を求めるもので。 だから必ず新年仕様になる前に買いに行くんだよなー。 え、燻製の匂いだけ付けたスモークサーモンなんてあるんですか。 さすがに私もそんなのはちょっと、なぁ・・・。 コンビニ店員が凄い? ・・・ああ、最近の店員さんの仕事は多いって聞いた事ある。 レジは当然として、色んな手続きもできないといかんもんな。 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた、 エンディングテーマ。 JOY!! ・・・ああ、うん、厚労省の決めた義務なのは知ってる。 ただ、だからといって面倒なのは変わらないわけで。 それにやはり、月一は多いよな。 ・・・プラスチックごみを週一でがっつり捨てるのがストレス発散法・・・。 まぁ当人がそれで満足できてるなら問題ない、か。 おおう、家族でめぐさんのCDを聞いたとな。 それはもう拝聴と言って良いのではなかろうか。 Pゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG、テーマソング。
Gathering。
上向くと上向くプロジェクト? ・・・・・・ううむ、そんなんあったかしら。 確かに最近はほとんど車内で上なんて見ないけれど。
黒岩メダカに私の可愛いが通じない
幼少時からちやほやされて育った女子、か。
そういうタイプは傲慢になりがちだが、さて。 ・・・表向きは人当たりの良い優等生。
内心では何とか彼を落とそうと躍起になってる、と。
まんまではないが、少し傲慢気味ではあるな。
・・・・・・・・・・・・・・・はぁ。 悪いが色んな意味で鬱陶しい、これは見たいアニメじゃないな。 サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 ・・・これは「行った」んじゃなく、「召喚された」んだよな。
どう見てもただの冴えないサラリーマン。
海外の「海」は海の能力持ってるわけじゃないぞ?
・・・え、地球での身上を知った上で召喚したの?
てか何で調査書が魔王の手元にあるのよ。
で、それに基づいて必要な人材と判断したから喚んだってか。
・・・・・・そう、身体的には本当にただの人間なのね。
どうやらコミュニケーション能力を買われての事らしい。
主な仕事はネゴシエーションか。 うん、部下たちが反対するのは当然だろう。
そこで入社・・・入軍?試験。
お題はミノタウロス族との交渉か。
お、心を決めた。
そんでどういう手段で行くの?
・・・ほほう、一晩で併合の交渉が上手くいったと。
藁を持ち込んだのも功を奏したわけか。
試験は合格、晴れて四天王と認められた。
まぁ戦闘が主ではない幹部なんて珍しくも無いし、これもアリか?
・・・・・・・・・特に惹かれる要素は無い。
無いが、特にマイナス点も無かった。
ま、1回だけ様子を見るかな。
それでも惹かれなければ無しで。
全修。
某セーラー戦士っぽいの、態々三石さんが当てたんか。 うっわ、修正命令しといて自分で考えろとか。
皆が皆、自分と同じ考えができると思うなや。 ・・・何だ、食中毒か?
!異世界っぽい、という事は死んだのかね。
これは・・・さっき見てた自作アニメのキャラたちだな。
凄いな、この状況でまだ日本だと思ってる。
二次元世界作ってるくせに適応能力低いぞ。
・・・やっと思い当たったかい。
ん?何だ、この後に敵の大群が来るのか。
しかしそんな直球に言ったところで、根拠も無いんじゃね。
・・・そりゃ連行されるわなぁ。
誰が見ても不審人物だし。
いやいや、兵士の声が上がってから確率100%とか言われても。
事前に察知しなきゃ意味無いだろう。
ええー・・・ここでこの先の展開を作るの?
!巨神兵描いたんか、文字通り薙ぎ払っちゃった。
・・・一応最後まで見たけれど、特に惹かれる要素無し。
大体主人公の言動が気に入らんのは致命的。
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、 猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます ・・・今時、吾輩って言う人は珍しいな。
初っ端から転生しちゃってんのか、しかもベヒーモスに。
騎士って事は、どこぞのファンタジー世界の生まれか。
すると同じ世界内で生まれ変わった可能性もあるか。
んん?いや、タイトルから分かってはいたけれども。
何でベヒーモスの幼体がネコ科?
確か牛系統の幻獣だった気がするんだが。
また不自然なレベルの巨乳がいる・・・はぁ。
どう見ても体のバランス的におかしい。
ONE PIECEみたく、それを吹っ飛ばす程の魅力があればまだしもだが。
・・・正体バレたらダメなの?何で??
バレたら討伐でもされるってか?
さすがにそれは無いと思うがなぁ。
うわ、幾らなんでもその恰好はあんまりだろう。
ニューロニストじゃあるまいし。
・・・・・・・・・うん、もういい。
特徴出しゃ良いってもんじゃないだろ、あまりにも見苦しい。
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
何だこのベタな導入は・・・はぁ、東京から沖縄にね。
・・・そうだな、沖縄弁は非常に分かり辛い。
通訳が必要だ。 ・・・一応通訳してくれる子はいたか。
3人いないと会話が成り立たんな。
にしても、この子も通じてないのは分かりそうなもんだが。
ちったぁ配慮すればいいのに。
ああそうか、比嘉って沖縄じゃかなりメジャーな名字らしいもんな。
テニプリでも一人いたし。
・・・名前で呼んだら呼んだで、別の意味になるとか。
めっっっちゃ面倒臭いな。
マブイ?・・・はあ、尻子玉みたいなもんか。 主人公より迷子の子供が先に苦言を呈した。
これで少しは自覚するだろうか。
サーターアンダギーか、さすがに名前くらいは知ってるぞ。
聞いた事も無いってのはちと不自然な気がする。
いや限度ってあるだろ、そんなに食えるか。
・・・・・・はぁ、全体的にウザい。
八十亀ちゃんと似た感じがする、要らんな。
ニートくノ一となぜか同棲はじめました ・・・ん、格好に突っ込む辺りはまともですな。
本当によくそんな服で出歩けるもんだ。
どう見てもまったく忍んでない。
いやちゃんと内容聞いてから承諾しろよ。
・・・・・・妖魔から守る代わりに、自分を養えってか。
待って、学校はともかく、会社で一人は不可能だろう。
最低でもビジネスライク的付き合いはできないと、仕事が回せない。
あ、ナレーションは千葉さんなんだ。 ・・・・・・・・・・・・ああ、もういいや。
鬱陶しいばかりでちっとも惹かれない。
逃げ上手の若君
・・・うむ、文字通り一矢報いたな。 合格の一声も頂けたし、充分すぎる戦果だろうて。 小笠原貞宗か、確かに私も全く知らなんだ。 日本史は奥が深い。 ONE PIECE 鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.21 「あの日のおらとはちがうでやんす!!」 おお!?たまがホールデムに見事な一撃。 しのぶの修行の成果が出とるんかな。 フクロウの図書館館長ビブロ。 この鳥が縄張りにある本をデカくしている・・・へえ。 イクイクの実を食った育成フクロウ~?? 無機物に限り巨大化できる能力、か。 ・・・巨人族の子供もスケベは人間と一緒かい。 モモの助と変わらんな。 む?・・・ああ、シャンクスに付いていきたがってた子供。 コロンか、子供たちの中では嫌われ者のようで。 !コロンはリプリーの息子だったのか。 しかも父親は人間・・・ハーフとは珍しい。 へえ、宝樹アダムは世界に数本あるのか。 ただしここのは樹齢が桁違い、と。 ほほう、ゲルズは人間の服を作るのが趣味。 !!いかん、神の騎士団が麦わらの一味と思われてる。 不味いぞ、早く敵の襲来を悟らせなくては。 ・・・ロキを探してる?ルフィたちじゃないのか? ・・・く、宴にもう参加してるのか・・・良くない状況。 何も起こってなければ純粋に楽しめたのに。 スタンセン・・・ああ、ハイルディンの幼馴染だったの。 !山ひげのヤルル、まだ生きてたか。 世界最高齢の408歳とは凄いな。 ・・・うん、何で剣抜かないの?
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
・・・結婚?何で?
まぁ法律的にできなくはないけれども。 ・・・いや仮にも学級日誌なんだから、変な事を書くなよ。
高校生なんだし、当たり障りの無い内容にするくらいできるだろ。
・・・・・・ふうん、大企業の御曹子かい。
こっちの子の身分はまだよく分からんが。
・・・いや、アンタらの夢?を孫に押し付けんなや。
政略結婚、とも少し違う気はするが。
?・・・ええー、こんなんで承諾させられたのか。
しかも強制的に同棲開始・・・はぁ。
駄目だこりゃ、これは見たい類の作品ではない。
もめんたりー・リリィ また女ばっかか・・・む、何だありゃ。
青い巨人?ハルヒの閉鎖空間じゃあるまいし。
・・・とりあえず、髪の毛が凄い鬱陶しい子がいるな。
せめて切るか縛るかして欲しい・・・。
人を消す機械?あの巨人、機械なの?
というかほとんどの人が消されてしまったって、おいおい。
そんなんじゃ人間社会が成り立たんだろう。
この子たち、どうやって生活してんだ。
・・・いや電気と水道だけ無事でもさぁ・・・。
・・・・・・・・・さっきまであれだけ人見知りしてたのに。
料理の話になった途端に打ち解けるとか、さすがに不自然・・・。
缶詰とインスタントか、まぁそんなとこだろうな。
でもいつかは無くなるぞ、そうなったらどうすんの?
記憶喪失・・・これまたベタだな。
でもって謎の強い武器持ってると・・・ふーん。
ずっと一緒にいたい、でも友達にはなれない?
何だか面倒そうな雰囲気だな。
・・・・・・まず髪がバサバサと鬱陶しい。
約一名、いちいち胸を強調するのが目障り。
各人の個性を出したいのかもしれんが、口癖やら喋り方やらが癇に障る。
他にも細かい点が色々気に入らん、故に却下。
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |