アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ユーレイデコ
百の目を持つ巨人? 地獄にそんな鬼がいたような気が・・・いや、アレは64だったかな。 は?・・・裏切り者にまで? まあ、裏切りの内容によるのかもしれんが・・・。 それにしても、よくそんな巨人を殺せたな? 何だ、さっきのはアバターか。 ・・・いや、授業くらいちゃんと受けようよ・・・。 ぐっ・・・何だこの景色は。 カラフル過ぎて落ち着かん。 !景色の色を変えられるのか・・・いや、どういう事?? この景色はこの子の主観に過ぎんのか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ。 世界観がさっぱり分からんのもそうだが。 何より、主人公の性格が気に入らんのは致命的だ。 こりゃダメだな。 PR
逃げ上手の若君
・・・こういう影の薄さって、黒子のバスケを思い出すねぇ。 !・・・ふむ、掠り傷で十分だったわけか。 しかし毒とかではなく、悪しき神力を焼き払う破魔矢とは(笑) おお、遂に国司清原の首を落としたな。
RWBY 氷雪帝国
・・・何とも防御力の低そうな格好だな。 露出多すぎ。 まあ大きい、・・・全身甲冑を相手に剣で? 普通に考えて無謀だよな、本当に勝算あんのか? ・・・ちょっと、ダメっぽいのだが。 !・・・ちゃんとダメージ与える攻撃方法あるんじゃん。 何だって最初は剣だけでやってたんだろ。 ・・・お、倒した。 ?・・・言動からして、人を見捨てられないってとこかね。 でもそういう考え方を知らずに組織に入ったの? む?今映ってたの、ブラックロックシューターだよな。 何か関係でもあるのかしら。 ・・・・・・特例で飛び級入学、ね。 しかしさっきから、聞き覚えのある声が多いのー。 うーむ、さすがに現段階では何とも言えん。 今後次第。
リコリス・リコイル
平和の象徴・延空木? そういう感じには見えないが。 ・・・ふーん、事件を未然に防ぐ、ね。 今の男はどうやって消したんだろ。 む?・・・・・・・・・うーん。 さすがに今のは、現場判断で問題なかった気がするけれど。 実際、人質になってた子も傷一つ無いし。 現場にいない上が規律だなんだとぬかすのは、どうも。 ・・・なるほど、彼女一人に責任を押し付けたわけね。 うん?・・・・・・随分と規律と出世を気にしやがる。 だったらなぜ命令違反などしたのか。 ・・・どうもこの子、言ってる事とやってる事がズレてる。 !これはまた、ヤバいもんが写ってら。 だったら元凶を潰さんとこの人は殺されかねんな。 しかし警察、こんな事にも気付けなかったのかよ。無能。 !?・・・・・・仮にも護衛対象を即座に囮にするとか。 しかも殺されはしないとする根拠が薄すぎる。 普通に考えて口封じするだろ、その方が確実なんだし。 ・・・なるほど、これじゃだめだ。 こういう事件で加害者連中皆殺しにしたら、情報が全く取れない。 そんな基本的な事も分かっていないとは・・・はぁ。 え、引き渡したら全員殺されちゃうでしょって・・・何言ってんの。 裏稼業してる連中にそんな情け必要か? おい、ちょっと、敵っぽい奴に思い切り身バレしてんじゃん。 ・・・しかも敵っぽいのと親しげに話してた男が客で来た。 面倒事の予感しかしない・・・。 ・・・うん、もういいかな。 メインの子たちにこうも気に入らん要素があってはダメ。 Engage Kiss ・・・電気料金止められてる、だと。 いやいやいや、携帯料金も止められてるのかよ。 いくら後悔しないったって、最低限の生活もできてないとか。 こんなヤツ気に掛ける必要あんの? ・・・・・・・・・・・・ダメだ、悪いがもう要らん。 あまりにもこの男がクズすぎる、見続けるのは忍耐的に無理。 開き直ってホームレスしてたマダオの方がまだマシだ。 うたわれるもの 二人の白皇 ・・・確か、このオシュトルはハクなんだっけ。 本物が死ぬ時に、立場と名を受け継いだ、んだったかな。 ・・・・・・・・・・・・ふーむ。 そんな流れやったか、もうほとんど覚えてない。 ましてや1作目なんて・・・ふっ。 姫殿下が毒を盛られたって・・・あれ、そんな話だっけ。 ・・・そう、ネコネは今のオシュトルがハクだって分かってるのね。 それならまあ大丈夫かな。 周囲の誰も正体を知らんとかは、さすがにマズい。 !デコポンポ、このクズ、まだ生きてたのかよ。 とっととくたばれば良いのに。 ・・・この二人も、ハクだって分かっているのね。 ウルゥルとサラァナ、この子らの事は多少覚えがある。 えっ去ってしまったのか、クオン。 むう、できれば彼女には真実を知る一人になってほしいのだけれど。 ・・・敵か、さっきのオッサンかね。 いかにもな悪役顔だったが。 ・・・いやはや、ハクは本当に良い仲間に恵まれたよな。 これならきっと、撃退できるはず。 !非戦闘員を嬉々として殺すなど、見下げ果てた鬼畜どもだ。 情け容赦は一切無用だな。 ・・・よし、ひとまずは撃退完了。 !そうか、あの時に出てきたのは偽の姫殿下か。 顔隠してたし、背格好さえ似てれば可能だろうて。 まあ術の補佐とかも確かにあるのだろうが。 八柱将・・・はあ、ライコウか。 コイツは油断のならん奴だ、実に厄介である。 ・・・むう、デコポンポを独断専行するように誘導したか。 ?こいつは・・・マロロ・・・えーっと。 ・・・・・・・・・いたような、気もしなくもないなぁ。 しかし偽装とはいえ、ハクの死を知らんのか。 ・・・むう、やはり最後まで見届けるくらいの価値はあるな。 仕方ない、これは継続で決まりだ。 ONE PIECE ・・・そろそろ佳境だな、氷鬼騒動も。 そして百獣海賊団に裏切り者が出始める、これはその第一歩。 ヒョウ五郎を救助、そして炸裂するチョパファージ霧砲。 さあ、クイーンに一発かませチョッパー。 たぬきじゃねェー! 目覚めたか、赤鞘たち。 さあ、カン十郎の描いたおでんが来るぞ・・・!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
いたいた、ゴロア。 コイツも何というか、哀れな小物だったな。 あれ?魔界の昔話がカットされた。 まあ大して重要でもないから良いけれども・・・。 遂に発現、双竜紋。 これでもう、竜闘気砲呪文すら生身で撃てる。 ダイはこの時点で、歴代の竜の騎士を超えた。 レオナはゴメちゃんが頑張って守った。 ただ、これでいよいよ限界が近付いてしまった。 神の涙が消える時も、間もなくである。 かぎなど 登校・・・うん、君らどこから来てんだ? まあいせかるでも同じ事を思ったが。 ほう、新生徒会長。誰になったのかな。 ・・・こうして見ると、本当に女子ばっかだのぅ。 !遂に汐も喋ったのぅ。 ・・・そうか、楽しめたのなら良かった。 おー両親が迎えに来た。 特に母親が生きてるのは良いね、うん。 ・・・微妙に次を期待させるな、オイ。 まあもし本当に次があるなら、必ず見るぞ。 ところで、結局新生徒会長は誰になったのよ? めっちゃ気になるのだが。 まちカドまぞく2丁目 天沼矛、という名の巨大泡立て器。 まあ用途的には近い、かもしれないけれど。 ウガルルの件に巻き込まれる杏里。 徹夜になるんでちとキツいが、補佐をよろしく頼む。 うんうん、レモン臭い唐揚げはNGだよな。 リコが作る魔力てんこ盛りの唐揚げ。 もちろん肉は精肉店の質の良いもの。 幻獣である白澤店長のケツ・・・尻尾の毛。 そして霊脈の土。 さあ、頑張ってウガルルを助けましょう。 ん、良い感じに3~4巻をアニメ化したな。 さて、次はあるのかどうか・・・まあどっちでも構わないが。
終わりましたよー梅雨、史上稀に見る最短期間で。
また水不足にでもなると困るのだが・・・。 傘を忘れないようにする呪文、ね・・・。 傘欠かさず傘欠かせず×3。 ・・・おお、お見事です。 愛知から北海道に移住・・・何とまぁ。 アスパラ?・・・うーん、アスパラか。 正直、食べて美味しいと思った事は無いのだが。 メモリ付きのアスパラ専用窯?? ううむ、まったく想像が付かん。 ・・・脳内でリナの援護を受けながら捌いてくのかー。 はあ、ホワイトアスパラって高級食材なのですか。 アスパラ自体に魅力を感じんから、全く実感が湧かん。 梅酒・・・そういやウチの親も一時、挑戦してた時期があったっけ。 今ではもう話にすら出ないけれど。 REAL⇔FAKE 2nd Stage、エンディングテーマ。 硝子のくつ。 同級生と合わなくて退屈、ねぇ・・・うーん。 別に無理して付き合わんでも、と思うのは私だけかしら。 高校までと違って厳密なクラスの枠組みが無いから、随分と気楽だったが。 え、第一志望をもう一度受けてみようか迷ってる? ・・・どうかなぁ、確かに早い方が良いのかも知れないが。 気持ち云々よりも、入学金や学費はちゃんと払えるのかな? それに今の大学に入学する際に払った金がパァになるぞ。 ・・・そうですね、もう少し頑張ってみてからでも遅くはない。 何かをやり遂げるって言うのが自身に繋がるのは確かだし。 アルバム「ふわり」より、雨のち曇りのち晴れ・・・。 焼肉のタレの入浴剤・・・?? ・・・・・・マジなニンニク臭なのか、さすがに引くな。 ああ、レモンサワーはいいかもですね。
ルリドラゴン
・・・ほのぼの日常系だからって、面白いとは限らんなぁ・・・。 何でかね、やっぱ特に惹かれない。 ここらが潮時かな。 逃げ上手の若君 ・・・久々の登場だね、魅摩。 ところで、何の虫食ってんだろ。 ・・・・・・捕らえた信濃の民を盾にするか。 確かにな、人道を外れている事以外は最適な戦法だ。 さて、どうするのかな。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/11)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |