忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 149150151152153154155156157158159 >  >>

まだあまり、梅雨って感じはしないですね。

アメンボか、最近はとんと見てないな。

雨ん中飴舐めながらアメンボ眺める×3。
・・・おっと、文章自体を間違えるのは珍しいですね。

背中を押してもらいたい、ね・・・うーん。
でもどういう応答が正解かは、やっぱり千差万別だろうしな。

ハイテンションな店員?
・・・うーん、確かにちょっと引くかな・・・。
基本人見知りな自分には、正直近寄り難いタイプ。

・・・良い人だな、本当に。
私はそもそも知らない人に挨拶はせんが、挨拶されたら返すくらいはする。
無視はさすがに気が引けるし、じわじわと罪悪感湧きそうだし。

・・・友人が散々悪口言ってた人と、いつの間にか仲良くなってたと。
何だろうな、価値観が変わるような事でもあったのかしら。
それとも合わせてるのは表面だけで、実は嫌々だったり?

・・・・・・そんな複雑且つ面倒な子がいるんですか?
うーむ、そんなのがあるあるだと言われても納得しかねますな。

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島、主題歌。
Ubugoe。

・・・うあ、保育園の階段で・・・お気の毒に。
うんうん、そういう時って人の優しさが身に染みるよな。
怪我はしてないけれど、周りの人に助けられた事はある。
私もそういう時に躊躇なく動ける人間になりたい。

20歳か、もう遙か昔だな・・・はぁ。
・・・へえ、かつての留学先からお便りがね。
そういうのって、確かにほっこりするな。温かい。

ラジオドラマ・あかほりさとる劇場「爆れつハンター」、エンディングテーマ。
Sunday Afternoon。

えゔぁ屋か、存在だけは知ってるけれど。
・・・使徒っぽい和三盆の菓子か、へえー。

PR

ONE PIECE

“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記” Vol.13

「ジェルマの脱出」

合流はできたけれど、そう簡単に脱出できるだろうか。
カタクリやオーブン、クラッカー辺りが出てきたら終わりでは?

おっ回復したかい、錦えもん。
死なずに済んだのはローのおかげだね。

!菊・・・蘇生、できたか。
腕はさすがに無理かもだが。

兎丼・・・やっぱまだ百獣海賊団が残ってんなぁ。
団子食ってるんなら大丈夫だろうが・・・。

おっとようやく麦わらの一味とヤマトが邂逅か。
面識あるのはフランキーくらいだっけ。

ああ、うん、ヤマトには是非とも入ってもらいたい。
多分ルフィはもうそのつもりだと思うがね。
・・・サンジ、やっぱりそういう反応するんだねぇ。

!キビキビの能力の効果は1ヶ月で切れる・・・何と。
ふむ、元に戻るかそのまま懐くかは動物次第か。
うーん・・・どうなるかなぁ、団子食った真打ちたち。

・・・やはり、お玉の両親は既に・・・。
で、傘売りしてる時に飛徹と出会ったと。

忍者海賊ミンク侍同盟・・・うーん、語呂悪っ。
・・・いや、そこはスルーしてやって、キッド。
君は入っとらんけん。

・・・やれやれ、将軍っぽい物言いは練習の成果か。
だがそれでいい、何事も最初が肝心である。
それにしても・・・思ったほど似てるわけではないな。
ま、精神年齢が追い付いたらもう少し印象が変わるかも。

ああ、ようやく再会できたな、モモと日和。
良かった、本当に良かった。

ほほう、後の世に広く轟くワノ国の名将軍とな。
それなら、少なくともそうなるまでは大丈夫そうだの。


逃げ上手の若君

・・・死ぬことも予見してたか、将監入道。
やれやれ、死んでも厄介な男であるな。

さて、中先代の乱とやらもいよいよ本番かね。

ONE PIECE

自由にしてあげる、ね。
それは君の自由にする、だろ、ブラックマリア。

・・・錦えもんたちが見つかったか。
ん、その10人目は日和で恐らく間違いなかろう。
本当にいつの間に鬼ヶ島に来たのやら。

そうね、自分も最初はそう思ってた。
サンジのヘタレぶりを甘く見てたわ。
全く、困ったものである。
であいもん

柚子しぼり機・・・確かこれ、もうすぐ壊れるよな。
単純に寿命だったっけ。

和は12月15日、一果は・・・3月26日、だったか?

ああ、一果の母親と会うんだっけ。
問題ない、母親の方も今度はちゃんと約束守るから。
それに・・・うん、保険もおるしな。

・・・和専用の、いっしょにおでかけする券。
ああ、本当にええ子やで・・・。

リハーサルを聞かれてしまい、デートの約束はできたが。
和の考え無しが緊迫する状況を生み出す。
結果的には悪くなかったけれど・・・やれやれ。

あ、そうだ、二人ともプレゼント後悔するんだった。
だがもう時は戻らん、諦めるべし。

うむ、一果に祈られる場面、ちゃんとやったな。
最後はこれがないとね。


かぎなど

あらあら、サブヒロインの皆さんがやさぐれとる。
一方、ヒロインの方は明るい雰囲気で・・・ん?
ちょっと待て理樹、何でお前までいる。

!当人も疑問だったかい。
・・・君はここでも弄られるんだねぇ。
もうそういう運命だと諦めたまえ、合掌。


まちカドまぞく2丁目

おお、冒頭のカラー4コマではないか。
シャドウぽろぽろ涙が実に哀れなり。

枯れ葉色の弁当、作って良かったよな。
これが後で、桃の闇堕ちを治す薬となる。

・・・そうだな、まぞくにはその危険がある。
だからシャミ子に課せられた使命は、実は結構重い。
誰何みたいなのもいるしね。

ああ、桃がお怒りだ・・・無理もない。
余計なオマケがくっついてきたもんな。

トラの赤ちゃん抱っこ、成らず。
そしてシャミ子の弁当も食えなかった。
桃に再び闇堕ちの時が迫っている。


かぐや様は告らせたい~ウルトラロマンティック~

・・・ああ、この頃には目の隈も無かったんだな。

おお、前生徒会長。
そういやこの人、名前がまだ出てないはず。
御行にとっちゃ恩人の一人なのに。
考えてみれば素性も分からん、謎だらけですな。
今後、登場する機会はあるのかしら。

躊躇なく溺れてる子を救出したかぐや。
まあ惚れるのも分からんではない。
・・・ふ、建前にしか聞こえんぞ?氷かぐや様。

おーカラーで見ると一層可愛いな、かぐやの和装メイド。
・・・初音ミクのコスプレがサラっといるなぁ。

!出たな、ラーメン四天王の内二人。
早坂まで乗っかって、かぐやを非難するんだもんなー。
・・・さ、紅茶で挽回しようぜ、かぐや。

良かった、ちゃんと白銀父も来た。
おっ、残りの二人も原作通り出番が近いか。

眞妃はいつも、こう、ブーメランばっかし飛ばすよな。
そういうところが面白い子ではあるが。

・・・しばらくの間は、つばめ先輩と付き合える。
優にとっちゃ良くも悪くも貴重な人生経験であった。


舞妓さんちのまかないさん

月に二回だけの休みか・・・うーむ。
社会人的にはブラックっぽいが、福利厚生は大丈夫なんかね。

髪下ろして普通の格好して、キヨとお出掛けか。
?忘れものって・・・あー皆のお使いも兼ねてんの。

うおお、3段アイス・・・自分なら絶対落とす。
やっぱコーンの時は、重ねるのは無理だな。

ほう、すみれがずっと行ってみたいところ。
一体どこなのかな。

コーンの由来は、1904年のセントルイス万博?
・・・・・・へえ、元は間に合わせのワッフルだったの。

チンチンアイス?
・・・初めて聞いた、そんなんがあるのか。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

・・・その通り、マキシマムはクズ。
ついでにバカでもある。
バーンがコイツをどう思っていたのか、ちょっと聞いてみたい。

そろそろだな、マキシマムが悪足搔きするぞ。
だがこれは、最低の悪手でもあった。
よりにもよって、ラーハルトの怒りを買ってしまうとは。

よし、アホは消えた。
そんじゃ、後はラーハルトに任せてゆっくり休むと良い。
まあミストとの関係にケリ付けなきゃアカンで、リタイアは無理だが。

・・・暑さもそうですが、今は仕事のストレスが凄いです。
もういっその事、全部ぶっちゃけようかなぁ・・・。
最悪、クビになるかも知れんが。
どの道、今の状況じゃ仕事続けるのは無理。

日溜まり集まり人溜まり×3。
・・・ん、成功ですね。

博士号取ったのか、それは凄い。
・・・生協の白石さん??
・・・・・・うーむ、全く聞いた事も無い。
色々な人がいるのだな。

・・・なるほど、物は言いようだ。
販促も大変だよな。
!硬いのかって・・・いや、それも人それぞれだろ。
そんなん答えに詰まって当然だ。

社会体験学習・・・そんなんやる高校があるの。
就活時のインターン的なものだろうか。

アルバム「AIMI SOUND」より、不完全ドリーマー。

ニューカレドニア・・・って、どこだっけ。
話からすると南国の島、とかかしら。
!エアメールだけじゃ足らずに、メールも出したのか。
ダブルとは中々に珍しいんじゃないか?

おお当たった、やはり南半球だった。
・・・へえ、オーストラリア近傍の島なのか。
!そういえば、北半球とは色々と逆なんだっけ。

ポットキャスト?・・・ああ、ポッドキャストか。
何にせよ知らんな。
・・・Amazonオーディブルってのも初耳。
とにかく、有料って時点でもう用は無い。
元が取れないであろうことは分かり切ってるので。

SHAMAN KINGより、Soul salvation~Flowering period~。

素麺?まあ好きだが。
・・・あの紙か、さほど気になった事は無いけれど。
・・・・・・・・・ああ、そういう・・・うーむ。
確かにその方が紙を取るより楽だわな。

ONE PIECE

“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記” Vol.12

「イチジ&レイジュ登場」

もう合流したか・・・ふむ。
では、火は二人の仕業なのかな?

おお、やはりカイドウとビッグ・マムはマグマまで行ったか。
大人しく死んでくれると良いが・・・。

!ネコマムシが鬼ヶ島の現状とカイドウの顛末を放送っ。
ルフィの勝利が知れ渡った・・・が、まだ百獣海賊団の連中は残ってるはず。
油断は禁物だぞ。

ん、開国はまだしない、か。
良いと思うぞ、今の世界政府を受け入れるわけにはいかん。

!やっぱり・・・おっと、ヤマト。
・・・ハハ、ウチの大将と来たかい。
いいね、やはり彼女が味方なのは大きいわ。

?地震って・・・っ噴火ー!!?
あ、ババヌキじゃん。
兎丼に残ってたのか・・・はて、じゃああの時はどこに??

おっとさすがに都の連中も気付いたか。
・・・ルフィの勝利宣言が出た、確定ですな。
天上決戦ね・・・ま、何でもいいが。

む・・・まあ、色は違えど龍はカイドウだけのはずだもんな。
間違われるのも無理は無いが・・・あ、人の姿に戻った。

おや、赤鞘たちもちゃんと揃ってる・・・か?
ちょっとはっきりしないけれど。

!日和、小紫の姿そのままで来たのか。
・・・さぁて、狂死郎はどう説明するのかしらね。


逃げ上手の若君

・・・・・・ふむ、お見事。
二牙百刃ね、これはさすがに助かる余地無し。

・・・あの子には気の毒だが、致し方あるまい。
戦とはこういうものだ。

ONE PIECE

・・・クイーンが作ったと言えば、誰も異は唱えられん。
加えて今は戦闘中、真偽の確認など不可能。
実に巧い手であった。

ガゼルマン、そしてダイフゴー。
こいつらは良いのだが、例えばババヌキとかはどうしてんだろ。
さすがにエピローグには出て来ると思うが。

うむ、これで少しはマシな状況になっていく。
ただ本格的に事態をひっくり返すには、やはり全域放送をせねばなるまい。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
12
19 21 22
23 24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]