忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 152153154155156157158159160161162 >  >>
ONE PIECE

・・・多分、ロジャーと同じ認識だと思うぞ?
ルフィの考える海賊王は。

そういえば、カイドウが想起した強者に黒ひげは入ってねーな。
シャンクスですら入ってるのに。
つまり、ヤツはカイドウにとっちゃ、まだ脅威では無いのか。

狐火流の技、これ会得してなかったらキングには勝てなかったかもね。

まったく、ローが何に拘ってんのかと思ったらねぇ。
キッドも加わっちゃうし、面白い連中だよホント。

さてさて、最悪の世代と四皇のバトル開始だ。
とはいえこれはまだ前哨戦、本戦はもうしばらく後。
まずは分割せにゃならんからな。
PR
であいもん

そうそう、夏休みの宿題は先にとっとと片付けるべし。
そしたら残り日数、気兼ねなく遊んで暮らせるさかいに。

・・・ああ、女性陣3人がばったり出くわす話か。
一果が微妙に気を遣うんだよな、さすが空気の読める子やで。

ありゃ、和の方の顛末が省かれた。
詰まらせただけで終いとは気の毒に。

菓祖神社か、実在するとこなんだよな。
機会があれば一度行ってみたいが・・・。

ああ、二人の背後に鬼が見える。
お、ちゃんとミカンを和にあげたな。

・・・出たな、ばあちゃん。
えっ一果への土産、ケロロ・・・??
そういや、どっちも角川か。

・・・むう、親父も警策で記憶が蘇るんだがな。
政さんも・・・ちぇ、残念。

良かった、ばあちゃんからの絵葉書はきちんと届いた。


かぎなど

待て待て観鈴、君のゴールはあの世逝っちゃうからダメ。

・・・粉砕骨折の精神はちょっと・・・訂正されて良かった。

かなでちゃん、バスでも麻婆食ってんのかい。

コラコラ、きちんと運転したまえ。
リトバスの面々にバス事故はシャレにならん。
・・・音無のトラウマは電車だろうが。

あ、止めといた方が・・・・・・あーあ。
連中の戦闘力は半端ないのよね。


まちカドまぞく2丁目

・・・合間合間の4コマもきちんとアニメ化してくれるのな。
実に素晴らしい、さすがは桜井監督である。

わはは、ちゃんと店長がフライアウェった。
ホントにこのバクは笑いどころの塊である。
リコとのコンビで面白さ倍増だし。

うむ、良の有能さは凄まじい。
秘書とか向いてそう。

そうそう、店長はたまさくらちゃんの生みの親だったな。
そのままゴリ押しすれば桃は落ちるぞ。

その通り、その白猫が桜のコアである。
当時のシャミ子の病室へ向かい、シャミ子の中に入った。
だから探すべきはシャミ子の精神世界なのだ。

危機管理フォームでまぞくステルス。
選択としては正しいかもしれんが、見た目はアレですな。

さあシャミ子が大ピンチだ、急げ桃。
君が来るまでの間は、桜が保たせてくれるから。


かぐや様は告らせたい~ウルトラロマンティック~

練習しようと思うのはいいが、圭には災難でしかない。
なまこの内臓の破壊力は筆舌に尽くしがたい。

・・・で、次の被害者は千花である。
しかも今回はまず、彼女がラップを学ぶことになる。
何やってんだろうね、ホントに。

!マジで一曲作ったのか、この一連のラップのために。
うーむ・・・まあ、どうでも良いけれどもね。
正直、ラップはあまり好きじゃないんで。

・・・ふふ、3期は眞妃が本格的に出て来るから嬉しい。
彼女の不遇過ぎる有様には同情を禁じ得ない。
面白いけれども。

むむ、エンディングまでラップになったか。
・・・この作画はどういうコンセプトなんだ?


舞妓さんちのまかないさん

・・・何でこんな高級レストランに舞妓が来ることに?

ごはん食べ・・・へえ、そんなのがあるの。
・・・・・・百はなにはハードルが高すぎたな、ここ。
そりゃあ味も分からんかったろう。

お、何をリクエストした・・・あーなるほど。
メニューには載ってたが食えなかったもんな、マカロニグラタン。
うん、美味そうだ。

・・・ほう、スパゲティにそんな面白エピソードが。
エイプリルフールのノリが大騒ぎになっちゃったわけか。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

そうだな、本当にその通り。
力が無いのは確かにマズいが、強さとはそれに限った話ではない。

到着、白い宮廷(ホワイトガーデン)。
ではしばしの休息タイムと行きましょう。

!!マキシマムが遂に出てきた、が・・・まさか玄田さんとは。
こんなアホには勿体無いキャスティング。

・・・レオナとフェザーを半分こ。
これは自分がいなくても、使徒たちを導いてほしいというアバンの願い。
別に死ぬつもりではないのでご安心を。

むう、やっぱりおにこぞうたちの存在はカットされてんな。
チウがあいつらをザボエラの魔法から庇うのは、中々カッコ良かったのだが。
実に残念である。

出たか、超魔ゾンビ。こんな色してたのね。
・・・ザボエラ唯一の明言は次回になりそうだな。

全く出掛ける気は無いので、がっちり引き籠っております。
え、ゲスト?

春のハロウィン渋谷の古谷×3。
・・・めぐさん成功、日髙さん失敗と。

・・・二人だというのに、凄まじく姦しいですなぁ・・・。
相変わらずなようで、何よりでございます。

ああそうか、書籍を出したんでしたね。
その宣伝を兼ねての出演なのかな?

嫌な思いをした人の存在を消す、とな・・・うーむ。
大して関わりの無い人であれば、それが良いのでしょうが。
職場の同僚や同級生とかだとそうもいかないわなぁ。

ああ、日髙さんももうすぐ還暦か・・・早いものだ。

ありがとう40周年!生放送!
Nonkoと勝平のバラッド~天職は、声優。~、エンディングテーマ。
くまにかまれるよりまし。

フリーダイヤル?・・・へえ、公衆電話から掛けられるのか。
しかも10円玉が戻ってくるとは。
・・・っグレーの公衆電話だと金やテレカ無しで可能!?
驚いた、これは知らなかった。

ピーマンの種を取らずに調理・・・え、普通は取るだろう。
・・・・・・むう、種に栄養がある、とな。
ううーむ・・・そもそもピーマン自体、正直好きじゃないからなぁ。

「乱馬的企画音楽盤 らんま1/2 熱闘歌合戦」より、チャイナからの手紙。

ムーンライトチケット?
・・・へえ、その頃には月に空気が湧いてるかも知れませんね。

であいもん

あれ、ラスボス戦の前座って台詞が無い・・・残念。

・・・さて、咲ちゃんの件は少しだけややこしい。
とりあえず当初は、秘密を知るのは和と一果だけである。
あ、一果の方が少し早かったけれども。

ぬう、一果から触れてきたって喜んで欲しかった。
ああいうとこも和の良いところなのだが。

土用の丑の日に、鰻でなくあんころ餅か・・・いいな。
赤福で代用できんかな。

・・・そうだった、来てるんだったな、先輩。
残念ながらここでは、娘の一果とはすれ違いで会えなかったが。


かぎなど

お前ら、また校長室乗っ取ってんのか・・・あ、それは懐かしの。

!いたのか、直井。

・・・・・・そうか、二人とも筋肉派だったな。
はははは。

・・・いや、何でクド連れてきたの?松下君。
確かに可愛いけれども。わふーとかよく言ってるけれども。

!遂に登場、かなでちゃん。
既に麻婆食ってる・・・うお、どんなガードスキル使った?


まちカドまぞく2丁目

そうだな、前のアニメから3年ほど経ってるもんな。

杏里も大概謎だよな、何でこうも色々知ってんだろう。

リコ初登場・・・で、白澤店長もボロボロで登場。
おおう松山さんかね、無駄に渋い。

心を癒すのはともかく、健忘が出るのはマズいわな。
さて、これでお互い対等に話すことができる。・・・明日から。


かぐや様は告らせたい~ウルトラロマンティック~

つばめ先輩・・・いよいよ本格的に出てくるな。
良くも悪くも、石上には貴重な経験であった。

・・・そうだね、かぐやには物凄いブーメランだよね。
だが石上の告白方法ではやらん方が遙かにマシである。

50位か・・・ま、無理なんですがね。

来た来た、「嘘である」の4連発。
まったく、この生徒会は息するように嘘を吐きよる(笑)

そうだな、次に頑張れ石上。
・・・かぐやが悔しがる様は、何とも可愛い。

あーかぐやと千花のお泊り会か・・・白銀家とビデオ通話が始まる。
そういえば、この時にハーサカが巻き込まれ事故に遭うんだったな。


舞妓さんちのまかないさん

ほほう、舞妓さんにとっても節分って大事なイベントなのか。
・・・お疲れ様。

あらら、まだ仕事が残ってるのに疲れて動けんか。
何か精の付くモンを作ったってや、キヨちゃん。

ほおーホットレモネード・・・あ、百花。
・・・確かにいつも通りに見えるが・・・あれ、落とし物?

!本当に落とし物だったか、カセットだったとは。
ついでにホットレモネードも・・・うむ、良いフォローであった。

レモンの砂糖漬けか、聞いた事はあるが。
・・・そんなに簡単とは・・・ふうん。
しかし、まずレモン自体、そうそう買わんからなー。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

・・・あ、そうか、ヒュンケルが・・・はー。
気持ちは分かるし、必要な事だったのも理解できるけれど。
この辺は見てて少し胸が痛む。

およ?バーンとミストバーンのやり取り、ここで入れるの?
少し早いが・・・ま、いいか。

敵陣突入の鉄則、これって本当に重要だよな。
結構おざなりになってる作品多いけれども。

・・・どう見ても五芒星が自然なのに、妙な花形にしよってからに。
却って不自然だよな、どういう意図なのか未だによく分からん。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

おや、直接お客に会いに来るとは。

あらら、もうあの饅頭は無いのか。
!助けるってか、でもどうやって・・・ほう。
祖父さんの力を孫に移せると。
・・・まあ、元々それを望んでた、はずだしな。
幼いながらも覚悟はちゃんとできてる、はず。

!人々の肩に地蔵が見える・・・アレが肩凝り地蔵か。
・・・・・・・・・なるほどね。
祖父さんは毎日、溜まった地蔵を片付けていたのだな。
今度からはそれを孫がする、と。

何だと、あのトランクに招き猫が2匹入り込んでる?
何度も開けてるんだし、紅子さんが気付かないとは思えんが。

寒暖差がキツいですよね、正直ダルいです・・・。

塩竈の藻塩使用×3。
・・・ええー、まさか一言目でトチるとは。
言い直したのは成功しましたが・・・ううむ。
あれ、結局これは、リスナーの印、で良いのかな?

・・・考えてみたら、イカ焼きは食べた事無いかも。
へええ、たこせん?なんてものがあるのですか。

ああ、ムサシが湧いちゃったのはロケット団ラジオの影響ですか。
やってたのはブログで知ってましたが・・・うん、興味無いです。

はい、終わりましたねーシャーマンキング。
・・・一応読んでますよ、フラワー及び関連スピンオフ。
あの展開は正直あまり好きではないですが。
本編を武井先生が描いてなかったら、多分読んでない。

SHAMAN KINGより、Soul salvation~Flowering period~。

ははあ、想像は実現する、ね。
確かに悪くない言葉だが・・・ああ、そういう事。
そういえば余程簡単でもない限り、書かれてる英文は気にしないな。
漢字なら即座に意味が分かるし、当然気にするだろうが。
・・・・・・ううむ、そういう話は時々聞くんだよなぁ。
おかしな意味だと恥ずかしいし、やっぱ気にした方が良いかも。

親に軽く聞くような事じゃないだろ、子供って怖い。
・・・おおっと、まさか嫁さんから返しが来るとは。
・・・・・・やれやれ、夫婦円満なようで何より。
こう盛大なノロケを聞かされると、塩辛いモンが食いたくなる。

万能文化猫娘DASH!、エンディングテーマ。
幸せは小さなつみかさね。

ONE PIECE

・・・何であれ、まだ8歳の子供なのは変わらぬ。
背負ったモノが重すぎるよなぁ・・・。

雷を掴むって・・・はは、本当にデタラメな能力だこと。
・・・当たらなきゃ意味無いが。

!ロジャーが能力者じゃなかった・・・そう、か。
ふむ、長年の謎がまた一つ片付いたな。

!能力が世界を制する事は無い。
覇気だけが全てを凌駕する・・・か。
それ、黒ひげに言ってやってくんない?

・・・武士道とは死ぬことと見つけたり、だっけ?
侍としちゃ天晴かも知れんが、やはり賛同はできんな。
最後の最後まで生きる事を諦めちゃダメだ、ウソップのように。

!海楼石の釘が取れてしまった、だと。
くそ、まずい、日和が・・・!!

っ何て巨大な拳・・・!!!!
これを叩き付けたら、さすがに鬼ヶ島が落ちる!
果たしてモモは、この窮地で力を開花させることができるのか。
できなければ、鬼ヶ島にいる全員が・・・。


ブラック・クローバー

へえ、この人がユノの実母・・・スペード王国王妃か。
あーそういやアスタも少し母親を見られたんだっけ。
・・・・・・そうだな、まずは魔法帝だ。

ルチフェロやベルゼブブと並ぶ最上位悪魔、アスタロト・・・。
うっわ、よりによって現魔法帝の中にラスボスがいたってか。
ルシウス・ゾグラティスってのは、人としての名かな?
・・・にしても正直、ダムナティオがくたばっても全く悲しくないね。

で、3ヶ月休載ですか・・・まあ良いけれど。
それまで話の流れを覚えてられるかしら。
・・・その頃にはさすがにONE PIECEもカイドウ戦終わってる、よな?


逃げ上手の若君

・・・どうやら初陣における作戦が決まったみたいだな、時行。
上手くいくと良いけれど。

ちょっと驚いた、瘴奸がすっかり領民想いの地頭になっとる。
だが時行とて殺されてやるわけにはいかんのだ。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
12
19 21 22
23 24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]