アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
メイドインアビス 深き魂の黎明
まさか映画を放映してくれるとは思ってなかった。 1期と2期の間となると、見ておいた方が良いだろうな。 ほとんど忘れてるから復習も兼ねて。 途中で見限るなんて事には、多分、ならないはず。 早速、別の探窟家に遭遇とは・・・ぬ。 ボンドルドって確か、ロクでもないクズだったよな。 そいつの一味か。 ・・・・・・なるほど、禁域か。 あんな危険な蟲が棲息する花畑とは、全く油断ならん。 げっ、これ食うの・・・? ・・・そ、そうか、甘くて美味いか。 良かったね。 !ボンドルドの、娘・・・なのか? プルシュカね、随分と天真爛漫な感じだが。 !!遂に出やがったな、ボンドルド。 ・・・物腰が柔らかいのが逆に怖いな、くそ。 白笛は本人しか使えない、火葬砲には使用制限。 何とも、厄介な事実ばかり判明していくのぅ。 !・・・ったく、無茶しおって。 プルシュカがいなかったら死んでたぞ、間違いなく。 !!いつの間にレグを・・・くそ、よくも。 やはりヤツはクズだった。 ・・・何とか助けられたが、腕が・・・おのれ。 ・・・・・・・・・何とか、殺せたか? プルシュカには気の毒だが・・・っ!! まさか、祈手ってのは全員が交換用の肉体なのか。 最悪だ、これでは実質的に倒すことは出来ない。 !プルシュカすらも、こいつにとっちゃ駒の一つか。 どこまで腐ってやがるのか。 ・・・精神隷属機、か。 つまりあの仮面?を何とかせにゃならんと? !ちょっとレグ、まさかまた記憶を・・・? さっき忘れないって言ってたのに。 !!ボンドルドのカートリッジ、そんな悍ましいモノだったとは。 ・・・白笛の原料は、人間・・・何てこった。 っレグ・・・なのか? 記憶どころか、完全に暴走してんじゃねーか。 うわー凄まじい大爆発・・・っレグが正気に!? 良かったけれど、ボンドルドはどうなった。 ・・・あの爆発を食らって、無傷とか・・・。 !!プルシュカまで、本当にカートリッジに。 この下衆野郎、絶対に生かしちゃおけない。 ・・・今でもなお、ボンドルドを慕うのか。 プルシュカ・・・・・・。 レグの反撃と、リコの頑張りで、ようやくボンドルドを倒せた。 祈手はまだ残ってるようだが、ひとまずは決着かな。 !プルシュカが、リコの白笛に・・・? ・・・・・・・・・せめてもの慰め、になるのかねぇ。 ふへー、こりゃ見ておいて良かったわ。 この続きからいきなり見始めたら、何が何だか分かるまい。 オーバーロードⅣ ・・・相変わらずのヒドインぶりだね、アルベド。 出たー、真っ赤っかの豪華すぎる衣装。 さて、エ・ランテルでの一日が始まる。 お、ちゃんと天井に八肢刀の暗殺蟲たちがいるねぃ。 !!ニグレドの名が出た・・・これは驚き。 ああ、できればきちんと本人にも出てきてほしい。 是非ともあの悍ましい姿をアニメで見てみたい。 お、アウラにマーレ・・・と、いう事は。 ・・・言ったな、言っちゃったな、アルベド。 おぎゃーって(笑) ・・・ダークエルフの村、ね。 泣いた赤鬼作戦の結果、友人作りはちと難しそうだぞ。 すっかり崇拝されちゃってるからなぁ。 あー下巻の発売が待ち遠しいよぅ。 !言っちゃったかアウラ、その案を。 ・・・むう、断る件も中々に面白いのだがなぁ。 ははは、仲良さそうだなーハムスケと死の騎士。 パンドラズ・アクター・・・ふっ。 うんうん、温かい父子(?)の会話が良い感じだね。 ・・・むうー、天使の護衛は付けないのか。 門番の智天使、見てみたかったが。 ちぇ、モックナックの出番が無い。 ラケシルがいないのは相変わらずとしても・・・。 さてさて、今期はドワーフの王国と国交を結ぶまでだったな。 シャルティアの活躍が待ち遠しいぜ。 転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ ・・・テイマーね、さっきから交信してるのはスライムたちか。 たださっきの戦闘からすると、本人も結構戦れそうだが。 1万の魔物?・・・はあ、ドラゴンの炎で一掃とな。 可能なら確かに手っ取り早いが。 ・・・・・・・・・ええー、結構焼け残ってんじゃん。 しかも何やらリスクもある様子。 ん、さすがに二撃目では一掃できたか。 またブラック企業の社畜ですか。 ワンパターン過ぎてもう・・・。 ?何でそそくさと抜け出してんの。 きちんと回復するまでは休息取っとくべきでしょうに。 騒がれるのが嫌?部屋で寝てる限りは関係なかろう。 ・・・そんなデカい狼と大勢のスライム連れてたら目立つに決まってら。 姿の隠蔽とか異空間に退避とか、何かできないの? さっきのドライアド?の子は何か似たような事してたろう。 ・・・え、ちょっと、まさか町ごとに登録せにゃならんの? 町同士の繋がりは無いのか?非効率にも程がある。 ?・・・何でこのタイミングで、転生直後の話を。 ふーん、まだそれから一週間しか経ってないの。 なるほどね、コイツは奴隷商と繋がるクズか。 そりゃ悪い評判も立つわけだ。 小屋ごと凍結させて一網打尽か、似合いの末路だな。 それじゃ依頼続行だの。 ・・・とはいえ、なー。 まだ転生直後ってのを差し引いても、色々と納得いかん。 それに何より、全く魅力を感じない・・・。 もういいや、頑張って見続ける気にはなれん。 PR
本当に熱中症のニュースが多くなってきましたね。
仕事のストレスも凄いし、正直しんどい・・・。 生七夕ゼリー生七夕素麺×3。 ・・・おっと、盛大に噛みましたね。 献血が趣味になってるって・・・へぇー。 ええ人やなぁ、尊敬に値する。 チョコミントの起源? ・・・ほう、31が初めて出したアイスだったのか。 あーまた31のアイスが食べたくなってきた。 学校に17アイスの自販機が? それは良いな・・ありゃ、学食のアイスの方が安いのか。 学割にでもせんと売れそうにないのぅ。 カタツムリか、今年はまだ見てないな。 ・・・殻の渦巻きにも左右の違いがあったとは。 蟲師の阿と吽を思い出すねぃ。 アルバム「DELIGHTED REVIVER」より、Go Live!。 超ハイテンションでコンビニ店員演ってた人か。 ・・・ほう、無になるのではなく反省時間、とな。 ・・・・・・まあ楽しめてたのなら、良いんじゃないか。 私にはそんなん絶対無理だけれど。 鼻中隔湾曲症?? ・・・ふうん、耳馴染みの無い病気だな。 !担当看護師が高校の同級生って、確かに凄い偶然だ。 正に事実は小説よりも奇なり。 アマゾンオーディブル? ・・・・・・ふーん、そんなサービスがあるんだな。 アルバム「Perfume」より、瞳に銀河。 ガラスの仮面のポストカード・・・ふむ。 特に思い入れも無いし、そんなん出てきたら自分でも使っちゃうかな。 捨てるのはさすがに勿体ないし。
ユーレイデコ
百の目を持つ巨人? 地獄にそんな鬼がいたような気が・・・いや、アレは64だったかな。 は?・・・裏切り者にまで? まあ、裏切りの内容によるのかもしれんが・・・。 それにしても、よくそんな巨人を殺せたな? 何だ、さっきのはアバターか。 ・・・いや、授業くらいちゃんと受けようよ・・・。 ぐっ・・・何だこの景色は。 カラフル過ぎて落ち着かん。 !景色の色を変えられるのか・・・いや、どういう事?? この景色はこの子の主観に過ぎんのか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ。 世界観がさっぱり分からんのもそうだが。 何より、主人公の性格が気に入らんのは致命的だ。 こりゃダメだな。
逃げ上手の若君
・・・こういう影の薄さって、黒子のバスケを思い出すねぇ。 !・・・ふむ、掠り傷で十分だったわけか。 しかし毒とかではなく、悪しき神力を焼き払う破魔矢とは(笑) おお、遂に国司清原の首を落としたな。
RWBY 氷雪帝国
・・・何とも防御力の低そうな格好だな。 露出多すぎ。 まあ大きい、・・・全身甲冑を相手に剣で? 普通に考えて無謀だよな、本当に勝算あんのか? ・・・ちょっと、ダメっぽいのだが。 !・・・ちゃんとダメージ与える攻撃方法あるんじゃん。 何だって最初は剣だけでやってたんだろ。 ・・・お、倒した。 ?・・・言動からして、人を見捨てられないってとこかね。 でもそういう考え方を知らずに組織に入ったの? む?今映ってたの、ブラックロックシューターだよな。 何か関係でもあるのかしら。 ・・・・・・特例で飛び級入学、ね。 しかしさっきから、聞き覚えのある声が多いのー。 うーむ、さすがに現段階では何とも言えん。 今後次第。
リコリス・リコイル
平和の象徴・延空木? そういう感じには見えないが。 ・・・ふーん、事件を未然に防ぐ、ね。 今の男はどうやって消したんだろ。 む?・・・・・・・・・うーん。 さすがに今のは、現場判断で問題なかった気がするけれど。 実際、人質になってた子も傷一つ無いし。 現場にいない上が規律だなんだとぬかすのは、どうも。 ・・・なるほど、彼女一人に責任を押し付けたわけね。 うん?・・・・・・随分と規律と出世を気にしやがる。 だったらなぜ命令違反などしたのか。 ・・・どうもこの子、言ってる事とやってる事がズレてる。 !これはまた、ヤバいもんが写ってら。 だったら元凶を潰さんとこの人は殺されかねんな。 しかし警察、こんな事にも気付けなかったのかよ。無能。 !?・・・・・・仮にも護衛対象を即座に囮にするとか。 しかも殺されはしないとする根拠が薄すぎる。 普通に考えて口封じするだろ、その方が確実なんだし。 ・・・なるほど、これじゃだめだ。 こういう事件で加害者連中皆殺しにしたら、情報が全く取れない。 そんな基本的な事も分かっていないとは・・・はぁ。 え、引き渡したら全員殺されちゃうでしょって・・・何言ってんの。 裏稼業してる連中にそんな情け必要か? おい、ちょっと、敵っぽい奴に思い切り身バレしてんじゃん。 ・・・しかも敵っぽいのと親しげに話してた男が客で来た。 面倒事の予感しかしない・・・。 ・・・うん、もういいかな。 メインの子たちにこうも気に入らん要素があってはダメ。 Engage Kiss ・・・電気料金止められてる、だと。 いやいやいや、携帯料金も止められてるのかよ。 いくら後悔しないったって、最低限の生活もできてないとか。 こんなヤツ気に掛ける必要あんの? ・・・・・・・・・・・・ダメだ、悪いがもう要らん。 あまりにもこの男がクズすぎる、見続けるのは忍耐的に無理。 開き直ってホームレスしてたマダオの方がまだマシだ。 うたわれるもの 二人の白皇 ・・・確か、このオシュトルはハクなんだっけ。 本物が死ぬ時に、立場と名を受け継いだ、んだったかな。 ・・・・・・・・・・・・ふーむ。 そんな流れやったか、もうほとんど覚えてない。 ましてや1作目なんて・・・ふっ。 姫殿下が毒を盛られたって・・・あれ、そんな話だっけ。 ・・・そう、ネコネは今のオシュトルがハクだって分かってるのね。 それならまあ大丈夫かな。 周囲の誰も正体を知らんとかは、さすがにマズい。 !デコポンポ、このクズ、まだ生きてたのかよ。 とっととくたばれば良いのに。 ・・・この二人も、ハクだって分かっているのね。 ウルゥルとサラァナ、この子らの事は多少覚えがある。 えっ去ってしまったのか、クオン。 むう、できれば彼女には真実を知る一人になってほしいのだけれど。 ・・・敵か、さっきのオッサンかね。 いかにもな悪役顔だったが。 ・・・いやはや、ハクは本当に良い仲間に恵まれたよな。 これならきっと、撃退できるはず。 !非戦闘員を嬉々として殺すなど、見下げ果てた鬼畜どもだ。 情け容赦は一切無用だな。 ・・・よし、ひとまずは撃退完了。 !そうか、あの時に出てきたのは偽の姫殿下か。 顔隠してたし、背格好さえ似てれば可能だろうて。 まあ術の補佐とかも確かにあるのだろうが。 八柱将・・・はあ、ライコウか。 コイツは油断のならん奴だ、実に厄介である。 ・・・むう、デコポンポを独断専行するように誘導したか。 ?こいつは・・・マロロ・・・えーっと。 ・・・・・・・・・いたような、気もしなくもないなぁ。 しかし偽装とはいえ、ハクの死を知らんのか。 ・・・むう、やはり最後まで見届けるくらいの価値はあるな。 仕方ない、これは継続で決まりだ。 ONE PIECE ・・・そろそろ佳境だな、氷鬼騒動も。 そして百獣海賊団に裏切り者が出始める、これはその第一歩。 ヒョウ五郎を救助、そして炸裂するチョパファージ霧砲。 さあ、クイーンに一発かませチョッパー。 たぬきじゃねェー! 目覚めたか、赤鞘たち。 さあ、カン十郎の描いたおでんが来るぞ・・・!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
いたいた、ゴロア。 コイツも何というか、哀れな小物だったな。 あれ?魔界の昔話がカットされた。 まあ大して重要でもないから良いけれども・・・。 遂に発現、双竜紋。 これでもう、竜闘気砲呪文すら生身で撃てる。 ダイはこの時点で、歴代の竜の騎士を超えた。 レオナはゴメちゃんが頑張って守った。 ただ、これでいよいよ限界が近付いてしまった。 神の涙が消える時も、間もなくである。 かぎなど 登校・・・うん、君らどこから来てんだ? まあいせかるでも同じ事を思ったが。 ほう、新生徒会長。誰になったのかな。 ・・・こうして見ると、本当に女子ばっかだのぅ。 !遂に汐も喋ったのぅ。 ・・・そうか、楽しめたのなら良かった。 おー両親が迎えに来た。 特に母親が生きてるのは良いね、うん。 ・・・微妙に次を期待させるな、オイ。 まあもし本当に次があるなら、必ず見るぞ。 ところで、結局新生徒会長は誰になったのよ? めっちゃ気になるのだが。 まちカドまぞく2丁目 天沼矛、という名の巨大泡立て器。 まあ用途的には近い、かもしれないけれど。 ウガルルの件に巻き込まれる杏里。 徹夜になるんでちとキツいが、補佐をよろしく頼む。 うんうん、レモン臭い唐揚げはNGだよな。 リコが作る魔力てんこ盛りの唐揚げ。 もちろん肉は精肉店の質の良いもの。 幻獣である白澤店長のケツ・・・尻尾の毛。 そして霊脈の土。 さあ、頑張ってウガルルを助けましょう。 ん、良い感じに3~4巻をアニメ化したな。 さて、次はあるのかどうか・・・まあどっちでも構わないが。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |