忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 166167168169170171172173174175176 >  >>
ONE PIECE

“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記” Vol.17

「おれを連れてけ!!逃がしてくれ!!」

まあそうね、ジェルマに協力するのが一番可能性が高かろう。
・・・ところで、レイジュに毒ガスって効くの?

おっとぉ、ナミがマジギレしとる。
まあ無理もないが。

!?ちょ、ナミが覇王色出しとるぞ!!
そりゃジンベエもびっくりだわな、武装色は以前から兆候あったけれども。
もし纏えてるなら凄い事になるのでは・・・?

!遂に来たか、麦わらの一味の手配書。
・・・え、9人の大幹部??
う、うーん、大船団を率いる10人、と考えればあながち大袈裟でもないのか?

船医“わたあめ大好きチョッパー”(ペット) 1000ベリー

大幹部なのに1000ベリー・・・(哀)

航海士“泥棒猫ナミ” 3億6600万ベリー

音楽家“ソウルキング”ブルック 3億8300万ベリー

船大工“鉄人”フランキー 3億9400万ベリー

何でサニーが写真になってんだ?フランキー将軍は?

狙撃手“ゴッド”ウソップ 5億ベリー

おやおや、ドレスローザの時の懸賞金が現実になった。

考古学者“悪魔の子”ニコ・ロビン 9億3000万ベリー

コック“黒足のサンジ” 10億3200万ベリー

操舵手“海侠のジンベエ” 11億ベリー

剣豪“海賊狩りのゾロ” 11億1100万ベリー

あーこれだな、脱字は。確かに万が足りないなぁ。

大船長「四皇」“麦わらのルフィ” 30億ベリー

いやはや凄まじい金額アップになったもんだ。
ええと、総合賞金額は・・・うわ、88億1600万1000ベリー!
とんでもないな。

おっとどうしたバギー、新四皇ともあろうものが・・・あら。
だよねえ、クロコダイルとミホークが納得するわけがない。
バギーの命、文字通り風前の灯火。

ほう、ギャルディーノは服従を選んだか。
・・・そうね、ただの協力関係にあっただけだよな。

カバジもモージも冷たいなぁ・・・お前ら、忠義薄れてない?
それとも、元々こんなモンだったのかな。
アルビダは今更だが。
ダズはとりあえず静観しとるようで。

!これは驚いた、クロコダイルがミホークを誘ったのか。
世界一の剣豪がかつては海兵狩りと呼ばれてた・・・ふむ、興味深い。

・・・おやおや、クロコダイルに借金してたの。
んで、姿を晦ます前に回収しに来たと。
バギーの性格をよく御存知で。

・・・あのビラはそういう経緯か、やれやれ。
これは殺されても文句言えんなぁ。

うわあ、海軍までそんな誤解に誤解を重ねて・・・救援違うし(笑)

元“王下七武海”サー・クロコダイル 19億6500万ベリー

“鷹の目のミホーク” 35億9千万ベリー

「四皇」“千両道化のバギー” 31億8900万ベリー

!・・・だろうな、ミホークは平穏を望むだろう。
ん、矢面に立たせて都合の良い看板にすることに決まったか。
本当にどうなるんだろうな、バギーの人生は。

おお、サボ以外の幹部たちは帰って来たか。
ひとまずは無事で良かった。

・・・本当にコブラ王を殺してたら、いかなる理由があろうと許さん、か。
だよな、コブラ王は善政を敷いてて民からも慕われている。
革命軍の標的にはなり得ないのだ、ドラゴンの言う事は当然。

!くま・・・ああ、もはや人としての反応はできないのか。
どうしてこんな事を受け入れてしまったんだ・・・。

っサボから通信が・・・・・・く、ここで終わりかい。
海軍が聞いてるのはこの際どうでも良い、果たして真実は。
次の話でちゃんと語られると良いのだが・・・。


逃げ上手の若君

・・・ええー、弧次郎のせいで妹が死んだってそういう事?
いくら何でも生まれてきた子に罪は無いだろ。
アンタも言うように元凶はその御内人であって、弧次郎を責めるのはおかしい。
まあそれなりに身内として扱ってはいたようだけれど・・・。

海野VS渋川・・・うーむ、自己強化王決定戦て。


ブラック・クローバー

悪魔を受肉させて浄化・・・??
え、逆じゃないのかそれ。
・・・・・・また随分と悍ましい聖騎士だこと。

あーあ、主人公死んじゃった。
この世界は暗黒郷になってBAD ENDっすかね。
PR
うたわれるもの 二人の白皇

?・・・花札やってんのか、強いなハク。
しかしこれ以上ノスリを脱がすと・・・あ、ネコネ。
やれやれ、賑やかな事だ。

この人がゲンホウ、ノスリとオウギの父か。
しかも元八柱将。
・・・ふむ、悪い人じゃなさそうだ。
言ってる事は理に適っている。

現八柱将の一人、トキフサ。
金印とやらの今の所有者か、ノスリの言うように上手くいくかなぁ。

・・・うーん、話した限りでは変な企みはなさそうだが。
!クオンが何かに気付いた、何事かな。
・・・・・・やれやれ、酒に眠り薬入れてたかい。

なるほど、トキフサはゲンホウを嵌めたわけだ。
そして嫌気が差したゲンホウは大人しく身を引いた、と。

!よく言った、ノスリ。
それで良いと思うよ。

・・・はぁ、ライコウに利用されたトキフサが攻めてきたか。
まったく愚か者め。


それでも歩は寄せてくる

そうだな、凛は良い子だとは思うよ。
自分と比較しての強弱で呼び方を変えるのはどうかと思うが。
あと、うるしと歩の邪魔をしないで欲しい。

そうそう、突然幽霊部員とか言い出したんだよな。
でもその後、マキの入部描写は無いまま・・・。

・・・この時、うるしも好きとはっきり言えてたらなぁ。
邪魔具合がもうちっと軽減されたかも。

凛も歩を好いていた、それ自体は別に構わない。
そして、今の歩を自分に重ねてるのも分かる。
分かるんだけれども、悪いがやっぱり邪魔。

将棋部発足祝い&凛の入部祝い開始。
フルメンバー+αで楽しみましょう。
あ、タケルは凛には勝てないので先輩呼びは無くなるぞ。


ONE PIECE

ほう、コビーとヘルメッポ側の前日譚もやんのか。
・・・へえ、シャンクスも水面下で動きを見せてたのかい。

もっと強く、ね。
そういやドレークは結局死んだの?生きてんの?
死んだとしたら、コビーがSWORDの隊長になる事も有り得る?

マキノさん、その子の父親はどこの誰なんです?
めっちゃ気になるんですが。

そういや村長、ウタが出てくる回想には出番無かったな。
別に深い意味は無さそうだが。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険

!一部が真・バーンとの戦闘シーンになってるだけか。
全体を刷新するかと思ってたが・・・。

・・・ミスト、消滅。
ようやっと闇の師弟の決着が付いたな。

さてと、後はマァムが一暴れして。
準備が整ったらダイのとこに行きましょう。
弾除けは多い方が良いのだ。
まあ5名はすぐに瞳にされちゃうのだが。

天地魔闘の構え、幾多の強敵を屠ってきた最強の秘技。
いかにダイといえども、一人で破れるものではない。

・・・レオナを魔界の歌姫に、だっけ。
まったく、ロクでもない事を思い付きやがる。
はたらく魔王さま!!

?・・・あ、それって・・・うん、オルバだよな。
ったく鬱陶しい男だ。

ご心配なく、大家さんたちは敵ではない。
まあ完全に味方とも言い切れないけれど。

!マレブランケ族が来たか。
もうすぐ天音さんも来る、いっちょ頑張れ魔王。
エミリアだけだとさすがに大変。

あー、チリアットか・・・はぁ。
早く来て魔王、アンタが来れば終わる戦いだ。
・・・おっしゃ。

ふぅ、ひとまず一件落着。
ずぶ濡れになる程度は我慢してくれい。

・・・そっか、あれのせいでバイトが終わったんだな。
ま、天音さんとはまた会う事になるが。
邪神ちゃんドロップキックX

確か、今回は九州だったな。
どうやったら北海道から遥々流れ着けるんだろ。
・・・長崎県南島原市、ね。

おや、リエール。
・・・そう、古い知人に会いに来たの。
交通手段を聞いてみたいものだ。

!マジでイルカと融合しおった。
・・・人魚みたい、と言っていいのか?

っ巨人・・・え、味噌五郎?
全く知らんぞ。

えー天草四郎だぁ?
・・・何だかぺこらに似とる・・・。

あ、ミク・・・子供たちと水遊びしとる。
気持ち良さそうだ。

!何でいるんだ、キョンキョンとランラン。
ゆりねとメデューサまで・・・。

あら、横の二人はぽぽろんとぴのにそっくり。
とても別人には見えんね。
・・・君も天罰下せるんかい。

!芽依、何故ここに。
そして借金取りも・・・・・・おお、芽依に撃退させた。
銃の連射はきっと気にしたらダメ。

原城ならぬ、原奈津子嬢とな?
何か妙な流れに・・・邪教徒まで集っちゃった。

!ゆりねたちが来た、・・・攻城戦に発展したぞ。
いやホント、どっから刀出したんだろうね。

・・・うん、まあ初めから勝算なんてなかったよな。
しかし見事な刀捌きであった。

うわあ、邪神ちゃんが素麺に・・・食っていいものなのかしら。

・・・今度はどこへ逃げるんだ?
って富良野かよ、まさか北海道に戻るとは。


メイドインアビス 烈日の黄金郷

!?ちょ、一体、何・・・を。
・・・約束のために、自分の腕を差し出すってか。
ヤバいぞ、これではもう内容が何であれ断れん。

!ベラフはアレを食べたという事実を、受け入れられないか。
無理もない・・・、ワズキャン、っ。

・・・イルミューイが、もう赤子を産むだけの存在に。
辛うじて自我はあるようだが、もう言葉は・・・。
姿ももう人間とはかけ離れてしまってる、こんなの・・・惨すぎる。

!ベラフは心が壊れたか、・・・だが、死にはしないはず。
現在、成れ果てとして村にいるんだから。

っ欲望の揺籃、何で・・・え、2つ目?
・・・・・・ワズキャン、まさかそのような真似まで。

!イルミューイの体、こんな巨大に。
・・・そうか、ベラフが最初に成れ果てになったのか。
!?・・・どっかのヤバい宗教のようだ、最悪。

・・・・・・・・・・・・。
なるほど、成れ果て村の歴史が漸く判明した。
ヴエコとファプタについても、大体は分かったと思う。
イルミューイが産んだ最後の子、ファプタの願いは。
成れ果て村を滅ぼし、母を解放する事・・・。
オーバーロードⅣ

あーあ、本当に聖王国編がカットされちゃった。
映画になると分かってはいるけれどもさー。
・・・うん、ちゃんとあった事にはなってるね。

ラナーの本性を分かったつもりで、何も分かってなかったザナック。
ラナーにとっては王国など、容易に犠牲にできる駒でしかなかった。

ヴィアネとイーグ・・・か。
フィリップを利用するつもりが、想定外に愚かすぎて窮地に陥ってしまった。
挙句がアルベドに処刑される始末だ、やれやれ。

フィリップが起こした問題への対処を決める会議。
ヒルマの素晴らしすぎる土下座が見られるかな?
・・・む、シャルティアが連れてくる件はカットか。

そういや、こいつらって戦争時に避難しさせてもらえたよな。
あの後、そのまま平和に暮らしてるのかね。

・・・飴と鞭作戦の拡大解釈、王国壊滅決定。
相変わらずデミウルゴスの思考回路は謎や。

魔導国からの宣戦布告。
賛同する国々・・・で、会議中に現れるアルベド。
王国の未来は、絶たれた。
本当に、最近は天気がおかしいです・・・。
倦怠感が凄い。

赤アロハシャツ青アロハシャツ黄アロハシャツ×3。
!めぐさんが失敗・・・あらら、ゲストお二人も失敗。
全員がミスるとは珍しい。

しかし、ゲストお二人はリモート参加ですか。
何ともやるせない気分になります・・・。

デジタルシングル、アロハTraveling。

ナメクジが凄い生き物?
いや、凄いとかどうでもいいから。
寄生虫内蔵してるし、そうでなくても不快生物だし。
映画スラッグスはトラウマものである。
・・・鍵穴を通り抜けるだと・・・想像するだに鳥肌もの。

・・・洗濯機の排水ホースが外れてた、か。
それで洗濯後に床がびしょ濡れに・・・キツいなぁ。

サービス残業・・・アカン、嫌な思い出が。
当時の上司にバレて怒られたんだよな、もう上司の名前も覚えてないけれど。
まあ怒られるだけマシとも言えるかね。

BLUE SEED、キャラクターソング。
私だけの夢へ。


中野サンプラザの消しゴム・・・文字通りの記念品だな。
まあ欲しいとまでは思わないが。

ふむふむ・・・これはほぼ確定かな?
さて、4文字目は何だろう。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 7 9
14 16
19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]