忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 169170171172173174175176177178179 >  >>
天才王子の赤字国家再生術

後継をきちんと育てておかないと、国はあっさり傾く。
至極当然の成り行きですな。

ん?売国したいの?
しかしどんだけ大声で叫んでんだ。

・・・ふうん、よくそんな状態でこれまで国が成り立ってたな。
というか、そんな貧国を他国が欲しがるかね?
・・・・・・価値を高めないとダメだってことは分かってるようで。

おや、妹の前でも猫被ってるの。
本性を曝け出せるのは幼馴染のみか。

・・・一応、カリスマはあると。
それに頭も良い、天才王子ってのは確からしい。

うん?・・・ふむ、なるほど。
しかしあの程度の策にあっさり嵌るとは、愚かな将だこと。
おまけに人種差別まで・・・おお、一太刀で首を撥ねた。
お見事。

・・・ははあ、この小説はそういうモンか。
どうも売国に向けて策を巡らせると、良い意味で裏目に出るらしい。
そういうのは嫌いではない、しばらく保留しようかな。


薔薇王の葬列

薔薇戦争・・・あんまり覚えていないけれども。
確か、相当に血みどろの権力闘争じゃなかったか?
あんまし暗いのは見たかないのだが。

は?いつからジャンヌ・ダルクは男になったんだい。
・・・ふうん、両性具有なの。
それも母親に忌み嫌われる理由の一つかしら。

・・・まあ、父を焚き付けたのは確かだわな。
あれが無ければ、少なくとも平穏な暮らしが続いてたろうに。

んむ?戦に勝った、のか?
まだ父上は死なないようで。

・・・・・・うーむ、話が暗い上に主人公の性格が気に入らない。
もういいや、こういうのは望んでないんで。


錆色のアーマ-黎明-

・・・CGアニメか、大丈夫かしら。
いつぞやのアレは酷かったからなー。

んん?鎧のデザインがおかしい。
日本・・・だよね?

うーむ・・・気持ち悪いとまではいかないが。
あんまり上等なCGには見えんなー。

・・・・・・どうも声の演技に違和感があると思ったら。
舞台が原作で、しかもその俳優がそのまま演じてるわけか。

ちょっ・・・おいおい、仮にも雑賀衆の見張りが後ろから刺されるって。
・・・いやいや、これは無いわー。

うん、もういいや。
マイナス面しか見受けられん。


賢者の弟子を名乗る賢者

ん?オンラインゲーム?
・・・はあ、圧倒的な自由度ねえ。

・・・・・・・・・・・・そういう方向の自由度か。
ユグドラシルとはまた違った感じですな。

・・・何だ?ちっとも音声が出ない。
ずっとBGMだけとか、いつまで続くのこれ。
服からして、爺さんアバターが美少女アバターになったのは分かるが。

・・・最後にやっと一言喋った。

とりあえずは保留だな、まだ判断しかねる。
大事なのはこの後に何が起こるのかだ。


ルパン三世

おお?・・・何だこの女たちは。
ご同業・・・にしちゃ少しお粗末な感じだけれど。
ルパンの時代が終わった?何を偉そうに。

・・・オーパーツ大放出ってか?
胡散臭い事この上ないな。
?・・・見た感じ、紫色のダイヤみたいだが。

ふうん、初代ルパンの財宝の一つね。
でもそれだって、元はといえば盗品でしょうに。
まあ取り返そうと思う事自体は自然だが。

?・・・花を買いまくって何の仕込みかな、一体。
警備攻略の一手である事は間違いなさそうだが。

おや五右衛門、今回も出番無しかと思ったぞ。

オークション開始・・・お、花々に超小型ドローンを仕込んでたの。
仕込みは上々のようだ、さてお手並み拝見。

・・・・・・おっと、横槍が入った。
そのせいでドローンが壊れ、偽映像が消失。
そして宝物は女どもの手に・・・やり方が荒いね、スマートじゃない。
ふむ、そんで冒頭に至るのか。

・・・トモエ?誰だそりゃ。
ともあれ、一般人に被害を出すようなやり口はいただけない。

あん?ルパンの母親ぁ?
PR

あんまり休めた気がしないです・・・仕事じゃないですが。
あー成人問題か、あちこちで取り沙汰されてますね。
自分が当事者でなくて良かった、と無責任ながら感じております。

寅のトリオトラベルでトリプルトラブル×3。
・・・お、成功ですね。

は?バナナ?
・・・・・・最初は米で、次はバナナか。
いつもそこにある、無くてはならないモノ、みたいなイメージかな。
言いたい事は分からんでもないけれど。
欧米社会に染まった日本人を揶揄する言い方でもあるんだよなぁ。
受け取りようによっては悪口と取られかねない。

音声アシスタントか、使った事は無い。
せいぜいがめざマネくらいだろうか。
・・・なるほど、単身赴任で寂寥感から話し相手に、ね。
一人暮らしした事無いから、共感はしようがないけれど。
そういう事はあるのかもしれんなー。

現実主義勇者の王国再建記、エンディングテーマ。
LIGHTS。

驚いた?・・・・・・うん、あのね。
Bluetoothイヤホンがまず分からん、何それ。
Bluetoothって確か無線通信規格じゃ・・・あ、あーあー。
そうか、要するに無線で繋げるイヤホンって事か。
最近は本当に耳慣れん言葉がいつの間にか浸透してて困る。

時間が無いという言い訳?
・・・・・・え、それ、何か悪いのか?
一人でボーッとする時間、非常に大切だと思うけれど。
そんなに気になるなら自分が休日に掃除すれば?
時間を作るったって、無理に作ったところでそれこそ無意味だし。

お、もうシャーマンキングのアフレコ終わったんですか。
なら後は最後まで見るだけですね。

SHAMAN KING、オープニングテーマ。
Soul salvation。

TRIBE NINE

・・・え、無法者たちが政府が決めたルールに従ったの?
そんなに魅力的な何かがあったのか?

別に今の、フォローを求めてたわけじゃないと思うが。
ただそう思い込んでるってだけで。

エクストリームベースボール、ねぇ。
・・・要は街中でやる喧嘩野球って事かしら。

・・・・・・・・・・・・はぁ。
まだ半分だけれど、もういいやコレ。
何も面白味を感じない。


錆喰いビスコ

錆・・・錆付きだの錆風だのって何だろ。
ちょっと説明が欲しいなぁ。

キノコ・・・さっきの自警団の台詞からすると、ご禁制の品かな。

!人の良さそうな医者だが、どうしてキノコを。
何かに必要なんだろうか。

さっきの患者もだが、あれが錆付きか。
何だか蟲師の野錆を思い出すな。

キノコテロ・・・言葉だけだと間抜けな雰囲気だが。
どうもかなり深刻な事態らしい。

何だコイツ、どう贔屓目に見てもマフィアのボス・・・え、知事?
・・・・・・やっぱ悪党だった。
お?・・・ええと、これがキノコテロ?

んん・・・??
よく分からんが、キノコの胞子が錆の原因とされている、のか?

お、賞金首と医者が出会った。

・・・さすがにまだ判断しかねる、保留だな。


幻想三國志-天元霊心記-

・・・仲間を見捨てて逃げた?
最悪だなコイツ。

魍魎・・・え、そんな存在なの?
死肉食らいの化け物ではなく?
それってただの悪霊じゃないのか。

・・・え、魍魎が天下狙ってんの?
意味が分からん、滅ぼそうとしてんなら分かるんだが。

また不自然に胸がデカいな・・・明らかにアンバランス。
うわ、また。

鬼斬・・・いや、斬ってないよね。
食ってるよね。

いやちょっと待て、そこはちゃんと詳細を教えとけよ。
その旧六番隊と同じ轍を踏んだらどうすんの。

待って、天元って何?
神様的なものですか?
というかコイツ、冒頭の仲間を見捨てて逃げた奴か?

この子が部隊を全滅させたって?
・・・・・・いやだから、説明しろってのに。
知らないが故にピンチになったらどうしてくれんの。

・・・・・・・・・うーん、ダメだなこりゃ。
こんなん一体にどんだけ手こずってんのさ。
全然一人で十分じゃねーし、誰も彼も弱すぎる。
悪いが全く魅力を感じない。
時光代理人-LINK CLICK-

は?・・・あのさ、コードネーム必要?
そんな規模の秘密組織とかでもなかろうに。

えっ写真に入るって、写真の人物に憑依する形になるの?
しかも完全にその人物を乗っ取る形になってる。
これで過去を変えるなだと?不可能だろ。
せめて人格と記憶をトレースとかできないのかよ。

・・・・・・・・・ダメだな、これは。
嫌いなんだよ、こういうの。


進撃の巨人

?・・・えっと・・・何がどうなったんだっけ。
・・・・・・・・・まあいいか、どうでも。
こんな身内でもグダグダ争うような連中、どうなろうと。
何となくで流れを見届けて、結末が分かればそれで良い。

何だかエレンもピンチだね・・・ふん。
おーおーすっかり乱戦だな、もう敵味方もよく分からん。
個人的にはリヴァイが死にさえしなきゃ、どうでもいいや。

ったく、ミカサが揺らいでたんじゃどうしようもないな。
む?アルヴィン・・・・・・・・・うーん。
あのエレンにそこまでの考えがあるとは思えんのだが。
ま、お好きにどうぞ。


王子の本命は悪役令嬢

まーた社畜オタの転生ですか・・・ワンパターン。
しかも乙女ゲームの悪役令嬢、典型例まんまじゃん。
というか、人生の途中でいきなりかよ。

・・・・・・うーん。
まあ5分だし、このままコメディタッチでいくならアリ、か・・・?
とりあえず、様子を見てみるかね。


佐々木と宮野

はあ?有り得るよ、だからリンチ事件とか起きてんだろ。
大体なんで思い浮かべるのがBLなんだよ。

・・・なるほど、元から頭が腐ってる腐男子だったか。
でもそれを公言できる程に開き直ってはいない、と。

あー・・・先輩の方も毒されつつある。
というより彼自身にだな、脳みそ大丈夫だろうか。

・・・・・・しかし女子を全く見かけないな、男子校かね。
まあBLでは定番だけれど。

おいおい、まさかの一目惚れかよ。
つまり元から腐る素養はあったわけだ。

ちょっと、ウチの子ってアンタ。
お母さんか。

・・・あのさ、現在と回想がこうも入り乱れるとややこしいんだが。
時系列はできれば統一していただきたい。

何だと、後で態々お礼参りに来やがったのか。
つくづくクズな連中だな。

・・・・・・うーむ。
この雰囲気が今後も保たれるのであれば、継続も吝かではないが。
純情ロマンチカ以来かな、そういうBLは。
失格紋の最強賢者

・・・生まれつき決まってるモノを極めたのなら、もう充分だろうに。
まだ強くなりたいってか。
・・・・・・で、転生でもした感じかな。

?ちょっと、前世の記憶あるんだよね。
女の子に手を持たれたくらいで照れてんなよ。
いくら何でも初心すぎるだろ。

え・・・ええー、一目惚れって。
・・・・・・強さと知識に問題は無いが、精神面が幼過ぎる。
特に人付き合いという点で。

失格紋ねぇ、でも・・・あ。
うーむ、的ごと全部吹っ飛ばしたか。
確かにちょっとやり過ぎだね。

無詠唱魔法が完全に廃れてしまっている、か。
普通に考えて廃れるようなモノじゃないはず。
となると、何者かの故意か?

魔族・・・さっきからちょくちょく名称は出てきたな。
・・・・・・なるほど、そういう事。
魔族が人の世界に紛れ込み、脅威である無詠唱魔法を廃れさせたのか。
となると、まずはコイツの化けの皮を剥がさねばな。

・・・ん、これだけの面前で正体を暴露されては取り繕うのは不可能。
そして見事に討伐して見せた、一件落着だな。

まあいいでしょう、少なくともどっかの魔王学院よりはマシっぽい。
しばらく保留で。


その着せ替え人形は恋をする

はあ?ふざけんなアホ、全国の人形師に謝れ。
そんなモンに男女なんざ関係あるか。
・・・確か左近が小学生の頃、それでいじめられてたっけ。
でも如月先生のおかげで立ち直れたんだよな、懐かしい。

・・・友達いない、ね。
別にそれで弊害無いなら、気にせんでも良かろうに。
特に害されてるわけでもなさそうだし。

?・・・一体何があったら、そんな風に飛んでくる事に。
しかしこの子・・・ふむ、見た目に反して心根はまともそう。

・・・・・・なるほど、この子はアニオタだったのか。
そしてコスプレやりたいが出来ずにいた、と。
自分に技術が無い場合は買う事も出来るが、さすがに高校生には厳しいか。

雛人形の服作る技術でコス衣装をね・・・うーむ。
まあ技術を活かせる事は確か、かな?

んー・・・最初は要らなそうに思えたが。
少し興味が出た、もう少し保留してみるとしよう。


明日ちゃんのセーラー服

・・・いや、いやいや。
学校の制服を親が作るって、そんなバカな。
今は色々と規制もある、当然購入すべきだろ。
制服も買えんほど貧乏にも見えんし。
それに一点ものだと、汚れたり破れたりしたらどうすんの。
あと夏服は?それも仕立てる気じゃあるまいな。

っちょっと待て、今はブレザーなの!?
入学式まで気付かないとか有り得ないだろう。
入試は学校で受けたんだろ、それに学校案内やホームページは?
・・・アンタ、面接したんならそん時に教えてやれや。

はー・・・こりゃダメだ、あまりにも不自然。
無理があり過ぎる、却下で。


現実主義勇者の王国再建記

平和ねえ、でも魔族がいる限りは一時に過ぎんだろ。
おまけに人間同士で争ってるんじゃ話にならん。

む、そういうのはどうかと思うぞ一也。
女が男を守って何が悪い、性別じゃなく能力で考えるのは当然。

ん?エリシャ前王妃も闇属性なのか。
その内分かる時が来るのかね。

アミドニアに嫌がらせ?・・・ははは、それは確かに。
悪くない手だ、面白い。

!帝国とアミドニアの交渉団が到着・・・ふむ。
じゃあ舌戦の開始だな、良い方向に向かうといいが。

・・・その通りだ、先に手を出したのはそちらである。
それを跳ね返した事に文句を言われちゃ堪らんわ。
まずは謝罪、それが当然だろう。

・・・これほど正論だけでぶちのめせる手合いも、そうはあるまい。
これまでのアミドニアがどれほどロクでもなかったかがよく分かる。

邪魔なアホが去って、ようやくここからが本番だ。
え、セリィナさん?

・・・ちょっと怖いなぁ侍従長、何か企んでない?
!わー速攻でユリウスを酔い潰す気満々だ。


怪人開発部の黒井津さん

秘密結社って・・・ええー世界征服って、今時?
しかもいちいち台詞が中二病臭い。

は?茨城県?・・・いやいや、ちょっと待てお前ら。
日本どころか都道府県レベルかよ、オイ。

・・・部下に適当な企画のプレゼン丸投げとか。
アンタが企画したならアンタがプレゼンせぇよ。

・・・・・・・・・いや、改良点そこ?
なんか絶対零度参謀とやらも大したこと無さそう。

不採用か、至極当然の決断ですな。
おや、さっきの参謀・・・・・・あれぇ?
何だかすげぇ良い人なんだが、何コレ。
・・・あ、最後だけはちょっと悪っぽかった。
でも上司としちゃ当たり前の発言でもあるか。

うわー結局着包み・・・ヒーローにまで心配されるとか。
というかこの組織、しばらく放っといても害無さそう。
つーかこんな感じのしょーもない世界征服、前にも・・・あ。
そうだ、ズヴィズダー。うーん懐かしい。

?首領が何用で・・・うわー怪人の性別変えちゃったのか。
さすがに気の毒過ぎる。

・・・そりゃそうだよな、誤解するよな。
あの言い方では・・・あら?
アンタがヒーローだったんかい。
この間、着包み状態で常連さんと会ってるのに気付かなかったの?

・・・素顔で出会っても気付かんのかい。
ところで、男の脳でもやっぱ素っ裸は恥ずかしいか。
いや仕様って、捨て台詞としてそれはどうなんだ。

いやはや参った、想像以上にしょーもない。
このくだらなさは俺ツイにも通じるね。
ま、これは保留で問題ないだろ。


ONE PIECE

おお?歌が変わった。
年明けとともに変更する予定だったようで。

氷鬼は実に厄介だ、最高傑作というだけの事はある。
早いところワクチンウィルスを作ってよ、チョッパー。

ブリスコラか、後できび団子を食う真打ちの一人。
そこまでどんくらい掛かるかなー。

何も知らず、火祭りを楽しむ人々。
今の決戦を彼らは知らないまま終わるのか、それとも・・・。
個人的には、全く知らないままってのは避けてほしいな。

残念だが、赤鞘のレベルじゃカイドウは倒せない。
最低でも覇王色を纏えるようにならねば。

カイドウの懐風で切断された、菊の腕。
後でローが接合手術できれば良いのだが・・・。
スローループ

目玉焼きにポン酢・・・確かに変わってる。
・・・ポピュラーな病気?癌辺りかしら。

いやいや、話しかけないでオーラなんて分かるわけないだろ。

・・・変わってるどころじゃないと思うがね。
3月の海にスク水で入ろうなんざ、いくら何でも有り得ん。

まあフグとかじゃないから、捌くくらいは良いと思うが。
その一通りの調理器具と調味料と食器、いつも持ち歩いてんの?

・・・あのさ、こういうの見るといつも思うんだが。
再婚だの一緒に暮らすのってのは、事前に顔合わせしてからが普通では?
突然事を進めるから、後で軋轢が出るんだろ。
・・・ほら早々と気を遣わせてる、ちゃんと互いに納得してからでないと。

互いの子供が打ち解けられた以上、新生活自体は問題なさそうだな。
ま、それはそれとして。
申し訳ないが釣りには興味無いんよ、悪いが切ろう。


ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン

あらあら、どう見ても死んでるな。
君が殺っちゃったん?ええと確か、徐倫だっけ。

?見られたって何を・・・・・・ええー・・・。
それは恥ずかしい、しかもあの鉄格子見てムラムラしたってか。
どんだけ欲求不満やねん。

左手薬指で分かる?・・・ふうん?
何でなんだろ。

!ジョースター家の証、星型の痣がありますなぁ。

・・・差し入れに学校の宿題まで入っとるんかい。
?このペンダントは・・・ほう、父親から。
!そうか、承太郎の娘だったかい。

・・・捨てちゃったか、大丈夫なのかね。
まあ負傷しちまうくらいだ、気持ちは分かるが。

胸に紙幣を・・・無茶をする。
でも海外ではそのくらいせにゃならんのかな。

む?指から糸が・・・まさか、スタンド?
でも徐倫の様子からして・・・・・・・・・あー。
あのペンダント、もしや矢の一部?

!横暴な看守の耳が切り飛ばされた。
いや、切り飛ばしたのか・・・中々の威力だな。
おまけに会話まで聞ける。

・・・・・・・・・やれやれ、恋人に裏切られてやんの。
弁護士も金で買収されてて騙され、15年も食らっちまった。
犯罪者なんぞ庇うからそういう事になる。

!きっちり弁護士に制裁食らわせたな、見事。
遠隔操作も可能とは、中々便利なスタンドだこと。
ところで元カレの方は?放置?

ふむ・・・まあ、ジョジョだから多少の理不尽は仕方あるまい。
しばらくは経緯を見守ってみよう。


ドールズフロントライン

2045年?また微妙な近未来・・・いや、ちょっと待て。
なぜ戦術人形が全部女性タイプ?
しかも明らかに露出多すぎだろ、スカートも有り得ねーし。
セイバーマリオネットだってここまで露骨な格好はしてなかった。

・・・いや、アンタら人間じゃないんだろ?
うまくできないだの経験不足だのって、そういう設定が無いだけなのでは。
せっかく自律人形?なんだから、人間より優秀でなくてどうする。

・・・まあ武器収納と隠し持つって点では、ロングスカートもアリか?
ただなあ、そういうのが納得できる状況じゃないんだよな。

いやアホか、事前に声掛けたら不意打ちの意味無いだろ。
勝ち誇るのは殲滅後にしろって。

・・・・・・却下だな、見たいと思う魅力がまるで無い。


からかい上手の高木さん3

ああ高木さん、アニメではお久し振り。
うん、やっぱり可愛い。癒される。

握力のやつね、そういやそんな事してたなー。
で、色々と深読みして勝手に疲れる西片であった。

ん?・・・何か突然、白昼夢に突入した。
・・・・・・・・・随分とアニオリで引っ張るじゃないか。
しかも夢オチで終わらせるとは。

日焼けか、昔はよくあったけれど。
あの皮が剥ける感覚は、できればもう経験したくない。

高木さんはただ、西片と一緒にいたいだけ。
まあそこにはからかいも入るから、まるきり外れってワケでもない。

・・・級友たちも、相変わらずのようですな。
あしたは土曜日の三人も元気そうで。

びっくり箱・・・・・・んん?
また白昼夢に入ったのか?アニオリ全開だな。
・・・今度は高木さんの方の夢オチかい。

まあいいさ、このアニメの品質はちゃんとしてるからな。
これについては考えるまでもない、継続でOK。


舞妓さんちのまかないさん

お?キヨにお休みの許しが・・・え、何でカレー??
そこまで浮かれるほどか、一体どうして。
まるで遠足前の子供だぞ。

おや、屋形でカレー作っちゃダメなのか。
・・・家庭を思わせるからダメ・・・ふう、ん。
分かるような、分からんような。

いや、それはどうだろ。
大体カレーが嫌いな人なんぞ、少なくとも私は聞いた事ない。

一晩寝かせる?それ、ちと危ないぞ。
雑菌が入って、下手するとカビが生える。
・・・うん、きちんとリスクも知っておかんとね。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険

あれ、ノヴァの一言が無い。
確かにちょっと勉強した方がいいな、ってさ。

むっロンの言い方が少し意地悪そう。
原作の方が柔らかい感じがして好きだな。

バダックが頼み込んだって件がカットされてる。
ズタズタヌンチャクは出てきたが・・・むうー。

凄いよなぁエイミ、ポップよりよほど勇気あるわ。
こんな場所で公然と気持ちを表明できるんだから。

・・・え、あれ、ちょっと。
たまった気持ちはスッキリ吐き出すべき、っていうレオナの言葉は?
あの件が好きなのに・・・くそ、物足りん。

一つだけ違うんだな、結構意外ではあるけれど。
ダイは純粋、勇気はポップの方なのである。
まあ本当に古文書に純粋って書いてあったかどうかは分からんが。

あー・・・この時はポップも余裕無かったからな。
まあ平常でも冷静に対応できたかといえば、正直難しいと思うけれど。
後でマァムにきちんと詫びておけよ。
・・・そういえば、この時に思い切って告白してたら光ってたかもなー。

まったく、何がビーストくんだってーの。
困った老師だ、でもこの人は決戦に必要不可欠。
来てくれて本当に助かった。

さすがに夢見の実はちゃんと食べるのだな。
・・・心の綺麗な人、か。
ダイの魂の力について、これが伏線だったと言えるのかね。

夢の中とはいえ、ようやく母親に会えたな、ダイ。
さあ、後は決戦あるのみ。

はい、そんなわけで行ってきました映画館。
尤も当初は、Blu-ray BOX買うだけで観る気はなかったのですが。
まさか当日チケットが無いと買えないとは・・・ッ。

仕方ないので2日前に本日のチケットを購入。
それをしっかりと持って行ったわけです。
で、欲しかったグッズを無事に入手したのでした。


    
  
あとはそのまま帰っても良かったんですけれども。

せっかく買ったチケットを無駄にするのも、という事で。
広いスクリーンでワタルを観賞致しました。
入場者特典のフィルムも貰ったし。
 
   
 
内容に関しては今更なので割愛しますが。

冒頭の田中真弓さんと伊倉一恵さんのスペシャル映像は嬉しかったです。
その際にお二人も話してましたが、よもやワタルを映画館で見る日が来るとは。
ワタル2の再放送を途中から見て以降、すっかり気に入って早20年以上。
何とも感慨深いものです、本当に。

さて、新年に入って一週間。
(個人的に)最初のイベントはこれで恙なく終了。
次は・・・はめふらXのイベントかなぁ?
まあ現時点では当落も分からないし、第六波も広がりつつあるし。
よほど状況が改善されない限り、もし当たってもまた行かないで終わりそう。
それより今はオーバーロードの方が気になる。
また上下巻になるとは意外でしたが、大いに期待させてもらいます。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
12
19
23 24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]