アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ルパン三世
ホームズを狙う暗殺者? っ・・・危ねえ、アルベールまで殺ろうとしやがった。 何者かね、やっぱレイブン関係だろうか。 レストレードとの会話まで刺激になるのか。 いつ記憶が戻るんだろうな。 !本当に会えた、とっつぁんの直感すげー。 ・・・ルパンがワトソンを?うーん? !コイツが例の暗殺者か。 空気銃!?おいおい本物と遜色ない威力じゃん。 ・・・元傭兵か、そいつは手強い。 レイブンとは関係ない、教授と呼ばれる犯罪コンサルタント・・・おい。 ちょっと待て、まさかモリアーティまで絡んでくるの? おっ遂にリリー関連の過去語り? ・・・・・・・・・ふむ、やはりルパンは殺してない。 どうもワトソンの遺言を聞いたっぽいが・・・ま、凡そ理解した。 ん、ホームズならそのくらいは理解してもらわんとね。 おやま、とっつぁんに変装してたのホームズ。 本物はルパンと会えずじまい、直感外れてら。 まあ良かった、どうやらホームズとは敵対せずに済みそうだ。 PR 銀杏並木に癒されましたか。 ああ、確かに一時は東京三菱UFJ銀行でしたね。 山陽小野田市立山口東京理科大学です×3。 白衣の天使ならぬ白衣の戦士ですか。 空に向かってサンタにお願い・・・またユニークな。 先輩がうざい後輩の話、エンディングテーマ。 ラーメンね・・・外食する時の選択肢にはまず入らんなぁ。 えー・・・そこまで感涙に咽ぶほどのモノ? SHAMAN KING、エンディングテーマ。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
・・・鬱陶しいのは分からんでもないが、さすがにこれはダメだろ。 アンタ接客業に向いとらんわ。 何だってタクシーの運転手になったんだろ。 !怪童・・・ぬ、耳に何かした? ・・・あの野郎、客の意志を捻じ曲げやがった。 となると、おもてナシはたたりめ堂か。 これは反則だろう、感付いてよ紅子さん。 ・・・・・・あーあ、強盗の共犯者にされちまった。 あんまり性根は良くない奴だったが、さすがに気の毒だな。 ONE PIECE あれ、すぐに戻せた。 ?何で腹を突いたら爆発が。 ルナーリア族は自然界のあらゆる環境下で生存できる? ・・・確実に斬ったはずが、ノーダメージ。 この人が、霜月コウ三郎。 !遂にゾロが覇王色を・・・ふ、やっぱり素質あったか。
・・・いや、いやいや。 ふーどうにか窮地は脱したか、頼重の予知が無かったら死んでた。 !出たなクズ国司。
・・・さて、アスタがどこまで希望の光になれるやら。
かぎなど
え、まだ妹の話続いてんの。 ・・・いや関係ないだろ、それ。 ちょっと椋!?泥棒猫!? ああ、杏が・・・。 葉留佳もかー!! ああ、佳奈多が・・・。 うーん、恭介が鈴に食らうのはいつも通りのような。 陽平は芽衣にお兄ちゃんと言ってもらえるだけマシか。 投げてすらもらえなかったが。 先輩がうざい後輩の話 連休ですか、引き籠り一直線ですが何か。 仕事に煩わされない時間をのんびり過ごす、それが一番。 蒼太の過ごし方が一番近いかね。 おや、桜井さんを誘ったか蒼太くん。 ・・・やるやないか、ラーメンのついでに水族館誘うとは。 こっちの二人は着々と距離を詰めつつあるな。 ・・・できる大人はまだ遠そうだな、双葉。 ホラー系テレビでビビッちゃうようではなぁ。 しかもそれで武田に電話までしちゃうとは。 あら微笑ましい、独占欲もこのくらいなら問題無し。 そりゃあんな電話がありゃ、気になって来るわ。 もう大丈夫かね。 ・・・微妙に両カップルに共通点が・・・あ。 サメが出てきちゃった、どうなるんだろ。 !蒼太と同じ名のイルカ・・・ははは、確かに似ている。 顔に似合わず優しいところまで。 ・・・はっは、正直でよろしい。 ラーメン屋で飯食って、ゲーセンでクレーンゲーム。 蒼太たちと違って色気が無いが、二人らしくて良いかも。 え、待っててって・・・・・・うーむ予想通りの展開。 !良かった、蒼太が間に合っ・・・うわぁ。 そこで照れなければバッチリだったのに、らしいっちゃらしいが。 !こいつら、何で追いかけてくるの。 いくら何でもしつこすぎる、悪気があろうとなかろうと最低。 ・・・おお、桜井さんが名前呼びした。 良いね、実に良い。 ONE PIECE ・・・やっぱりローを逃がしたのはマズかったよな、ドレーク。 おかげで明日までの生存率が1%になっちまった。 まあルフィたちに付けた時点で、確率は変わったと思うが。 フーズ・フーのこのセリフ。 今改めて考えると、一切嘘は言ってない。 クイーンを殺るとは一言も言ってないからな。 福ロクジュはオロチを守りに行ったか。 その忠誠心だけは評価しても良い。 とはいえ、光月を裏切った事には変わりないが。 まあ個人か組織かと言われたら、組織だな。 海軍だし。 五鬼と十鬼、ルフィとドレークで一体ずつ。 ナンバーズごときに手こずってる場合ではないのだ。
結城友奈は勇者である-大満開の章-
もう神官来訪=凶兆という図式になってるな。 まあ当然だが。 最終作戦・・・ねえ。 もうちっとこう、時系列をはっきりさせてほしいなぁ。 あんまり話が前後すると理解が追い付かない。 友奈と夏凜・・・ああ、そういやそんな事もあったか。 この辺は本当に見てて辛かった、できれば忘れたままでいたかった。 !夏凜が芽吹を目撃してた。 ・・・ふうん、話をする機会があったんだな。 できれば友奈と仲直りした状態で、出会って欲しかったけれど。 ・・・・・・へえ、芽吹に発破かけられてたとは。 ま、二人の関係性としては、この辺が妥当かもね。 神婚?それって・・・あーやっぱまだ過去だったか。 勇者の章の後半辺りかな。 舞妓さんちのまかないさん ・・・ふうん、下働きやる見習いは仕込みさんというのか。 いいんじゃない、人には向き不向きがあるんだから。 小っちゃいカツサンド・・・ふむ、美味そうだの。 そういやカツサンドなんて、もう長い事口にしてへんな。 パンプディング? よく分からんが、美味しそうではあるね。 あーパンの耳揚げたやつは美味しいよな、うん。 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 世界各地に一本ずつ、ピラァ・オブ・バーンを投下。 数は計6本、それぞれに黒の核晶が設置されている。 爆発の威力を六芒星で最大限に高め、地上を完全に消し飛ばすのである。 この位置関係に気付けてたら、少しはマシだったのだが。 ・・・ありゃ、海上でのポップとマァムのやり取りはナシか。 ちょっと残念。 フローラ様、この方が生きていたのは本当に幸いだった。 これからの反撃には絶対に必要な方である。 ・・・あれ?フォルケン王、古文書の件は? アレを届けてくれないと、ミナカトールの情報が伝わらんのだが。 !ある邪悪な力、この伏線はカットしなかったのか。 ・・・ふーむ、もしや幻の続編をアニメでやったりする・・・? ちぇ、ベンガーナ王の会話はカットか。 ダイを最後まで信じ抜くっていう姿勢が気に入っているのだが。
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
回復術士みたいにならんといいな、と思ってたらまさか同じ作者とは。 また期待値が降下した・・・。 これって襲われるパターン・・・あ、やっぱり。 !ルーグかと思ったら、マーハだった。 いやはや強くなったな、もうそこらのチンピラじゃ相手にもならんか。 雷速の戦乙女・・・そう、戦場を余裕で生き抜けるほどにね。 戦闘力に関しては、もうタルトは心配無さそうだ。 ・・・そっか、マーハの過去も既に調査済みか。 そしてマーハも、知っているであろう事は感付いてるみたい。 ん、私情を挟むにしても、ちゃんと結果を出せば問題は無い。 いよいよルーグに戻るか、最終試練も終わりかね。 ・・・その通り、信じるためには疑う事から始めなくてはならない。 疑って疑って、疑う余地が無くなってから初めて信じるべきである。 憧れね・・・憧れは理解から最も遠い感情だよ、だっけ。 ふむ、魔獣3匹を苦も無く仕留めたか。 さすがは雷速の戦乙女。 ?・・・ああ、そういう・・・いやいやそれは無いだろ。 大体、ルーグは女神の依頼を果たしに来たんだから。 ほうほう、ディアに惚れてるってか。 で、彼女と結婚するには貴族の位が必要だと。 下手な大義名分を口走るより、よほど分かり易いな。 お、早速暗殺の仕事かね。 SHAMAN KING ・・・最後の手段は、マタムネ自身を鬼殺しとする事。 とにかく大鬼を倒さない事には話が進まない。 あーアンナが自棄になってる。 葉王のようになる前に、早く解放してやらんとな。 マタムネとの再会・・・あれ、できたんだっけ? 確かハオとは再会できたと思ったが、葉とはどうだったかな。 ああ、確かこれはマタムネの手紙だったはず。 恐山ル・ヴォワールの詩が書き連ねてあるのよな。 !エンディングテーマとして流すのか、良いねぇ。 終わった終わった、これでようやく現代に戻るか。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |