|
アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
|
もうすぐ学生は夏休みか・・・縁遠くなって久しい。
あ、通勤時の電車が少しは空くかな? ニキビが機敏にビキニ着た×3。 ・・・おお、さすがはプロですなー。 パッチ、ねえ・・・うーん。 基本、気付いたら潰すからなぁ。 放っておくと痒いを通り越して痛いし。 まあ雑菌が入るのは嫌なんで、可能な限りは絆創膏で塞ぐけれど。 う・・・ああー分かるなぁ、その気持ち。 一度羽音がすると、本当に気になって気になって仕方ないもの。 とりあえず周囲に殺虫剤を撒いて、布団被って眠るかな。 夏はタオルケットだけれど・・・。 仕事がある以上、変な夜更かしするわけにはいかんので。 あ、知ってます、それ。 ウチにもある・・・というか、あった。 父が変な使い方したようで、壊れてしまって・・・(怒) 確かまだ買いなおしてはいなかった、はず。 便利なのは間違いないので、やはり新しいのが欲しいな。 ジーンズ、か。 膝部分が良く破れた事もあって、あんまり好きじゃないのよな。 スラックスに比べて窮屈な感じがするし・・・。 アルバム「AIMI SOUND」より、かかった魔法はアマノジャク。 ドイツ・・・数ヶ月前の話? ・・・・・・へえ、ポケモンが始まったのって26年前なのか。 欠片も興味無かったから、全く知らん。 ポケモンカード見てたら涙が出てきた? ・・・・・・ふ、ふーん・・・拘り、か。うーむ。 昔少しだけ集めてたビックリマンシール、まだ持ってるけれど。 たまに見返しても、懐かしい以外の感情は特に湧かんなぁ。 ま、売ろうだなんて気には全くならんが。 それは二次元に嵌ってから揃えた物全てについても同じ。 え、ブルーベリーガムに付いてる匂いって想像の産物なの? それは初耳だ、さすがにちょっと驚いた。 そういや、ブルーベリーって食べた事無い気がする。 劇場版スレイヤーズ、主題歌。 MIDNIGHT BLUE。 ん、るるぶ? ・・・ああ、例のエヴァのヤツね。 無論、とっくに購入済みですとも。 PR
逃げ上手の若君
・・・泡を食ってるように見えたけれど。 楽しく逃げてるのなら、まあ大丈夫だろう。 ふむ、時行なりの挨拶をしたかったのか。 とりあえずこの場は落着かね。
異世界薬局
高熱で休む、家庭教師を辞めたい、ねぇ。 ふん、ムカつくわ。 ・・・既に枯渇気味だった忍耐が、もう無くなりつつある。 彼が何をした?いつアンタを殺そうとしたよ? 無意味に過剰に怯えるなど、嫌悪感しか抱けんわ。 ・・・・・・ようやく怯えるのを止めたか。 ったく、せめて1話の間にこうなってればマシだったものを。 身分制度も中世レベルか、現代人には到底理解できんわな。 しかしこういった行動は、やってて大丈夫なのかしら。 父親がどう反応することやら。 水痘・・・要は水疱瘡だっけ。 薬さえ作れれば、治療は難しくはないはず。 ・・・ん、ちゃんと治ったようだな。 はあ、皇帝陛下が病気ですか。 うーん・・・どうにも興味を惹かれない。 やっぱ1話の印象が悪すぎたわ。 まだ薬局開いてないけれど、もうそこまで見続ける気になれん。
組長娘と世話係
そういうのは母親がいないと難しいだろうな。 主夫もそれなりには増えてると思うけれども。 多分霧島には当てはまるまい。 ・・・冤罪やらかしてるアホどもの探索か。 はぁー、鬱陶しい流れだな。 あれ?噂集めただけで帰ってきたの? ・・・これは、花火大会の会場で見つかる流れか? !連絡が入っただけか。 ま、お嬢をちゃんと帰してから行くのは当然だろう。 ・・・ええ、ぶちのめさなかったの? ちゃんと身の程を弁えさせないと、またやらかしかねんぞ。 二度とそんな気起こさんように、心を折っとかないと。 ふうん?母親は生きてはいるのか。 ただずっと昏睡状態だと・・・・・・・・・。 いや、いやいや、もう7歳だよね? 母親だって起きられるものなら起きたかろうよ。 母親の意志じゃないって事くらい、小学生が理解できんはずがないぞ。 ・・・説得されてようやくかよ。 むー・・・・・・・・・はぁ、ここまでだな。 色々と気に入らんし物足らん。 これは見ていたい類の漫画ではない。
うたわれるもの 二人の白皇
!クオン・・・あれ、寝込んでる? ・・・え、もしやずっと昏睡状態だった? !!何ですって、塞ぎ込んでる間に色々忘れちゃったの。 なんてこった・・・くそ。 おや?随分と見覚えのある人々が・・・ふむ。 オボロに関しては、あんまり覚えてないけれども。 だがやはり、ハクオロの残した国はきちんと機能しているな。 それ自体は実に喜ばしいのだが・・・はぁ。 まさかクオンが全部忘れてるとは思わなかった、参ったな。 そこまでショックを受けていたとは。 クロウとベナウィ・・・彼らにも覚えがあるな。 お、これは、クオンへの刺激になるか? ・・・クロウめ、やるじゃないか。 どうやら思い出したようだの、クオン。 !トゥスクルがヤマトへ侵攻・・・ほう、ほうほう。 ならば今のハクとは共闘できるかも。 え?クオンに病が・・・・・・・・・ああ、そういうこと。 病気自体は本当だったが、とっくに治ってるのね。 さっきのは無茶させないための方便か。 ・・・・・・おいおい、速攻で抜け出しとるやないか。 まったく・・・あ、間に合った。 !?クオンの様子が・・・なんとまあ。 覚悟を決めたのは良いけれど、ここまで変わるものか。 喋り方も声の調子も違いすぎ、別人格でも出たのかと思った。 それでも歩は寄せてくる 体育祭か、うるしが物扱いされてしまうんだよなぁ。 それにしても歩の運動神経は実に羨ましい。 うるしは新入部員を望んでいる。 歩は二人きりでいたい。 実に苦渋の選択ではあるが、やはりうるしの望みを優先するよね。 タケルと桜子、ようやっと出てきたのー。 しかしこの二人が先にくっつくとはね、ふふふ。 良かった、ちゃんと借り物もあった。 これが無いと体育祭は締まらんもの(笑) うんうん、桜子の催眠術は健在のようですな。 この二人も実に微笑ましくて好きである。 幽霊部員、一名確保。 残りは・・・まあ、一つ学年が上がってからだの。 凛が入ってこないとね。 そういやマキはいつ入ったんだっけ? ONE PIECE ・・・アシュラが命を張って、皆を救った。 更にこの時の爆発で空いた穴は、後でイヌアラシに勝利を齎した。 アシュラの功績は巨大なものだ、間違いなく英雄である。 イヌアラシ対ジャック、決着まで随分と掛かったよな。 覇海・・・これは本当にシャレにならん一撃だった。 これさえなきゃ、ゾロも超回復薬に頼る必要は無かったろう。 ったく化け物どもめ。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
はは、まあ頑張ってレオナ。 最低でも足手纏いにならないのが、ここにいる最低条件。 ある意味で定番の問い、手下への誘い。 きちんと考えて断ったダイは、やはり素晴らしい。 ・・・ちゃんといるな、ピロロ。 さて、アバンとキルバーンの決着も近い。 ファントムレイザーは、文字通り諸刃の剣であった。 アバンが付けた手袋には、特殊な魔法の粉が入ってる。 これでアバンもこっちの世界に戻ってこれるのだ。 今のヒムは、ミストバーンにとって正に天敵。 まったく、素晴らしい仲間を得られたよな。 チウの部下になるのは、どうも役不足な気がするが。
はたらく魔王さま!!
本当に2期が始まるとは・・・うーむ。 1期ってどこまでやったんだっけ? 一通り読破はしたが、さすがに序盤の話はほとんど覚えてない。 見てればある程度はイケるのだろうか・・・。 ・・・ライラか、そしてそれは・・・セフィロトかな。 アラス・ラムス、いよいよアニメでもご登場かぁ。 おうエミリア、元気そうやの。 この子がマグロナルドで働くとこまでは、今期じゃさすがに無理かねぇ。 鈴乃か、この子もかなり好き。 すっかり新生魔王軍の悪魔大元帥として頑張ってたし。 はは、ちびかまは笑ったわー。 ちーちゃん・・・正直、この子が一番驚きであった。 アニメ後に原作に入って、最も評価が変わったのは彼女である。 ここまで気に入るとは思わなかったわい。 もう魔王とくっつくのはちーちゃん以外に考えられない。 ・・・何かと思えば、Gだったか。 変な呼び名は学名だったわけね。 !来たか、アラス・ラムス。 あー可愛いなぁ・・・そうそう、パパが魔王でママが勇者。 この子が来たことで、物語が大きく動き出す。 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ?・・・なるほど、あれは気になる。 あの様子では悪口と思うのも無理あるまい。 !珍しく高いな、500円とは。 聞き耳グミ・・・ほう、ちゃんとすれば聞き分けができるの? !やはりちゃんと最後まで読まなかったな。 子供にはありがちだが、絶対痛い目を見るぞ。 ・・・・・・これはアカン、だいぶ性根が腐ってる。 あー言わんこっちゃない、クラス内で孤立した。 !急に聞き辛く・・・ふん、橋から落ちよったか。 ・・・なるほど、耳垢が溜まりやすくなると。 んで一度塞がると、効果は消えるか。 むう、思ったほどのリスクは無かったな。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |
















