アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ハドラー親衛騎団、生存。 さて、そろそろハドラーが・・・ああ、出たな。 やれやれ、これでひとまず戦闘終了。 ん?KBの7、というチェス盤に見立てる形にしないの? 分かり易くて良いと思うんだが。 魔宮の門、後にダイとバランが砕く扉。 この情報は、確かに役には立ったけれど。 バランがいなかったら死んでたぞ、まったく。 ああ、ゴメちゃんの頑張りもあったっけ。 さすがは神の涙である。 PR
SHAMAN KING
普通にちょっと会話して、それで終われれば良かったのだが。 きっちりX-LAWS全員に感付かれて、面倒な事になる。 この頃の彼らには、好きになれる要素が皆無なんだよなぁ。 マリ、マッチ、そしてカンナ。 圧勝だね、さすが。 &a gardenは興味深く読ませてもらってるよん。 とうとうX-Ⅲと星組か、当初から勝敗など見え透いている。 まあ彼らも生きて戻れるとは思ってないさ、とっくに死ぬ覚悟はできてる。 そう、ハオの媒介は酸素。 それにスピリット・オブ・ファイアは陰陽五行に基づき属性変化も可能。 だから酸素を燃やし尽くしたとて、水になれば何の問題も無いのだ。 小林さんちのメイドラゴンS うむ、納豆は美味しいよね。 ・・・何とも豪勢な朝食だよなぁ、どっかのホテルみたい。 流れに身を任せる、か。 冬夜が良く言ってら、アイツの人生は正にそれだもんな。 もちろん、きちんと節目節目で決断はしてるが。 やれやれ、メイドラゴンがメイド服動き難いとか。 それを言っちゃって良いのかね。 ドラゴンが祭りの夜店を楽しんでいるってのも、中々シュールだな。 ああでも、竜堂兄弟も楽しんでたっけか。懐かしい。 肉片が花に・・・考えるだにキモいよな。 ふむ、確か花見の話はあった気がする。 内容はほぼ覚えてないが。 ・・・こんな面白い腕相撲やったんだっけか? むう、そのうち読み返さないかんかね。 は?結婚式?・・・こんなん企んでたのか、コイツは。 ・・・・・・うん、当然の反応である。 で、2期はこれで終わりだけれど、来週は1期の未放映話をやると。 まあ未見だしそれは一向に構わない。
転生したらスライムだった件
小物が何か言ってらあ。 ・・・おお、ギィの結界術。いつの間に。 !クレイマンの奥義とやらをあっさり食い尽くした。 うむ、こうでなくてはな。 ・・・ふうん、こんなヤツでも仲間同士の結束は大事にするのか。 まあいずれにせよ、クレイマンの命はここで終わりだ。 ああ、やはりメイドの彼女が本物の魔王だったの。 名前はミルスでなくルミナスだったようだが。 !カザリームの名が出た、・・・ほーレオンが殺したのか。 そんで、今のエルフ体になったと。 !フレイが魔王を返上してミリムに仕える・・・何で。 ・・・・・・なるほど、一理あるな。 え、カリオンまで?・・・はは、それは確かに。 あーギィが受け入れた、決定だな。 ・・・魔王達の名称を決めるためだけに、何度も宴開いたん? そりゃ暇なこって・・・あ、リムルにお鉢が回ってしまった。 ヴェルドラも要らん事を。 八星魔王(オクタグラム)、ここに生誕。 うん、確かに悪くない。 あ・・・あらぁ、ロイが死んじゃった。 ちとラプラスを侮りすぎたな、やれやれ。 で、TVアニメはここで区切って、次は映画ですか。 続きかオリジナルか総集編か分からんが、観に行く気にはならんな。 まあ続きであるなら、TVでもしやる時が来たら見てもいいくらいかね。 確かに秋っぽくなってきましたね、暑さが和らいできてるんで。 栗クリーム餡蜜蜜多めでめでたい×3。 うーん、栗自体がそこまで好きじゃないからな。 自作ヨーグルト・・・ヨーグルトを作ろうとは思わんな。 あー雨四光を誤読してたのか、なるほど。 ・・・まあ似合うのであれば、どんな髪型でも構わないとは思うが。 アルバム「Equal」より、Equal。 ?・・・へえ、オンラインショップ経営ノウハウを学ぶ講座か。 アルバム「ふわり」より、引っ越し。
極主夫道
バレーボール・・・いや、確かにタマだけれども。 あらまあ、ホントに抗争っぽい。 どう見ても筋モンやんけ。 ・・・見かけによらず、スポーツマンシップ溢れてんなー。 いやいや、国産豚ロースは裏ルートとかじゃねーから。 ?・・・何かと思ったら・・・。 スタンプラリー揃えて籤引きかよ、やれやれ。 ん?・・・へえ、美久の両親か。 特に引かれてはいないし、ちゃんと認められて結婚したみたいね。 父親の方はイマイチ距離を掴みかねてるようだが。 いや、犬は刑事じゃねーし、歌うってのは自白じゃないから。 キャッチボール? ・・・・・・うん、とりあえず手加減を覚えようや。 ?・・・ああ、はい、Gね。 鉄砲玉・・・ねぇ。 ・・・・・・うぉい、結局取り逃がしたんかい。 サンタ衣装みたいだが・・・最悪に似合わねー・・・。 それで子供んとこ行くのか、大丈夫かなぁ。 お、おお、少し驚かれただけで済んだ。 しかしプレゼント内容がまるでお歳暮なのだが。 事前に練習してたのか、お義父さん・・・。 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 そうだな、大人を呼んでくるのが一番だろう。 !驚いた、意外に早く父親が現れたな。 ・・・そうね、髪を伸ばしてロープ代わりにするのは良い手だ。 てっきり、よりが自分でやるものかと思ったが。 ふむ、友達は助けられたが父親の髪は無くなっちゃったな。 だが父親の言う通り、人命には代えられん。 ・・・うん、鬘だったと言っておけば特に問題はあるまい。 おお?まさか紅子さんまで現れるとは。 ・・・なるほど、商品を間違えたから正しいのを渡しに来たの。 でも・・・断ったか、まあそれで問題ないでしょう。 あら、本当に昔の客だったの。 でもその話って・・・ん、少なくともアニメではやってないっぽい。 堂々ドーナッツで自信を得たおかげで、胸を張って生きているのだな。
魔法科高校の優等生
・・・ま、深雪の勝ちはもう分かってるからそこはいい。 問題はノー・ヘッド・ドラゴンの妨害。 そこら辺をどうしたんだったか、全然覚えてないんだよな。 !とうとう手段を選ばなくなってきた。 っ深雪のCADにまで小細工しようとしたのか。 そりゃ達也も怒るわ、周囲の陰口など・・・・・・うぉい。 会長たちのおかげで矛先は変わったが、良いのかなぁコレ。 発表されたばかりの飛行魔法を、完全にモノにしとる。 もうさすがとしか言いようがないわ、深雪。 !とうとう九校戦そのものを潰しに来るかよ。 つくづく見下げ果てた連中だ、早く潰しちゃってくれ達也。 どうやるんだったか覚えてないけれど。 D_CIDE TRAUMEREI えっと・・・ああ、ノされたんだっけ。 まったく、情報共有は仲間内じゃ基本だっつーのに。 いい加減に連絡くらいしやがれ。 お?何だ、村瀬の件はもう共有できてるのか。 あの時の呟き、皆にも聞こえてたのかしら。 !龍平の兄貴、陶山さんなのか。 久し振りに声を聞いた。 ほうほう、愛莉も随分と強かになったもんだ。 コネや伝手はこういう風に使うものである。 !村瀬が自分から接触してくるとは。 ・・・・・・・・・ふう、とりあえずは良かった。 ここで敵に回るような愚を犯されちゃ敵わん。 っもっと愚かな真似しやがった、この大馬鹿者が。 ドロップを舐めるにしても、せめて皆の了承を得てから・・・あ。 皆が来たか、とりあえず最悪の事態にはならずに済んだけれど。 えー玲菜まで舐めてどうすんの・・・はぁ。 ・・・・・・何だ、結局龍平には追い付けないのか。 お、本当に教団の本部まで辿り着いた。 ・・・教主は兄貴だったかい、でもあんまり意外じゃないな。 可能性の一つとしては十分に有り得たし。 ああ、惑わせるための幻覚って線もあるか。 現実主義勇者の王国再建記 ・・・どうもとことん愚王だな、アミドニア公王。 この状況で無謀に攻め込むなど。 あん?・・・今頃になってやっと敗色濃厚なのを悟ったか。 遅すぎるんだよ、まったく。 辛うじて息子を逃がす程度の判断はできたようだが。 公王を討ち取って戦は終了、と。 ・・・ユリウスはともかく、ロロアも脱出しちゃったか。 彼女はそれなりに有能そうだったから残念。 人類宣言に落とし穴が?ふうん・・・? それは、いわゆる帝国の弱点って事なのかしら。 パミーユ・キャロル・・・え、この子って初出だよね? 突然出てこられても困惑するんだが。 で、ジュナが歌を披露して・・・飛び込みゲスト?? アミドニアの将軍~?? というかこの人も初出だろ、見覚えないぞ。 ・・・つまるところ、言論弾圧はしないと言いたいのかしら? ONE PIECE これだから、オロチは小物なんだよな。 トキは希望を繋いだに過ぎん、恨みなどどこにもないわ。 ようやくローたちも鬼ヶ島に上陸。 と、直にマルコたちも来るはず・・・来た来た。 菊とイゾウは本当に久し振りの再会だね。 カイドウがライブフロアに来た。 決戦の時は近い。 おでん漫遊記、後でモモの助も目を通す事になる。 何が書いてあったのかなー。 やっとヤマトの素顔が出た。 初対面時のサンジの反応が実に楽しみである。 ブラック・クローバー ダイヤモンド王国、スペード王国にも侵略してたんか。 ・・・あれ、まだ続くの?ゼノンの過去。
・・・時行の願いを叶えて見せた、だけでなく。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/20)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |