忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 197198199200201202203204205206207 >  >>
勇者、辞めます

・・・いや、いやいや。
親しくもない女性の寝室に、無遠慮に踏み込みすぎだろ。
おまけにこの起こし方は・・・はぁ。
速攻でクビにされても文句は言えんぞ。
コイツはデリカシーって言葉をまず学ぶべきだろう。

・・・・・・正直、レオの境遇には同情的だったんだが。
ここまで軽薄な野郎だとは思ってなかった。
いくら有能でも性格に難があっては、不快感の方が勝る。

・・・よくもまぁ、人の神経をこれだけ逆撫でできるな。
そりゃシュティーナも怒るよ。

・・・はあ、やる事をちゃんとやってたのは認める。
言ってる事がある程度正しいのも。
だけれど、やはりコイツの性格や行動が気に食わない。
それに立ち居振る舞いから意気込みや真剣さを感じ取れない。

・・・・・・ダメだ、ストーリー以前の問題。
主人公に好感を抱けないのは致命的だ。
PR

新学期ですね、通勤途中で学生を多く見るようになりました。
・・・新入社員・・・ねえ。
ま、良くも悪くもそういうのには縁が無さそうです。

祝三十サンキューでごじゃんす×3。
・・・ん、言えましたね。

30周年か、さすがに最初から聞いてはいなかったからな。
聞き出したのはいつだったか・・・うーん。

そういえば、誕生日そのものにそういった気持ちを抱いた事は無いな。
年を経るという事実には溜息を吐くばかりなのだが。

学校の成績表・・・今は通知表って言わないのかな?
・・・・・・ほおー、書道で最高評価を得られたと。
!努力を重ねて報われたのか、それは素晴らしい。

鼻嗽?・・・む、うーむ。
鼻を穿る癖か、のび太もそうだったなー。
・・・・・・なるほど、対策が功を奏したと。
いいなそれ、ちょっと覚えておこう。

デジタルシングル「青空Highway」より、青空Highway。

翻訳者・・・うーむ、確かに在宅でできるだろうが。
英語が好きってか、もうその時点で自分には無理だの。
・・・通信講座で半年勉強して、翻訳の会社に登録成功・・・。
さっきもそうだったけれど。
努力がきちんと報われる成功体験って、聞いてて気分良いなぁ。

ヘアドネーション・・・寄付される人毛でウィッグを作り無償提供か。
申し訳ないが、私は人毛は嫌。
自分の毛ですら部屋に落ちてると良い気分しないのに、まして他人のとか。
しかもそれを被る・・・・・・うん、無理。

子供が幼稚園に入園か。
ほんの3年前には、従弟の子たちもそんなんだったっけ。
時が経つのは早い、本当に。

アルバム「Irāvatī」より、Thirty。

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

ふうん、無人の浮遊島を手に入れたの。

・・・功績を上げ過ぎたか、加減が難しいな。
で、学校に行かざるを得なくなると。

・・・・・・ふうん、この女は何者なのかね。
それに主人公はどこ行ってしまったのか。

あ、やっと出てきたか主人公。
虐められてるけれど・・・。

・・・なるほど、爪弾きにされた主人公と仲良くなるのか。

んー・・・・・・・・・うん、やっぱ要らん。
はめふらと違って特に惹かれる要素が無い。
それにああいう雰囲気、好きじゃないんで。

ONE PIECE

“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記” Vol.9

「プリンの町“ショコラタウン”に侵入者2名!!」

ニジとヨンジは捕まってるから、順当に行けばレイジュとイチジ?
まあジャッジが来る可能性もあるけれど。

・・・心身が能力に追いついた時、覚醒に至る・・・か。
しかし、ジョイボーイを感じて質問したわけじゃなかったのか?
やっぱそれが分かるのは象主だけなのだろうか。

・・・敵も味方も火にまかれつつある・・・!
マズいな、まさかここまでの大火事になるとは。

!雷ぞう、マキマキの能力で象主の水浴びを貯め込んでたのか。
それをジンベエが島中に広げていく・・・間に合うか!?

・・・ああ、やはりモモが頑張らないと駄目か。
しかしカイドウほどの焔雲を作るとなると、大変どころではないぞ。


ブラック・クローバー

やっぱ、まだ倒せねーか・・・む?

・・・・・・君達の勝ちだ、とな?
本当かなぁ、基本的に悪魔の言う事は信用できん。


逃げ上手の若君

・・・一度だけとはいえ、助けてくれたか。
九死に一生を得た感じだな。

西園寺公宗は捕縛され、泰家は脱出・・・と。
やっぱ史実は外さないのな。

!去り際に魅摩と・・・ん、む。
何だか恋する乙女になってたが、別の意味で大丈夫かしら。

・・・何とか諏訪に帰り着いたか。
いよいよ、本番の戦が始まるんだな。

魔法使い黎明期

何かゼロの書の続きだって聞いたけれど・・・。
まあアニメだけで原作読んでないから、顛末は知らないが。
ただ、あんな感じなら要らないぞ。

・・・どうもゼロが何やら関わったようだが。
ええー記憶喪失な上に成績最低って、本当に文字通りの劣等生か。
せめて達也みたいな別種の才能は無いの?

何だか小さいのが喚いてる・・・いや、何すんの。
・・・・・・この人が校長?
あれだけ騒がしかったのに、出て来るの遅すぎでしょ。

十三番・・・聞き覚えがあるな。
えーっと・・・・・・あ、ゼロの書を持ち出したヤツか?
確か子安さんが声を当ててた、ゼロの実兄。

・・・話から察するに、その泥闇の魔女がゼロかな。
で、この幼女っぽい魔女の引率で、ゼロに会いに行くと。

触った人間の魔力を食う魔杖ね、それでか。
あの獣人が過剰反応するわけだな。

入試を受けた記憶すら無い?
何があったらそんな事になるのか。

・・・・・・・・・・・・はあー。
ストーリー展開に全く興味が持てん。
おまけにアニメの後も色々あったらしいのに、差別全然無くなってねーし。
不自然な巨乳が目障りだし、外見幼女魔女の性格も好きになれんし。
良いと思える要素が無い、やっぱ要らんわ。


このヒーラー、めんどくさい

・・・弱すぎるだろ、それに格好も間抜けっぽいし。
戦士が聞いて呆れるぞ。

・・・・・・モンスターが待ってくれるってのもアレだが。
よくもまぁこれだけ人をイラつかせられるものだ。

回復どころか、300m離れると死ぬ呪いを掛けられた?
このクソ女、他人に害しか齎さないのか。
そりゃ誰もパーティー組まないはずだわ。

喋れるのかよ、熊みたいな魔獣。

・・・・・・あー、もう無理。
めんどくさいを通り越して殺意すら覚えるわ。
見ててもストレスが溜まるだけである。


おにパン!

・・・そりゃほぼ人と変わらん外見だからだろう。
昔話みたいな外見だったら、馴染めたとは思えん。

・・・パンツ?
ああ、もう要らない気がしてきた。

・・・・・・はっは、内容以前の問題だったか。
申し訳ないが、メイン3人の声が下手過ぎる。
サクラ2のつぼみを思い出すわ。
SPY×FAMILY

ブレーキが?・・・ああ、暗殺だろうね。

は?外務大臣がヅラだったら、何で辞任に追い込めるんだ。
・・・誰もツッコまねーし。

いや学校なら職員のクチがいくらでもあるでしょう。
わざわざ子供を用意して入学させるなど、意味が分からない。
つーか疑似家族が要るなら用意しろよ、組織。

・・・心が読めるおかげで、賢い振りができてただけか。

・・・・・・・・・・・・・・・ダメだ、もう要らない。
この手の話は嫌いなんだよ、悪いけれど。


くノ一ツバキの胸の内

・・・・・・マズい、初っ端から要らん感じ。
主人公の格好もだが、今のところ全く興味を持てん。
せっかく高木さん描いてる人の漫画なのに、残念である。

・・・・・・はあ、ダメだな。
多少は期待していたんだが・・・残念。


社畜さんは幼女幽霊に癒されたい

深夜に「出る」会社か、社畜には辛かろうな。
いっそ死ぬと転生できるかもしれんぞ。

ちょっと、フロア全体の電気点けてんの?
勿体ない。

・・・立ち去れって、ここは会社で今仕事中だぞ。
大体帰れるものなら帰りたいよな。
おおう、業務妨害まで。

声の正体は幼女幽霊・・・何で会社にそんなモンが?
どういう経緯で地縛されちゃったのやら。

食料や菓子が少し無くなる?
犯人が幽霊だってのか?幽霊なのに?

・・・・・・ごめん、ちょっと鬱陶しくなってきた。
帰れないのは仕事が残ってるからであって。
仕事が終わらない限り帰れはせん。

・・・終わったとはいえ、もう深夜じゃん。
どの道帰れんわ、会社に泊まってけ。

ちょっと待てコラ、勝手に盗っておいて何がお供えか。
レーカンでは皆、ちゃんと「お供えされたもの」を食ってたぞ。

・・・あの声は拡声器で出してたのか。

はぁー・・・これも不要だな。
仙狐さんとは雲泥の差だ、癒されるどころか鬱陶しいだけである。


エスタブライフ グレイトエスケープ

・・・また最初っから重いな。
?何事だ、急に・・・・・・いきなりカーチェイス。

・・・逃がし屋、とな?
!撃たれ・・・・・・ほう、これはどういう能力だ?
そういや運転手も狼の獣人だな。

む、またCGか・・・さほど気にはならないが。

・・・ああまで付き纏ったら、何も無くてもウザいわ。
というか逃がし屋の仕事って、非合法なんじゃないの?
公衆の面前で堂々と喋ってていいのか。

いや待って、当人からの依頼も無しに動くの?
・・・一応、直前に確認は取るのね。
しかし逃がし屋って、それなりに有名なのかな。

・・・君ら、一応プロなんだよね?
ちょーっと手際が雑に見えるんだが・・・あ、バレた。

おいおいおい、一気にピンチじゃないの。
仮にもプロを名乗るなら、もっとスマートに行って欲しい。

・・・・・・はぁ、これも要らんわ。
全く先に興味が持てん。


可愛いだけじゃない式守さん

?・・・いや、躓くような石が玄関にあるのはおかしいだろ。
見た感じタイルだったし、石があっても蹴飛ばせるだろうに。

・・・・・・不幸体質、ねえ。
ハヤテや当麻、西南とかと違って、どうも納得しかねる。

・・・まあ、相思相愛なのは問題ないけれど。
ただ、彼女の方だけ敬語なのは違和感あるなぁ。
他の友達とは普通に話してるよな?照れ隠しの類か?

周囲も公認か、だがそういう事は教室では言わない方が・・・。
言わんこっちゃない、がっつり聞かれて睨まれた。

!ボウリングでパーフェクト叩き出したか。
確かに格好いい、まあ彼にとっては可愛いようだけれど。

・・・なるほど、運動能力は抜群のようで。
強さという点では文句ない。

うーむ・・・・・・何だろうなぁ。
どうにも惹かれる要素が無い、悪く言えばありきたり?
あえて見続けるほどの魅力を感じなかった、残念ながら。
恋は世界征服のあとで

・・・二人の格好さえ除けば、ただのカップルだな。
は?今、何て呼んだ?

・・・あの、後ろで君らの仲間?たちが戦ってますが。
ガン無視ですか?

ん?・・・・・・ああ、やっと説明が出た。
彼女は戦闘員のリーダーに過ぎんのか、結社のボスではなく。
それにしても、よくさっきので誤魔化せたなオイ。

おおう、阿笠博士のパチモンみたいな人。
声は茶風林か・・・。

!?ちょっと、嘘でしょ、来てから変身って。
敵側もさっさと攻撃してしまえよ、律義に待ってないで。
こういうのは気になる時とならん時があるが、これは確実に前者。
・・・そういや、黒井津さんではそういう描写無かったな。
だから気にならなかったのか、なるほど。

?・・・ああ、今のが初対面だったのか。
時系列が急に戻ると困るのだが。
さて、こうなると2回目に何があったかですな。

焚き付けたのアンタか博士。
責任取るとか安易に言わない方が良いと思うが。

・・・何で個人的に呼び出せるの?どんなコネが??

っどうして彼女の趣味嗜好をそこまで把握してんの!?
おまけに出身地まで・・・えっSNSをチェックした?
SNSやってんのかよ、アンタ。

・・・・・・いや、問題ありまくりだよね。
つーか問題しか無いだろ。

・・・うーむ、さすがに少し様子を見るか。
後は展開次第。


であいもん

さて、まさか浅野りんの漫画がアニメ化する日が来るとはね。
原作の魅力が再現されてる事を切に願います。

・・・そうか、この頃の一果は父親を捜し回ってたっけ。
会えるのはもちっと先だし、家族3人で打ち解けられるのはもっと先だ。

ありゃ?佳乃子の登場がカットされた。

・・・うん、和と一果の(ちゃんとした)初対面はこんな感じだったな。
この二人が打ち解けるにはもうちっと掛かる。

出やがったな、このロクでもない連中。
正論告げた子供相手に腹いせで嫌がらせとか、性根腐っとるわ。

そういや和って、お菓子持ってかれる時に号泣してたなぁ。
お客さんには面白がられてたようだが。

嫌がらせだったと判明した、こっからは和の出番。
今の一果はかなり頑なだから、多少強引にでも世話焼かんとのぅ。

・・・その言葉を言ったのは、父親ではない。
一菓の父親の父親、クズ野郎の祖父が言った戯言だ。

お、来たね和。
・・・・・・・・・よし、終わりも上々。
とりあえず出だしは大丈夫だった、しばらく見守るとするか。


まちカドまぞく2丁目

あー・・・これ、果たし状が果たし状になってなかったのよな。
先生のアドバイスを受け入れ過ぎて。

おや、アニメイトだ。
伏字とか無いな、許可が出たんだろうか。

ははは、ちゃんとご先祖を学校に忘れたな。
こういう小ネタもちゃんとあると嬉しいね。

ミカンが廃墟、じゃない、ばんだ荘に来たか。

桜は、確か現在はシャミ子の中だったか?
それが判明するまで2期で行けるかしら。

・・・そっか、モモが隣に来るのもこの時だったか。
騒がしい生活が本格的に始まりつつあるね。

よしよし、現状では問題無し。
これはもう確定で良いでしょう。


かぐや様は告らせたい~ウルトラロマンティック~

お?2期のラストじゃん。
・・・あ、はい、復活したね。

あ、これ、ミコが聞いてるモノが暴露されちまうヤツだ。
何よりせっかく頑張った石上の努力が無に帰したのがなぁ・・・。
石上には心底同情する。

ああ、かぐやがラインの既読システムで窮地に陥るヤツね。
・・・ふ、御行の後ろでストレッチしてる圭が可愛い。

いやいや、そんなわけないからね。
そんな上流階級あってたまるか。
本当に息をするように嘘を吐けるよな、早坂。

・・・うあ、全生徒会腕相撲トーナメントか。
これって言い出したゴリラゴリラ藤原氏が即負けるからなぁ。
おまけに後で石上にも負けるしね。


処刑少女の生きる道

もう対面したか、もう一人の迷い人・時任灯里。

・・・前のミツキとやらもそうだったが。
何でいちいち、能力を知ってから殺すのだ?
出会い頭でサクッと殺って立ち去れば良いじゃないの。

!・・・ほう、これは単なる治癒能力じゃない。
時間を戻して無かったことにしてしまうのか。
しかも当人の意志には関係なく。
これでは単純に殺す事はできないな。

・・・へえ、純粋概念は使うと精神を蝕まれるの。
だから迷い人は例外なく暴走し、大災害を引き起こしたと。
それなら事が起こる前に処分ってのは分からんでもない。

ああ、二人を召喚した王族どもは裁かれるのか。
良かった、そっちを放置されたらどうしようかと。

・・・思った以上にウザいな、モモ。
コイツが今後も関わってくるのは鬱陶しいぞ。

姫殿下?・・・あの裁かれる王の娘か。
しかし、何というか、恐ろしく悪目立ちする格好だの。

・・・ふう、やっぱ要らないやコレ。
望ましい展開にはなりそうもないし、ストレスが溜まるだけだ。


じゃんたま PONG☆

えっ麻雀に勝つと願いが叶うの?
それに負けてもリスクは無さそうだし・・・うーむ。

・・・・・・さて、面白くなるだろうか?
ただでさえ麻雀には興味無いからな。
麻雀メインなら要らないし、ギャグメインでもつまらなけりゃ要らん。
・・・ま、もう少し様子見だな。


舞妓さんちのまかないさん

お茶屋さんまわり・・・ふうん、舞妓さんも大変だな。

不在の時はおかあさん宛に手紙を残すのか。
さっきはそのために便箋買ってたんだな。
・・・うん、猫は可愛いよね。

おっドーナツだ、美味しそう。
・・・最近はミスドのドーナツ、食ってないなー。

!コップとキャップで型抜き・・・なるほど。
それなら手軽にできそうだ。

ドーナツに穴を開けたのは、生焼けを防ぐため・・・へぇ。
アメリカ人も粋な事を考えるものだ。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
10 2025/11 12
S M T W T F S
6
13
18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]