|
アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
|
天才王子の赤字国家再生術
実に良いところに来た、ウェイン。 ・・・これだけのメモを、見もせずに書き留めるか。 さすがニニムだな。 え、賛成って・・・・・・ん? ・・・へえ、よもやそういう話に持っていくとは。 こうなるとこのクズも即断できまい、やれやれだ。 !カルドメリアめ、コソコソと暗躍してんのか。 あの時は助かったが、まったくもって油断ならん女だ。 !ウェインを評価しているからこそ、排除しようってか。 ディメトリオなんぞよりよほど厄介だわ。 ほうほう、フラーニャが妙な人徳を築きつつある。 良い傾向だね。 んむ?・・・マンフレッドの野郎、毒殺とはベタな真似を。 だがさすがウェイン、よくぞ見抜いた。 ・・・飲んじゃったよこのバカ・・・あーあ。 このままくたばってくれりゃ、実にありがたいんだが。 ち、アイツ助かったのかよ。 ・・・・・・何だって殺されかけたのに容疑者扱いされにゃならん。 帝国の警察機構はアホなのか?それとも王子どもの策略か? こんな時にレベティア教がミールタースに攻め込んできたぁ!? おのれカルドメリア、何してくれてんだ。 っしかも無理が祟ってウェインが倒れちまった! !フラーニャ・・・・・・おお、崩壊しかけた議会が持ち直した。 やるじゃないか、将来の大器を感じさせる。 ウェインも無事に起きたし、これで何とかなるかもしれない。 3万の住民を団結させて、都市を脱出させる事に成功した。 いやはや大した求心力だよフラーニャ、素晴らしい。 レベティア教も王子たちも、見事に思惑を外されちまったな。 !このタイミングで接触するのか、ウェイン。 賢者の弟子を名乗る賢者 え、ミラってノーブラなの? リリィたち、下着は付けてくれんのか? ・・・あら、アイゼンファルドは目立ち過ぎたか。 まあでっかいからなぁ。 祈り子の森に、天魔迷宮ですか。 また長くなるんかな。 ?砦がやけにボロボロだな、一体どうしたんだろ。 ・・・いないはずの魔物が集団で襲ってきた、と。 ここで休むつもりだったし、手助けくらいしても良かろう。 負傷者?・・・おやま、魔素毒に侵されてると。 !白い蛇を召喚・・・・・・おー治した。 さすがだな、ミラ。 ・・・ほう、アスクレピオスというの。 ん、皆で協力して魔物を撃退しましょう。 まあ中心は当然ミラになるけれども。 ・・・凄い勢いで修繕してた彼、何かあるのか? 元プレイヤーとか? おっと早速お出ましだ、戦闘開始だの。 ・・・・・・・・・なるほどね、そういう事。 確かにミラ一人で倒すより、この方が今後のためにもいいはずだ。 召喚術の宣伝はきっちりできたし。 やっぱプレイヤーか、生産特化ね。 それじゃ戦闘力は低いかもなぁ。 ・・・情報は得られたけれども。 それはちょっと人間の尊厳的に困ります。 植物が欲するのは分からんでもないけれどさぁ! ルパン三世 人魚ねぇ、そのテの伝説は世界中にあるけれども。 ま、眉唾ですなー。 あら、事故だ。ルパンたちも災難だね。 ・・・不二子が人魚に間違われた。 ・・・ちょっと、まさかこのまま付き纏われんの? 鬱陶しいのだが。 伝説の古代魚、マーメイドフィッシュ・・・。 ふうん、釣れるといいやね。 おっと、妄想少女にルパンが接触した。 ・・・・・・・・・あぁ? 現状、今期で最もつまらん話だった、バカバカしい。 まったくイラつかせてくれる。 PR うーん、まあ暖かくなってきたとは思いますが。 雛祭り暇な釣り雛飾り×3。 確かによく言いますけれどね、仕舞うのが遅れると行き遅れるとか。 妻の淹れる茶が美味しくない? そうですね、言い方一つでだいぶ受け取り方が変わります。 ・・・えっと、男一人で他は全員女子・・・か。 アルバム「GUNDAM SONG COVERS 3」より。 シンガポール・・・海老? ほう、SUICAでトラブったと・・・・・・何とまぁ。 新幹線の切符で通れてしまった可能性? そうですね、私も湾岸戦争はそこそこ覚えています。 アルバム「Half and, Half」より、君のAnswer。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
!盗みまで・・・おまけに加工して利用しようってか。 占いが当たる? 銭天堂の菓子でも食ったんかしら。 やっぱりか、巫女缶とな。 ・・・うわ、人の貴重品を見定めて盗む菓子かよ。 最低な加工しやがって。 っ巫女缶を盗られ・・・む? いつぞやの刑事さん、ずっと見てたかー。 !この子は・・・ああ、あの時の。 そうねえ、猛省してるなら大丈夫かな。 しかし何だって巫女缶から出てきたのやら。 ・・・ああもう、本当に胸糞悪い女だ。 いい加減に反撃して欲しいんだが。 それに仕事しろよな、宵闇横丁警察。 ONE PIECE “ジェルマ66のあゝ無感情海遊記” Vol.6 「ニジとヨンジをホールケーキアイランドへ」 ブリュレの鏡を通って運ぶのか。 !ドレークがCP0を刺した・・・が、まだ動けるのかよ。 ゴムの性質上、軌道を曲げるなど有り得んってか。 !!カイドウも見聞色で未来を。 CP0、おのれ、よくも・・・!! ・・・さすがに今度負けたら、もう巻き返しは無理だろう。
いやこれ、元気になったんじゃなく痙攣だと思うが。 ・・・ふむ、道誉が好色だったのは確か史実だったはず。 あ、魅摩・・・・・・・・・やれやれ。 そうだな、できれば友達のままで終わりたい。 ・・・うわー帝を弑するのか、思い切った作戦だこと。
・・・まだまだ掛かりそうだのー。
進撃の巨人
?誰の回想だ・・・・・・誰だっけ。 まあどうでも良いか。 虐殺はダメだ、という気持ちは分からんでもないが。 理想論でなく具体的な代案が無いと説得力に欠けるね。 ・・・バカらしい。 正義なんてのは人の数だけ存在する、語るだけ無駄だ。 大事なのは過去じゃない、現在だ。 それに2千年前なんて、ここにいる誰も生まれてすらいなかったろうが。 そんな時代の憎悪を持ち出す方がどうかしてる。 ・・・まあ、今の内に心情は吐き出しといた方がいいだろう。 いざって時に共闘できないと困る。 おっ起きたかい、リヴァイ。 港が占拠されてる?・・・ふうん。 で、どうするよ。
失格紋の最強賢者
おや、早々と元凶を断ちに行くのかね。 もうちょっと間を置くのかと思ったが。 ・・・あー自作の道具か、そりゃ使い方分かるに決まってる。 なら何の問題も無いな。 あれっ第二学園の校舎が無い。 ・・・なるほど、新校舎をね。 それじゃ手続きが済むまで、建築を手伝いますか。 ここがラジニア連合・・・ふうーん。 冒険者ランクを上げないといかんのか、でないと規制区域に入れないと。 ・・・その奥の手はできれば使わずに済ませたいとこね。 !イリスから竜の自覚が失われとる、大丈夫かしら。 ほうほう、冒険者ギルドにも話は行ってたか。 Aランク試験だけ受ければいいのね、それはありがたい。 ?誰だコイツ・・・ほう、Sランク冒険者。 脳筋の戦闘狂みたいね、まあ何でも構わんだろ。 ・・・ふふん、マティアスにとっちゃ本気を出す相手じゃないらしい。 それなりに強くはあるようだが、これはもう試験じゃなく稽古だね。 はい終わり、イリスは熟睡してたが。 ・・・本当に脳筋だった、読書くらい出来るようになりたまえ。 雰囲気が変わった? ・・・・・・何かまた魔族の仕業っぽい。 じゃあ警戒しながらいきましょう。 通行証に暗号が? ・・・はっ、これでほぼ確定だな。 そんじゃ降り掛かる火の粉を払いますか。 眠らせる? ・・・ま、雇われただけの人間まで殺す必要はないか。 圧倒的実力差がある場合はこれもアリ。 現実主義勇者の王国再建記 おお炬燵や、くつろいでまんな。 暖かそうだなぁ怠惰の魔具。 ・・・人手不足の解消に、国外から人材を? 身売りで奴隷にね・・・ふん。 ところで、盗賊と奴隷商が組んでるパターンはあるの? イセスマのサンドラ王国のように。 ・・・・・・うーん、付加価値を高めようってのは良いのだが。 解放して市民に昇格させるって事は出来ないのか? 冬夜は首輪を外して、読書喫茶で雇ってたけれども。 ふーん、人を見る目だけはあったの。 それなら売る相手をしっかり吟味はできようが・・・。 ?何事だ、・・・あー陛下って一也だな。 いや、領主に統治能力を求めるのは当然だろうに。 寧ろこれまでそれが考慮されてなかったのが不思議である。 おや一也、そのうち来るだろうとは思ってたが。 ・・・・・・この状況を誘導したな?回りくどい手を。 あら、ロロアとアイーシャもいたの。 ほうほう、彼の思い付きが奴隷制度を有名無実化したと。 ・・・まずは教育の制度化と奴隷商の国営化ね。 確かにいきなりやってしまうと、混乱が起こるのは避けられまい。 奴隷制度廃止に段階を踏むってのは良い案だ。 考えてみれば、サンドラ王国の時とは事情がまるで違うからなぁ。 怪人開発部の黒井津さん アガスティアも戦闘員募集してたのか。 ・・・いつぞやの魔法少女たちじゃないの。 メギストスに勝てるかな? ロイヤリティ入る魔法少女ってのもどうなのよ。 スポンサーが付いとる・・・え、アガスティアの潜入捜査? うーん、あそこホワイト企業だが大丈夫かな。 変身した後で着替えてきたのか君ら・・・器用な真似を。 わー審査は普通の面接だ、さすがメギストス。 ・・・あのぅ、怜央?それは本当に演技? !二人の正体に感付いてた、さすがはメギストス。 ・・・攻撃を余裕で防ぎ、二人の退却後は面接続行か。 部屋がだいぶ荒れちゃってるが、それはいいのかな。 ほーう、今度の怪人はイケそう・・・・・・あら。 まさかのセカンドフォーム発動、また負けちゃった。 ・・・すげー、正に理想の上司。 管理職以上の人間が皆こうだったら、素晴らしい社会になりそう。 ?アレって・・・ええー巨大ロボ? 本当にそんなもん出て来るかなぁ、一人しかいないのに。 ・・・・・・金が絡むと切実ですなー。 !ブレイダーのフォームチェンジ、本人も知らんかったんかい。 あの謎音声は一体・・・。 む?・・・っ兄弟ー!!? 兄が怪人開発してて、弟がヒーローってどうなの。 おや、水木さんまでアガスティアの面接に。 ・・・相変わらずのネガティブ思考だの、分からんでもないが。 !・・・松山さんに連行されちゃった。 ONE PIECE 元CP9、フーズ・フー・・・か。 ま、ジンベエと直接の関係はないんだがね。 ヤマトとエースの出会い、これもまた必然だったのだろう。 エースが作った縁が後々、討ち入りの成功に繋がっていく。 やっぱりDの一族の影響力は大きいよな。 ん、やっとヤマトの素性を聞いたね。 誤解を招きそうな関係性は、早めに知っておいた方が良い。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
・・・立場を利用して囚人を見定め、使えそうなら駒にするのか。 神父にあるまじき野郎だな。 いや・・・プッチのヤツは気付いてる可能性がある。 あまりアドバンテージにはならんかもしれんぞ。 ちょっ・・・F・F、危ないやっちゃなぁ。 信用はできても信頼は厳しそう。 !さっきの囚人・・・ミラション、ね。 賭けを提案してきた、嫌な感じだ。 こんなのには乗らないのが一番なんだが・・・ちぃ。 !!エルメェスが金と肝臓を盗られた・・・ッ! ・・・え、何で生きてんの? あれ、肝臓無くなっても即死はせんのか? ・・・・・・やれやれ、一時はどうなる事かと思ったが。 確かにキャッチボールの相手は指定してなかったな、危なかった。 異世界美少女受肉おじさんと ?・・・ああ、なるほど。 だが殺生くらいはやれないと困るぞ、色々と。 お、経験値が入った。 ・・・レベルは12になったのに、相変わらずステータスがショボい。 やっぱ日向は強くはなれんのかねぇ。 ああ、確かにシェンは色々と怪しい。 おまけに暗殺技術持ちとか、何者だコイツ。 !食事に何か入れただと。 ん?・・・・・・んん? ちょっと待って、これって・・・まさか。 ・・・まさか司のマッサージしたかっただけとは。 でもそれはそれとして、正体が謎なのは変わらんぞ。 !シェンに日向と司の似顔絵が届いた。 どういうことだ・・・? 王都へ着いた・・・え、美と愛の女神の神殿? 大丈夫かしら、別の意味で。 ・・・・・・まともな人が出てきた、と思ったら。 完全に司の想像通りだった、潰した方が良いんじゃないかな。 やっぱりロクでもないわ、あのクソ女神。 アクシズ教とはまた違う形で傍迷惑である。 あっそうか、裸になったら紋章が見えちまう。 ・・・シュバ君みたく女神を呼び出さないと証明はできないか。 困ったな・・・でも降りかかる火の粉は払わんと。 !勇者だと証言してくれる人が現れた・・・が、誰? そういやエンディングにいた気がする顔だが。 からかい上手の高木さん3 いや待て待て、何この夢。 ・・・指摘されるまで気付かないのね、やれやれ。 あ、キービジュアルのとこだよな、ここ。 ・・・そうか、アニメの舞台は小豆島なんだっけ。 そりゃ映画見に行くには船に乗る必要があるか。 ゲーセン・・・ふむ、この話はあったね。 やはりアニオリの中に原作エピソードを混ぜてきよる。 まあ不自然でさえなければ別に構わん。 クリスマスプレゼントにクリスマスカードか、ふふっ。 まず間違いなく高木さんも用意してるだろうけれど。 うん?・・・何か妙だぞ、これ。 絶対オチが付く流れ・・・・・・ああ、なるほど。 キャラの真似してただけじゃ、勝負なんぞ無意味だわな。 西片からは手袋、高木さんからはマフラーか。 ほんわかさせてくれるねぇ、まったく。 舞妓さんちのまかないさん 舞妓さんの仕事始めは7日ですか。 一般的な学校と一緒だの。 なるほど、真っ先に美容院で髪を結ってもらうのか。 でないと仕事でけへんからなぁ。 わーミートソーススパ、美味しそう。 ・・・う、確かにソースが跳ねでもしたらキッツい。 そこだけは注意せんとアカンな。 えっソースも挽肉も自作したの!? また気合入れたもんだな。 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 え、時間が掛かるって、10秒だよね? そこをぼかす意味ある? どうしてこう、いちいち数字を出すのを避けるのか。 ・・・カウントダウンはちゃんとやるんかい。 ギガストラッシュ、炸裂。 真竜の闘いは決着した、さあキルバーンの罠が作動するぞ。 ダイヤ・ナイン、魔界最強の炎を召喚する究極呪法。 ポップが割って入り、何とかダイは救出する。 そして・・・もう間もなくだ、いよいよアバン復活の時。 あら?バーンとキルバーンの会話が、物凄いカットされた。 そこの話だけだと唐突で不自然じゃんか。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |
















