忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 1617181920212223242526 >  >>
薬屋のひとりごと

!玉葉妃がもう・・・羅門がいて本当に良かった。
猫猫不在となれば猶更である。
おおー逆子の件は何とかなってたか、それは何より。

!さすが壬氏、速攻で深緑が関わっていると見抜いた。
ようやく手掛かりに一歩・・・ん?
・・・先帝の話のようだな、壬氏が似てるってか。

っまさか自害に走るとは。
冗談じゃない、死ぬなら翠苓の事を吐いてからにしやがれ。

!!翠苓が先帝の孫・・・母親は怪談の催しをしてた女官・・・。
これまでの色々な事が繋がってきたな、しかも楼蘭妃が関係しとると。

!?この楼蘭妃が偽者・・・じゃあ、本物はどこに。
こりゃ大問題だ、上級妃が無断で後宮を抜け出すなんて。
でもそうか、子昌は楼蘭妃の父親だったか。

!!とうとう猫猫の不在が羅漢にバレちまった。
・・・待て待て落ち着け、どこ行く気よ。

ようやく、事件に関わった人々が摘発されてきたな。
とりあえず深緑も死ななかったようだし、しっかり聴取せねば。

?・・・初めて見る顔だな。
漢羅半・・・へえ、羅漢の養子かい。
・・・・・・・・・横領か、何ともキナ臭い話だこと。

そうだな、羅半は信用できそうだ。
使えるものは何でも使っていかねばな。
コネやら伝手やらはこういう時こそフル活用しなくては。


謎解きはディナーのあとで

えーと・・・ああ、例のVtuber関係の事件か。
本当にネットの世界は恐ろしいな。
プライバシーやら捜査機密やらが駄々洩れだ。

ああ、ようやくリアルのくるくるちゃんに会えたな。
・・・・・・ま、大概はアリバイなんて無いよね。
しかしこの様子じゃ、追い詰められて死にかねんぞ。
SNSですっかり犯人扱いだ、さすがに酷い。

・・・・・・・・・なるほど。
ほぼ引き籠りだったのが、Vtuberになった事で自信を持てたわけか。
幸いにもマネージャーは味方、のようだけれど・・・うーむ。

!!犯人扱いして追い詰めて死なせるつもりだったとは。
殺人犯は彼女に罪を着せる気だったわけだ。

・・・・・・何て身勝手な動機だろう、酌量の余地が全く無い。
被害者はストーカーじゃなかった、ちゃんとしたファンだった。
彼の方もくるくるちゃんに救われて感謝してたんだな。

お、デビュー当初の夢を叶えたか。
ミクやウタも似たような事してたし、凄い時代になったもんだ。
にしても・・・犯人扱いしてた連中、きちんと謝罪したかな?
まんまと犯人の思惑に踊らされおって。
PR
忍者と殺し屋のふたりぐらし

え、何このロボ。
・・・いや待って、何普通に挨拶してんの?

・・・はあ、さとこは拉致られたのね。
しかしこの子は刺客、じゃないのか?

あーなるほど、前回のラストで湧いた子か。
殺し屋としてのランクアップを狙ってるわけだ。

!!焼き尽くした、さすがはロボ。
葉っぱにして焼くよりも早いね。

・・・この段階でもまだ区別付いてないってマジか。
このはの識別能力はどうなってんだ、相貌失認かっつの。
いやそれにしても人間とロボが見分けられんのは無いだろ。

・・・目が覚めたはずなのに間違えやがった。
マジかオイ。

そうだ、この感じは覚えがある。
ギャラクシーエンジェルでヴァニラのロボが出た時みたいだ。
あん時も似たような騒動があったっけ、懐かしい。

・・・1ヶ月経っても未だに、か。
もうこのままで良いのかも・・・いや、待てよ。
このロボット、電力事情はどうなってる?

!さすがに刺客は見分けが付いとるようで。
でも変身とやらに15秒も掛かっては・・・うん、待つ必要無いね。
うわー細切れにしちゃった、スプラッター。

!やはり電気代が撥ね上がった・・・ようだが。
うーむ、そこをスルーできるとなると・・・もう無理?

・・・やっぱ無理かな、本物を偽者扱いし始めた。
こりゃあ主役交代かしら?

!!やっぱロボはロボだった、葉っぱにできたね。
一応本物の証明はできたが・・・うーむ、何ともモヤッとする。
もうちょっとスッキリした終わり方はできんものか。
完璧すぎて可愛げがないと

婚約破棄された聖女は隣国に売られる

ふうん、他国の聖女か。
・・・あら、フィリアの大ファンなの?

あーなるほど、例の家庭教師の話か。
教える相手って聖女だったのね。
しかも向こうの希望なら、多分大丈夫・・・じゃないかな。

ほうほう、フィリアが出した本を読んで感銘を受けたの。
良かったな、それだけでも発刊した価値はあったと思う。
・・・母もユリウスも焚書しやがったのか、つくづく愚かな。

!・・・それはまた、凄まじいスパルタだったんだな。
でもそれも全て、フィリアを心配していたが故。
フィリアが両親に疎まれてたのは、師匠に似た容姿のせいだったか。
そんなん彼女にはどうしようもないじゃん・・・。

おや、彼は・・・せや、第一王子。
!!先代聖女エリザベスは婚約者だったのか。
こちらはどっかのバカと違って、深く愛していたようだ。

?・・・あー・・・それは、仕方ないだろう。
愛を知らない以上、誰かを愛する事は難しい。

なるほど、王位に興味無いから敢えて道楽者を演じてるわけ。
オスヴァルトにも彼なりの悩みがあったのだな。

・・・・・・うん、本当にその通りだな。
一言で良い、皆が礼や感謝を告げていたら。
色々と違っていたのではなかろうか。

!フィリアを返せってか、完全に物扱いだな。
大方、フィリアの抜けた穴が大きすぎて埋められずにいるんだろうが。
自分勝手にも程がある、とっとと滅びれば良いのに。
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。

転校生?・・・ふうん、女子か。

そうね、世界にはそっくりな人が3人いるというが。
何だっけ、ドッペルゲンガーに出会うと死ぬんだっけ?

ほほう、母にそっくりな人がいたと。
!今度は自分のそっくりさんがいたぞ。

?・・・あー、そういや礼二郎の傍らに何か居たな。
全く記憶に無かったが。
ふうん、粘菌の研究者なんだ。

ええー、謎の高熱で休みって・・・またタイミングの悪い。
無闇に信憑性が増しちまうじゃんか。

ああ、うん、そうね。
普通に似た誰かを見かけただけ、となるわな。
それが常識的な見解というものではあるのだが。

はて、門のところの鉢植えが枯れてる。
こういう状況でなけりゃ、気に留める事もなかろうが。
気になっちゃうよなぁ、やっぱり。

?はて、彼女が精神不安定になるのは分かるが。
何で母親までああも落ち着きが無いのだろ。

!!これは驚き、そっくりな母子が3人で歩いてる。
よもや妹までとはなぁ。

!何だかんだで調べてくれてたかい。
・・・・・・ふむ、少なくとも母親は双子であったか。
そうなると、見掛けた娘二人も似てるだけかな?

ちょっと待たんかい、何でそんな現れ方するの。
無闇に恐怖を煽っちまうだろうが。
・・・ふー、もっと早く現れなよ栞奈。
もう少しで心が壊れるとこだ。

分かってみればなんて事の無い話やったな。
鉢植えが枯れてたのも、紅茶のカップ割ったのも、単なる母のミス。
苦悩してて日常を送れてなかっただけ。
これほど無駄な取り越し苦労も中々無いやね。
GWでやりたい事は沢山あったんですがね。
中々思うように進まず、ストレスが・・・。
勿論、成果ゼロってわけではないのですけれど。

タラの芽・・・そもそも食べた事あったかなぁ。
ああ、蕗の薹は数回食べた事があった、はず。

タラの芽たらふく揚げ立て至福旬食す×3。
・・・おっと、失敗ですな。

あーそういやコナンの映画がまたやってたか。
全く興味無いんで正直どうでもいい。

PCの外付けHDDが逝っちゃったのか。
バックアップ用が主だろうとは思うが、まぁ新調するしかないわな。

・・・えー5年?私のはとっくの昔に過ぎてるな・・・。
!バックアップ用じゃなかったのか、それはお気の毒に。
やはりバックアップは必須だな、うん。

花は咲く、修羅の如く、エンディングテーマ。
朗朗。

電子機器メーカーで勤続40年・・・そっか、無能な怠け者っぽい感じか。
そういうスタンスは共感できるな。
!自社の製品が爆破テロに利用された・・・それは、確かに哀しいかも。

・・・確かに今は無責任に煽る輩は多いもんな。
でもきちんと良識持った人も当然いるわけで。
まだまだ世の中捨てたもんじゃない、と思いたい。

まぁ文章の長短の感じ方は人それぞれだろうが。
確かに投稿する時ってちと考える事が多い。

毛玉取り機で作業始めると止まらないタイプか。
そういう性分は分からなくもないが、そこまでにはならんかな。

・・・イライラしてる時の解消法・・・無い、かも。
家の壁殴った事はあったが、全然気が晴れなかったし。
寧ろ手が痛くなっただけで更にストレスに・・・。

ラジオドラマ・あかほりさとる劇場『爆れつハンター』、エンディングテーマ。
Sunday Afternoon。

コナンのスタンプラリー?
そんなことやってたのか。
ざつ旅-That's Journey-

お、仕事は順調?
旅が良い刺激になってるようで何より。

あー分かるなぁそういうの。
明日の今頃は~とか思うよね、遠方へ出掛ける時って。

宇都宮線か・・・あら、雨だね。
ちゃんと雨具さえあるなら、それもまた一興かしら。

滝駅・・・へえ、そんなとこあるんだな。
!確かに凄い、これが龍門の滝。

・・・え、ああ、それは確かに。
危険だからね。

酒造関係の観光地って、割とあちこちにあるなぁ。
当然と言えば当然かもしれないが。

烏山大橋・・・へえ、確かにデカい。

!こんな山奥に手打ち蕎麦の店が。
せやな、こういうとこに入るのも旅の醍醐味だろう。

ほうほう、中々の太麺。
こんな蕎麦もあるのか。

?・・・ああ、やっぱ妄想か。
妙な小芝居しおってからに。
にしても珍しいな、船で行くなんて。

粟島・・・そんなとこあんだね。
てか夏休みなのか、なるほど。

・・・さすがに北方とはいえ、真夏の島歩きはキツイわな。
それでも何だかんだで乗り切れるのは、やはり若さだろう。
私にはもう無理だ、うん。

美味しい鯛の刺身に温泉・・・満喫してんな。
羨ましいのぅ・・・。


Summer Pockets

鴎がかつてつるんでた子たち、か。
しかし今のって、羽依里の夢?
だとすると、思い出にいた少年は羽依里って事になるが。
まぁ似てるとは思ってたけれど。

・・・やはり間違いないらしい。
何で忘れてるんだろう。
てか鴎の方はどうなんだ?
知らんぷりしてるのか、記憶が曖昧なだけか。

・・・ふうん、元々足があまりよくないのか。
それで常にスーツケースを携えて、杖代わりにしていると。

・・・水泳部の試合で溺れて、期待を裏切ってしまったか。
羽依里のトラウマが漸く少し分かったな。

そうねえ、多分誰もいないと思う。
けれど一人は傍らにいるんだから、救いはあるだろう。
鴎は当時の少年と羽依里を結び付けられてないだけっぽい。

!・・・・・・ふう、何とか岸には上がれたか。
あれ、羽依里がちょっとヤバい?

・・・そうだね、人工呼吸だね。
こういう事で面倒にならんのは有り難い。

おおー、本当に船があった。
面白い場所だな、これは確かに秘密基地っぽい。
ONE PIECE

サンジのレディレーダーは、もはや能力の域だよなぁ。

おっとポンスキー中将か、ラコラコの実のラッコ人間。
だがトシトシの能力を無効化する程じゃなかったな。

ブルーグラス中将、ノリノリの実のドライブ人間。
これって覚醒したら乗らなくても操れるんだろうか?

ステューシー・・・これ以降は合流できんからなぁ。
死んではいないはずだから、いつか再会は出来るかもしれんが。

!いよいよ来るね、サターン聖が。
現状では威権順位トップ、パシフィスタはもう当てにできない。

世界政府最高権力“五老星”科学防衛武神

ジェイガルシア・サターン聖

実の名前は不明だが、覚醒した牛鬼の能力者。
・・・おー、アニメで見ると迫力あるなぁ。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
4 6
11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]