忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 213214215216217218219220221222223 >  >>

ONE PIECE

ああそうだな、ロジャーたちはビンクスの酒を陽気に歌ってた。
この歌詞は彼らそのものと言っても過言ではない。

空島スカイピア、この当時はエネルの侵略前だったな。
おおガン・フォール・・・さすがに声は変わってんね。
!ノラじゃないの。

黄金の鐘、シャンドラの灯。
そして歴史の本文・・・さあ、刻んでくれおでん。
未来でルフィたちが目にする、ロジャーのメッセージを。

おっシャンクスとバギーの喧嘩だ。
最初期にバギーが回想してたヤツだよな、懐かしい。
よもや傍らにおでんもいたとはねー。

トムさん・・・アイスバーグやフランキーも元気そう。
ココロさんもな。

テキーラウルフ、この橋の謎もちゃんと明かされるといいが。

んーネプチューンも若いね、まだ十分に強そうだ。
あ、門を壊すのは海王類だからね。

シャーリー・・・まだ小さいな、当然だが。
兄貴は元気かね。

この当時は魚人島にあった、ロード歴史の本文。
一体20数年でどこへ行ってしまったのか。

PR

ドラゴンクエスト ダイの大冒険

・・・右腕を折られ、右目をやられた。
確かに普通ならもう戦えんが、まだまだへばってはおれん。
後でダイも復活してくるしね。

・・・・・・よぉし、遂に正規ルートに至った。
前のアニメでは行けなかったからねぇ。
とはいえ、記憶を失ったダイは正直見ていて辛い。
展開を早めてくれることを望むよ。

僕の友達になってよ、か。
それが神の涙と出会ったダイの、最初に願った事。
だから神の涙はゴメちゃんになったのだ。

あー遂に出てくるなぁ、竜騎衆が。
!ラーハルトって石田さんなのかっ。

はい、有休取って早起きして観てまいりました。
幸い物販も思ったほど並んではおらず、目を付けてたものは全てゲット。
パンフレットも含め、ドリンクセットもちゃんと買えたし。
   
       
   

んで入場特典の色紙を貰って、いよいよ第3話鑑賞へ。
 
平日だからかさほど混んではおらず、自席にもスムーズに着席できました。
以下は感想になります。

まず、大洗は知波単に見事勝利。
チョウチンアンコウ作戦は見事でした、向こうの狙いを的確に察知したが故でしょう。
確かにみほは大洗の核だが、フラッグ車ではなかったのを失念してた西隊長でした。

そして他校の方は、黒森峰がプラウダを下し、聖グロがアンツィオを下し。
継続がサンダースを下し・・・という事でベスト4決定。
大洗は継続と戦う事に決定。

ところで、今回は日常の場面が少なかった気がします。
卒アルを作る過程で、卒業する面々の本名が出たのは驚いたけれど。

後は継続との試合が始まり、アンコウチームが被弾したところでお終い。
撃破されたかどうかまでは分からないが、あの分だと戦線復帰は無理かも。
今度ばかりは、桃先輩の指揮で乗り切らなくてはならないのかな?
フラッグ車となったアリクイチームの活躍にも期待したい。

・・・と、いうところでしょうか。
あと気になるのは、継続の魔女ヨウコ。
辛うじて顔は分かったけれど、どんな人物なのかな。
少なくとも長距離射撃を得意とするっぽいが。

にしてもこの分だと、決勝は聖グロと戦う可能性があるのか。
何だかんだで一度もあそこには勝ててないから、リベンジにはちょうど良さそう。
エリカの黒森峰を破るのも、まあ面白そうではあるが。

特報で4話を鋭意制作中と出ていましたが、果たして公開はいつになるやら。
まあエヴァほど待たされるとも思えないんで、気軽に待つといたしましょう。

さてさて、今年の予見してたイベントはこれで・・・あ。
そういえば、魔王城でおやすみのイベントに当選したんだった。
とはいえコロナの事もあるし、本当に開催するかどうかは分かりませんが。
ま、無事に開催したら、また日記を付けることにします。
ではっ。

ゆるキャン△

海鮮ぶっかけ丼、そら美味しいに決まってる。
旅行先でとなれば尚更だ。

あれっ天窓洞が出ない・・・むむう。

ようやく、とんぼろのネタばらし・・・ん?
キャベツとレタス?サンタじゃなく??

お、パーフェクトしまりんはやるんかい。
・・・アテレコも。

あー富士山ナンバーの話が無い・・・残念。

はい、ささやかなバースデーパーティーの開始。
羨ましい事だ、こんな和気藹々と友人に祝われた覚えないもの。

山の頂上から眺める日の出、さぞかし綺麗だろうな。
でも正直なところ、登山してまで見たいとは思わない。
山のあるとこまで行くのも大変だし。


SHOW BY ROCK!!STARS!!

・・・ええー、プラズマジカまで1カット出ただけとは。
仮にも初代主人公チームなのに扱いが軽すぎない?

おっと、やはりモンスターが暴れるのかしら。
今回はダガーも無関係っぽいが、黒幕的なのはいるんだろうか。

!ましゅまいれっしゅが演奏開始した途端、モンスターが湧いた。
どうせなら始める前に出てくればいいのに。

ええー、ほわんだけ負傷して退場って・・・温くね?
もっと怒涛の攻撃するかと。

怨念がモンスター化?
彼って誰だよ、伏線っぽいものは無かったように思うのだが。

なんだ、ショック受けて失神しただけか。
・・・随分と気楽な夢まで見てやがる。

フェス通常通り進むの!?
客も全く逃げてねえ、何でだよ。
連中の肝が据わってるのか、単に危機感が無いだけか。
あ、もしかしてイベントと誤認してるとか?

・・・モンスターが大人しく曲聞いてるばかりで、全然攻撃しない。
だったら最初から攻撃なんぞすんなや。

は?記者のラメカ?
思いを為せなかったミュージシャン、ジーペ・パリスガワ・・・?

・・・・・・何だそのとってつけたようなエピソードは。
つーか、だったら尚更攻撃なんかすんなや。

やっとほわんが起きたか、じゃあとっととトリを務めたまえ。
それにしても、やっぱりプラズマジカの扱いがぞんざいな気がする・・・。

・・・やっと成仏したか、傍迷惑なヤツだっ・・・オイ。
しれっと湧くんじゃない、まあ今度は危害は加えなさそうだが・・・。

これでお終いか、何ともモヤッとするな。
結局のところ、描きたかったのは何だったんだ?
これまでのシリーズで出てきた連中を、とりあえず出演させただけのような。
・・・・・・まあいいか、別に悪印象は抱かなかったし。

文豪ストレイドッグス わん!

む?この酒場は見覚えあるな。
・・・今回はこの3人が駄弁るのかね。

正直、闇鍋は好ましくない。
食材に対する冒瀆のような気がする。
最低限ちゃんと食える状態ならまだマシだが。

年賀状か、昔はそこそこマメに書いてたな。
今はもう書く相手なんて親戚くらいだし、そもそも印刷するだけだし。

心理テストの本を熟読する意味ってあるんだろうか。
いやまあ、無意味とまでは思わんが・・・。

!せめて拭けよコラ、そのまま閉じるなど言語道断。
本が傷むだろうが。

・・・何も無い平和な一日、それがどれだけ貴重で有り難い事か。
退屈で嫌だなんて言う奴の気が知れんよ。

転生したらスライムだった件

きっちり殺せよ、誰一人許してはならぬ。
・・・できればもうちっと、苦痛と恐怖を刻み込んで欲しかったがな。

ほうほう、王と大司教はすっかり怯えてんね。
多少溜飲は下がったが・・・お、ラーゼン。

ふむ、一瞬か。
ちと物足りないが・・・まあいい。

・・・まだ立場が分かってないな、このクズども。
こんなの生かしておいてどうするのかしら、リムルは。

無慈悲なるもの?
・・・ふむ、この場では使えそうだな。
もちろん、遠慮なく行使・・・するよね、うん。

ようやく条件成立か、・・・えー眠気?
ここで寝たらさすがにマズいんじゃ・・・おお、悪魔召喚。
何か知らんが忠誠誓ってるし、大丈夫そうだの。

!大賢者の声が皆に聞こえるとは。
・・・世界の声、ですか・・・。

・・・・・・・・・・・・ガンガン進化が進んでくな。
アインズが持ってるみたいなスキルが次々と増えていく。

!生きてたのはラーゼンか、しぶとい事で。
・・・これは、侮ってんのはラーゼンの方だなぁ。
どうもこの悪魔は相当なレベルらしい。

・・・ふふふ、ラーゼンが全く歯が立たず撃沈。
原初の、って事は、正に相当なレベルの悪魔って事か。
確か生かして捕えろって話だったから、殺してはいないんだろうが。
個人的には殺しちまって構わんのだけれど。

これがリムルの魔王バージョン・・・あれ、喋り方が大賢者っぽい。
・・・・・・早速、皆の蘇生を開始するか。

え、魔素が足りない?あれだけ殺してもまだ不足とは。
・・・悪魔二人の魔素を補充して、ようやく必要条件が整った。
いよいよだな。

それにしても、身を捧げた二人が羨ましいとはねぇ。
まだ召喚されたばっかだってのに、そこまでの忠誠を抱いてるとは。
しかもラーゼンが恐怖するほどの上位悪魔が。


ログ・ホライズン 円卓崩壊

24人、しかも素人がかなり多い。
だがそれでもこのメンバーで典災を倒さないと、アキバが元に戻らない。
さて、どうやって士気を上げるか。

・・・トウヤがきっかけになって、皆に元気が戻ったな。
では作戦会議といきましょう。

そうだな、指揮はミノリが適任だろう。
シロエにくっついて学んだことを存分に役立ててもらわんと。

おいおいトウヤ、直継が移ってるぞ。
影響受けてんなぁ。

!ソウジロウ・・・大したもんだ、ここで今まで粘ってたとは。

コイツが典災エレイヌス、思ってたよりは小柄だが。
さーて即席メンバーで倒せるかな?

おや、リトカ?何を・・・おおう。
集めた鱗で蛇、じゃない、デカいトカゲ創りおった。

ぬ?話しかけてきやがった。
崇敬の対象を持つや?
・・・・・・精神攻撃の類か、何と性質の悪い。
これが失望の典災、不愉快極まる存在だな。

!アカツキ・・・うむ、彼女は大丈夫そうだ。
やっぱりミノリよりアカツキだなぁ、シロエの横に相応しいと思えるのは。

そうですね、桜の季節ですね。
地元の桜祭りは今年も中止で、何とも物悲しいですが・・・。

ソフトテニス部・・・最も思い出したくない過去だ。
あの時に部活を変わってなかったら、本気で自殺してたかもしれん。

テニス部のデニムブーム×3。
おおっと、いきなり間違えましたな。

エヴァですか、とりあえず一度見たからもう十分。
・・・と思ってたんですが、あの新しい入場特典はどうしたものか。
無視するにはちと惜しい、けれど何としてもって程でもない・・・。

ん、おかわりって事は少なくとも二度は見に行ったわけか。
やっぱそこまでの熱意は無いんだよなあ。

え、大号泣?
そんなシーンあったっけ・・・あ、仮称アヤナミが消えたとこかな?
あの場面ならまあ、分からないでもない。
あとは・・・・・・ミサトの壮絶な最期とかくらいかしら。

自分の子供が14歳の年に完結・・・それはまた奇遇な。
何らかの因縁を感じずにはいられないよな。

アルバム「VINTAGE DENIM」より。
集結の園へ~AYANAMI ver.~float mix。

色んな人を食べ物で表す?
・・・・・・済まんが、選定基準の意味が分からない。
そういう独特の感性には付いていけんなー。

ドイツ・・・何だかドイツにいる人が多いなあ。
・・・・・・早く年を取りたいってか、そんな風に思った事はなかったな。
年を取る、歳を取る、の違い・・・へえ、そうなんだ。
確かに後者の方が人間として望ましい形だな、きちんと成長できている感じ。

アルバム「VINTAGE DENIM」より、おやすみ。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
12
19
24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]