アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ONE PIECE さすがの大名たちも、マネマネの能力は見抜けなかった。 ・・・この酷い境遇は、確かに同情に値する。 権力闘争だけなら、罪とは言えないかも知れない。 ・・・やはりアレは、シキの顔だよなぁ・・・。 やっとロジャー海賊団と出会った・・・おお、一気に戦闘突入。 PR ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ・・・三賢者の要望が、随分と短く纏められてんな。 魔道士のマントと輝きの杖、そして謎のベルト。 ベンガーナか、王も悪い人ではないのだが。 は?地下から? え・・・ちょっと待って、何でデパート内にこの店が? 天使のレオタードか・・・危ない水着はマズかったのかね。 何で階層を変えたんだ? メルルとナバラ、か・・・ふふ。 !来たか、ヒドラとドラゴン5匹。 ドラゴンキラーはゴッポルが落札、と。 ゆるキャン△ む?千明の発見の件はどうした? 何で恵那がそれを知ってるかって? 伊豆・・・伊豆ねぇ。 ・・・プロの視点でチェックしてもらえるのって、有り難いよな。 ・・・・・・ふふ、まあ孫バカってやつでしょうかね。 お、伝言ゲームの種明かしはするんだ。
大運動会?・・・・・・はて、普通のライブイベントに見えるが。 クソ面倒臭いって?じゃあ出なきゃいいだろ。 お、体操着・・・なるほど、本当に運動会やんのな。 !やっとモンスターが相次いで目撃されるようになったか。 ん?・・・BUD VIRGIN LOGIC・・・もしかして闇落ちしてる? どんな手を使っても?さっきまで面倒がってたのに。 あら?ゴールでコケたのに勝ってた。 ・・・そりゃないぜ、プラズマジカにも言ってやってくれよ。 ・・・えっと、とりあえずスタッカートって何だったかしら。 文豪ストレイドッグス わん! ・・・馬鹿は風邪引かないってのは、引いてても気付かないだけらしいね。 犬?どう見てもアライグマだが。 !・・・出歯亀だらけじゃんか、どんだけ潜んでんねん。 ボスの影武者ねえ・・・ンなもん、即興で用意できるわけないだろ。 転生したらスライムだった件 魔王クレイマン、人形傀儡師だったのか。 ゴブタと白老は、どうにか助かったか。 御伽噺?・・・へえ、その少女ってミリムだよな? へえ?もう魔王種を持っている? ミュウランに死んでもらう? ・・・ふむ、ヨウムをファルムスの王にね。
・・・とりあえず、君たちはどちら様かな。 そうか、シロエは随分と忙しいようで。 ん、名前はリトカとレリアか。 ミナミとも連絡を取り合う気か・・・うーん。 えっ姫に船で大陸へ行ってもらうの? む?この子たちは・・・ああ、あの時に助けた子たちか。 おお・・・シロエとアカツキが二人でいると、何だか嬉しいな。 ほほう?シロエたちはこの子らを知ってるのか。 典災ぃ?またか・・・せっかく新円卓が落ち着いてきたってのに。 今年ももう2ヶ月経過、本当に過ぎてみると早いものです・・・。 ご心配なく、きちんと通常販売のものを買いましたから。 著書に超貴重な著名な巨匠の寄稿×3。 日本の歴史か・・・小中高辺りで、たまに学校の図書館でパラ見したくらいだな。 アルバム「VINTAGE DENIM」より、DENIM。 やると決めたら必ずやる、ね・・・うーん。 キャベツの千切りを酢漬けに? アルバム「Half and,Half」より、BECAUSE。 ああ、前に何かで告知を見た気がする。 ブラック・クローバー ・・・ヴァニカがノエルに興味を持った事で、ロロペチカは人質にされる。 ヤミ団長もアスタと組む事で、かなりいいトコまで行くけれど。
ああそうか、前の続きだったな。 なるほどね、友人の才能を奪ってでも大成したいと願ったのか。 !こんな謎空間にも立ち入れるのか、紅子は。 籤を引いて小銭を選び、それを持った者しか店に来れない・・・。 やれやれ、どうやら元の鞘に収まったか。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |