忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 225226227228229230231232233234235 >  >>

はい、有休取って行ってきました。
公開は8日でしたが、仕事の方で月~木はちょっと都合が悪くて。
幸い劇場販売グッズに欲しいモノはほぼなく、慌てる必要は皆無。
一応記念に、クリアファイルだけ通販で予約はしましたが。

ただ心配だったのは、パンフレットと入場特典チラシ。
こればかりは通販じゃ無理だし。
ま、当日手に入らなかったらネットを頼るつもりでした。
本来なら転売は業腹ですが、仕方ないという事で。

座席予約はムビチケで済ませてたので、余裕をもって出発。
無事、上映1時間前に到着しました。

8日が盛況だったとは聞いてたので、今日もそれなりかと思ってたのですが。
予想に反して映画館内はガラガラ。
まあ元々平日なのだし、おかしかったのは月曜の方だったのかも。
とはいえパンフレットはきっちり売り切れていました、しかも9日に。
そうだろうとは思ってたので、落胆は少しで済みましたが。

あとポップコーンの記念セットも、告知が館内に無かったので終わってた模様。
今思えば、店員さんに確認した方が良かったかな・・・?
でもなー、そこまでして欲しいモノでもなかったんだよなぁ・・・。

ま、とにかく発券と普通のポップコーン購入を済ませ、時間まで待って入場。
チラシはまだ残ってたようで、普通に受け取る事ができました。
ありがたや。

で、観た感想なのですが・・・うーん。
何とも微妙な感じです、つまらなくはなかったけれど、面白かったとも言えない。
2時間35分があっという間だったのは確かですが。
脳内整理も兼ねて、ちょっと印象に残ってる事を思い出していきます。

・無気力シンジ
そんなに辛いなら死ねばいいのにと思うくらい鬱陶しかった。
そういや旧劇場版でも死にたがってたか。

・トウジ、ケンスケ、ヒカリ、ペンペンの生存
これは喜ばしかった、トウジとヒカリには子供までできてるし。
ペンペンも子供と泳いでたな。

・レイ(初期ロット)
さすがにあんな結末になるとは思ってなかった、せっかく色々覚えたのに。
でも、無闇にヒカリたちを悲しませなかったのはグッジョブ。
シンジを立ち直らせた功績も大きい。

・加持とミサトの子供
加持が死んでたのは、まあ予期してたからいい。
しかし子供がいたのは驚いた。

・アスカはあの時、シンジに助けて欲しかった
これにはちょっと驚いた。
式波アスカがシンジに思いを寄せてた様子に心当たりが無かったもので。
惣流アスカの方は、まだ納得できたんだが。

・ゲンドウの願い
新旧どちらにせよ、彼の願いはユイに会う事ただ一つだった。
人間の止め方や計画の遂行方法に違いはあれど、行き着くところは結局同じ。
やっぱりか、としか思わなかったな。

・旧劇場版との繋がり示唆
ようやくか、という気持ち。
式波アスカもレイと同じく実験体で、オリジナルはどうも惣流アスカっぽいし。
シンジと天使像に坐したカヲルの出会いは、完全にTV版だし。
ああ、最後にNEON GENESISとも言ってたっけ、ちょっと無理やり感があったが。

・シンジが助けたレイ
ずっと初号機の中にいた、と来たもんだ。
でも初号機はヴンダーになってたわけで、その辺はどうもよく分からん。
ミサトたちもどこにもいなかったとか言ってたし。

・イスカリオテのマリア
マリの正体なんて気にもしてなかったのに、最終作の終盤で言われても。
おまけに冬月の元教え子っぽいし、何が何だか。

・渚司令
精神世界で各人と向き合って、皆を送り出したってのはまあいい。
でもとっくに死んだ加持が湧いて、カヲルと親し気に話してるのは凄まじい違和感。
しかも司令ってなんだよ、意味が分からん。
直前に爆死したミサトはまったく出て来ないってのに。

・結末
シンジはマリと、レイはカヲルとくっついたっぽかったが。
問題はアスカとケンスケ。
ネットではいたと言われてるが、見覚えが無いのよなー・・・。
ま、アスカはあの村でケンスケと一緒にいたわけだし?
ケンスケが人形の着包みに入ってたのから見ても、それなりの仲だろうとは思う。
くっついててもさほど不思議ではないが・・・。

今パッと思い出せるのはこのくらいですかね。
色々分からない事は、そのうち出ると思われる解説本に期待します。

というわけで、そんな微妙な気持ちを抱いて帰ろうとしたら。
驚いたことにパンフレットの売り切れ表示が無くなってました。
慌てて売店に行ったら普通に買えました・・・ははは。
映画見て出てきたら入荷してるとか、どんな幸運なのやら。
ともあれ、おかげで入手方法で悩む必要が無くなって万々歳です。

さあて、再来週はいよいよガルパン。
こちらは劇場グッズ入手のため、かなり頑張らなくてはなりません。
今から気合を入れておかないとっ。

PR

ゆるキャン△

いんや、即寝ます。
寝不足で来たら爆睡直行に決まっとる。

エビ・・・あ、エビ作戦だっけ?
あんまし覚えてないが。

あれっ?犬走島は?
・・・盛大にカットされてしまった・・・。

あー伊勢エビを買う金を、先生の禁酒で捻出するんだったか。
でもそれって確か・・・うむ、さすが恵那。

ん?あ、浜辺の野営って確か・・・はい、残念賞。
早いところ、飯田さんに連絡しましょう。

あらら、神頼みの件はカットか。
まあいいけれど・・・っと、千明がくたばるのはやるようで。


SHOW BY ROCK!!STARS!!

DOKONJOFINGER・・・この前の連中か。
うん、悪いが何にどうでもいい。
シアンたちに変なちょっかい掛けなければ、だが。

?・・・ああ、トライクロニカね。
シュウ☆ゾーは相変わらずのようで。

あら、DOKONJOFINGERの連中がシュウ☆ゾーの像壊しちゃった。
・・・まあ弁償の件はともかく、何か学べるといいやね。

っこのままツアーに行くって!?
何してくれてんだコラ、少しは後先考えて誘わんかい。

・・・脱出ポッドがあったか、何とかなりそうだの。
まったくもう・・・・・・え、チャーター機の用意があったの?
そういう事は先に言っておけ。

文豪ストレイドッグス わん!

メスが一本足りない?
そうねえ、誰かの体内にあったらヤバいっすね。
さてどこにあるのやら。

・・・酔っ払って魚をメスで捌こうとして、そのまま忘れたと。
酔ってたんじゃあ忘れるわな。

?いや、残すより食べる方がよほど粗末にしてないだろ。
・・・・・・海老が生えてたまるか、どんなトンデモ論だよ。
!芥川信じたのか、アホやな。

・・・ああ、自分の海老天丼が無かったから拗ねてたのね。
面倒臭いやっちゃな。

おいおい、互いの似顔絵に後ろの人は要らんだろ。
とはいえ、太宰なら本当に見えてても不思議じゃないが。

うわーリアルっぽくてちょっと引く。
芥川らしいっちゃらしいが。

・・・おお、和やかでいいね鏡花。
ほっこりするわー。

猫なでなで対決・・・それ、勝敗はどうやって決めんの?

転生したらスライムだった件

またミリムの過去話?
・・・ああ、蘇生の根拠として皆に聞かせたのか。

ふむ、自分の前世も発表したか。
だが悪いな、それは冬夜が既にやってるから新鮮味は無い。

・・・・・・おやまあ、皆が皆して自分が悪いと言い出した。
改めてテンペストの絆の強さを感じるね。

おやおや、受け入れられ方まで冬夜と一緒だ。
ああ、やはりこういう雰囲気は良いものだなぁ。

3日後ね・・・総勢二万か、贄としては十分だの。
それにリムル自身としても、巨大な借りを返さねばならぬ。

そうだな、結界もとっとと排除しなくてはならん。
皆にはそっちを担ってもらわねば。

!白老が異世界人どもを相手にするか。
頼むぞ、何としてもブチ殺してくれ。
あのクズどもに生きる資格など無い。

ん、今のミュウランは信頼できる。
本当に頼むぞ。

何だと?クレイマンも魂が狙い?
・・・有り得るな、だったら尚更、リムルが殺らねばなるまいて。


ログ・ホライズン 円卓崩壊

幸いな事に、敵のレベルはそれほど高くない、か。
だが決め付けるのは危険だ、爪を隠してた可能性もあるしね。
ま、そのくらいはシロエも承知してるとは思うが・・・。

うぬ、イスズめ余計なマネを。
ミノリが嫌いなわけではないが、どうも気に入らん。
やはりシロエにはアカツキでなくては。

!ルディが良い事言った、全くその通りである。
はあ、少し五十鈴の高感度が下がった。

クラスティを連れ戻す作戦会議か。
・・・まあねえ、何しろカナミと一緒にいるからなぁ。
自由奔放を絵に描いたような人と一緒で、寄り道しないわけがない。

あっ櫛八玉・・・アニメでは初めて見る気がする。
まあ多分前にも出てたんだろうが、意識してなかったからなー。

おおう、皆の前で臆面も無く・・・さすがシロエ。
これならアカツキも何とも思わんわな。

てとらの引率・・・うーむ、不安しかないが大丈夫かしら。
しかも師範システム使えないんかい。

勿体なくて使えない、というのは実によく分かる。
RPGの熟練者ほどねー。

お、アカツキ・・・ほう、次の引率は君か。
ちゃんと師範システム使えるんだね、素晴らしい。
・・・うん、別にアカツキとミノリが仲良いのは気にならんな。

?・・・いや、明らかにおかしいぞ、この状況。
そうか、遂に来たのか、典災が。

ああそうか、ぼちぼち受験も終わり始める時期ですか・・・。
自分に縁が無いと忘れるな、やっぱり。

青デニム見る青デニムいる青デニム煮る×3。
・・・あらら、失敗してしまいましたか。

確かになぁ、近所の本屋では結局発見できなかった。
アニメイトですら無かったもん。
まあでも、Amazonで正規購入できただけマシな方なんだろう。

おーこっちは運良く発見できたパターンか。
そういう事もあるよな、うん。

・・・まあ、イタコ声優なんて言われてるくらいだし。
でもそういうのって、何もめぐさんに限った事じゃないと思うが。
何かを演じる仕事してれば、大なり小なり影響を受けるもんじゃないかな。

めぐさんが神にされとる・・・うーむ。
さすがにそこまでの気持ちは、ちと分かりかねるかな・・・。

そりゃあ、縁の無い人はとことん無いだろう。
例え興味があっても、何らかのきっかけが無いとね。
で、きっかけを得たとしても、惹かれるかどうかはその人次第。

アルバム「VINTAGE DENIM」より、DENIM。

?・・・ああ、なるほど。
確かに最近は配信で初公開ってのが多いのかも。
音楽関連にはほぼ興味無いから、実感は無いが。

・・・おおう、何やら波瀾万丈な人生を送ってきた方のようで。
ラジオ聞く余裕が無くなるのも致し方ない。
・・・・・・ん、今は聞く程度の余裕はできてきたのかな?

上司と一戦交えたのか・・・でも、後でちゃんと丸く収まったと。
良い人間関係を築けてるみたいだな。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Soul salvation。

椎茸?普通に好きだが。
・・・自ら栽培するのか、そこまでしようと思った事は無いな。

ブラック・クローバー

・・・この時が初めてか、リーベと意識して会話したのは。
といっても現段階では、本来の悪魔同化には程遠いが。

・・・・・・うん、ダンテには勝てたけれどね。
敵はヤツ一人じゃないのだ、残念ながら。

いくら個々で勝利したとて、全体で勝てなきゃ意味は無い。
ダンテ一人にボロボロになってるようじゃ、ゼノンに勝てるわけもなく。
・・・ヴァンジャンス団長とヤミ団長が、遂に攫われたか。

ONE PIECE

!スキャンまでできるのか、メアリーズは。
まあヤマトもそのくらいは知ってるんだろうが・・・。

・・・結局どっちへ行ったのかな、サンジは。
個人的には、そろそろヤマトと出会って欲しいものだが。

・・・ワンダとキャロットだけでは、ペロスペローには勝てなかったか。
おまけに月が隠れてしまっては・・・無念。

ふん、例え仇だってのが的外れだとしても。
ペドロとしては自爆でペロスペローを仕留めたかったはずだ。
ならそのやり残しを仲間が引き継ぐのは当然。
・・・くそ、コイツまで中に入ってくると厄介極まるな・・・。

!?何でヒョウ五郎が若い頃の姿に。
・・・・・・そうか、氷鬼の作用で。
うぬ、親分にも平和なワノ国を堪能して欲しいのに。

!クイーンもビームを撃てるのか。
ベガパンク以外にも実用化したヤツがいたとは・・・いや。
そういえばジャッジと何か因縁がある感じだったよな。
ということは、ベガパンクとも何か接点があったかもしれない?

・・・さすがはマルコ、大看板二人を相手にここまで持たせるとは。
つーかやっぱり、キングも10億超えてんだな。
クイーンより上の可能性が高いよね、そろそろ公表して欲しいもんだ。
!!ここに来るかよペロスペロー・・・マズい、不意打ちでもされたらマルコが。

・・・く、ここまでなのか?ヒョウ五郎・・・。
チョッパーたちは間に合わないのか。


ブラック・クローバー

・・・究極魔法・・・そんなん会得してたのか。
ふむ、中位悪魔程度なら軽くあしらえるようで。

!ナハトの命運、尽きちゃったかな。


逃げ上手の若君

・・・・・・因縁を付けに来る敵の技術を、見よう見まねで掠め取るのか。
普通なら無理難題もいいとこだが、さてさて。


灼熱のニライカナイ

・・・む?
・・・・・・セイラの立ち位置がまた分からなくなった。
やっぱ二重スパイの線も有り得るのかしら。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]