忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 227228229230231232233234235236237 >  >>

そうですね、もう6月も終わりです。
・・・ああ、行きたかったなぁ大安眠パーティー。

鰻重仕立ての手紙・・・凝ってるなー。
そういや、来月は土用の丑の日があるか。
鰻のろり泥鰌にょろり×3。
・・・お、成功ですね。

オランダの切手・・・うーん。
ちとイメージし辛いな、ちょっと見てみたい。

脱サラして音楽学ぶために5年前にオランダへ?
その行動力だけで十分に凄い、自分には無理。

44歳で坊主に?
・・・そこまで癖毛に難儀してたのか・・・。
でも聞く限り、完全に禿頭ってワケじゃなさそう。
それならまあ、たまには良いのではないかと。
これからまだまだ暑くなるだろうし。

分かる、例え自分とは無関係でも誹謗中傷は胸糞悪い。
・・・正義中毒か、言い得て妙かも。
そういう真似をする輩ほど、自分は正しいと思い込むものだ。
自分の行いがどれほど醜悪なものか、まったく分かっていない。

うらみちお兄さん、エンディングテーマ。
Dream on。

扇風機付きの傘・・・そういえば、そんな話があったっけ。
ほほう、ミストが出るタイプもあるの。
・・・そのためには水入りPETボトルぶら下げて歩かなイカン?
しかもメーカーまで限定されてる!?
・・・・・・いや、2lPETボトルとか有り得ないでしょう。
もう完全にネタ商品ではなかろうか。

シン・エヴァねえ、ラストの入場特典には大して惹かれない。
そのうち中古屋とかで見かけたら買うかも、くらいだな。

・・・ああ、それは叶うならいつか形にしてほしい。
破とQの間はあまりにも説明不足。
薄い本の-2時間程度じゃ全然足りない。

アルバム「Shiro SAGISU Music from“SHIN EVANGELION”EVANGELION:3.0+1.0」より。
VOYAGER~日付のない墓標。

PR

レッドフード

・・・これ、前に読み切りであったヤツだな。
連載に向けて練り直したみたいだけれど・・・うーん。
魅力に欠ける、悪いがもう打ち切りになりそうな予感。


ONE PIECE

!ちょっとお玉、クイーンに恫喝された程度で失神してどうする。
・・・そういえば、キビキビの能力は、失神しても解除されないんだな?

・・・ち、さすがのジンベエも多勢に無勢すぎるか。
だが海賊の戦いに卑怯なんてモンはない、そこはよくお分かりで。
ぬ、フランキーんとこも、イヌアラシんとこも同じか。

!やっとお玉が号令をかけられた、ふー。
いいぞ、戦場は大混乱だ。
各地のギフターズと真打ちが次々寝返っていく。
それにルフィは助かりそうだし、モモもしのぶも無事。
あーやっと戦況が変わりだしたわい。

ち、クイーンに感付かれた。
・・・よし、任せたぞサンジ。

!やはりクイーンもベガパンクんとこのチームだったか。
MADS・・・ふん、名称は初出だな。

絡繰人間・・・確かに今更だ。
フランキーとどっちが上かねぇ。

!?チョッパーがベビジジーに・・・何だこの副作用。
で、ゾロには超回復薬が投与されると。
後で倍の苦しみね、そんなんゾロは何度も味わってきてら。
本人も言ってる通り、今戦えなきゃ意味が無い。

っ六式・・・・・・何とまあ、フーズ・フーは元CP9か。
しかし脱獄って、そもそもどうして捕まっていた?

ふうん、12年前当時はルッチと並ぶ有望株だったのかい。

・・・何だと?
ではフーズ・フーの失敗とは、ゴムゴムの実を奪われた事?
いやちょっと待って、奪ったのはシャンクスたちだよな?
敵船って普通に海賊だと思ってたが、実は政府の船だった・・・??
つーかゴムゴムの実、そこまで重要なモノだったの!!?
12年前といえば正にルフィが実を食った時期だ、計算は合う・・・けれど。
ええーゴムゴムの実に一体どんな秘密があるというのか。


ブラック・クローバー

・・・ヴァニカとロロペチカの命が、最後の復活のカギか。
悪魔らしいクソッタレな仕組みにしやがって、メギキュラめ。
ヴァニカは死んで構わんが、ロロペチカは何とかしないと。


逃げ上手の若君

・・・ん、冷静に見極めてしっかり殺す。
実に見事な手際だ、吹雪。

・・・・・・最期は仏を幻視して安らかに逝ったか。
堕ちた事情はどうあれ、もう少し苦しんで欲しかったが。
ま、とにかく、この戦は時行たちの勝ちですな。

せっかくチケットを入手したはいいが、結局行かずに終わりました。
いや、行けなかったの方が正しいかな。

いくら緊急事態宣言が解除されたとはいえ、蔓延防止は未だ発令中。
そもそも宣言解除自体、オリンピックの都合に合わせただけにしか思えず。
加えてここ数日で、東京における感染者がまたぞろ増えている・・・。
こんな状況で東京に踏み入る勇気は、私にはありません。
それに地元・愛知でもじわじわ増えていて、絶対に感染してないとは言い切れない。
無症状だからって何の保証も無い昨今、自分が感染源になるのはゴメンです。

ただ、行けなかったのが残念なのもまた事実。
まあ会場物販の一部を通販してくれるみたいなのが、不幸中の幸いかな。
最悪でもパンフレットだけは何とか購入して、チケットを記念品にするかー。

あ、もしイベントの様子がビデオ化されたら欲しいなぁ。
配信チケットまで買う気にはなれなかったが、そのくらいは金を出してもいい。

・・・くそ、コロナ禍さえ無ければなー。
まあいいや、過ぎた事は仕方ない。
とはいえこの分だと、はめふらのイベントも同じ末路になりそうだ。
たった一ヶ月で状況が好転するとはとても思えないので。

ONE PIECE

しのぶ・・・ったく、役立たずめ。
この先、見直せるような事あるんだろうか。

浮世夕立ち絵図、これが通り名の由来なんだろうな。
まったく腹立たしい。

・・・ああ、モモの助は十分に頑張ってる。
カン十郎からも逃げるために努力したもんな、情けなくなんかない。
さあ、こっからはモモ奪還のためにも急がないと。

ははは、ローはどうも苦労性だよな。
まあそう言わずに世話してやって。

ん、残り一隻の長距離攻撃が始まったか。
そろそろだな。

麦わらの一味操舵手“海侠のジンベエ”、見参!


スライム倒して300年、

知らないうちにレベルMAXになってました

?何の旗だ、ありゃ。
・・・ほう、お祭りかね。

ああなるほど、梓は祭りが始まる前から住んでるんだな。
・・・ん、関わり方を変える?

喫茶・魔女の家を開く・・・ふむ。
ノリは学園祭の喫茶店ですな。

あん?全員で給仕すんの?
・・・・・・どちらかというと好ましくないデザイン。
眉を顰めるほどではないけれどね。
・・・うーん、そこまで神々しいかしら?ライカ。
いまいちピンとこない。

・・・・・・そうだな、メニューは梓が決めた方が良いだろう。
何がしたいのか分からん怪しい店になっちまう。

!開店前から長蛇の列・・・凄い集客力だこと。
ま、金を払って損は無いだろうて。

うん、この調子なら大丈夫そうだな。
・・・これだけ人数がいても手が足りんか、困ったね。

あらベルゼブブ、呼んでもいないのに来たの。
・・・・・・実は給仕やりたかったんか?
服まできっちり用意してきたみたいだし・・・面倒臭いやっちゃ。

ああ、うん、来ると思ったよ。
ベルゼブブが動いた時点で、ペコラの耳に入らんわけがない。
しかしいきなり給仕しとるんか。
・・・リヴァイアサン姉妹はシェフとフロアマネージャーかい。
他にも次々と知り合いがやってくる、賑々しい事で。

どうやら一日が無事に終わったか、お疲れさん。
しばらくは穏やかに?騒がしい家族がいる時点で無理だろう。
まあ退屈だけはしないだろうよ。

終わった終わった、まあ普通に面白かった。
とはいえ・・・原作関係まで手を伸ばす気にはならんが。
ちょくちょくあるマイナス点が妙に際立つんだよな。
ま、もし2期があるなら確実に見る事は見るよ。

魔入りました!入間くん

そりゃ、できなきゃ話になるまい。
・・・もう結果が出たか、早いな。

・・・良かった、残念ながら赤点補習者は無しか。
!舌打ちしたな、カルエゴ先生。

!アロケルが座学学年一位だと。
見かけに反して優秀だった、意外だ。

ほほう、入間が最も上昇率高かったのか。
それは実に嬉しいね。

っシチロウ先生が短髪になってる!?
・・・そ、そう、気分転換ですか。
!お祝いにサラマンダー草くれた。

っカルエゴ先生とシチロウ先生、ランク8だったのか。
・・・優秀なんだなぁ、さすがだ。

・・・あれ?入間の代わりにウララが来た。
一体どうして。

絶響広間・・・うん、要はカラオケルームだよね。
断れなかったか、相変わらずだな。

えっアメリと話したかった!?
マッカちんって・・・う、うーん・・・??
おおう、成り行きで女子会が始まった。

・・・確かに石鹸で全部やってるなど、思わず同情してまうわな。

!そりゃ歌えるだろうが、いいのかそれで。
・・・そっか、入間はくろむの大ファンとされてしまったか。
まあ無理もないて。

ほほう、やはり恋バナが本題か。。
・・・・・・・・・おお、ウララの恋の扉を開いてしまった。
そしてアメリもめっちゃ動揺しとる。
ん、よく分からんがエラく盛り上がってきたな。
・・・なるほど、リラックス茶の効能で本音をぶちまけちゃったのね。


結城友奈は勇者である ちゅるっと!

・・・皆のうどんへの拘りが凄い。
どれか一つを勇者部うどんに?無理だろ。

・・・いや、友奈、この場合は違うと思うぞ。

やれやれ、結局話の中身はほぼ無い状態で終わったか。
にしても改めて見ると凄い人数だな、プリキュアオールスターズみたい。
で、次の本編は大満開なんだっけ?
一応見る気ではいるが、どうなる事やら。

スーパーカブ

?・・・ああ、そういえば桜を見に行くんだっけ。
悪いがすっかり忘れていた。

漠然とした目標だけで、目的地を決めず旅に出る・・・。
うーむ、ちょっとキノの旅を思い出すな。

えっ・・・椎の小熊への信頼度が凄い。
そりゃ命の恩人ではあるが、どうもそれだけじゃないような。

?椎の母さんが何やら・・・あ、そうか。
仮にもバイクだ、自転車とは全然違う。
運転するわけじゃなくても、心配になるのは当然だ。

魔の一時間・・・へえ、そうなの。
そっち方面は全く知らんからなー。

・・・結構ちゃんと考えてルートを決めてるね。
ふむ、完全無計画というわけではないか。
無論その方が良いのは至極当然である。

カレーは裸で食うもの!?
・・・服が汚れるから、とかだろうか・・・?

鳥取砂丘か、一度くらいは生で見てみたいかも。
境港は刀巡で少し立ち寄ったくらいだな。
あ、水木しげるロードはちと歩いてみたい。

本州を抜け、海を越え、九州へ入って遂に桜を見つけた。
一体走行距離はどのくらいになっているのやら。

!帰ってきたら、こっちでも桜が咲いていた。
何とも複雑な感じだが、まあ良いか。

!!椎がカブを購入・・・そっか、遂に買ったか。
良いんじゃない、でもくれぐれも事故には気を付けて。

終わった終わった、まあこんなもんかな。
原作ではもう大学に入ってるんだっけ?
無事に過ごせてるようで何よりだが、そこまでフォローする気は無い。
悪しからず。

SHAMAN KING

・・・ま、割と早く再会できるんだがね。
あくまでもそれは結果論でしかないからなぁ。
じっくりと覚悟を決めて、本戦に挑んでちょうだい。

おーおー知った顔ばっかりだ、実に懐かしい。
・・・あれ、屋台の兄ちゃんとのお喋りが無い。
シルバだったはずなんだが。

!出たなハオ、まったく最初から好戦的なヤツだ。
とはいえその実力は凄まじい、傲慢になる資格はある。

花組・・・あれ、他の連中は?
別に喋る必要は無いから、背景にぐらいいればいいのに。

オーバーソウル・パッチジャンボ・・・改めて見るとデカイのー。

ん、オパチョとブロッケン。
・・・ふふ、やっぱりめぐさんなのだな。

さて、そろそろ・・・ん、消えたね。
じゃあ各々の方法で無事に着陸しましょう。
大丈夫、何とかなるから。

!やったか、ビッグ親指。
そして止まってくれるビリー・アンダーソン、親切なおっさんや。
・・・あれ、ハグが無い。

・・・悪魔のパッチは唯一人、ハオだけである。
一人で余計な伝説作ってくれちゃってさー。

来たねリリララ、ではハオの過去を見せてちょうだいな。
葉たちが知っておく必要があるのは確か。
だが役目が終わった彼女は、今のハオに殺されてしまうのである。
魂まで焼き尽くされるもんな、グレートスピリッツ内にはいたけれど。

お?ほう、こいつらも出てくるのか。
確かMr.リトルレイク、サベージ・パン、グリーン・ガラム。
・・・・・・あっさり撃退、原作通りですな。


聖女の魔力は万能です

何とも嬉しそうだなユーリ・・・うーん、素晴らしい。
こういうのを本領発揮と言うのだろう。

!芽が出た、どうやら成功らしい。
・・・次は畑か、もう恐らく失敗はすまい。

!ユーリが湧いたっ、うおーグイグイ来る。
近い近い。

!!いきなり規模広げすぎだろ、どんだけやらせんの。
・・・お疲れさん、聖。

う、ユーリのスパルタががっつり発揮されとる。
発動条件・・・そりゃ軽々しく言えまいよ。
恥ずかしすぎるもん。

えっ灰燼の悪魔?・・・なるほど、バッチリ的を射ている。
ユーリの事だから知らんはずはあるまい、本人はどう思ってんのかな。

・・・ふむ、愛良も聖も戦力としてきちんとやれてるね。
足手纏いは見ててイラつくもんな、こうでなくては。

!ちょっと聖、それはあまりに無謀な・・・おおう。
正に灰燼の悪魔、大した威力だユーリ。

こういう時だからこそ焦ったらアカン、落ち着いて・・・ん。
発動できた、どうやら浄化できたかな。

・・・同時に振り返るとか、どんだけ通じ合ってんねん。
完全に二人の世界だ。

!聖女の術で、死んだ森を蘇らせた・・・こりゃ凄いね。

うわーお姫様抱っこ、これは恥ずかしい。
後ろで愛良が照れまくってら。

任務は完了、王都に帰る時が来た。
心残りなく帰れるってのは良いものである。

・・・終わったか、まあ平和に終わるのが一番だ。
とはいえ・・・うーん。
どうも琴線に触れないんだよな、この作品。
もし2期がやるなら見てもいいが、原作まではいいや。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 7 9
14 16
21 23
28 29 30
31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]