アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
・・・お、今回は江戸時代かね。 写し柿、描きたいものを本物そっくりに描けるか。
・・・おいおい、注意事項聞き逃しちまったぞ。 父親で試してからは、めちゃめちゃ描きまくってんね。
ここまで来ると怖いわ、サイコパスの気質があるようで。
隣に自分を描いた・・・ら、絵の中に閉じ込められてしまった。
やはり注意はしっかり聞いておかんとな。
分かっててやったのであれば、特に問題は無いのだが。
PR
異世界失格
あ、きっとさっちゃんだな、この人。
・・・ったく、どうして平和に暮らしてる国を襲うかなぁ。
侵略なんて何が楽しいのかさっぱり分からん。 ほう、この国は神官が軍師してるの。
・・・おおーやるもんだ・・・あら?
どうしてセンセーがそこに??
ああ、皆いたのね。
・・・そっか、棺桶壊れちゃったか・・・。
うん、新しいのが要るな。
うぉいメロス、一目惚れしちゃったかい。 む、・・・颶風の大魔導士ヴォルフねぇ。
強いのは確かなんだろうが、それでちと増長してる感じ。
一度痛い目見た方が良いのかも。
強欲の堕天使、ユリコ・・・ですか。
ちょっと、目に生気が無いんですが。
!意外だな、ヴォルフに想い人がいようとは。 何だありゃ、随分と禍々しいドラゴン。
・・・そう、かつて魔王が使役してたヤツなのね。
!あらま、強欲の堕天使はヴォルフの知り合いだったかい。
じゃあ召喚したのはヴォルフなのだろうな。
それにしてもセーラー服美少女とは驚いた。
あれ、ヴォルフが訪ねてた家に人が・・・あらま、お婆さん。
ええと、これは一体どういう事?
・・・待って、何故にお婆さん連れてきたの。
しかもずっと連れてく気かい。
!?この前のチンピラ・・・・・・はぁ??
更生したってか、しかも孤児院の警備まで?
!!ちょっと待て、これ版権的な問題は大丈夫なんだろうな。
・・・うーん、やっぱこのお婆さんが想い人なのかなぁ。
すっかり老いた自分がヴォルフの想いに応える資格は無い、とか?
?・・・ああなるほど、お疲れ様でした。
行者大蒜・・・馴染み無いなー。 どっかで食べた事あるのかもしれんが、覚えてないんじゃ無意味。 業者が餃子に行者大蒜を仰山入れる×3。 ・・・あらら、もう少しでしたのに。 あちゃー、新幹線の遅れがだいぶ影響したようで。 あのノロノロ台風には本当に振り回されたからなぁ。 おおう、4人の子を夫に預けて大阪から東京へ、とは。 中々のエネルギーだな。 !ついでに友人にも会ってくるとは。 ・・・それはそうだろうな。 演じるのが人間である以上、台本は同じでも毎回違いは出てくるもの。 観客の反応も加えるなら尚更だ。 マキシシングル「Contrail」より、Contrail。 酒造メーカーのキャンペーンで当選・・・へえ。 で、賞品を受け取りに行ったと。 ・・・・・・あー、ちと名乗るのに恥ずかしいHNやったか。 マーダーズ・イン・ビルディング? ・・・ふうん、アメリカのコメディミステリードラマね。 ・・・そっか、リスナーに戻るきっかけにも色々あるもんだなぁ。 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 、オープニングテーマ。 A Happy Life。
狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF
はー・・・ま、余所者が真っ先に槍玉にあげられるわな。
!村長はまだ冷静なようだ、有り難い。 ・・・・・・なるほど、筋は通ってるな。
その可能性は高いかも。
何者かは知らんが、迷惑極まる話だ。
おや、エルサも事の真相に感付いたか。
なら協力はしてもらえそうだ。
あーそうだな、見つけた本はちゃんと読んでおかねば。
折角の手掛かりかもなんだし。
・・・ふむ、少ないながらも味方はいるようだ。
こういう状況では非常に助かる。
うーん大した情報は載ってなかったようで、残念。 !折角二人が良い雰囲気になってたってのに。
頭の湧いてる連中が来やがった。
ほほう、ホロの獣耳を見ても動じぬか。
思ったよりも良い人やったな、ラネルさん。
さ、それでは4人で脱出するとしますか。
魔男のイチ
・・・・・・なーんか、面倒臭そうな感じになりそうだけれど。 まぁいきなり切る程ではない、か? ONE PIECE 鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.13 「おでん城再建中&“港友棟梁行方不明”」 おでん城の再建は大いに結構。 しかし、棟梁が行方不明とはどういうこった? ・・・殺した、ね。 カクがそういう事にしたんだよ、な? ?エルバフは止めておけって、まさかサターン聖が制止するとは。 てっきり追撃だと言い出すかと。 !!?エメトの研究をサターン聖が後押ししただと。 それがどういう流れでエッグヘッドにあったのか。 というか、やはり五老星は200年前にも「いた」んだな。 やはりオペオペの不老手術を・・・? !ドーベルマン中将、ダメだよ要らんこと言っちゃ。 今回のバスターコール、何がきっかけだったか知らんわけでもあるまい。 !?雲フトが動いて・・・お、想の仕業か! ・・・おお、パンクレコーズが上昇していく。 欲め、いい気味だ。 おや、マリージョアが騒ぎになってる。 さすがにあの配信は無視できん内容だったかい。 ・・・まだくまの件に固執してるアホもいやがる。 ・・・革命軍の飢餓作戦が功を奏してるね。 おまけにそんな理由でシェフを殺すとは。 今に料理人がいなくなっちまうぞ。 ?ガーリング聖が権力の間へ・・・命を受けたって、まさか。 ・・・欲を直属の部下として、科学防衛武神となる・・・?? じゃあ、イムの勅命か。 となると、サターン聖は・・・あらら、用済みのようで。 何故ジョイボーイを逃がした、ときたかい。 別に逃がしたわけじゃない、逃げられただけなんだが。 ・・・一気に老化して骨に・・・うーむ。 こりゃ五老星の不老不死は、イムの手によるものっぽい。 文字通り命を握られてるわけか。 生かすも殺すも思いのままとは、絶対服従するはずだな。 !!?想はともかく、ちょっと待たんかい。 何普通に喋ってんだ、正も暴も知も。 !!代わりのパーツがこんなに・・・暴だけじゃなかったのか。 何を面白い体になってんだ(笑) っウェザリアに連絡取ってる、知り合いだったのかよ。 いやまぁ十分に有り得る話だけれども。 !革命軍が得られた情報を整理してる。 ・・・何と、巨大建造物はテキーラウルフだけじゃなかったのか。 ウォッカウルフ、ラムウルフ、そしてバーボンウルフ。 全部酒の名前なのは何か意味があんのかね? いずれにせよ、いずれ来る世界沈没に備えたモノだったわけだ。 逃げ上手の若君 ・・・やれやれ、何とか合格できたようだ。 !こりゃ驚いた、御簾から出て姿を直に見せるとは。 !!大将首を狙う特別遊軍・・・こりゃ破格の待遇だな。 っそうか、後醍醐天皇の崩御はこの翌年か。 新田義貞、さすがに彼の名前くらいは知ってる。 どんな風に動くのかね。
魔導具師ダリヤはうつむかない
・・・うーむ、怖いもの見たさってヤツなのかなぁ。
おお、血で使用者登録するんだね。 !塔の屋上辺りまで跳躍した、こりゃ凄い。
ある程度なら空の敵にも対処できそうだ。
へえ、この門は登録者以外は通れないのか。
中々の防犯システムだな。
貴族の会話マナー・・・まあ、覚えておいた方が良いだろう。
今後の客は貴族も多いだろうし。
迂闊な事言って窮地に陥ってはイカンでな。
ブランデー?・・・ちょっと違うみたいね。
しかしアサリに合わせるには・・・うん、白ワインだろうな。
まぁ嗜まない身としてはどうでも良いのだが。
ドライヤーの温度を低めにして、革靴を乾かす・・・ふむ。
おおう、亡き父の靴下が入ってた。一体何時のだ?
・・・・・・焼き捨てるか、まぁ妥当だろうねぇ(笑)
えっ水虫が感染する事知らんかったの。
是非とも皆に伝えておいてね、非常に大切な事だから。
あ、それフラグだぞ?
・・・うん、きちんとイヴァーノに相談しましょう。
・・・・・・凄いなダリヤ、アイデアが湯水のように。
ん、魔剣については充分に注意せにゃならんぞ。
こういう事を忠告してくれる存在は本当に有り難いね。
・・・おっと魔物討伐部隊から接触が来た。
一体何用かしら。
・・・・・・・・・王城へご招待、と来たかぁ。
つまり用があるのは国王って事だよな。
・・・うん、公式の場となれば礼儀作法は必須だろう。
まぁカタリナでも何とかできるんだ、多分大丈夫だろ。
ONE PIECE
そうだな、サボとボニーに敵対する理由は無い。
共闘するのは当然である。 くまを元に戻す方法は、無い。
その余地を無くしたサターン聖は本当に酷い野郎だ。
イムが過ごしてる花の間、一体パンゲア城のどこにあるんだか。 いよいよか、コブラ王と五老星の面会。
死の時が刻一刻と近付いている・・・。
一方で、またしてもチャルロス聖の暴挙。
しらほしはこんな目に遭うために来たのではない。
あっそうか、レベッカってめぐさんだったね。
いやぁONE PIECEで声聞くと新鮮だ。
よし、サイとレオがチャルロス聖を潰した。
そしてくまはモーリーが回収していく。
!来たか、ネロナ・イム聖。
虚の玉座に座れる唯一の存在。
・・・おー声もエフェクト掛かってら。
果たして誰がやってるのやら。
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |