忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 237238239240241242243244245246247 >  >>

転生したらスライムだった件

ヒナタ・サカグチ・・・この子だっけ、当面の敵は。

ええー、リムルをシズの仇と勘違いしてんの?
仇どころか、最期を看取って彼女の心残りを払拭したってのに。
何がどうなってそんな事に。
あーもー濡れ衣は本当に気分が悪い。

PR

はい、明けましておめでとうございます。
・・・とはいえ、あまり祝う気持ちにはなれない御時世ですが・・・。

焼売年賀状?
・・・・・・いや、初耳ですけれど。
そんなのもあるんだなぁ。

赤べこ青べこ黄べこべこ×3。
・・・おお、成功ですね。

おっと、ここで1500回公録の告知ですか。
先にブログで拝見しました。
いやはや、東京に行かなくても見られるのはありがたい。
外れ無しというのもとても助かります。

ん、例の書籍の話ですね。
せっかくですので買わせていただきます。
きちんと発売日が決定したら、改めて告知をお願い致します。

Levius-レビウス-、エンディングテーマ。
Beautiful Doll。

あー鉄道会社では年末年始も関係ないわな・・・。
本当に、これほど健康を意識する事になるとは思ってなかった。

・・・やっぱりアニメ中心のイベントだったか。
ま、例え原作中心でも関心度合いはあまり変わらんが。
確かに原作は好んで読んでるし、特に飽きたわけでもない。
でもイベントとかに必死になるほどでもないのよなぁ。

スレイヤーズNEXT、オープニングテーマ。
Give a reason。

たとえばラストダンジョン前の村の少年が

序盤の街で暮らすような物語

・・・ウサギにバカにされる程度かー・・・。
兄ちゃんは少しはマシみたいだが。

また典型的な魔女っぽい人・・・ああ、魔女だった。
ちょっとイタい人みたいだけれど。

・・・なるほど、3人の関係は一通り理解した。
随分と面白い師弟だね。
しかし転移魔法が人外の魔法か・・・ふうん。

・・・んん?・・・・・・??
・・・ははあ、よほど彼の村は人外だらけらしいの。
となると、冒頭のウサギもそれなりのモンスターだったのかしら。
そうすると確かに、常識を学んだ方が良さそうだの。

姫?・・・よく分からんが、否定しなかったって事は当たりなのかね。
!何でこんな町中にバカでかいバッタが。
・・・アレをあんな風に扱えるなら、そりゃ虫扱いもするか。

なるほど、それでベルト姫ね・・・あら?
めっちゃ簡単に取れたやん、何でだ。
・・・・・・ああ、ルーン書いたハンカチのおかげかい。
無自覚にも程があるね、やれやれ。

!一目で彼のヤバさが分かるヤツもいるのか。
・・・お、姫と再会。

・・・・・・落ちた?
はて、彼の能力ならどの課題も余裕でこなせそうなのに何故。

・・・うーん、ひとまずは様子見だな。
主人公のスペックの高さだけでは決められない、ストーリーも重要。


裏世界ピクニック

どうなるも何も、死ぬだけだろう。
腐って土に還るだけ・・・え、死んだ後のこと心配してんの?
ロクに身寄りもいないみたいなのに??

人間ですかって問い掛けはどうなんだろう。
さっきの独り言からして、異世界でもなさそうだし。
!水溜まりに沈んでった。

・・・結局、アレは何だったの?
岩塩で撃退できるってのも妙な話だし。
え、そのナリで日本人??
そりゃ今時珍しくもないけれど、どうしても違和感はある。

あっちの世界・・・タイトルにある裏世界かしら。
は?怪談くねくね?
・・・どうも本当にネットで流布してるみたいだが、知らんな。

!ナチュラルに銃を取り出すとは・・・日本人なんだよな?
銃刀法はどうなってんだ。
・・・・・・表世界に帰ってきた、というところか。

ハンティング、ねえ。
そんな気軽に行けるような雰囲気じゃなかったけれど、大丈夫かな。

法に違反してる自覚はあったか。
共犯者、ねえ。

んん?効いてないみたいだな、岩塩。
何か他に条件でもあるのか?

・・・よく分からんが、彼女が視認してれば銃も有効なのか。
とりあえず、目的のブツは入手できたようで。

・・・・・・申し訳ないが、あまり惹かれないなぁ。
未知の世界に挑むのに、ちと行き当たりばったりすぎる。
そんな考え無しで、よくもまあこれまで死なずに済んでいたものだ。
ひとまずは保留するが、次もこんな感じなら要らない。


ブラック・クローバー

ようやく話が進むようだの、随分と掛かったが。
とはいえ、ナハト副団長が出てくるのはいつになる事やら。

・・・んん?
何かキャラデザに違和感が・・・こんなだったかしら。
まあいいや、ひぐらしほど酷くは無い。

そうね、まだまだ本番には程遠い。
漆黒の三極性と戦り合うには未だに力不足だし。

ああ、やっとラルフがハージ村に着いたかい。


ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

あー・・・こういう子は心療内科か精神科に掛からないと。
こういうの、強ちフィクションとも言い切れないのが厄介なのよな。
死んだら何にもならんというのに。

ミイラムネ・・・・・・おや、銭天堂の商品だったか。
!ミイラになっても助かる方法あるんかい。

・・・もうちょっとゆっくり教えてあげなよ、紅子さん。
間違えたらどうする。

!ちゃんとできてたか、元通り薬。
まあ教訓になったようだし、結果オーライかな。

ONE PIECE

!イヌアラシ三銃士・・・ううん、いい奴らだなぁ。
恩に着る。

無敵というか・・・不死鳥なんだが。
マルコにダメージ与えたきゃ、海楼石が要るわ。

おでんの日誌がモモの助の手に・・・。
うーむ、まだヤマトが持ってた方が良いと思うが・・・。
ちょっと不安である。

!ヤマトもルフィの夢を知ってる・・・。
エースが口を滑らせてたとは。
ああそうだ、ロジャーと同じ言葉。
ぬーこの伏線回収はいつになるんだっ。

!!エースにビブルカードを教えたのはヤマトだったのか。
はは、反応がルフィと同じ。

うおおおお、最悪の世代と四皇の対峙だ・・・!
キッド、キラー、ルフィ、ゾロ、ロー。
対するはビッグ・マムとカイドウ。

・・・ふ、四皇なぞよりもまずは錦えもんたちか。
いかにもルフィらしい。
!よっしゃ、ローの能力で赤鞘たちは階下へ転移。
これで遠慮なくやれるねェ・・・!!

ギア3・ゴムゴムの業火拳銃!!!

うーん爽快、殴り倒されるのは初めてかな?カイドウ。
いいね、ビッグ・マムも驚愕してやがら。


ブラック・クローバー

・・・ユノたちの方は、まだ安心はできんなー。

おお?呪いを逆に利用するとは、やるねシャーロット団長。
これでケリがついたのなら良いんだが。


特別番外編

ONE PIECE

まあ今回の企画では、一枚絵だけでも仕方ないか・・・。

ブラック・クローバー

どうせならヤミさんが船長なら良かったかな・・・。

灼熱のニライカナイ

いや、ポリスなのに海賊って。
おお漫画内でもツッコミが。


灼熱のニライカナイ

・・・むう、さすがの鮫島でもそこまでの猛毒となると・・・。
おまけに空気も断たれた、ヤバいぞ。

!隊長・・・本当に何者?

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

・・・またいかにもな怪しい感じがするなぁ。
あ、星を呼ぶ少女ってのはこの子の事かな。

!潜水艦が真っ二つ・・・とんでもないな。

リーナ・・・なるほど、正にあの後だ。
アホな日本土産がいっぱい。
!速攻でホノルル行の任務・・・お気の毒に。

え、何で南の島でバカンスしてんの?
・・・さすがに兄妹だけではないようだが・・・。

ちょっエリカ!?
それ、スイカ割りと言っていいのか・・・??

雫のお誘いだったか、・・・トラブルもついでに来たようだ。
正に招かれざる客。

ええー達也に出頭命令・・・しかも封印解除して?
四葉当主の許可もあるとなれば、致し方ないかね。

小惑星激突の危機・・・!
確かに緊急事態だな、やらざるを得まい。

む、小惑星を呼んだのはこいつらか。
しかもあの少女たちを道具のように使って。
快く思わない者もいるようだが、阻止は無理っぽい。

!あれま、七草先輩と摩利までこの島にいたとは。
彼女らも関わってくるのね。

ほほう、エリカの道場の元門下生かこいつら。
そりゃエリカの事は覚えてるだろ、寧ろエリカの方こそよく覚えてたもんだ。

・・・ありゃ、いつの間に乗り込んでたの。
まあこの子たちなら、厄介事を抱え込んでも何とか出来るけれど。
何せ規格外の実力者揃いだからなー。

!本来は七草先輩たちが助けるはずだったのか。
だがまあ心配は要らん、乗ったのは貴女の後輩の飛行機である。
早めの合流を願うぞ、戦力は多い方が良いしね。

・・・・・・九亜を含め、全部で9人か。
ま、乗りかかった船という奴だろ。
ここで放り出すのは寝覚めが悪過ぎるしね。

!!リーナの任務は、九亜たちが捕まってる研究所の殲滅か。
ではその前に、最低でも綿摘未シリーズは救出しなくてはなるまい。
九亜を逃がした盛永という研究員については、どっちでもいいかな。

おー九亜から七草先輩の情報が齎された。
なる早で連絡取れるといいな、心配してるだろうし。

・・・さっきから回想に出てくるのは、もしかして桜井穂波?
うーむ、アニメに出てきたか記憶に無いや。

!来たんだ、七草先輩。
早々に連絡が付いて何よりだ、とりあえず一安心。

・・・ふふふ、何とも頼りになるクラスメイトたちだこと。
さあ開戦といきましょうか。

!七草先輩の方にも追手が来た、まあ予測済みだろうがな。
喧嘩を売る相手はちゃんと見た方が良いぞ。

・・・達也、まるでダースベイダー・・・。
これがデータを取って欲しいというブツなのかな。

!リーナたちの襲撃が始まった。
もう猶予は無いな、急がねばなるまい。

!まず一番に、幽閉されてた盛永のとこに辿り着くとは。
・・・そうだな、知ってる人間に案内させるのが一番か。

!!この男・・・取り返しのつかない失敗をしておきながら、まだそんな事を。
挙げ句に責任転嫁かよ、話にならねぇ。

よっしゃ、8人全員助け出した。
あとは達也の言う通り、きっちり根まで刈っておかんとな。

!!くそっもう少しで脱出できるのに。
リーナの手下たちに遭遇しちまった、殺らせるわけにはいかぬ。

!ちぃ、エリカたちの素性が割れてら。
まあお互い様ではあるが・・・。

っ!?・・・おやまあ、十文字先輩。
島に来てたからどっかで関わってくるとは思ったが、絶妙のタイミングだの。

!!折れた刀身から・・・裏の秘剣、か。
やっぱ凄いわエリカ。

ちょっとリーナ、もう少し周りの状況を・・・おおう。
アレを止めるかよ達也、相変わらずとんでもないな。
・・・これで諦めてくれた、か?
さて、後は落ちてくるウランの塊を何とかしないと。

!!・・・いやはや、深雪もやるなぁ。
これだけの海域を凍りつかせるなんて。
んで躊躇いなく飛び降りよる、ついでに幹比古も。

・・・あれだけの攻撃を、完全に防いで抑え込むとは。
幹比古も充分凄いわ。

ふむふむ、リーナの力で宇宙へ上がって、衛星を無害化して。
後は深雪の力で地球へ無事に帰還する・・・と。
・・・・・・・・・やれやれ、とりあえずはお疲れ様。

はー終わった、春休みの間にこんな経験してたとは。
確か原作者がシナリオ書いたオリジナルなんだっけ?
これは来訪者編を見た後だとちょうどいいね、うん。
公開当時は原作読んでないと分からなかったろうけれど。

参りました、まさか2020年があんな一年になるとは・・・はぁ。

ま、コロナの事は引き続き警戒して過ごすとして。
個人的にも、昨年は色々と感慨深いものがありました。

鬼灯の冷徹・夢喰いメリー・Aチャンネル・とある科学の一方通行

政宗さまと景綱くん・俺の彼女に何かようかい

この素晴らしい世界に祝福を!・はたらく魔王さま!

おまけに今度の2月にはのんのんびよりも・・・と、連載終了が立て続け。
もちろん絶筆になるよりは、作者がきちんと終わらせるのがベストです。
それは分かっているのだけれど、寂しいものは寂しいわけで。

ただ、一つだけ、やっと終わったかと思えるものもありました。

創竜伝

まさか完結に30年以上もかかるとは・・・。
正直、昨年まではこのまま絶筆になるのではと諦めていました。
本当にこれだけは、終わって良かったと痛感している次第です。
ま、強いて言うなら、文庫版も出てようやく完全となるわけですが。
とりあえずは一区切り、です。
あとオーバーロードは14巻ちゃんと出たし、イセスマも子供たちが出始めました。
ウサギマフラーも順調だし、昨年の正月に言及したラノベは概ね上手くいってるかな。
幼女戦記はさっぱりだけれど・・・。

で、アニメの方はといえば。
ダイの新アニメはまずまず、ワタルの新アニメはソフト化希望。
そして4月からのマンキンは・・・さて、どうなる事やら。

それと今年は今度こそシン・ヱヴァに、ガルパン最終章3話。
はめふら2期もあるし、それなりに楽しみが待っている。
ただ映画はコロナの事があるから、ちょっと不安です。
どうかその頃には収束してきていますように・・・!

と、今回はこんなところでしょうか。
後はのんびりと魔王城でおやすみを読み耽るとします。

えーっと今年は丑年・・・牛か、うーむ。
・・・・・・あ、牛が自画像の漫画家がいたっけ。

はい、年末ですね。
そして一週間後はもう新年・・・早いものです。

うあ、正に師走たる12月か・・・大変だな。

師匠走らす師走皴増える×3。
・・・今年最後は危なげなく成功しましたね。

全部キャラから教わった今を生き抜く力、ですか。
・・・・・・確かに、フィクションから教わった事は多いです。
単なる雑学的知識から、物事に取り組む姿勢や考え方まで。
!全部書き下ろしですか、豪華ですな。

返事はLINEで、しかもNOの方だったか・・・。
保留されてうまくいった人もいれば、いかなかった人もいる。
やはり難しいな、恋愛ってのは。
おや、友情は変わらず続いてるのか。
当然それもアリだよな、うん。

!海外ではクリスマスと新年、しばらく一緒に祝われるのですか。
そうなると、藤原家の奇祭で使われたかどまツリーって意外に有用?

配信限定シングル、Very Merry Happy Christmas。

ネットワークエンジニア・・・うん、自分には絶対無理な職業だわ。
凄いなぁ、そういうトラブルに論理的に対処できるなんて。
スペックが違い過ぎて羨む気持ちにすらならん。
身近にそういう人が一人でもいてくれたら、と何度思ったか。

イオンカードのCM・・・ああ、めぐさんが出てるんだっけ。
未だに見た事無いが。
・・・ふうん、公式ページで見られるんですね。

七魂か、何だかんだでまだ見てないのよな。
そのうちソフト化しないもんかね、配信だけではやはり寂しい。
あ、CDドラマはちゃんと予約しましたぞ。

そうそう、再度めぐさんがシャーマンキングの主題歌担当するんですよね。
寧ろそうでなかったら大ブーイング起きそう。

シャーマンキング、オープニングテーマ。
Northern lights。

マンションの看板?
・・・・・・えっと、つまり、てやんでぇって書かれてたって事?
だからどうした、としか言いようが・・・。

はい、来年もよろしくお願い致します。
そちらも良いお年を迎えられますように。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]