忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 267268269270271272273274275276277 >  >>

ブラック・クローバー

・・・これは駄目っぽいなぁ、犠牲が出そうだ。

PR

かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~

・・・ああ、ミコが千花に遊ばれる話か。
つー事は変顔もやるな?

!やっぱこん時のゲームってマリオカートなのか。

ぐわーカラーだと一層キモいな、かぐやの変顔。

まあうん、体育倉庫イベントは鉄板だよね。
しかし今回の原因は枝が挟まってるだけなので、どっちの策でもない。
つまり本当に非常事態なのである。
空気読まないミコが来なかったら、どこまで行っていたのやら。

!・・・ああ、かぐやが恋の病に罹ってしまった。
いよいよ田沼医師の登場だ。

本当にこの人は、クソ真面目な顔でよく言うわなぁ。
くく、アンタの孫の翼は元気でやってるよん。


乙女ゲームの破滅フラグしかない

悪役令嬢に転生してしまった・・・

?・・・ああ、進級が決まったか。
そういやこの学園も単位制なのかしら。

アンの宝物は、カタリナから貰ったもの全て。
あの子のおかげで、道具から人になれたのだから。

!ここでアンのモノローグやるのか。
正直、もうアニメではやらないかもと思ってた。

んん?・・・女子会と男子会の話、ここへ持って来るのか。
本当は卒業後にやるイベントなんだが。

!これは5巻の短編の・・・ふむ、会の内容はこっちなのね。
!!アンの過去話もやるんだ、ちょっと意外。
・・・どうして火傷が背中でなく腕になってんだ?

・・・うん、アンに来た酷い結婚話はカタリナが蹴り飛ばした。
ルイジ公爵も力を貸してくれたし、本当に良かったよな。

む?・・・おやまあ、これはコミック3巻の特典小冊子の収穫祭。
こんなとこまでアニメ化するとは。

!ようやく来たか、断罪イベント。
この感じだと、10話が断罪イベント・マリア失踪・カタリナ昏睡。
11話がカタリナ覚醒・マリア救出・ラファエル救済。
12話で上級生卒業式・友情エンド、といったとこかしら。
できればソラ・デューイ・サイラスも1カットくらいは出て欲しいとこだなー。

邪神ちゃんドロップキック’

ミノスの小さい頃・・・そういや、こんな話があったような。
まあ邪神ちゃんたちといると、色々な事がどうでも良くなるよね。

・・・いつもは無駄に能天気なくせに、落ち込むと長いんだよな。
ゆりねの言う通り、面倒臭いヤツである。

邪神ちゃんの両親・・・ああ、そういや少し話が出てたっけ。
未だに登場してないが、その内出てくるのだろうか。

おーぽぽろん、ようやく他の人物が出てきたな。
やっと少し上向いてきたかしら。

あ、バイ菌ゆりね。
可愛いよな・・・え、邪神ちゃんのコスプレ?
・・・・・・本当にいるなぁ、色々な意味で凄い。

二人でコスプレを楽しんでた所で、皆が帰宅と。
いつものテンションが戻ってきたねぇ。

ああ、まだテレワーク中ですか。
緊急事態宣言解除されたけれど、どうなるかな。

野良コアラ野良ココア野良コーラ×3。
・・・あらら、笑ってしまいましたね。久し振りのミス。

吐噶喇列島・・・うーん、知らない。
はあ、総じて十島村ね。
・・・・・・埼玉から鹿児島へ単身赴任か、物凄い遠距離だこと。
その参加したマラソンで縁が繋がったわけだな。

・・・ふうん、コールセンターのSV・・・SVって何だろ。
・・・・・・・・・へえ、スーパーバイザーの略か。
!掛けてきた相手が元カレ・・・ん、幸い?回ってはこなかったのね。
でもそりゃあ、嫌な汗も流れるってもんだ。

林原めぐみのHeartful Station、エンディングテーマ。
負けないで、負けないで・・・。

なるほど、両親がテレワークになって家族で過ごせる時間が増えたと。
前向きなのは良い事だ、まあ家族仲が良好でないと逆効果だろうが。

つもりちゃん?・・・・・・うーん、カタリナの脳内会議みたい。
もしくはグルグルのイルクちゃんかな。

小贅沢・・・いや、何も悪くないと思うが。
自分へのちょっとしたご褒美みたいなもんでしょ。
たまにはそういう息抜き的なことしないとやってられないよな。

・・・大学で教えてる人かぁ、単なる講師か助手以上のいわゆる先生なのか。
にしても、大変なのは学生だけではないってのは本当だよなー。

スレイヤーズEX.、オープニングテーマ。
Going History。

ONE PIECE

“ギャング”ベッジのオーマイファミリー Vol.27

「あんた好きよ!!!結婚してっ!!!」

まあ助けられたわけだし、好意は抱くだろうなぁ・・・。

あーやっちゃった・・・さすがのキッドも驚愕しとる。
ん、陽動に利用するのは賢い選択である。

!ゾロまで・・・はは、キッドのギャグ顔は貴重だのー。

!まずアプーに気付かれた・・・ち、即クイーンに連絡されちまった。
何?飛び六砲に消したい奴がいる?
ドレークだったらスパイがバレたかと思うところだが。

・・・むう、ルフィやゾロでも攻撃が見切れないか。
アプーの能力にはまだ謎が多い、一体どういう能力なんだろう。

!そりゃそうだ、アプーはキッドにとって怨敵そのもの。
さすがに無視はできんだろうて。


ユーゲンと女霊学級

うーん・・・何とも言い難いなぁ。
可も無く不可も無く、悪くはないが特に面白いとも思わなかった。


ブラック・クローバー

おや、この女がメギキュラ憑きか。
・・・この女を倒さない限り、各地の敵も復活し続ける・・・?
ったく、また鬱陶しい展開になってきた・・・。

かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~

あーこの話かー・・・下世話な話だよなー。
こういうのを見ると、一応青年誌連載なんだなと思うわ。
で、こっからミコのアホな誤解が暴走を始める。

マッサージか・・・かぐやはまず力加減を覚えるべきである。
あと自分たちがどう見えるのかも、気にした方が良いよ。

圭も何気に可愛いよなぁ、うん。
あ、こうなるとかぐやのアクアリウムまでやるか?
・・・やっちゃったよ、誰だよお前ら。

はい来たね、空気をぶっ壊す千花。
本当に少女漫画とは無縁の女である。
で、オチは男二人で水族館。哀しし。


乙女ゲームの破滅フラグしかない

悪役令嬢に転生してしまった・・・

いつも平均スレスレだからな、カタリナは。
!このシーンは、あの時の。

・・・勉強目的で図書室行くだけなのに、勢揃いしちゃったかー。

お、またトラブル巻き込まれ体質発動?
・・・へえ、マリアとメアリ以外の全員が吸い込まれた。
まあ一人でなければ何とでもなるはず。

!ジオルドの欲望か、コレ。
彼がカタリナを望んでるのは分かり切ってるからなあ。

次はキースの欲望か・・・うぉい、ゲーム本来のチャラ男っぽいぞ。

んん?魔法省のみならず、魔法学園にも不思議があんの?
生物研究室のアリスが好きそうだな、まあ把握しててもおかしくはないが。

次はニコルか、まんま魔性の伯爵じゃん。
・・・これをニコルの欲望と言うのはちょっと微妙な気がする。

次はアランか・・・あら、速攻で閉じやがったなメアリ。

やっとカタリナの欲望か、本当に食欲に忠実なやっちゃ。
・・・おおっとぉ、まるで風船のようになっていく。
!本が膨れて皆が出てきた・・・やれやれ。

くく、カタリナの食欲は魔法の本でも持て余すほどか。

ほう?これはアランの幸福な昼下がりエピソードじゃん。
時間は夕暮れになってるが。
・・・メアリが湧いたか、お可哀相に。

とある科学の超電磁砲T

液化人影・警策看取と、妹達のプロトタイプ・ドリー。
そして操祈、か。
そういえば、こんな関係性だったかね。

おーう、全快おめでとー黒子。
・・・ふむ、皆の記憶は良い感じに整合性が取れとるようで。
操祈の改竄力はさすがですな。

ドリーの妹・・・記憶と経験を共有してる個体、か。
こっちはちゃんと長生きできるのかしら。

お、今の妹達にも、少しは想いみたいのが引き継がれてるのかね?

はーこの予告の話が見られるのは、再来月・・・か。
遠いですなぁ。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]