アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
PSYCHO-PASS 3 ・・・そんな事故起こしといて、罰金だけ? ・・・・・・如月も脅されて言いなりになってたクチか。 免罪体質だと監視官不適格? 朱は軟禁状態にあるだけで、霜月でも連絡は可能か。 !狡噛じゃないか、久し振り。 おお?外務省側は立体映像だったのか。 狐?・・・ああ、要は裏切り者か。 はあ?・・・まだ引き摺ってんのか、先刻の逆恨みを。 ・・・イグナトフの短気が最も厄介な形で利用された。 だからいちいち激昂すんな、このバカ野郎。 !今のは酷い、あまりにも酷過ぎる。 ・・・ビフロストの連中の内輪揉めは実に結構だが。 梓澤に手を貸してた女?をようやく捕まえたか。 ・・・結局、ビフロストに取り込まれる方を選んだか。 ・・・クレーン倒してまで六合塚を始末すんの? やっぱり続きは劇場版かよ、思った通りじゃん。 PR 七つの大罪 神々の逆鱗 ・・・取り返しつかなくなってから真相話されてもな。 ・・・魔神王も最高神も、心の狭い連中だ。 一応マーリンにだけは、呪いの件を明かしてたわけね。 106人・・・じゃあ、今は107人目って事か。 ゼルドリス・・・いや、だからさあ。 バタバタ、してませんなー。 ニュータイプ超タイピングで旧ダイブ×3。 スヌーピー・・・嫌いではないが特に好きでもない。 林原めぐみのHeartful Station、主題歌。 主任・・・うへえ、自分には到底無理。 ・・・ちょっと話が違うかも知れんが、やれないと言えるのは少し羨ましい。 うーん、個人的には無理を通そうとするから過労死が絶えんのだと思う。 アルバム「CANNONBALL RUNNING」より、Knock U down。 スマートコメニケーション? ブラック・クローバー そういや、この犯罪者二人組はどうなったんだっけ? おーこっからヴァーミリオン姉弟参戦か。 んん?・・・ソリドが少しまともに? そうか、中で分断されて戦う事になるんだっけ。 ・・・魔法そのままの熱い二人だよな、やれやれ。 ブラック・クローバー ・・・しばらくは休息か。 ユノが副団長になってら、魔法帝ももうすぐかな。
よしよし、そうでなくてはな。
・・・・・・ぼちぼち切り時かもしれん。 警視庁特務部特殊凶悪犯対策室第七課-トクナナ- お、過去編・・・と思ったらもう現代。 ・・・こういう手合いに激昂したらダメだって。 ・・・・・・何だ、現代と過去を交互に進めてくの? ・・・何のための護衛だよ、まんまとやられやがって。 ・・・・・・はあ、どいつもこいつも。 はいはい、護送先のホテルに刺客が入り込んだな。 ・・・予想通り過ぎて面白くも何ともない。 Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- ちょっとギルガメッシュ、悪役笑いはどうかと思うよ。 マルドゥークの手斧? 翼ある蛇?まさか・・・うあーやっぱり。 ?イシュタルに気付いていながら、何も言わないとは。 ・・・母さんに呼ばれた・・・? あっ藤ね・・・ジャガーマン。 ・・・王が何をしてるかは、まあ後に期待するとして。 !またくしゃみ・・・寒いなら前みたく何か羽織りなよ。 ケツァルコアトルは善性の頂点・・・勝てるのは悪性か。 あっ藤ね・・・ジャガーマン。 あー泣いちゃった、どうしたもんかねぇ。 !殺されたと思ってた人ら、皆生きてた。
War of Underworld アリスが連中に捕まったら、色々な意味で終わりだ。 ・・・もうレンリは大丈夫そうだの。 ?誰だこの人・・・随分と強そうだが。 っ剣を弾く拳闘士の腕を、いとも容易く・・・!! !ヴァサゴが出てきやがった、くそ。 っ・・・シェータ、だったか。 !!よりによってロニエとティーゼが狙われるなんて。 っアスナーーーーー!!? ははあ、創世神・・・なるほどねえ。
うん・・・ルフィはいつだって迷惑を振りまくからねえ。 ・・・ホーキンスは適当に言っただけなんだがね。 熱息(ボロブレス)、炸裂・・・! |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |