忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 293294295296297298299300301302303 >  >>

かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~

ああ・・・うん、圭との距離は近付くから心配するな。
圭の方もかぐやと仲良くなりたがってるし。
ただ萌葉のダークな一面がなぁ・・・ははは。
クリスマスの手錠のプレゼントには本気で驚いたよ。

もうこれはバースデーケーキではない、ウェディングケーキである。
かぐやが正気に返るには翌日まで掛かるのだ。

うあー始まったか、脳内裁判。
この頭脳(内)戦は今後もちょくちょく出てくる。

普通サイズのケーキと、直筆四字熟語入り扇子のプレゼント。
磨穿鉄硯、正に御行そのものと言っていい言葉である。
うんうん、そりゃ嬉しいよねぇ。

・・・かぐやの仕込み、まあ効果的ではあったが。
石上が来る事で話は明後日の方向に飛ぶぞ。
かぐや自身も扇子に気を取られて思考が纏まらんしねぇ。

あらら?千花が消しゴム買って花摘んでくるのはナシか。


乙女ゲームの破滅フラグしかない

悪役令嬢に転生してしまった・・・

ジオルドとアランから、お茶会の招待状?
・・・いや、ロマンス小説の同志探しは別の機会にせい。

?ニコルとソフィア・・・初出だよな。
二人ともゲームの登場人物かしら?

・・・本当に美味そうに食うね・・・ん?
・・・何かと思えば、トイレ行きたかっただけか。
今はって、前は駄目だったん?

!犬駄目だったのかカタリナ。
ふうん・・・あ、ソフィア。
・・・呪われた子とな?
何やら深刻な事情があるみたいだが・・・おおう。
名乗りもせずに去ってった、これはかなりの好印象。

!!同志見つかっちゃったよ、何だこの展開。

おおう、再び緊急会議発動。
そっか、ニコラのルートは未プレイか。

・・・何だそれは、呪われた子って外見上の事かよ。
後は妬みの産物・・・バカバカしいったらない。
そんなモンを気にするようなカタリナではねーわな。

?特に妙な事は言わなかったように思うが・・・確かに沈黙が重い。
ニコルが単に口下手なだけなら良いのだけれど。
・・・良く分からんが、深刻じゃなさそうだな。

いきなり7年経過!?唐突だなオイ。
だいぶ増えた友人たちも皆成長しとる。

おおっとぉ、ジオルドがかなり本気になってる。
キースもすっかり本気モード。
・・・アランもニコルも、はてはメアリやソフィアまで。
この世界にもそっち系の物語があるんだねぇ。


BNA

・・・拘束して警察に引き渡したか、まあそれはいいけれど。

人間の姿になれない?元人間なのに?
・・・ふーん、一年前に急に獣人になったってか。
ところで、スリは結局捕まえられてないの?

アホか、ここに住む以上は登録しないといかんだろ。
元人間とか関係ねーっつの。

!昨日のスリだ、取り返せるかな。
・・・・・・はあ、成り行きで子供らに読み書きを教える事に。
結局住民登録はできてねーし、いつ財布は手元に戻るんだか。

あーなるほど、このオバサンは人身売買始めたのか。
大神はこれを探ってるようだが、いつ介入するのかね。

!やっとか、やれやれ。

・・・仮にも助けてもらっといて、その言い種はないだろう。
現場を押さえないと言い逃れされて終わりだし、大神の言い分は当然だ。

あー駄目だ、やっぱり肝心の主人公が気に入らない。
ここまでだな。


ONE PIECE

いや、狂死郎がおトコをどうこうする事は有り得ない。
そもそも小紫を斬ったのだって偽装だしね。

・・・くそ、カン十郎に得た情報を話すのは非常に業腹である。

ビッグ・マム海賊団の居残り組・・・か。
もう同盟を組んだ今とあっては、こいつらも宴に呼ばれてるんかな?

あー違う違う、ナポレオンは人見知りなんで沈黙してるだけ。
おかげで助かったがな。

スナッチは、捨名ッ知。
菊の言う通り、あまり良い意味ではない。
ゾロ自身も使った事ないしね、教えてもらっただけで。

そういえば、キッドってどうやって脱獄したんだろ。
そんな簡単じゃないはずだが。
ルフィみたいに壁を登ったのかしら。

PR

食戟のソーマ 豪ノ皿

えりながBLUEの参加者選出に参加しとる・・・。
ふうん、選抜目的の前哨戦すんの?
開催までのエピソードを大幅に改編・カットしてきたなぁ。
でも正直、こっちの方がマシかな。

・・・参加者はえりな、恵、タクミ、創真か。
恵とタクミについてはあまり覚えてないが・・・まあいいや。
結局のところ、創真とえりながいれば良いのだし。

む?朝陽と創真の勝負はやるのか。
そしてえりなを妻にする妄言も・・・あ、来たね。
このエピソードはさすがに削れなかったようで。


とある科学の超電磁砲T

うむ、さすがは黒子。
能力だけに溺れず、きちんと考えて戦ってる。
普段のアレさえ除けば、本当に優秀なんだよなー。

・・・本当に聞けば聞く程腐ってやがる、木原一族は。
連中にとっては自分さえも道具、誰が死のうと全く意に介さない。
しかも目論見や実験が失敗するほど嬉しがる、頭のおかしい一族だ。
中でも幻生はその元締めに近いクソ爺だからな。

・・・むう、現状は幻生の掌か。
でも確か、操祈は己の敗北も想定してたような・・・。
彼女の罠はまだ終わってない、ハズ。


LISTENERS

?・・・いきなり王子とか言われても。
これの世界観、未だに良く分からんのだが。

あら?王子のお付きの女性に助けられた。
どうして助けてくれんだか。

・・・助けたのではなく、捕まえたのか。
何者と言われてもな、それを知りたくて旅してんだが。

・・・・・・ふうん、二人の過去は大凡分かった。
で、その国は今もあるの?

!模擬戦やる事になっちゃった。
しかし向こうは搭乗型で、こっちは肩に乗ってるだけ。
安全性という点ではあまりにもお粗末だよな。

ん、一応実力は認めてもらえたようで。
・・・各地に籠ってるプレイヤーたちを巡る旅に出発ですか。
今回でエコヲは多少マシになったが、旅先で面倒が起こりそう。
それ次第かな、見続けるかどうかは。

神之塔-Tower of God-

・・・とりあえず、ラークが煩い。
少し黙ってくんねーかなコイツ、イラつく。

・・・・・・過剰な人間不信も不愉快なれど。
あまりに他人を信じ過ぎるヤツもちょっとなー。

結局のところ、5分以内にどれか扉を開ければ合格か。
何を試してるのかイマイチ理解しかねる。

・・・・・・・・・・・・・・・。
ラークといいクンといい、気に入らん点が多過ぎる。
そして何より、夜に全く魅力を感じない。
今月いっぱいで見極めようと思ってたが、もういいや。

邪神ちゃんドロップキック’

・・・いきなり何を暴れてんだ、おめーは。
毎度毎度、傍迷惑なやっちゃ。

千里眼ドロップか、そういえばあったなー。
実在したら色んな意味でヤバいよね。

おいぺこら、走馬灯に妄想が入ってんぞ。
・・・やっと来たか、ぽぽろん。
これでぴのも天使の輪を失って、こっち側に仲間入りである。
早くアパートの管理に来てちょうだいな。

・・・ああ、ペルちゃんはぽぽろんと仲良くなるんだったか。
そんでミノスと一緒に住む、と。

はい、いらっしゃい新管理人さん。
速攻で正体を見抜く邪神ちゃんは大したもんだ、まあ話が早くて良い。
今後も仲良くやっていきましょうって事で。

おお、確かに何だか音声の様子が違いますな。
よもやスカイプでラジオの収録ができようとは。

めぐさんMEGUMIXXX貴婦人に寄付×3。
・・・ちょっと微妙だった気もしますが・・・。

キティちゃんの番組復活?
・・・へえ、そんな番組があったんですね。
今は勿論、当時も全く興味無かったからなー。

・・・歌を聞いて泣けてくる、という経験は未だに無い。
卒業式の校歌やら仰げば尊しやらでさえ、涙は出なかったからな。
まあ各学校自体に良い思い出がほとんど無かったせいでもあるが。

自粛鬱、ですか。
元々インドア派で友達付き合いも無いんで、そういうのとは無縁かな。
つーかテレワーク不可能な仕事なんで、どうしても出勤せざるを得ない。
籠れるものなら寧ろ籠りたいのだけれど・・・。

アルバム「スレイヤーズ MEGUMIXXX」より、two thumbs up!

叶えたい小さな夢?
え、車の運転しながらめぐさんの歌を歌う?
・・・・・・なるほど、そういう事か。
分からなくもない、その気持ち。
他人からすれば取るに足らないものかもしれないけれど。
そういった細やかな事の積み重ねが幸せに繋がるはず。

劇場版スレイヤーズ、主題歌。
MIDNIGHT BLUE。

ミニ・アルバム「ハロー、エイプリル」より、シュガーオレンジ。

白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE

・・・毎度の事だが、王が単騎で出てる時点でアカンわな。

あらあら、城が敵に好き放題されてんじゃん。
もうだいぶ犠牲出てると思うが、大丈夫かしら。

漸くお出ましかい王様、どこ行ってたの。
・・・こりゃ勝てそうにないなぁ。

いや、どう見ても操られてるよね?
どうしたら本性だなんて思うのか。

・・・・・・うわあ、殺す価値も無しってとこか。
何とも情けない話よのぅ。

あれ?普通に存在しとるじゃん、闇の王。
・・・ああ、そういえばヴァルアスってあの時の人。
闇の王の側近だったか。

・・・なんだ、後継者候補ってコイツだけじゃないのか。

・・・ええー、強さを吹聴する割には油断が過ぎるだろ。
グローザだっけ、ちと情けなくないかね。

・・・・・・現状全く面白味が無い。
これといってマイナスは無いがプラスも無い。
この調子では見限る事になりそうだが。
ま、遅くとも今月いっぱいで見極めるとしようか。


啄木鳥探偵處

石川啄木が主役なのか・・・で、こっちは金田一京助?
時代は明治の終わり頃、と。

・・・推理云々はともかく、この啄木は何かチャラくて嫌。
もうちっと何とかならんかったのかしら。

ん?おいおい、それが告発状の燃えカスだとどう証明する。
そこで黙っちゃったらダメでしょ警部。

・・・おい、肝心の真犯人は?
そこまで辿り着かなきゃ消化不良もいいところではないか。

・・・・・・所蔵本を売り払ってまで、啄木を引き留めるとは。
親友の間柄だったってのはどうも史実らしいが、そこまでするかね。

・・・・・・うーん、これは要らんな。
気に入らん点ばかりで良い所は特に無かったし。

ONE PIECE

“ギャング”ベッジのオーマイファミリー Vol.24

「ローラ!?シフォン!?姉妹の再会!」

遂に出会えたか、良かった良かった。

負傷者の手当ては分かるが、送別会しとったんかい。
それで遅れたら目も当てられんな。

ローもだいぶルフィの事が分かってきたな。
ところで、結局侍たちの世話しとんのか?

ミンク族はシシリアンが、侍たちはヒョウ五郎親分が指揮を執るか。
親分はともかく、シシリアンはちょっと不安・・・。

・・・裏口から行く作戦、カン十郎にも話しちゃってんのかよ。
駄目じゃん。

・・・・・・まあ、作戦はそんなもんかな。
ところで約2名のバカってのは、ルフィとキッドか?

鳥居の門番?
・・・ふうん、確かに難関だったかもしれんが。
今のルフィ達にとっては敵にすらならなんだな。

!キラーがいつもの姿に・・・ふ、仲間たちもすんなり受け入れたか。
うむ、実に心地良い結束である。

・・・ナンバーズか、一体どんな連中なのやら。
は?カイドウの息子!!?
ちょっと待て、そんなのがいるのかよ。
これまでそんな話、欠片も無かったよな?

飛び六砲・・・最低でも一人は女がいるみたいね。
ドレークとページワン以外は初登場になるか。


ブラック・クローバー

・・・ハート王国も大ピンチか、何人生き残れることやら。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
08 2025/09 10
S M T W T F S
4 6
11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]