アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.25「反抗的な2人の連行」 はてな、知ってる奴らなんだろうか? !シャムロックたちが現れた場所、王の間だったのか。 ・・・いや思い出せよルフィ、数日も経ってないだろ。 五老星の召喚魔法陣だよ、五老星の。 !!クロッカスと酒飲んでたおっさん・・・ヤーさんだぁ? っリプリーの旦那ってこの人だったのか!! 混血種族・・・ああ、バッカニアはそうなんだろうな。 手足首長は何となく分かるし、魚巨人も以前いた。 しかしドスンダダって何?? ・・・ちょっと、この回想・・・おいおいマジか。 ロジャーの関係者だろうとは思ったが。 まさかのギャバン!? ・・・・・・ああ、やっぱりそうなのね。 山喰らいの異名を持つ海賊王の左腕、か。 しかし20年以上もエルバフにいるとなると、解散後すぐか? となれば、火の傷の男って線は薄いかな・・・? いやまあ双子岬行ってたし、完全に閉じ籠ってるわけじゃなさそうだが。 ん?待てよ、ギャバンがエルバフにいて、結婚してた。 死んだと思ってた旧友・・・謎の結婚式・・・いや、いやいや。 確か結婚式は荒廃した島だったな。 となると違うか・・・うーん分からん。 でも旧友に限れば、ギャバンの可能性はあるかも。 逃げ上手の若君 ・・・おおう、尊氏が神力を使いこなし始めてる・・・? 師直を解任した事で、またしても内乱勃発・・・ではない? うーわ、もう色々と真っ黒すぎるだろ、室町幕府。 ・・・・・・こうなると哀れだな、足利直義。 !時行は見越してたか、三人の行動を。 PR
Aランクパーティを離脱した俺は、
元教え子たちと迷宮深部を目指す。 ?・・・あ、ああ、CMになるって話だったか。 ふふん、落ちぶれたなサンダーバイク。
・・・ったく、誰かを貶めんと気が済まんのね。
この分じゃジェミーもそのうち抜けるかも。 おやおや、任務失敗?
しかもまたしても責任転嫁、情けない。
アホか、そんなんに飛び付くと本気で思われてるとは。
・・・・・・やはり、ジェミーは目が覚めかけてる様子。
一度死にかけて、まともな感性が戻ったのかしら。
!アジトが決まったか、何よりだね。
それにサンダーバイクのアジトとも離れてるのも良い。
・・・いやいや、ここは一緒に住まなくてどうすんの。
仮にもチームだろうが。
・・・・・・ん、それで良い。
おーおー露骨な誘いだこと。
おまけにギルドを通しての依頼まで・・・バカバカしい。
ん、受付のお姉さんも納得してら。
!早速絡んできやがった、鬱陶しい。
・・・・・・ったく、いい加減に何とか叩き潰せないかなぁ。
まだ何か仕掛けてきそうだぞ。
むむむ、国王からの指名依頼・・・はぁ。
こうなりゃ仕方ないか。
新たにスポットを?
・・・ああ、これでオープニングのメンバーが揃うのか。
それにしても、本当に女ばっかしね・・・。
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ ・・・君らの主題歌が何故カラオケに入ってるか、ツッコんで良いかなぁ。 何を言うやら、大人が縫い包み持ってても不思議ではあるまい。
それに今の時代、例え男が持っててもそう変じゃないだろ。
!箸の持ち方、誰か教えてやんなよ。
握り箸はちょっとね、ひすいのためにもならない。
別居・・・まあそうね、ひすいの成長は異常だからな。
でも諸々の手続きや資金の伝手はあるの?
・・・ふうん、確かに本屋で働いているらしい。
つーかどんな仕事でも、多少の不満や理不尽はあるものだ。
大体その程度なら問題にもならんわ。
・・・・・・随分とあっさり事が進んでんな、ご都合なこって。
この感じだと、金はみらいの両親が出したのかしら?
ああなるほど、本屋じゃなくて図書館・・・ん?
はて、図書館の人があんなエプロン付けるか??
いやまぁ絶対無いとまでは言い切れんが・・・。
だから何で一人で来る、せめてリコに連絡入れてからにせい。 !へえ、コイツでも驚く事はあるんだな。 ・・・あの未来が来るのが明日?
めっちゃ早いな。
まだ半クールなのに、もうクライマックス?
薬屋のひとりごと
そうね、伝言ゲームは少なからず変質するものである。 ?・・・ああ、子翠。
!本当に彼女は虫好きなんだな、猫猫じゃなかったら悲鳴上げてると思う。
ステフが七色蚕持ってきた時のようだ。 ・・・むむ、何を思い付いた?
悪い顔しとるの。
宴開始・・・あれ、猫猫まで着飾ってんな。 アレが特使・・・え、双子じゃないの?
同じ祖父を持つだけ、とはとても思えない。
!・・・ふむ、確かに目的は猫猫の推察通りっぽい。
性格もそのままと思われる。
!!遂に出た、女装した壬氏。
いやはや本当に凄まじい美形だ、さすがである。
・・・蛾を利用した演出もバッチリ。
あらら、壬氏が不機嫌MAX。
まぁ無理もないやね(笑)
・・・む、そういや香油の件、まだ完全解決してないのか。
本当に後宮は権謀術数渦巻く万魔殿ですなー。
ふうん、診療所なんてのがあったのか。
・・・・・・確かにおばちゃん女官ばかりだな。
若い女性がいないのは、何か理由があるのかしら。
おや壬氏、・・・むう、そうなのか。
薬を作っていいのは医官のみだと。
今更ながら、猫猫は優遇されているのだな。
!もうおばちゃんにバレた、大丈夫かしら。 ギルドの受付嬢ですが、 残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います !昼休憩時間入った途端に・・・そりゃアリナも怒るわ。
早く昼飯食いたいのはアリナも同じだっつーの。
100年祭?・・・ううむ、受付嬢にとっちゃ戦場レベルか。
今度こそ、祭りを楽しめるといいね。
おおう、マンドラゴラ?
・・・・・・なるほど、ジェイドたちの薬用か。
早いところ、二人とも元気になると良いのだが。
おやルルリ、こんなとこで出会うとは。
・・・それはそうだが、あんま気にすんな。
あれっジェイド、思ったより元気そう。
・・・・・・いやぁさすがに見舞いまではね。
まだ高望みが過ぎるってものだろう。
!?何だこの男、ルルリに何か恨みでも・・・? おお!?何でこんなに冒険者が殺到してるんだ。
まだ祭りではないはずだろう。
・・・なるほど、裏クエストのデマが広まったせいか。
それにしても、白銀はまた新メンバーを失っちゃったようで。
というか、ルルリには何かトラウマでも・・・?
だとすれば、さっきの男はそれに関わりがあるのかもな。
ははあ、デマ流した犯人は魔神の復活が目的か。
それは阻止しなくてはならん、が・・・受付だったんかここ(笑)
・・・そんなに嫌か、ジェイドとのデート。
・・・・・・・・・・・・お、遂に妥協した。
背に腹は代えられん、というのをここまで体現されるのも何かな。
日本へようこそエルフさん。 この子だな、悪党どもに利用されてるのは。
ミュイって言うんだな、何とか助けられると良いのだが。
おお、マリーが見えなくなっ・・・おいおい。
それは下手すると死亡フラグだぞ。
うむ、きちんと打ち合わせはしておいたんだな。
そして離れてても連絡手段はある、これならもしかして。
!足枷が・・・くそ、許せんな。
にしても、この子も違う言葉を話してたのね。
しかし意思疎通できるってのは、やはり大きい。
むむ、来やがったな賊ども。
・・・ほう、その石が足枷の鍵か。
!!お見事。
へえーこんなスキルが・・・なるほど、無限剣士ね。 っマリーが見つかった。
厄介だな、探知スキル。
・・・ちぃ、ミュイまで見つかってたとは。
む?・・・何とまあ、ナイフ一本で重量制限に引っ掛かってたのか。
これで一緒に転移できるっ。
!またあの怪物が・・・おおー賊どもが砂に呑まれた。
これで連中は倒せた、のか?ちと不安。
・・・そう、怪物は他ならぬ魔石を求めてたの。
ん、渡してしまうのが一番だろうな。
!広大な地下迷宮・・・こんなモノがあったとは。 ?・・・ああなるほど、国に通報したのか。
せやね、国に保護してもらうのが一番だろう。
一廣たちは事情がちと特殊だしな。
悪役令嬢転生おじさん
そりゃ前代未聞だろうな、完全にゲームシナリオから逸脱してるし。 む?・・・属性の切り替えができない?
・・・・・・おや、ステータスはグレイスにしか見えないのか。
というか、手動でやらなアカンっぽいな。 おっもう一つの心が湧いた事を暴露した。
・・・が、まぁ正確には伝わらんよなぁ。
こればかりは仕方あるまい。
!オリオンて名前、日菜子が付けたのか。
・・・わー憲三郎の心の声が駄々洩れ~。
うぉい、何でここでドラゴンボールやねん。
美津子さんもノリノリだし(笑)
?・・・学校の書庫、かな。
うんうん、これほど本棚だらけの空間は幸せだよなぁ。
!二人を見て一人の女子の頭が腐った。
ははあ、ヴィルジールは時々姿を晦ますのね。
・・・うーむ、社会人の悲哀が籠った意見だなぁ。
私も一応、その端くれとして共感できるぞ。
あらヴィルジール、さっきからいたのはお前かい。
まぁおかしな不審人物でなくて良かったが。
ん?んー・・・いや、待って。
それ好感度が爆上がりするだけだよ、憲三郎。
本当に全く悪役に向かんやっちゃなぁ。
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた ・・・ああ、新興の土地で魔獣を排除するのは当然だよね。
冬夜たちもブリュンヒルド公国立ち上げ時は苦労したもんな。
王女殿下、もうすっかり従者としての立場を受け入れてる。
順応性高いなぁ・・・ふうん、竜の子孫なの。
!ラードーンを模したガーディアンとな。
・・・・・・いや、もうちょっと戦闘になるかと思ったのだが。
まさかの無抵抗とはね。
!村が・・・狼男だと?
・・・・・・こりゃ完全に誤解だな、とにかく話を聞いて貰わんと。
やれやれ、血の気の多いこって。
・・・・・・いやいや、アレで実はメスだったはないだろう。
さすがに無理があり過ぎないかね。
自力で新魔法を開発・・・ま、某マジック・メイカーよりはマシかね。 ?今度は何・・・あーピクシーを狙う連中か。
ち、そんな程度じゃダメだよ。
二度と来ないようにトラウマレベルで心折っとかないと。
その場凌ぎにしかなってない。
・・・今度は自国の公爵が会いに来た。
というか、件の王女が目の前にいるのに気付いてない?
・・・・・・承知の上だって?何か釈然とせんなぁ。
とりあえず時間稼ぎはできそうだけれど。
ラードーンの力で作られた魔動戦鎧・・・ふうん。
これが実用化出来たら確かに便利そうだ。
早速、スカーレット用の鎧を作っちゃったか。
む?あのガーディアンも魔動戦鎧なのかね。
・・・・・・さすがに強力だな、まぁ頑張れ。
アラフォー男の異世界通販 ん、文字通りの凱旋ですな。
・・・感動の再会から一転、商魂逞しいこって。
おおう、野盗団の首を持ってくのかね。
確かに討伐の証拠が必要とはいえ、ちょっとグロいな。
魔獣討伐の印とはワケが違う。
戦国時代なら首級はさほど珍しくも無かったろうがなぁ。
む、吟遊詩人が早速歌い始めている。
・・・そうだな、いつまでも隠し通せはしまい。
ぼちぼち、潮時なのかも。
!やっぱりそうか、アザレアの貞操観念軽いなぁ。
正直、こういう女はあまり好かん。
・・・おや、アネモネ?何でここに。
そっか、ケンイチと一緒にいたいか。
無理強いはできないし、こればかりはな。
!不穏な連中が・・・そろそろ本当に平穏とは縁遠くなりそうだ。
・・・・・・ち、随分と強引な連中だこと。
いよいよ、別天地へ旅立つ時が来たようで。
・・・残念だったなプリムラ、まぁこればかりは仕方ない。
同行者はアネモネと森猫のみか。
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-京都動乱 ?・・・ああ、斎藤と合流せにゃならんもんな。
それが一番手っ取り早いか。
・・・うーむ、やっぱり署長さんに違和感がある。
あの恰幅の良いおっさんで良かったのに、何で変えたんだろ。
・・・・・・・・・はぁ、決戦前の前振りが長い。
いい加減に本編に戻ってくれないかなぁ。
ああ、Bパートの少し進んだとこでようやくか。
じれったいったらありゃしない。
さてと、もうさすがに時間稼ぎは無いよな?
誰ソ彼ホテル
何だこのカップル。
カボチャ・・・に、ガラスの靴?
シンデレラに縁でもあるのかしら。
てか、名前が分かってるのにまだ顔が出ないとは。 !シンデレラの台本、やはり縁があったか。
・・・ふうん、この演劇がきっかけで付き合いだしたの。
仮にもフルネームが判明したのに、顔が出ないまま。
つまり、別人か・・・?
!男の方は顔が出た、彼の方は本物?らしい。 ・・・観察眼は鋭いようだな、殺人鬼め。
何とか前回の殺人教唆を償わせたいところだが。
にしても、結婚指輪の跡とは・・・面倒そうな感じ。
?・・・おおう、水浸し。
バスルームから水が溢れ出たってか、しかも海水。
むむ?メモ帳に書かれた予定が、食い違っている。
・・・・・・そうねえ、浮気を想起させる状況ではあるが。
どうもそう単純な話ではない気がする。
!音子も結構、適当言いやがんな。
推しと恋人は全く違うと思うのだが。
・・・んむ?オルゴール?
これが何を表してるというのか。
ペアリング・・・結婚指輪にカスタムしようとしてた?
そういうのもアリなのか、最近は。
そうか、シンデレラという主役ではなく。
脇役の農民夫婦だったんか。
・・・うおおお、女はストーカー且つ人攫いだった。
殺人鬼とは別の意味で怖いわ。
へえ、ストーカー女は死んだっぽいな。
でも男は何とか生きていて、子供も無事な様子。
・・・確かに最悪よりはマシかもしれないが。
そういう事を平然とできる時点で、やはりまともではない。
天久鷹央の推理カルテ ・・・そりゃ、悪夢くらい見ても仕方なかろう。
目の前で父親がいきなり発火して死んだのだから。
せめて彼女の心だけでも、何とか救えないものか。
彼の血液が要る?・・・何で??
!舞が採血してた、お手柄っぽい。
・・・何と、病気のオンパレードじゃないか。
一体どうやったらそんな状態になってしまうのか。
む?・・・彼は・・・ええと、いたような気はするが。
これまで色々と濃いのが多かったから、印象が薄いぞ。
黄燐が使われてたの!?
・・・確かにそうだ、毒性も発火性も非常に高い。
なるほどね、それが自然発火のカラクリか。
よもや黄燐マッチなんて危険物が現存するとはね。
・・・・・・むむ、彼がやったのは葬儀場での棺爆破だけ?
真犯人がいるってか、これまた随分とややこしい事件だな。
!!あの男、妻子に暴力を・・・DV野郎であったか。
はぁー・・・でも、発火現象自体は偶然の産物だったようで。
そうなると、生きながら焼かれたのも報いだった気がするね。
クズに相応しい末路だったというか。
ただ、関係無い人まで焼死しちゃってるからなぁ。
あっ自殺する気だ彼女、・・・うぬう。
さすがにここで死なせるのは寝覚めが悪い、何とかならんものか。
・・・・・・・・・うん、何とかなったのは良いけれど。
説得は無理やりにでも連れ出してからすべきだったと思うよ。
逃げ切れなかったらどうすんのさ。
はぁ?鷹央が医療過誤?
さすがに有り得んと思うんだが・・・ああ、面倒な事になりそう。
はい、節分でしたね。
恥ずかしながら、今年は2日がそうだと知ったのは当日でした。 ・・・おや、めぐさんも気付いてませんでしたか。 艶めかしい豆撒き生豆撒き×3。 ・・・おおー、成功ですね。 最後の学食、という事は卒業とかなのかな。 調理担当のおばちゃんと仲良くなったんだ、コミュ力高いなぁ。 しかも記念品を贈り合う程とは。 ・・・ああ、やっぱり卒業なんだ。 4月から社会人か。 む、スマホが突然真っ暗になったんか。 旅行から帰ったら、ね・・・不幸中の幸いと言って良いのかどうか。 そうそう、今や携帯ショップは全予約制だからなー。 ・・・へえ、強制再起動したら直ったんだ。 しかしそういう事があると、警戒して色々対策するようになるんだよな。 ついこの間、母のスマホも壊れて修理に出してたっけ・・・。 デジタルシングル「繭」より、繭。 感動?・・・え、久々にジャンパーのファスナーを締めた事で? ・・・・・・ああ、子育て中だとそういう事もあるのか。 次の恋に出会う準備、ねぇ・・・うーむ。 恋愛なんてした事無いし興味も無いんで、さっぱり分からん。 ま、「街へ出よう」に背中を押して貰えたって事か。 この番組のリスナーの聖地は、キングレコード本社か・・・。 まあ、少なくとも間違ってはいないかな。 特に行ってみようとは思わんが。 ラブひな、オープニングテーマ。 サクラサク。 海苔専門店で売ってた海苔のギフト・・・? ・・・・・・なるほど、そのものに切手貼って送れるタイプか。 面白いな。 杉でできた木製ハガキ・・・恋文の町、とな。 ふむ、ハートの消印はちゃんと押されてたようで。
逃げ上手の若君
・・・室町幕府のいざこざは、正直どうでも良いなぁ。 わざわざ仕掛けんでも勝手に潰し合ってら。 ・・・・・・ううん、時行はいわゆる好き避けってやつだと思うけれど。 彼自身、どう接していいか分からんのではないか? むむ、御所巻?・・・要は夜這いかね? ONE PIECE 鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.24 「フーズ・フーのアジトだった!!」 いや、建物の外観からして丸分かりだったろ・・・。 !やはりか、シャンクスはシャムロックの双子の弟。 ・・・1度は聖地に戻った?え、ホントに?? 何時の話だ、それは・・・。 っケルベロス!!? 剣が変化したって事は、悪魔の実を食った剣・・・! こりゃイヌイヌの実の幻獣種、モデル・ケルベロスに違いあるまい。 おまけに覚醒してら。 ・・・あら、撤退するの? しかも生きてられたらいつでも殺しに来い・・・? !!置き土産とばかりに刺していきやがったか。 っいかん、エルバフの子供たちが危ない!! ・・・良かった、シャムロックと出会う前に兄弟の存在を知った。 ルフィは結構騙されやすいからな、ひとまずは安心かしら。 !!?ちょ、何でここで、クロッカスさんと飲んでた奴の姿が。 ロジャー海賊団の関係者・・・?? というか、これってまさかエルバフにいる? じゃあ、エルバフ編導入時に来いって言ってたのは、彼? 空白の100年に描かれた落書きだと!? ・・・おいおい、これはニカとエメトじゃないか。 もう一つは誰なんだろ・・・獣人っぽい感じだが。 神典・・・おいおいおい。 第一世界、第二世界、そして現在と思われる第三世界か。 おまけに月の人だって? エネルが居座ってる月にあった壁画もこんな感じだったよな。 意味深なんてもんじゃないぞ。 |
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(09/10)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/05)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |