忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 344345346347348349350351352353354 >  >>

上野さんは不器用

科学部ね・・・はあ?
てめーで飲めバカ。

・・・・・・好意をアピールするならもっとまともな方法にしろ。
そんな特殊な性癖を強制すんじゃねーよ。

・・・・・・はあ、もういい。
こういう系統の作品に用は無い。


W'z

は?手を繋ぐと不幸になるの??

・・・え、ハンドシェイカーの続きなの!?
急速に興味が薄れてきたんだが。
一応最後まで見はしたけれど、結末覚えてないくらいだし。

・・・閲覧数を稼ぐために、裏側の世界を映そうってか。
しかしこれ、自ら戦闘を招く行為だと分かってんのかな?

そりゃ皆して戦いに来るよね、当然である。
・・・分かってて配信したのか、アホじゃねーの?
せめて録画にすれば良いものを・・・。

・・・・・・はあ、悪いが切らせて貰う。
余計なトラブルを回避する程度の知恵も回らんようでは、話にならん。
せめてハンドシェイカーの時と主人公が同じならまだしも・・・いや。
それでも見たかどうかは五分だったろうがな。

PR

ONE PIECE

やっぱ伝説の大工だったか、フランキーの親方。
港友さんね・・・ほう、カイドウの屋敷建てたのもこの人かい。
どうして12年前にフーシャ村に湧いたんだろう。

鬼ヶ島の屋敷図を質に入れちまったぁー!?
あらー・・・フランキーの潜入が無駄になっちった。

あ、カン十郎・・・抜き出した魚を売ってんの??
信じられん、どうして売れるんだ。
食えることは知ってるが、味はどうなんだか。
錦えもんですら嫌がってたしなぁ。

・・・屋敷図を訪ねて三千里って感じだな、フランキー。
!九里の誰かが持ってった、とな。

おおう、ミンク族の皆が既に動いてるね。

太鼓持ちのトの康??
また妙な知り合い作ってんな、ゾロ。

っCP0がオロチと密談してやがる!?
・・・堕ちたもんだな、世界政府。
こんな野郎相手に下手に出なきゃならんとは。

このバカ殿が黒炭オロチ・・・!!
一刻も早く潰れていただきたいね。

!!!何てこった、ここで出てくるのかよ。

百獣海賊団“飛び六砲”X・ドレーク

でもって、遂に実の名前が判明したな。

リュウリュウの実 古代種 モデル・アロサウルス

そしてもう一人、こっちは初登場のはず。

百獣海賊団“飛び六砲”ページワン

リュウリュウの実 古代種 モデル・スピノサウルス

真打ちの中で最強の六人・飛び六砲の内二人・・・ですか。
ページワンはよく分からんが、元海軍少将殿はすっかり馴染んでるようで。
ところでモブの話からすると、ホーキンスは六人の中には入らんのかね。
追ってきた男ってのは、まあローなんだろうなぁ。


呪術廻戦

・・・悪いんだが、正直どうでもいい。


ブラック・クローバー

・・・際どいなぁ、何かもうひと悶着ありそう。


ne0;lation

・・・大学の准教授が相手か、微妙だなぁ。


乱波連弾

・・・イマイチ。
連載になったとしても、見るかどうかは怪しいな。


獄丁ヒグマ

老人を集めて命寿?を食う亡者ですか。


食戟のソーマ

・・・この分なら勝てそうだの。

ソードアート・オンライン アリシゼーション

・・・他人のフラクトライトを強奪・・・往生際の悪い女だ。
でもまあ、そのおかげでカーディナルという存在が誕生したわけだが。

っ蜘蛛!?・・・そうか、ずっともう一匹の同行者がいたのか。

アドミニストレータの排除と世界の正常化、か。
とにかく前者を達成しない事には、話が進まない。
世界を消去するか、どうにかして救うかってのはとりあえず棚上げだな。
ここでカーディナルと協力し合わない選択肢は無い。

・・・今のはキリトの咄嗟の出任せか、それとも打ち合わせてた通りなのか。
まあ嘘は吐いてないな、うん。

・・・・・・・・・よし、最低限の準備は整ったな。
それでは、いざ出陣。


FAIRY TAIL

永久魔法、妖精の心臓。
これこそが妖精の尻尾最大の秘密。
何としても守り抜かないと、な。

・・・ナツの秘策か、随分と思わせぶりだったけれど。
残念ながら他の所で使っちゃうのよなぁ・・・。

スプリガン12の一時的な紹介・・・この時点では不明な事だらけだが。
さて、全面戦争は近い。


HUGっと!プリキュア

・・・何だってクライアス社社長と夢を共有せにゃならんのだ。
気色悪ィ。

正月を堪能してんな、楽しそうなこって。
いつまで続けられるやら知らんが。

またそうやって一人で出掛ける・・・トラブル遭遇フラグ立ったな。
!やっぱりか、社長が早速接触してきた。

・・・そういうとこで詰まってしまうようでは、また惑わされるだろうよ。
良い人もいれば悪い人もいる、当たり前の事だろうが。

早速仕掛けてきたか、正月早々御苦労なこった。
えーと・・・残り話数は3話か、じゃあまだまだ苦戦しそうだの。

あーあっさりとはぐたん攫われた・・・やれやれ。
どっかに隠れてりゃいいのに、何で戦場でウロウロしてたんだか。


レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~

え・・・何このしょーも無いデザインのロボット。
・・・・・・待って、お願いだから誰か最初から説明しろ。
ワケが分からん。

・・・要するに、アレが橋を塞いでるのを何とかしたいと。
でも理由が分からんから、力ずくでやろうとしたけれど駄目だった。
んでカトリーが呼ばれた・・・って事?

動く巨大ガスコンロに、消えた魚ねえ・・・。
もしかして、このプリン店の発注ミスも関係あったりするんだろうか。
おっと、モップも動いてたっぽいぞ。

!ガスコンロの正体はパンチ君の頭か、何と紛らわしい。
・・・あ、モップの正体はその飼い猫か。
そんで猫を守るために、橋に立ちはだかっていた。
となると魚は猫の餌だったわけだな・・・ん、やっぱり。

!!ありがとうに反応したせいで、橋が・・・。
こりゃお礼言うのは禁止にしとかなアカンね。


ゲゲゲの鬼太郎

死体泥棒の火車か、そこそこ有名な妖怪だわな。
・・・随分と弱ってるようで、昔の元気はどうした。
うわ、病院から死体盗んできたんかい。

妖怪のクセに年老いたんか、いと哀れ。

・・・・・・死体処分業発足か、まあ儲かるだろうなぁ。
!油断して体乗っ取られやがった、バカが。

・・・次々と体が乗っ取られていって、遂に鬼太郎の身体を手に入れたか。
こういうのは嫌いなんだが、ちゃんとケリ付くのだろうか?
大体乗り換えた身体の力も自由に使えるなど、チートすぎんだろ。

・・・・・・鬼太郎たちは戻れたけれど、火車は結局自由の身かよ。
スッキリしない終わり方しやがって。


ONE PIECE

・・・フランペめ、余計な真似しやがるよな。
そりゃカタクリも怒るわ。

そういえば、サンジのカカオ島を通過する策って結局何だったんだ?
イマイチはっきりしなかったんだが。

・・・うぬ、カタクリが吹っ切れるのは次回か。
引っ張るなぁもう。

ブギーポップは笑わない

正直言って、前のアニメはほぼ覚えてない。
だから先入観とかとは無縁なんだが・・・だからこそ。
つまらなそうなら切るかんね。

?何だこの人・・・うお、ブギーポップ。
え、泣いてんの?その人。
でも酔っ払いとかラリったヤク中とかだったら困るだろ。
障らぬ神に祟りなしってヤツよ。

!ブギーポップの格好してるのに、誰だか判別できるのか。

・・・常人に無い能力は備えてるようだな。
はあ、人類に危機が迫ってるねえ。
しかしこの学校も屋上は出入り自由か、まったく。

・・・しばらくはブギーポップと屋上で会話する日々か。
いやいや、他者に言った所で一笑に付されるだけだわ。
ん、誰か殺されたっぽい。

ブギーポップが殺人犯にされてんの?
・・・現場で魔物を仕留め終わった所を目撃されれば、そうなるのかね。
釈然とはしないけれど。

あら、それっぽい描写ゼロだったのに終わったってか。
しかも自分がやったわけじゃないと言う。

あ、女子生徒が喰い殺された・・・喰った方も女子生徒か。
魔物まだおるやんけ。

・・・・・・・・・んん?
ひょっとして、これは倒した魔物の方の話?
あ、やはりか。

・・・2話でケリ付かないのかよ、あーもー暗すぎる。
駄目だ、もう先の展開とかどうでもいいわ。
切るよ。


新幹線変形ロボ シンカリオン

ああ良かった、新年の挨拶カットにミクがいた。
喋らなかったけれど。

セイリュウが上田家に厄介に??
・・・経緯は分かったけれど、ちゃんと親の了解は得てんだろうな?

どしたセイリュウ、すっかり甘味好きになっちゃった?
眼の色が変わってんぞ。

・・・どいつもこいつも麺類を土産に持ってきやがる。
来なかった連中まで麺類を送って来る始末。
つーかミクは本編でも1カットだけかよ、ブーブー。

ほう、トラメは本当にくたばったのか。
で、次は何してくるんだ。

?ちょっと使いどころが違わないか、それ。
長いものには巻かれろってのは、目上の者や勢力の強い相手には従った方がいいって意味。
人手不足だから残ってくれというのは、当てはまらないと思う。

・・・何だ、今回は巻くって言葉で引っ張るのか?
あ、今の用法はOK。

・・・総指令長?それがさっき言ってた「上」ですか?
これまで存在語られた事あったかしら。

Fate/stay night[Heaven's Feel]Ⅰ.presage flower

一年半前?・・・ああ、一応は弓道やってたっけ。
本編ではほとんど関係なかったけれど。

おや桜、どうして濡れ鼠なの。
・・・最初は押し掛けに近い形で衛宮家に通い始めたのか。

次は一年二ヶ月半前・・・高校に入ったか。

今度は三ヶ月前・・・そろそろ不穏な気配がしてくる頃かな。

凛と桜・・・世が世なら、仲の良い姉妹でいられたのに。
家が魔術と無関係だったら、と思わずにはいられない。

まーイリヤがレイみたいなファーストコンタクトを。
!夢にまで湧きおった。

とうとう当日・・・ぬ、桜に異変が。
いよいよ、聖杯戦争が始まるか。

おっとぉもう戦いが始まってるのか。
!!いきなりギルガメッシュが桜に接触するんかい。

・・・オープニングで他と同じ流れのトコは済ませるのか。

!イリヤが教会に現れるとは・・・随分と気が早いな。
っ鋼線を操るとは・・・そんな特技あったのかいイリヤ、全然知らなんだ。
これまでのルートで出てきたっけ?

!生身でバーサーカーの攻撃を代わりに喰らうとは。
いくら咄嗟の行動とは言え、無謀に過ぎる。

・・・むう、このルートでは凛との同盟は無しか。
仕方ないとはいえ、ちょっと残念。

・・・結局、どのルートでも慎二はクズのままか。
美綴を手に掛けるとは、何と愚かな。

あら?瞬殺・・・ライダーがエラく弱いな、ううむ。
!早々と臓硯に見限られたか、クズに相応しい末路よ。
だがそのせいで、あの爺は桜を無理矢理に・・・ちっ。

へえ?セイバーが自ら切嗣との関係を話すとは。

!慎二の野郎、桜に八つ当たりしてやがるな。
まあ虐待は今に始まった事じゃなかろうが・・・ふん。
間桐の家、とっとと滅んだ方が世の為じゃないかねえ。

!?これは驚いた、アサシンがもう殺されるとは。
・・・そう、本来のアサシンが出てきてしまったの。
ヤツのマスターは確か、臓硯だったっけ?

・・・また妙な淫夢を・・・どことなく暗喩が混じってたな。

あら?結局、凛とは共闘する流れになるのか。

!!態々衛宮家にまで押し掛けて・・・何でまだ生きてんだコイツ。
臓硯はいつまで放置しとくのよ、この役立たず。

アサシンとランサー・・・当然だが初めて見るカードだの。
・・・・・・周囲の被害が甚大だ、巻き込まれる方はとんだ迷惑である。

!!ランサーが負けちまった、何ということだ。

っ士郎たちと臓硯が戦いに入ったと思ったら、何だありゃあ。
虚数空間って・・・レリエルじゃあるまいし。

!!ランサーですら倒された謎の敵に、セイバーが捕まった。
・・・まさか、本当に消滅しちまったのか?
士郎の令呪も消えてしまったし。

っ何故ライダーが、あの時に消えたはずでは。
おまけにどうして士郎を助ける。

・・・凛が桜の身に起きた悲劇を知った、か。
うう、気色悪い。

おや、セイバー・・・・・・む、ひょっとしてセイバー・オルタ?
そっかー、こういう形で出現するのかー。

これで終わりか、当然だが何にも終わってないな。
まあ来年も大晦日にやるのであれば、見てやっても良い。


マンガで分かる!Fate/Grand Order

・・・この下らない感じ、マギアレポートと同類の匂いがする。
マギレコのアニメ化に伴い、アレもアニメしないかなぁ?


ロード・エルメロイⅡ世の事件簿

??何だコレ、魔術とか言ってるからfateの関連ではあると思うが。
・・・・・・ウェイバー・ベルベット?
えーっと、どこかで聞いたような・・・・・・・・・・・・おう。
zeroん時にアレクサンダー大王のマスターだった少年か。

・・・さっきから何とも気の毒な目に遭ってんね、師匠。
ウェイバー少年の本質は相変わらず、という所かしら。

!さっきの猫が・・・どう、するんだ?
先ほどは呪詛がどうのと言っていたけれど。

っ助命でき・・・たわけじゃなかったか。
辛うじて死を少し先延ばしにした程度だったらしい。

?何で自分に顔を見せるななんて。
・・・自分の顔を嫌っててくれて嬉しい?
スマン、ちょっと何言ってるのか分からない。

!!猫を撥ねた事でウェイバーに呪いを結びつけ、殺そうとしただと。
随分と小癪な真似をしてくれる、きっちり落とし前を付けんとな。

・・・黒幕は尻尾切りしやがったか、ちっ。
内部犯なのは確かっぽいが、それだけではなぁ。

今回は0話で、本番は7月か・・・ま、この分なら見ても良いかな。


ご注文はうさぎですか??~Dear My Sister~

?何を急いでんの、お二人さん。
心愛がどうしたと。

心愛がえれぇ泣いとるな、・・・どっか行くの?

・・・一週間の帰省くらいで、大袈裟にも程があんだろ。
絶対に大した事ないだろうとは思ってたが、やはり大した事なかった。
で、理由は・・・モカからの手紙か。

あれ?何でいるの、翠さん。
・・・自分探しとか、定番過ぎるんですが。
!早々に凛さんに連行されてしまった。

んん?どした智乃、随分と分かり易い寂しがり方だな。
なんだかんだで騒がしい日常に慣れてしまってたか。
ニャル子がいなくなった時の真尋みたいだぞ。

これが実家のパン屋か・・・おい、紛らわしい妄想すんな。
!サプライズされ返された、血の繋がりをすげー感じる一幕である。

電波が届かない程の田舎だと・・・?
今時有り得るのだろうか。

またタイミング良く電話が重なったもんだな。
・・・御飯前に風呂入るの?食べてからでなく??

心愛がいなくてだいぶ調子狂ってるな、智乃。
・・・素晴らしい、絶好調じゃないかチマメ隊。
しかしちと張り切り過ぎじゃないかね?理世。

・・・そんな出会いだったのか、本当にどっちが上なんだか。
で、今はその頃の雰囲気に戻りつつあるわけだな。

おいおい、千夜まで智乃と同じかい。
あれ、理世が何やら物思いに耽っている。
・・・理世なりに意識して寂しさを紛らわせようとしてたわけね。

!意外に早く連絡が付いたな、願い叶って良かったじゃん智乃。
・・・ついいつもの調子で対応してしまったか、やれやれ。

・・・いや、今の回想だけで充分過ぎるだろ。
どうして今まで手作りだと気付かなかったのよ。

ほーう、あの智乃が皆を花火大会に誘うとは。
成長しましたなぁ。

パン銃士・・・上手い事言ったつもりかしら。
つーかさすがに息ぴったりだね、久し振りのはずなのに。

・・・原付でウィリー・・・?
安全運転という言葉は御存知ですか、モカ。

む、心愛とモカの父親?
・・・今の話し振りからして、存命ではあるようだが。
今後出てくるんだろうか。

えっさっきのをまだ引き摺ってんの?
そんな深刻なモンじゃないだろ・・・お、何だ何だ。
は?来客で地震が起こってるだと。
・・・ここらの地盤は大丈夫なのだろうか。

サプライズパン?
・・・ふうん、面白い趣向かも。
そういう遊び心は客としても楽しかろうし。

あーなるほど、姉妹を仲直りさせるための嘘だったか。
大した方便じゃないですか、お母さん。

ラビットハウスは皆でお泊まり会か。
・・・本当に理世が縫い包み作る事になったのかい、御苦労さん。

?待て待て、どっちの夢だコレは。
・・・心愛だったか、やれやれ。

え、もう帰る日なの?
何時の間に一週間経ったんだ。
紅王症候群か。

こっちは花火大会当日か・・・皆は浴衣着て既にお楽しみ中。
さて、心愛は間に合うのだろうか。

?紗路が妙にハイテンション・・・コーヒーで?
そういえば、そんな話が有ったような無かったような。

花火開始直後に浴衣着て湧いたか、よく間に合ったもんだ。

へえーこの人が理世の父親・・・良さそうな人。
何か知らんがツンデレ要素までお持ちのようだし。

ん、何とかお帰りなさいを言えたか、智乃。

魔法使いのコンセプトで作ったのに、マジシャン呼ばわりかい。
まあ喜んでるからいいけれど。

・・・改めて見るとやはり、原作に手ェ出すほどじゃないな。
でもまあ、見限るようなものでもない。
チマメ隊の可愛さが有り続ける限り、今後も放映すれば見るだろう。
3期は来年なんだっけ?
この映画の内容、覚えてられるだろうか。

ああそうか、本放送はまだ年末でしたね。

みーなさんの見事なトークに皆さん釘付け×3。
・・・めぐさんはともかく、みーなさんはアウトだった気がする。

・・・随分と豪華な顔ぶれのイベントだったようで。
年末の締め括りとしてはこれ以上ないレベルですな。

しろめちゃん??
・・・見てみたけれど、知りませぬ。
おまけに全く興味を惹かれない・・・はぁ。

アルバム「mind」より、one word ブギ。

勤めてた会社が倒産・・・それはキツい。
で、十数年もラジオから遠ざかっていたと。
自分にはそこまでのガッツは無いなぁ。

旅先からの彼女の手紙、か。
まあ手書きな分、雰囲気的なものも一緒に伝わるってのは分かる。
そういうのはSNSでは少し難しいだろうな。

スレイヤーズ、エンディングテーマ。
KUJIKENAIKARA!

改めまして、あけましておめでとうございます・・・。
せっかく、近年では珍しく晴れやかに新年を迎えられると思ったのに。
元旦早々、Blu-rayデッキのフォーマット機能が壊れてやがりまして。
近所の電器店が開いたら、クリーナー買ってきて試してはみるけれど。
それで復帰しないなら買い換えるしかなさそう・・・(泣)

コホン。

さて、戦車道検定以外は日記ゼロの昨年でしたが。
シン・ヱヴァやガルパン最終章2話の情報、出ましたねぇ。
後者はともかく、前者はあまり信用できないけれど。
幼女戦記劇場版もあるし、楽しみが多いのは良い事です。

・・・それと、個人的には今年は節目なのです。
今の職場で派遣で働き始めて、今度の6月で早3年。
半年ほど前から、今のところで続けたい旨を派遣会社や派遣先に訴えてきました。
別に正社員でなくても、今の派遣会社で無期雇用してもらえればそれで充分だし。
幸い両者とも前向きに考えてくれているようで、感触は悪くないのですが。
果たして一年後にどうなっているか、先行き不安な気持ちでいっぱいです。
ガルパンを観に行くのが、慰め的な事にならないことを祈るばかり。

ああイカン、どうにも明るくない話に行ってしまう。
ところで、昨年の元旦にはオーバーロードについて語りましたが。
昨年は無事に13巻も出て、ヤルダバオトを巡る茶番がようやく終わりましたね。
次巻は17月とか丸山先生も言ってましたが、どうなる事やら。
次回予告も勝ったとか言って真っ黒だったし。
今年中に出たらラッキー、くらいに思ってた方が良さそう。

で、今年は別の作品について。
自分の中では正に傑作と言って良いモノに巡り合いました。

異世界はスマートフォンとともに。

きっかけはオーバーロードと似たようなものです。
アニメを一通り見て、そこそこ気に入ったから原作も読んでみた。
色々あって放映終了から少し時間が空きましたが(笑)

とにかく、いわゆる嫌な出来事が一切無かったのが印象的でした。
鬱陶しい事この上ない勘違いやすれ違い、考えなしの行動で起こる無意味な危機。
嫉妬・誤解・裏切り等々、他作品でありがちな負の要素が全然無かったのです。
少々ラッキースケベ的な要素もあるにはありましたが、これは本当に些細な事。
ほぼその場限りで後を引かないし、上記のような鬱陶しさも無いので無視できるレベル。
異世界ものでは定番になりつつあるハーレム要素も、不思議と不快にはなりませんでした。

で、原作を揃えて改めて読んでみたわけですが・・・はっはっは。
確か読み始めたのは7月か8月辺りだったと思いますけれど。
もう現時点で何度読み返したか分かりません、完全に嵌ってしまいました。
勢いでなろうの方まで読んでしまい、更新が楽しみでなりません。

そしてそこそこ好印象だったアニメも、原作を知ると粗が多かったのが分かりました。
ソードレック子爵やオルガさんがカットされてたとか、あまりにも残念至極。
それとあの将棋がどうのというセリフ、よもやアニメオリジナルだったとは。
今にして思えば、無理矢理感があり過ぎて蛇足もいいところです。

それにこの作品の真骨頂は、何と言ってもブリュンヒルド公国建国後。
城を建て、優秀な家臣を次から次へと受け入れ、私設騎士団を立ち上げて。
フレームギアを入手し、専用機を作り、フレイズやら邪神一派やらと戦いを繰り広げ。
一方で世界中の国々の諸問題を(半分ほどは成り行きで)解決していく。
その範囲は裏世界と言える更なる異世界にまで及び・・・と、面白さてんこ盛り。

転生した異世界から更に異世界へ行くなどというのは、個人的には斬新でワクワクしました。
おまけに当人は神化で異空間転移を会得して、様々な異世界を渡れるようになるし。

挙句に世界神様の力を借りたとはいえ、新婚旅行で里帰りして両親と再会。
例え夢枕に立ったような形でも、結婚の報告ができた上に妹の顔も見られて。
正に至れり尽くせりといった感じで、文句のつけようが無いです。

ところがアニメでは建国どころか、レグルス帝国のクーデターすら起こらずに終わりでした。
せいぜい序章の2/3程度しか進んでおらず、勿体ないとしか言いようが無い。

・・・それに、どうもこのアニメは誹謗中傷がやたらと目に付きます。
おまけにその内容は、大概が的外れも甚だしいものばかり。
一通り原作さえ読んでれば、ほとんど一言で論破できるほどに。
そういう意味でも、せめて2クールやってればなぁと思いました。
ただ仮に2期とかやるとなると、今以上に誹謗中傷が増えそうで不安です。
好きな作品がディスられてるのは、本当に不愉快極まりないので。
やっぱ続きは原作だけでいいかな・・・。

ともあれ、私にとっての異世界転生モノはこれが頂点です。
幼女戦記ですら、これには僅かに及ばない。
よもやオーバーロードと並ぶ高評価のモノが出てくるとは、完全に想定外でした。

・・・そういえば、これは本当に私の個人的な意見なのだけれど。
アインズと冬夜って少し似てる気がするのです。
身内には凄く優しいが、敵対者には容赦無いし。
殺るべき時はきっちり殺すし。
大容量の魔力持ってるし、小国とはいえ国王になったし。
身内や臣下も優秀で、裏切りとか有り得ないし。
経緯はどうあれ、結果的にそうなってるのは確かですよね。

まあそんなワケで、オーバーロードの次を待つ間はイセスマで十二分に埋め合わせできます。
オーバーロードと違って新刊は3ヶ月ごとに出るし、なろうは毎月更新されてるし(笑)

ただ新たに放映されていくアニメには、あまり期待できないかな・・・。
異世界ものに限らず、最近はパターンが決まり切ってて正直飽きてます。
お決まりのピンチ、お決まりの苦悩、お決まりのエロだらけのハーレム要素・・・。

正味な話、今後は少しずつ観るアニメの数が減っていくのかもしれません。
オーバーロードとイセスマ、二つの頂点を知ってしまった以上、
作品のジャンルが違うとしても、どうしても大なり小なり比べてしまいますから・・・。
事実、今放映中の転スラでさえ、原作を読みたいとまでは思えてないのです。

ぶっちゃけ、プリキュアですらどうにも面白みが無く、ほぼ惰性になってきてます。
今のHUGプリも、初代が湧くという事前情報が無かったら切ってたでしょう。
態々ストレスになるようなモノを見続けるほど、自虐趣味はありませんので。
次の宇宙人?のヤツも、果たしてどれほどのものやら。

・・・・・・済みません、今回も長くなってしまいました。
年を取ると愚痴が多くなっていかんなー(汗)

書き続けるとキリが無いので、ここらで一旦締めようと思います。
えーと、今年は亥年だから・・・ボタンでいいか。
さてさて、次の年号は何になるのかな・・・?



P.S.

Blu-rayデッキ直ったー!
クリーナーで一発ですよ、ようやく胸の閊えが取れました。
これで本当の意味で、晴れやかに新年を迎えられそうです。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]