アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
異世界かるてっと クラス委員ねえ・・・まさか、他にも色々役職決めるのか? 推薦でアインズ、立候補でアクアと・・・エミリアか。 ・・・・・・・・・最終的な形が、これかよ。 ・・・精神が沈静化されてるな、アインズ。 またデミウルゴスが深読みしてる・・・やれやれ。 ほう?ターニャには支配の呪言が効かなかったか。 え、いや、コキュートスにそんなSっ気は無いぞ?
・・・安子さんや、施錠はちゃんとしとるのかね? というか、この間逃げてった割にはあっさり再来したな。 おはぎ・・・そういや、もう随分と食べてない。 たかがゲームに千里眼使ったのかよ、シロ。 ふうん、だいぶ安子さんと打ち解けたのね。 ・・・いや、アンタ、単に着せたいだけだろう。 まあそうね、でも絶対とは限らない。 え、何、微妙に本編とリンクしてんの? PR ワンパンマン あーまだ試合やってんだっけ・・・正直どうでも良い。 お、ジェノスにも連絡来たかな? やっとサイタマの試合・・・あ、終わった。 あんなボンボンは正直どうでも良い。 ・・・来たか、戦慄のタツマキ。 あらら、負けちゃったかジェノス。 今回はゴメリンコ来たんで、行きませんでしたが。 初公録初神戸初ゴメリンコ×3。 一度でも輸血された経験があると、献血はできない・・・へえー。 キスマイ?? アルバム「FREE HUGS!」より、僕だけのプリンセス。 75歳の父親と公録参加? 炒飯・・・ほう、専門学校時代に満点取った料理なのか。 林原めぐみのHeartful Station、主題歌。 令和掲げた時のステッカー? ブラック・クローバー ・・・王族だからって、誰もがクズなワケではない。 はい、引き分け。 ・・・うーむ、この後の試合は全然記憶に無い。
それは、・・・犬、なんだよな? リス、と思ったらあれハムスターだったの? 動物コスプレショー・・・けもフレみたいな感じかね? サムライ8 八丸伝 ・・・何とも言い難いなぁ・・・もうちょっと様子見るか。
・・・なるほど、確かに今とはまるで違うな。 ん?丑三つ小僧と言ったのは嘘?? !!!・・・判じ絵が自分の仕業だと、言うために。 ああ、畜生、康イエが・・・処刑されてしまった・・・。 ・・・何だと?笑顔以外の全ての表情を奪われた?
ネロの本名はセクレ、か。 ・・・初代魔法帝、今の魔法帝と似た性格だったのか。 ・・・・・・本当に全部の元凶が悪魔だったんだねえ。
・・・倒せた、か?
・・・うーん、少しはマシになって来た、かも?
・・・はい、打ち切りっと。
ほう、炒飯。 ・・・審査員の評価は上々、後は特等執行官にも食わせんとな。 進撃の巨人 ・・・・・・んん? !一気に現代か、・・・まさかこのオッサンが獣の巨人? やっぱり隠れてやがったな、ベルトルト。 !!やはりまだ生きていた、今のがベルトルト投入の合図か。 はあ?交渉?? ベルトルトが覚悟を決めちまったか、はぁー。
これはまた、大きくなったなアルテイシア。 キャスバル・・・あれ、まだエドワウになってない? ・・・ジンバ・ラル、このアホ爺めが。 !セイラが病気・・・大丈夫かしら。 襲撃!?コイツら、目的は何だ。 !!さすがだエドワウ、兜の僅かな隙間を突くとは。 ヤシマ財閥?もしや、ミライさんとこでは・・・あーやっぱし。 おおランバ、元気そうで何よりだ。 !ドズル・・・ああ、歌ってたのタチ女史だったかい。 モビルワーカー・・・? ハロ!?って事は・・・ああ、アムロが遂に出た。 FAIRY TAIL はー・・・ブランディッシュにも困ったもんだ。 ・・・出てきたかディマリア、この女は救いようが無い。 よっし、脱出したねメイビス。 ガジルとレビィ、死に別れた後の再会。 あーゼーラが消える、まあ役目は充分に果たしたしな。 ・・・さて、しばらくナツとグレイが戦う事になる。
トラベレーター・・・負の技術の一つだな、忌々しい。 はっは、しらほしに社交辞令など無理である。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(09/24)
(09/23)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |