アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
異世界失格
・・・おいおい、早速不意打ち喰らってどうすんの。
口ほどにも無いとはこの事だ。 ?何を探して・・・これは、王妃の日記かしら。
でも何でそんなものを?
・・・ふん、何とも下らない人生だこと。
元から性根が腐ってただけの事だろ、
ああ、やっと来たかセンセー。
!暴食とやらがセンセーを食おうとしない。
喰ったら死ぬと無意識に分かってんのかしら。
・・・それについては同感だな。
こんなクズの人生など、記述する価値は無い。
!やはり日記のようなモンだったらしい。
・・・・・・そうね、タマとしての人生が一番なのかも。
獣神紋、でいいのかな?
王族としての才能の発露ってとこか。
!・・・そう、王様も知ってはいたんだな。
!!お見事、中々のレベルアップじゃん。
これはさすがに片付い・・・てなかった、何だこりゃ。
あー殺した魔王の肉を食ってやがったか。
これはちと厄介かも・・・お?
・・・・・・ウォーデリアじゃないの、どっから湧いた。
おおー父の仇の一人を見事に消し飛ばしたな。
そして・・・ふむ、やはりセンセー相手だと調子が狂うらしい。
あれ?タマはもう来ないの?
・・・まだ少し不器用だが、父娘関係は直ったっぽいな。
快く送り出してもらえて何よりだ。
PR
そうですね、お盆です。
会社は盆休み無かったですが。 ただ・・・親戚に不幸がありまして、意識せざるを得ない状況です。 いのりノリで祈り海苔を食べ旅に出る×3。 ・・・おっと、二人とも失敗ですか。 パリのディズニーランド・・・ふうん。 そういや世界に点在してるんだっけ、全部で幾つになるんだろ。 アクロトリップ、オープニングテーマ。 フラーグム。 え、昔のリンスインシャンプーってそんなんだったの? ユースとかでもそんな事にはならなかったと思うのだが。 しかし入浴は一人30分か、私的には余裕かな。 あーそれは分かります、泡立たないと洗った気になれないんですよね。 アルバム「with you」より、約束<MOMO&MEGU Version>。 玄馬のカップ酒? ・・・まぁロクな事せんからな、あの親父。 でもそうか、確かにアニメとのコラボで酒なんて昔は有り得なかったなぁ。 今でこそ、そう珍しくもないけれど。 狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF さて、ここからは初アニメ化のエピソードらしいな。
これまでのような面倒事が起きないといいが。
荷台をそのまま寝床にしてんだな。
寝心地は悪そうだが、ホロと並んで寝られるのはちと羨ましい。
!ホロの尻尾にも痛覚はあったのか。
・・・え、普段と変わらんように見えるけれど。
・・・・・・うーむ、ホロの機嫌が悪い。
朝の事をまだ根に持ってるのかなぁ。
・・・持ってた、参ったねこりゃ。
?何だコイツ、妙に馴れ馴れしいが。
んん?修道女は行かない方が良い?
・・・厄介事が起きてるっぽいなぁ、まったく。
・・・・・・なるほど、彼は村を出たいのか。
粉挽きの人生はあまり良いものではないらしい。
・・・何だこの村、妙な雰囲気だけれど。
よく分からんが、あんまり長居はせん方が良さそう。
!?何でこの人、最初から喧嘩腰なの。
・・・・・・うーむ、取り付く島もない。
かといって余所者が根掘り葉掘り聞くのもなぁ。
え、ロレンスが噂になってるの?
特に何もしてないと思うが。
・・・さっきの女性よりは話が出来そうだな、村長。
結局情報は得られず、か。
む?アレは先刻の粉挽き・・・・・・ほう。
二人が付き合ってるのは間違いなさそうだ、が。
特に役に立つ情報とも思えん。
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.11 「キライなやつとおでんを食べるの刑」 刑・・・ま、仲良くなれればそれが一番か。 !さすがだな、ジョイボーイの覇気。 中将たちまで軒並み気絶してら。 ・・・ん、ようやくエルバフへ向けて出航できるな。 それだけにベガパンクを救えなかったのは残念極まるが。 悪が生きてるだけでも良しとせにゃならんか・・・。 !本体、正、知はマザーフレイムの盗難を知ってた・・・え? ・・・・・・む、まぁ悪が一番に疑われるのは仕方ないけれど。 ふうん、脳をステルスモードになんてできるのか。 !!きちんと調査して、欲が犯人だと突き止めてた。 そして自分たちが消される運命も把握。 正がドラゴンに話してたのは、これを受けての事か。 世界に例の情報を発信する事を決定。 島雲製造機・雲フトだけは、失ってはならない事を確認。 確かに世界沈没から逃れるには、空へ行くしかないもんな。 !3人は一連の記憶を消去したのか。 それで欲が犯人だった事を知らなかった・・・なるほど。 ん、一応本体は最低限の事をメモに残してたわけね。 ・・・ボニーを助けに向かってた時、サンジにそんな事を言ってたの。 もうあの時点で死ぬ気だったわけか・・・何て覚悟。 !ひとつなぎの大秘宝は、お前達が手に入れて欲しい、か。 世界一の天才科学者に望まれては、頑張っちゃわないとなー。 逃げ上手の若君 ・・・偽装退却、そして嘘泣き。 あの尊氏を退かせたんだ、功績としちゃ充分だろう。 やれやれ、ひとまずは乗り切ったかな。 顕家の死だけはもうどうしようもないけれど。
魔導具師ダリヤはうつむかない
?・・・あらら、雷に驚いて失敗しちゃったか。
まあヴォルフの事が心配なのもありそうだが。 ・・・ははあ、ゴブリン討伐か。
!きちんと評価されてるようで何より。
んん?・・・そりゃね、生きて帰りたい理由ができたし。
もう死に急ぐ事は無いはずだ。
うわぁ嬉しそう、満面の笑顔。
眼鏡を貰って以降、文字通り人生変わったんだろうな。
クラーケン・・・まぁ、美味いかもな。
冬夜もバカでかいテンタクラーを調理してたし。
イグレット王国の皆さんと宴会してたなー。
ほほう、嫌いだったはずのピーマンが美味いか。
苦手な食材を克服できて良かったねぇ(笑)
・・・・・・ふーむ、魔剣製作は難易度が高いようだの。
冬夜みたくエンチャントでポン、とはいかぬか。
確かフェルゼン王国でも10回に1度成功すれば良い方、だったっけ。
!酸で肉が溶ける剣が出来た、怖っ。
魔王の配下の短剣か、言い得て妙かも。
水虫・・・カオルが特効薬作ってたなぁ。
どこの世界の軍でも水虫は職業病のようで。
!ヴォルフが付けてた事で、皆が群がってきた。
誰も彼も苦悩してたんだな、無理もない。
ONE PIECE
Tボーン中将は、気の毒だったな。
しかし大元の原因は、貧困を放置してるペペ王国の王族。
ひいてはそれを容認する世界政府。天竜人。
クロスギルドはそんな情勢に乗っかったに過ぎない。
海賊はビジネス、クロコダイルの考えには一理あると思う。
倫理的な面は置いておくとして、だけれど。 さて、中の人が変わってからは初のサボ。
どう、かな?
・・・・・・ふむ、さほど違和感は無い。
さすがは入野さんってとこか。
ああ、くまは娘の危機を察知して救出に向かっただけ。
マリージョアはただの通過点である。
転生したらスライムだった件
・・・むう。
ブルムンド王がカザックに言及するシーンが無い。
結構大事な気がするんだがな。 うんうん、ガゼル王は変わらず良い人である。
信頼に値する他国の王がいるのは心強い。
ヨウムたち・・・ああ、エドガー君もちゃんといた。
カットされなくて良かった。
・・・開国祭後、優樹を黒幕と断定するわけだが。
カガリの正体は何時知るんだろうな。
それとも知らないままで色々起こっちゃう感じかしら。
さして支障は無い気もするが。
あれ、ティス先生はどこ・・・ああ、来たか。
え?ティス先生も祭に来るの!?
コミックでは来なかったが、もしや原作だとこうなのか?
おっと正幸たちも来た。
・・・うん、やっぱ取り巻きたちはちとウザイねぇ。
正幸の心情を慮るに不憫でならん。
ダンジョンの中のひと ?随分とショボい食事だな、クレイ。
栄養失調になるぞ。
え、いや、今は探索中じゃないぞ。
ダンジョンの中ではあるけれどさぁ。
・・・・・・いや、いやいやちょい待ち。
ちょっと塩振るくらいの事もしない気か?
ミリムが食わされてた味気無いモンと変わらんじゃん。
あ、試した事はあるの・・・一塊入れたぁ!?
そりゃ辛くなるわ、量の調節くらいせんかい。
・・・ふむ、この世界のドワーフも無類の酒好きか。
ただの水はミマン・・・酒未満って意味、ね・・・。
!この人は確か、ギルドの・・・そうそうフーリンさん。
まさか料理指導で招く事になるとは。
おーこの世界でもドラゴンは高級食材か。
いいなぁ、私も食べてみたい。
そういえば、冬夜の両親は相伴に預かってたっけ。
羨ましい。
・・・クレイの親父、単に料理下手だっただけでは?
尤もらしい事を宣って言い訳にしてただけな気がする。
!クレイ用の防具・・・あら、ショボい安物なの。
でも今のままよりはマシに見えるぞ。
えっ・・・露出の多い女性用防具は先代の趣味・・・。
随分と困った輩だったらしい。
探索の再開?うーん、まぁイカン事は無かろうが。
一応関係者となった以上、死ぬ事もないだろうし。
・・・そうか、もうクレイにとって探索は生き甲斐か。
それを禁止されると死んだも同然だと・・・制約としちゃ十分かね。
んん?死んだら十字架の炎っぽいのが出る?
使徒じゃあるまいし、どういう系統のモンスターなんだろう。
そうだな、決して無理はしない。
単純だけれどとても大切な事である。
・・・やっぱ一人暮らしが長いと、単なる「お帰りなさい」が嬉しいか。 気持ちは分かる、孤独はいざ意識してしまうと寂しいものだ。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |