忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 410411412413414415416417418419420 >  >>

3月のライオン

一番の重荷がようやく消えた、本当に良かった。
もう最終回でも良いくらいなんだが。

いつまでだと?お前が心から悔いるまでだ。
他人の人生を狂わせておいて平然としてる時点で話にならん。

・・・当然だ、他人の気持ちなど分かるワケが無い。
そもそも自分だって怪しいものなんだから。
それでも他人を思いやれるから、人間とは素晴らしいはずなんだが。

!!他の教師も連れて、本格的に虐め排除に・・・素晴らしい。
・・・ああ、許す必要は無い。
赦せるはずがないもの、ちほの事もあるしな。

!ちほから手紙が・・・そうか、立ち直りつつあるのか。
何よりの吉報だな。

!!同じ班の連中が、漸く謝ってきたか。
本当は修学旅行の時にそこまで行けると良かったのだが、な。
少しでも取り戻せる事を祈る。

ああん?何を言ってる、零。
あの時、孤独だったひなたを探し出して傍にいただろう。
それがどれだけ救いに、支えになったか。


ダーリン・イン・ザ・フランキス

比翼の鳥?・・・・・・あのさ、詳しい事は知らんのだが。
夫婦仲の良い例えじゃなかったか?

半ズボンとスカート・・・それ、制服なの?
大人連中の様子を見るに、子供だからってだけかしら。

!・・・あのさ、いい加減にパンツを手放せよ。
服を着ろという前に、まずはそこから。

パラサイト、ね・・・名前も無い程度の消耗品か。
この世界での価値基準は理解した。
そうすると、候補生たちが使ってる名前は仮称かな?

!やっぱりそうか、互いに名付けたりしてるわけね。
で、彼女はどこに送られるの?

キョリュウ?巨竜・・・じゃないのか、叫竜ねえ。
読み方からするとキョウリュウになりそうだが。

・・・仮にも彼女はアンタ達側で戦っているのだろう。
それが何て言い草だ、気に入らんな。

キスが契約の証か、んで真の力で敵を容易く殲滅。
は、いいんだが・・・上層部はこれを認めるのだろうか?

まあいい、ひとまずは保留する。


BEATLESS

?魂の無い笑顔って、要は営業スマイルじゃないのか。

!?制服のボタンで温度調節だと・・・ほう。
入学時期も変わってるようだし、近未来なのは間違いないな。
そして人型のロボット・・・HIE?がそこかしこにいる。

・・・ふうん、こいつはロボットに感情移入しちまう性質か。
何だか小樽を思い出すな。

っ全員が兄妹で友人同士!?
そんな事って有り得るのかぁ??

・・・・・・うーむ、何と言って良いやら。
話からして、HIEとやらは女性型に限りはしないようだが。
どうしても乙女回路入りマリオネットとダブる。

!!急にHIEやら自動車やらが暴走し出した。
何が起こってる・・・あの赤い小さな虫が原因なのかね。
お?助けを求めたら助けが来た。

・・・オーナー契約完了、異常事態鎮静化。
それで?この少女があの赤い虫を操ってたって事かな?

家事は一通り出来るのか、ならそういう面での面倒は無いかね。

・・・正しい指摘ではあるが。
別に彼も変な事は言ってないだろ、知らないよりは知ってた方が良い。
それ絡みで何かあった場合、知らないと対処できんし責任も取れん。

・・・うーん、予告にちと不安要素が垣間見えたが。
これも展開次第だな。


スロウスタート

・・・やはり、どうも納得いかない。
高校受験って、おたふく風邪でダメになるほど期間短かったか?
よほど行きたい学校でもあったならともかく。

はぁぁ?バカか、そんな風に受け取る事自体がおかしいだろ。
こういうのはイラつくから止めていただきたい。

・・・1年浪人したところで、そこまで運動能力に影響するワケがない。
あれしきの事で筋肉痛って、寝たきりで過ごしてでもないと有り得んわ。

ここまでだな、不要だ。
これ以上見てても精神衛生上良くない。


キリングバイツ

はあ、賭け試合ね・・・財閥同士?
ふーむ、ビズゲームとはまた違うみたいだが。

!!こいつら・・・ロクでもないクズどもめ。
くそ、1話から何と不愉快な・・・・・・あら?
おやまあ、血の海。
ザマ見ろとしか言いようがないな、うむ。

・・・へえ、獣人。
なるほどなるほど、状況と世界観は概ね分かった。

それにしても、メスの方が強いライオンの言う台詞じゃないだろ。
こりゃ勝負は見えたな。

おーきっちり勝利したな、恐怖を感じないラーテルの獣人か。
で、そこの一般人の処遇はどうすんの?

・・・こうなったか。
ひとまず死なずに済んで良かったじゃないのさ。

獣化手術・・・なるほど、天性のものではなかったか。
うわー一億円ポンと置いていきおった。
こんなん怖くて使えんね。

おおう、痴女・・・つーか怪し過ぎ、獣人だろ?
!やっぱりか、しかし見ろって言ったくせに見たからにはってヒドい。
・・・・・・いたのかい、いつからだろ。

んーまあいいでしょう、続投決定で。
余程の事でもない限り。


ミイラの飼い方

・・・ミイラ入りの棺って、宅配便で送れる類のものなの?
しかも海外からだろ、どう考えても税関で止められそう。

今までにもそんな物騒な贈り物が?
良く生きてるね君、どう切り抜けたのか教えて欲しい。

あらー小さい、入ってたのはほとんど緩衝材っぽい。
・・・ミイラのクセに、どうやって涙を流してるんだ??
変に懐かれてる意味も分からない。

ここまでサイズが小さいと、粗相すらも出来ないな。
つーかミイラなんだから、洗剤飲んだところで死にはせんだろ。
もう死んでるし。

!!犬もいるのか・・・え、何このペット争い。
おおう、鳴き声上げるミイラって意味不明。

水を飲む時点でかなり変だが、更に飯も食うワケね。
いっちょまえに選り好みしやがるし。

友人に普通にバラしたな、まあ秘密にするよりずっと良いが。
・・・至極真っ当な反応をするねぇ、常識がありそうで何よりだ。

!S気質だったか、この友人・・・まあいいか。
分別は有りそうだし、無茶はすまい。

水を吸収して膨らむのか、何かミイラというより干物って感じ。
言葉の意味はともかく、イメージ的な事で。

何とも妙なものが始まったなぁ、まあいいけれど。
切る理由は特に無いし、続投で良いかな。


だがしかし2

・・・まるで聞こえたかのように現れるよな、ほたる。
で、ビッグカツのお話ね。
数回食べた事あるが、結構美味しかったと思う。
ビッグカツ丼など食いたいとは思わんが。

そして次は、ペペロンチーノか。
正直こんなカップ麺は見た事無いけれど。

・・・ふむ、ほぼ原作通りで行ってるね。
やはり元を知ってるのと知らないのとでは、視点が変わってくるものだ。
続投で問題無し、と。


たくのみ。

緊張し過ぎたり安心し過ぎたり、忙しい事で。
つーか一度荷物引っ手繰られたのに、安易に手から離すんじゃねーよ。

っ・・・はあ、頼むからいちいち強調しないでいただきたい。
ふうん、女性専用のシェアハウスに入るのか。

・・・ビールについて蘊蓄語られてもなぁ。
アルコール全般が嫌いな身としては、欠片も共感できん。
そういうおかずは御飯と一緒に食べたいものだ。

・・・外から見れば華やかな職でも、実際はそうでない事がほとんど。
まあ現実を知るのも大切な事だ。

ああはいはい、そんなこったろうとは思ってた。

はあ、酒が主題なのか・・・ちっ。
とりあえずは保留するけれど、どうしたもんかね。


カードキャプターさくら クリアカード編

まー知世はこういう子だからな、違ったら逆に困る。
・・・小狼が何を抱えてるのかは、詳しくは原作でもまだ分かってないはず。
桜たちにも関わりがあるであろうことは、まず間違いないと思うのだが。

レシピ通りにきちんと作れば、ちゃんと美味しく出来上がる。
当然のことなのに、最近のアニメでは出来ない輩が多過ぎるよなー。

包囲のクリアカード、固着・・・と。
騒ぐなと言われてもなぁ、不可抗力だもんで防ぎようが無い。


ふるさとめぐり 日本の昔ばなし

 ・わら束と武芸者
  嵐の夜に水を欲するのか・・・そこらの雨でも汲んだら?
  この時代なら酸性雨でもなかろうに。
  ・・・茶碗を割られた上に、家も吹っ飛んじまったか。
  藁束の代わりに炭?なんだおい、藁しべ長者的な話なのか?
  藁束→炭→包丁→藁束・・・あれ?戻っちまった。
  !茶碗割ったヤツが何やらピンチの様子。
  ・・・怨んでもおかしくないのに、心配して助けちまうとは。
  ほう、流れで主従になっちまった。
  って終わり!?何だコレ。
 ・鯖街道の背負い人
  鯖街道・・・聞いた事があるような、気はするが。
  ふうん、魚介類を都に届ける背負い人ね。
  夜中に獣道を駆け降りる爺さんの幽霊?微妙だな。
  あらあら、足が資本の背負い人がこれではアカンね。
  んで代わりに小僧が行くのか、果たしてできるかねぇ。
  !これがそうか、幽霊でなく妖怪の類っぽい。
  ・・・特に代償も払っとらんのに、何で運んでくれたんだろ?


ONE PIECE

ギリギリで鏡に入り、ペドロは無事と。
彼はまだ死ぬ時ではないからな。

まったくもー無闇に走り回るとか、本当に思慮の足りんヤツ。
こういうとこだけはいつまで経っても腹立たしい。

よーし、ナミたちがチョッパーたちと合流できた。
後はルフィだな・・・ふう、やっとレイジュが捕まえたか。

ん、後はサンジが腹を決めてあの場所に行くだけ。
それでようやく、話が進む。

PR

ハクメイとミコチ

コロポックル・・・ではないか、衣装が違い過ぎる。
ほう、しっかり家があるのだな。

!虫が喋った、この子らが特別に会話できるのか。
それともこの世界ではそうなだけか。
・・・まだ世界観が分からんから何とも言えんな。

故郷?・・・ふうん、実家を出て生活してるのか。
でももう一人は同じ所の出身じゃないようで。

!!デカっ・・・あっという間にミネストローネ完食かよ。
しかしこのサイズでは、到底足らんのでは?

ほお、故郷で飼ってた鳥だったかね。
・・・家まで乗せてもらってお別れか、確かに気紛れなようで。

緒方さん!?・・・最近、急に声をよく聞くようになったな。

財布を無くしたぁ?
治安がどの程度か知らんが、早く探さないと。

・・・人気者だな、商店街の人たちが次から次へとモノをくれる。
もう仕入れの必要はなさそうだ。

布というか、生地フェチなの?
面白い性癖をお持ちのようで。

・・・各飲食店の皆さまに味見とアドバイスを求められとる。
味覚も中々のものらしいな。

呑み屋の主人が財布を預かってくれてたかー。
しかし結局、どこで落としたのやら。

参ったなぁ、見限る要素が無い。
仕方ない、続投って事で。


グランクレスト戦記

撒いた餌に早速食い付いた輩がいるな。
オープニングを見る限り、味方になりそうだが・・・。

アホかい、幾らなんでも無税は有り得ん。
重税は論外だが、ゼロではあっという間に文無しになっちまう。

!ケット・シーか、・・・中々有能な殿下のようだ。
で、そのアイシェラってのはどんな人物なのかな。

へえーシルーカの姉弟子・・・ふ、ふーん。
性格的に色々と問題はありそうだが、腕は確かっぽい。

!向こうの魔法師もシルーカの先輩かね。
しかも結構格上っぽい。

・・・アイシェラとアーヴィンの方は、さほど心配はいらなそう。
危ないのはやはりシルーカんとこか。

!テオが来ちゃった・・・ふむ、まったく勝算無しで来たわけじゃないか。
やれやれ、この分なら何とかなりそうだな。

思ったよりもあっさり降伏したな、しかも自分から従属希望とは。
・・・なるほど、己の分を良く弁えているという事か。

ヴィラール?・・・シルーカの元の契約相手か?


博多豚骨ラーメンズ

・・・女装趣味の殺し屋かね、腕は確かなようだが。
ふうん、幼少時に身売りでもされたかな。

株式会社レッドラム!?
殺し屋の養成でもやってんのか?
!まんまかよ、殺人請負会社とは。

あらまあ、標的が既に死んでた。
ゴルゴ13なら律義に金を返すとこだろうが・・・まー手柄にしちゃったよ。

不正してる市長か、しかも追ってた刑事に濡れ衣着せる悪辣さ。
・・・殺し屋を雇ってるのは、やはり後ろめたいからかな。

殺し屋、探偵、淫楽殺人狂、復讐屋、殺し屋殺し。
・・・一体この博多はどうなってんの?
敵味方の把握が容易じゃないぞ。

まーとりあえず保留、判断材料が少なすぎる。

そういえば、いつだったかデュラララとコラボしてたっけ。
何だか納得してしまうな、この混沌ぶり。


覇穹 封神演義

いきなり聞仲と戦ってんの?何でやねん。
それにこの戦い、ラストバトルには程遠いだろ。
冒頭に持ってくる意味が分からん。

ああ良かった、きちんと最初から進めてくれるんだね。
この際、多少のカットは構わんからホント頼むぞ。

!この段階でもう、姫昌の名が出てくるとは。

誘惑の術は、スーパー宝貝・傾世元穣の効果。
よほどの抵抗力が無いと逆らうのは無理。

・・・スーパー宝貝・雷公鞭。
全く恐ろしい攻撃力だよなぁ。

!?もう飛虎が出てくるのかよ、陳桐は?王貴人は!?

・・・・・・・・・めちゃくちゃ早いな、紂王との面会。
そして蠆盆、同族の処刑、絶望、立ち直り・・・正に怒涛の勢い。
何でそこまでして急ぐのだ?

・・・1話で聞仲を出したかったから、か?
再アニメ化はいいとしても、もうちっとじっくり進めてほしいものだ。
しかも1年くらいかけても良さそうなボリュームなのに、また2クール足らず。
グルグルもだいぶアレだったし、どうも釈然としない。
正直、丁寧に作れないなら再アニメ化などしなくて良い。
・・・妲己の妹たち、ちゃんと出番あるのだろうか。


牙狼-GARO- -VANISHING LINE-

導きの地、ねえ・・・関係者以外立ち入り禁止ですか。
一種の隠れ里みたいなものかね。

ほーここが・・・どっかのネイティブみたいな集落だな。
!ジーナが人気者だ、意外な一面。
・・・ソードはともかく、ソフィまであっさり受け入れられるとは。

ソフィの決断が世界を揺るがす・・・ですか。
それはやはり、兄貴絡みなんだろうな。

満月の夜にだけ現れる、導きの地へ至る神殿・・・。
一体どういう原理なんだか。

覚悟を示せ?・・・こいつらを突破せにゃならんのか。
!ボスっぽいのが湧いた、これは手強い。

古き邪悪、奸智に長けし者、ホラーを操るリングの持ち主。
エルドラドという名の都を作った存在、キング・・・。
やれやれ、どうやら目的地がはっきりしたな。


七つの大罪 戒めの復活

?・・・ああ、夢だなこりゃ。
でもだいぶリアルだったし、予知夢の類だろう。

メリオダスたちを表彰するの?
そりゃまあ、功績はデカいもんだったからな。

バンが脱退する?何でまた。
・・・妖精王の森へ行くって?目的は?
つーかキングもついて行くのかい。

・・・蒼天の六連星?3人しかいないようだが。
まあ文句があるなら実力で分からせればいいだろ。
!よく分かってるじゃん、王様も。

バロールの魔眼?
・・・なるほど、そのアイテムのおかげか。
急にホークが何かの能力に目覚めたわけじゃないのね。

やれやれ、相手の実力も見抜けんとは愚かな事で。
両手の指ボッキボキくらいで済んで、ラッキーだと思ってもらおう。

ドレファスがそんな真似を?
確かに不自然極まる、何らかの事情があるのは間違いあるまい。

あらーヘンドリクセンが生きてる・・・あ、夢に出て来た連中。
メリオダスと深い因縁がありそうだな。


新幹線変形ロボ シンカリオン

・・・10秒で倒しちゃったか、お強い事で。

それはまあ、当然の反応だわな。
でもオープニングを見る限り、適合者は皆子供のようだぞ?

上層部の意図に反し、シャショットが独断行動しまくっとる。
いいのかね、これ。

あらー観覧車が・・・何と傍迷惑な。
ま、これでまた出撃せざるを得ないな。

はい、撃退成功と。
・・・何か悪役っぽいのがいるね、こいつらが敵組織か。


タイムボカン 逆襲の三悪人

平賀源内か、彼は生まれる時代を間違えた天才だよな。
とはいっても、相当に多才な人物だったって事くらいしか知らないのだが。

ああ、源内はエレキテルを作ったワケではない。
あくまでも修理しただけ。

確かに土用丑の日の件は彼が発祥、という説はある。
諸説あるがね。

・・・鰻だっつってんのに、なぜデンキウナギ。
どんだけ見た目に惑わされてんだか。

ビマージョを攫うの?・・・何か問題でもあるのか?
どう考えてもプラスにしかなるまい。

O-3って元犯罪ロボットなの?
出してやったってのは、釈放か脱獄かどっちだろ。


クラシカロイド

・・・何で相撲?全く意味が分からん。
日芽歌の単なる悪ノリとしか思えんのだが。
いや、賞品と言ってもなぁ。

ワーグナーを凹ませる?
まー何でもいいけれど、素直に来るかな・・・来た。
マジかオイ。

・・・俄か仕込みとはいえ、エセ相撲部屋程度には成ったな。
本気でさっきの連中と戦り合う気なんだな。

何このしょーもない感じ・・・まさかとは思うが。
火ノ丸相撲のアニメ化でも影響してんのかしら。

・・・ギリギリで負けたか、でも満足そうだな。
でもワーグナー、これお前の革命と関係無いから。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

?・・・ああ、休日ダイヤだという事を忘れてたわけね。
よくある事だ。

納品間際に新人がバックれた?
・・・そもそもそんな案件を新人にやらすな。

ふうん、いわゆるゲームプログラマーか。
どう見てもブラック企業っぽいのー。

・・・変な風に非難されるかと思った、ふう。

ふふん、デスマーチか。
小林さんも大変そうだったっけ。

会社で仮眠取ったら異世界転移か、何とも唐突な事で。
しかも若返って・・・うん?コンソールが出るのかね。
ログ・ホライズンみたいだな。

レベル1ぃ?ちっ、これじゃかなり苦労しそうだ。

ああん?何でいきなり亜人に襲撃される・・・うお、隕石が降ってきた。
!今、いきなり凄まじい勢いでレベルアップしたような。

・・・・・・さっきのは彼がやったわけね。
で、色々と能力が加算されたと。

あのなあ、魔法試すならもっと効果の小さいのから慎重にやれよ。
適応力が高いのは良いが、ちっと思慮が足らんぞ。

ほほう、翻訳こんにゃくはさすがに無いようだが。
それを補う手段はあるんだね、便利なものだ。

・・・こっから色々と関わっていくわけだな。
ま、とりあえず続投でいいとは思うけれど。
最近は本当に異世界モノが多いな、皆リアルに嫌気でも差してんのかしら?


ラーメン大好き小泉さん

敢えて言わせてもらう、折角の休日に何故デートなどせにゃならん。
休日ってのは休むためにあるのだ。

ん?・・・なるほど、美沙も難儀な子だな。
おや小泉さんではないか、行先はラーメン屋だろうけれど。
ホントに何で制服なんだろ。

美沙は激辛マニアなの?ちょっと蘭花を思い出す。
・・・それにしても店員さん、声下手くそだな。

何を典型的なツンデレやってやがる。
しかし仲良くなったのは良い事で・・・あら悠。
落ち着け、少し病み始めてるぞ。

小泉さん追試なの?・・・ふうん、勉強できんわけじゃないのね。
ならラーメンが原因なんだろうな、おそらく。

答案を白紙で出したぁ?
そりゃ追試になるわな・・・・・・ふむ、なるほど。
やはりラーメンが原因だったか。
にしても、旅行はさすがに私服なのだな。

ラーメンが苦手?・・・ま、そりゃ距離置かれるだろうよ。
嫌いじゃないならちゃんと理由を言わないと。

あの奇妙なラーメンが気になって、店まで来ちゃったかい。
・・・本当に美味しかったか、それは何より。
!まあ遭遇するよね、うん。

眼鏡が曇るから避けてただけ?
それだけの事か。

・・・悠を差し置いて皆の方が交流を深めつつあるな。
何だかちょっと可哀相。


ゆるキャン△

コッヘル・・・確か、小型の調理器具だったか。

野外活動サークル、ね。
なでしこの期待に応えてくれるとこだといいが、って狭っ!?
隙間じゃんこれ、何とも不遇な事。

おっメンバーが来た・・・ま、用心されるわな。

現メンバーはこの2人だけか。
なでしこが入っても3人、部への昇格は遠そうだ。

・・・校庭とはいえ、落ち葉を燃やして良いとは思えんのだが。
!昨日燃やしたばっかじゃあるわけねーか。

へーテントにそんな種類が・・・ほう、持ってるのか。
でも随分と安いね・・・・・・むう、なるほど。
確かに高校生に何万もするようなモノは厳しいよなぁ。

!友人を介してようやく再会、と。
しかし今更だが、リンってサークルには入ってないのだな。

んーさすがにリンはテント設営も慣れたものだ。
素晴らしい早さ・・・でも、食事は結局カップラーメンかい。
次から本気出す?当分無理っぽいね。

・・・なるほど、確かに。
一口にキャンプといっても、注意事項は色々とあるのだな。

あの時に勢いで誘われたのか・・・でも態度で断ったと。
気持ちは分からんでもない、一人の時間は大事だから。

!何でここになでしこが・・・ああ、恵那が教えたんか。

お?だがしかしでも出た事があった気がするな。
もう話自体は覚えてないが。
・・・少しは遠慮せい、どかどか食いおってからに。


メルヘン・メドヘン

・・・別に友達がおらんのは構わんが、授業くらいはきちんと受けるべき。
成績さえ良ければ、とりあえず教師は文句言わないから。
そしてあのような目で見られる事もなくなる。

週一で叱られてんの?反省って言葉知ってる?
!この子は姉なのか。

・・・本を読むなとは言わんが、せめて帰ってから読め。
物語症候群とか言う以前の問題だ。

ははあ、父親が再婚したの。
そしてさっきのは義姉か、そら馴染めんわな。

荷物に知らない本が?
そういうのって、普通読もうとはしないと思うのだが。
・・・ほお、開けないとは不思議だな。

!謎のローブの女が・・・む、不可視化の魔法でもかかってんのかな。
何故この子にだけ見える。

ふむ、魔法使いなのは確からしいね。
ええー忘れ物してくとか、どんだけドジなの。

・・・そんなに違う世界へ行きたいか?
どれだけ好きな物語でも、その中へ入りたいとは思わん。
冬夜みたくよほど条件的に恵まれてでもない限り。

本来なら呪文が必要な扉が開くって事は、よほど特殊な本のようだな。
で、入っちゃったわけだが・・・右も左も分からん世界でどうするよ。

ふうん、この人は色々と御存知のようだ。
少なくとも今後の行動指針くらいは・・・決められると思ったのに。
邪魔が入った途端にいなくなるとはどういう了見だ。

・・・幾らなんでも、素っ裸で放り出される謂れはねぇ。
さっきの人は学園長らしいが、一体何を考えてやがる。

・・・・・・・・・はっきり言って、第一印象は良くない。
ひとまず保留はするが、これも打ち切り候補だな。


恋は雨上がりのように

・・・とりあえず、逃げ足が異常に速いのは分かった。

ファミレスでバイトしてんのか。

・・・客に頭下げるのはある程度仕方ないだろ、仕事なんだから。
まあ従業員にまで弱腰なのはちょっとどうかと思うが。

?結婚してても不思議じゃないだろ、それがどうした。
ん、子供にいかんと言えるのはよろしい。

え、まさか店長に惚れてるわけ?
・・・間違いないな、そういう事か。

バツイチ?・・・ああ、それで子供が店に来てるわけね。
なら脈は有り得る事になるな、一応。

部活やってたの?・・・・・・ふうん、怪我して辞めたんか。
で、偶然立ち寄った店で優しくしてもらい、恋心が芽生えたと。

!また分かり易いタイミングで戻ってきやがる。
見なかった事にしといて。

・・・まあ、この子は確かに目付きが悪いと言えるな。
凝視されると睨まれてるように思えるのも致し方あるまい。

はあ、ひとまず保留。
現状では何とも言えん。

ダメプリ ANIME CARAVAN

宰相?何で名前呼ばないの?
姫とか王とかならまだ分かるんだが。

何で姫が御者台にいるのか、まずはそれを教えてくれないか?

・・・調印式などという重要イベントに、姫と騎士の二人だけ?
どこぞの田舎村じゃあるまいし、騎士でなくても兵士はいるはずだろ。
相手国ほどは無理でも、ある程度の従者はいないとダメでしょ。

ちゃんと名前あるじゃんか、宰相。

何か派手なバカが現れた、しかも引くレベルのナルシスト。
・・・コイツが敵国の王子?演技だとしたら大したものだが、・・・ないな。
しかも調印より自画像の方が大事とか抜かしやがる。

・・・あらまあ、肖像画を断ったばっかりに。
和平条約はダメになっちゃうのかしら?

!やっと世界観の説明か、まあ大体は分かった。

なんだ、王子がいなくても調印式は大丈夫なのか。
なら問題無いな。

・・・うん?例によって何か企んでんのかな、宰相。
まあ王子は知らん可能性が高いが。

・・・・・・いや、せめて名乗ってけよお前。
でないと覚えてられんだろ。

?元気じゃねーか国王、・・・確かに足を怪我してはいるようだが。
歩くのに支障は無いようだし、そんくらいなら行けよ。

・・・姫にスパイやらすなよ、ここは本当に国なのか?

ううーむ、ここまでアホらしいとは。
このノリが続くなら続投で問題無さそう。


ヴァイオレット・エヴァーガーデン

手紙書くのも一苦労な状態で、復帰なんざ有り得ないでしょ。
・・・どこまで飛んでくねん。

言い淀むって事は、死んだか昏睡状態か・・・。
いずれにせよ、無事では有り得ないな。
!ポケットに手を入れるのは、隠し事がある証拠である。

・・・この様子、ただ慕っているというよりも重度の依存だな。
その少佐の真実を教えたらどうなるか、危惧するのも分かるが・・・。
分かるんだが、やはり教えておくべきだと思うぞ。

今の回想で重傷負ってたのが少佐か?
やはり死んだ可能性が高そうだ。

・・・なるほど、義手の扱いに慣れてないのか。
怪我の影響ではないわけね。
いや、ある意味では影響と言えなくもないが。

郵便社・・・ここで働くわけか。
さて、うまくいくといいのだが。

・・・食事をするって事は、あくまでも人形と呼ばれるだけの人間なんだな?
!!あの人、身元引受人にはなっても家には置けないってか。
何の問題があったのか、できれば説明が欲しいんだがね。

自動手記人形サービス・・・これも、郵便社の仕事か。
代筆業自体はまあ理解できるんだが、人形というのはどうも引っ掛かるな。

愛してるという気持ちを知りたいってか。

うー・・・何よりも雰囲気が暗すぎる、見てるだけで憂鬱になる。
ひとまずは保留するが、次もこんなんなら切ろう。

宇宙よりも遠い場所

・・・要するに、応募可能年齢枠に入ってるって事かな?
ちゃんと要綱の所を見せて欲しいものだ。

飛行機代を稼ぐ、ねえ・・・そんな短期で溜まる金額かしら。
!それはどう考えても風俗だろ、アホか。

・・・いちいち短気だな、友人を心配するのは当然だろう。
それとさっきから聞いてる限り、安心できる要素が無いぞ。
色々と考えてるというなら、早めにそれを聞かせてほしいものだ。

?・・・ふうん、一人増えたか。
まあ誘ったワケではなく、自分から希望してきたのだから変に投げ出しはすまい。

ああん?計画って何・・・歌舞伎町だぁ?
・・・・・・・・・いや、逃げるくらいなら来るなよ。
何をしたいのかさっぱり分からない。

あ?・・・アホか、結局ダメなんじゃねーか。
バカバカしい、しかもまだ現金持ち歩いてやがるし。

・・・・・・はい、要らない。
ロクに考えてないだろうとは思ったが、想定以上に無計画だった。
開いた口が塞がらんとはこのことだ。


有頂天家族2

昨年の春は見れるトコでやってなくて、すっかり諦めてたが。
まさか約一年越しで見られるとはね。

・・・ああ、そういやそんな風に言われてたっけ。
元気そうだな矢三郎。
にしてもいきなり両親の馴れ初めから始まるとは。

何だ矢二郎、まだ井戸におるんかい。
・・・赤玉先生も弁天さんも元気そうで何よりだ。

!?何でソファが降ってくる・・・いやー天狗礫にしちゃデカすぎでしょ。
って持って帰るんかい。

むむ、鞍馬天狗が化けてたんか。
あんまり覚えちゃいないが、柄の悪いこって。

うん?・・・誰だ・・・二代目??
鞍馬天狗に山を追われた初代の息子って・・・あー赤玉先生か。
息子がいたとは知らなかった。

・・・何やら物騒な事を言ってたが、穏やかそうな人物じゃないか。
赤玉先生にどのような思いを抱いているのかな。

玉瀾先生?うーん・・・む、お前らは覚えてるぞ金閣・銀閣兄弟。
まだ屯してやがったか。

?ええとこの人は・・・双子の親父、だったか?
・・・え、偽者疑惑?さすがにそれは無いと思うが。

!きっちりバレとる、耳の早い事で。
・・・果たし状とは古いな。

まあそうだわな、受けるも受けないも彼の勝手だ。
・・・律義に来たじゃないか、親子対決の始まりかな。


学園ベビーシッターズ

・・・はあ?待って、その子一体何歳?
立って歩ける年頃にしてはあまりにも小さすぎる。

・・・・・・ふうん、経緯はまあ良いでしょう。
っ理事長何つー頭してんの!!?

待って、そもそも何で学校に保育ルームがあるんだ。
教師陣の子供を預かるってんなら、まだ分からんでもないが。

・・・いやいや、学生の本分は勉強。
勉強こそが学生の仕事だろう、何言ってんだこの人。

・・・・・・だよな、他の理由があったらそっちの方が驚きだ。
とはいえ、生徒に保育やらせようとか考える方がどうかしている。
そもそも無資格で大丈夫なのか・・・?

残業代が出ないだと?ブラックじゃねーか。

いや、そこは自分から言い出すべきでしょう。
引き継ぎとかちゃんとやらないと絶対支障が出るぞ。

えっ中三?高校生じゃないのかよ!?
保育より受験だろ、エスカレーター式とかなのか?

・・・仮にも保育施設である以上、掛かり付けの医者があるはずだ。
ちゃんと引き継ぎしないから困る事になる。

・・・・・・今頃になって実感が湧いたのか。
迎えなんてくるワケが無いことが、やっと分かったわけだ。
!なるほどね、それで引き取る事にしたと。

・・・うーん、微妙に判断し難い作品だ・・・。
ええい、ひとまず保留。


citrus

・・・OPの時点で一気に評価が急降下した。
何、ガチの百合漫画なワケ?

あ、ダメだこれ。
何もかも許容範囲外、却下。


からかい上手の高木さん

・・・とりあえずの第一印象。変な顔。
女子の方はそうでもないのに。

授業中にしょーもないモン作ってんじゃねーよ。
・・・やる前に同じ悪戯に引っ掛かってやがんの。
とりあえずさあ、そういう事は休憩時間にやんなさい。

・・・完全に手玉に取られてんな。
なるほど、からかい上手というのは間違いない。
身に覚えが無いなら堂々としてりゃいいのに。

トイレへ行くの?恐らくはこれも仕込みだろうねぇ。
扉が開けっ放しだもの、絶対見てる。
・・・やはりか、ふふん。

!裏には本命が書いてあったかよ。
ふうん、なるほどなるほど。

・・・だろうね、さぞ面白かったろう。
からかいたくなる気持ちが良く分かる。

変顔で授業中に笑わせるってか、やれやれ。
お前が怒られる未来しか浮かばないんだが?

・・・やっぱりな、瞬時に反撃食らいやがった。
そして指導されて更に先生に怒られる、と。

・・・本当に堪え性のないヤツだな。
まーた引っ掛かってやがる。

よしよし、続投決定。
こういうくっだらないのは大好き。


オーバーロードⅡ

さーて、いよいよだな。
カットや改変が見切るほど酷くない事を祈るよ。

番外席次・・・そして、第一席次。
スレイン法国のトップ2、神人たちか・・・ふん。
コイツらだけは強さの底が見えない、実に厄介だ。

そうだな、カイレはまだ生きてる頃だ。
もっともそのまま治癒できずに死んじまうがね。
シャルティアにアインズと戦わせた罪は重い。
ジワジワと苦しみながらあの世へ逝ってくれ。

・・・ツァインドルクス、そしてリグリットか。
おや、ホニョペニョコと戦った事実はちゃんとあったかい。

そう、リグリットは指輪をガゼフに譲った。
だから大虐殺以後、指輪の行方がちと気になっている。
確か言及されてなかったからな。

!ラナー・・・遂に出たな、精神的な異形種。
この女はデミウルゴスが気に入る程の逸材、人間にしておくには実に惜しい。
将来の領域守護者候補は、アレでどんな夢を叶えるのか。
クライムに関連してるであろう事はまず間違いないと思うが。

ん?ギガントバジリスクだと?
何でハムスケがいる、トーケル坊ちゃんはどうした。
・・・あの時の個体とは別枠なのだ、と思うしかないかね。

あらまあ、新婚ごっこはやるんかい。
・・・世界地図か、そういや二人で確認してたっけ。

おーアウラの昼休憩か、ハンバーガーだったよね。
おお、ベストーニャってこんな風か。
・・・やっぱ時報の制限の話は出せないかぁ。

聖王国か、まあそっちは次の新刊に期待しよう。
一体どのような結末が待っているのやら。

あーシャルティアが飲んだくれてる、この場面はやるのね。
副料理長、そして・・・おー遂にエクレア出現。

うぬ、やはりリンゴジュースやドライアードの話は出ないか。
ザイトルクワエの件はアニメではやりそうにないな。
良かったような、残念なような。

コキュートスが面会?・・・ああ、これから行くのか。
ダメだよ、もっと色々考えないと。

おーザリュースにシャースーリュー。
平和に暮らしてるところ悪いが、蹂躙させてもらうぞ。
何、良い事もあるから損ばかりじゃないさ。

・・・ふーむ、やはり全体的に薄い。
日記にも書いたけれど、諸事情のせいとはいえ何とも残念なことだ。
ただ、知ってさえいればちゃんと展開に付いていける。
それだけでも一期見た時とは違うな、うん。

まあこの分なら、ひとまずは続投で問題無い。
後は蜥蜴人たちへの示威行軍さえきっちり丁寧にやってくれれば文句は言わん。
ぶっちゃけ、セバスの方の話とゲヘナについてはさほど重要視してないのだ。
サキュロント以外の六腕が、きちんとセバスに瞬殺されさえすれば良い。

・・・あ、シャルティアとブレインの二戦目は、ちと丁寧に描いて欲しいかな。
逆にエントマが死に掛けるとこはサラッと流して欲しいけれど。

ううむ、上げてくとキリが無い・・・ま、何はともあれ。
暫くは静観だ。

はい、改めてあけましておめでとうございます。
今年も一年よろしくお願いいたします。

覇者本格派俳優母に報告×3。

・・・めぐさんはともかく、鷺巣さん言えてましたか・・・?

交響楽か、エヴァのみの時のCDは買ったけれど。
申し訳ないが今回のは要らんなー。

へええ、鷺巣さんは幼少時から二次元と密接に関わっていたのですね。
現状を考えると、正に成るべくして成ったというか。

シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽より、Persecution of the Masses。

全曲集?・・・ふうん、色々出るんですね。

急転直下?・・・幼稚園で告白された?
言っては何だがよく覚えてるな、そんなの。
しかし小学校でも女子校なんてあるのか。

スレイヤーズEVOLUTION-R、最終話エンディングテーマ。
JUST BEGUN。

バジリスク~桜花忍法帖~

確か、前のから10年後の世界だよな・・・あれ?
本能寺の変??
・・・なんだ、信長が真正の第六天魔王にでもなってたか?

今度こそ続きかしら・・・ん、上様って家康で合ってんのかな。
忠長?スマン、誰だ。

・・・素性がさっぱり分からんから、感想を抱きようがない。
殺さないとこを見ると、どうやら訓練のようだが。

!伊賀と甲賀で一緒に訓練とは、時代が変わったもんだ。

ほおお?殺人奇剣・白刃の太刀みたいな得物だな。
・・・実に見事な腕だのぅ。

甲賀八郎、やはり弦之介の瞳術を受け継いでんのかね。
そして伊賀・・・響か、彼女も朧の瞳術を?

天膳・・・薬師寺天膳か、懐かしい。
確かにヤツは不死だったが、結局は死んだよなー。

おいおい、無茶を言うもんじゃない。
人間が天候に勝てるワケなかろう、何とも傲慢な男よ。
・・・部下が皆殺しにされた、何者だコイツ。

!甲賀の者たち・・・怪しげな忍を討ったか。
で、一体何だっつーの?
現状では展開が全く見えんぞ。


りゅうおうのおしごと!

また将棋か・・・正直、3月のライオンだけで充分なのだが。

ええーここにきてプレッシャーに潰されてんの?
・・・竜王にこそなりはしたが、連敗続きでスランプですか。

中卒でプロ棋士・・・ふうん。

?・・・まずこの子が誰かよりも、だ。
一体どうやって入ったのかを聞きたい、施錠してなかったとでも?
いや、入った理由などどうでも良い、手段の方が問題だ。

小学3年だと?そりゃ見た目からして子供だけれど。
「今日」は何曜日だ、学校はどうした。

・・・覚えて3ヶ月で、プロを唸らせるレベルの将棋を打つってか。
彼の棋譜を見て単なる物真似では到底有り得ないな。

ああん?・・・・・・こういう展開が、今後も頻発するのであれば。
悪いが要らないぞ。

・・・弟子に取る経緯は、まあ良いでしょう。
だが・・・・・・うん、要らんわコレ。


おそ松さん

なんだ、またこれか・・・スタッフ気に入ったのかぁ?
伊頭家シリーズのパロなんぞ、キモいだけなんだが。

おおう、いきなり六つ子の兄弟に。
・・・いや、キモいってば。

?何やら六つ子が含みのある反応を・・・時間が無いとは何の話だ。

あっそ、死に際の夢だったわけね。
?いや、そういうのいいからさっさと死んどけ。

UMA探し?・・・アホなダジャレほざくない。
いやそんなFFにいそうな怪物探すって・・・おや、出てきたね。

おーウルトラ怪獣みたいな技を・・・あ、全員死んだ。

チョロ松が髪染めた・・・違和感しかないな。
思い切り似合ってねぇ、典型的なデビュー失敗。
!驚いた、コイツらと意見が合うとは。

・・・思い切り押し付け合ってんじゃねーよ、ああ醜い。
あ、未来に丸投げし・・・現れた兄貴たちがすげー正直にぶっちゃけた。
うわお、どこまでボロクソに・・・ぐは、トト子が止め差したぞ。
!!あろうことか当人が乗っかるとは。
彼らは何も悪くないのに・・・可哀相に。

!さすがに悪いとは思ってたか。
うむ、甘んじてフクロにされなさい。


魔法使いの嫁

今度は何者だ、不穏な事ばかり抜かしよってからに。

何だこりゃ、羊の妖精?
・・・綿虫ねえ、うーん見るからにモフモフっぽい。

毛刈りすんの?・・・・・・へえ、魔法道具の材料になるんだ。
そういや羊毛狩りってした事無いな、まあ羊見た事すら無いのだが。

ええーアレだけ決心したというのに、まだ話せてないんかい。

!エリアスが言っていた、毛色の違うヤツが・・・冷たいの!?
攻撃が効かない、一体・・・・・・っ卵を産んだ??

・・・熱を喰う雪虫か、なるほど。
ルツがいてくれて良かった、あの炎が多少なりとも助けになったはず。

・・・・・・変に難しく考え過ぎだよ、智世。
タイミングなんてものは作れば良いのだ。

!エリアスにとって、あの時の記憶は覚えてて欲しくないか。
だが当人の了承もなく消そうとしちゃアカン。
・・・ふふん、勢いに任せて最も大事な事をぶっちゃけたのー。

!父母共に視える人間、だったのか。
・・・そもそも、どうして父親は弟を連れて出て行った?
母親と何かあったのか?それとも智世??

そう、その通りだな。
エリアスの感じてたのは寂しさだ。
・・・ああ、お互いに支え合えるというのはとても良い事だ。

手紙?・・・ああ、あの時の?
あんまり覚えてないけれど、早めに呼んだ方が良いのでは?

薬?サイモンって病気持ちだっけ?
・・・監視者が咳してバレてちゃ、世話ねぇな。

うわ、見るからに怪しい・・・む、冒頭で喋ってたヤツか。
灰の目ねえ、何千年も生きてるってかい。

!?智世に何を・・・え、智世が獣にされた・・・??


サンリオ男子

・・・途中からどうも変だと思ったが、やはり芝居か。
芝居である以上、経緯に特に意味なんか無いように思えるが?

高校は共学じゃなかったから、何とも言えんのだが・・・。
運動部のエースに声援送る女生徒とか、実在するの?

・・・そうだな、迷子に声掛けるのは現代ではよほど気を遣わねばならん。
不審者扱いされて通報でもされたら非常に厄介な事になる。
だから最善手はまず通報・・・なんだが。
迷子札で事無きを得たか、お疲れさん。

にしても、ポムポムプリンねぇ。
どうやらだいぶ前からあったようだが、今初めて知ったぞ。
まーサンリオ自体に興味が無いせいでもあるが。

・・・また何つーお約束な・・・。
結局、祖母の存命中に謝れなかったわけだ。
後悔先に立たずを地で行ってやがる。

あーマイメロディはさすがに知っている。
・・・ああ?アホか、パッと渡して去れば済む話でしょう。
あんまりバカな事をしないで欲しいんだが。

ほら見ろ、杞憂だった。
・・・ふうん、サンリオグッズ持ってる連中が集まるってワケね。
それにしてもさっきのはイラついたな、逃げる必要が全く無い。

・・・・・・・・・はぁ。
とりあえず次回の展開次第だが、打ち切り候補には入れておこう。


弱虫ペダル GLORY LINE

・・・ああ、そういやまだインターハイの最中だっけ。
しかも1日目、一体いつまで掛かるのやら。
にしても、やはりろんぐらいだぁすのような魅力は皆無だなー。

はあ?渋滞で補給品を届けられない!?
何とお粗末な・・・幾らなんでも有り得ないでしょう。
というか、そういうのって開始前から分担して各中継地点で待機するものだろうに。
自転車競技のインターハイって、まさか本当にそんな非効率な事やってんの?
だったら他校の連中も渋滞に巻き込まれてねーとおかしいぞ。

どうも最近、リスペクトって言葉が流行ってるようだが。
日本語より長くなってる上に、カタカナだと意味が一瞬分からん。
どうにも好ましくない風潮やで。

・・・ああ、前にいたんだったな坂道たち。
もう忘れ掛けてた。

じわじわ迫ってきてんな、御堂筋の野郎。


ブラック・クローバー

・・・あんまり覚えてないが、あの魔宮探索任務は結構大変だったよな。
読んでて面白く思えてきたとこまでは、もうちっと掛かる。

あーそうそう、ダイヤモンド王国とカチ遭うんだったな。
でもマルスとの出会いは重要だ、かなり後の伏線になる。

ん?・・・ああ、そういえば金色の夜明け団も来るんだったか。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]