アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
少女終末旅行 ?ここは・・・っ地下鉄!? これはまた、随分と広い車内・・・何も無いけれど。 終点の駅に着いたか、・・・っ今のは何の声だ。 !昇降機か、エスカレーターかと思ったが。 っ何という危ない、リミッター大丈夫なのか? ・・・何という大きな穴だ。 !?何だ今のは、・・・謎の生物としか言いようがない。 !喋りよる・・・いや、これはオウムみたいに繰り返してるだけか?
旅人に評判の悪い国ねえ・・・確かそこ、今はかなりマシになってたはず。 思い出した、この国は間もなく滅びる。天災で。 パースエイダー・スミス・・・アンタも、この国と運命を共にする気なんだよな。 ・・・火砕流によって、一夜にして国は呑み込まれた。
ハリケーンね・・・ま、そのくらいが妥当か。 ルークの親・・・そういえば、母親が回想に出てきたな。 !確かにホラーが増えているようだ、まさか救助現場にまで。 ん、町が落ち着いたところでルークにも出撃命令か。 !!現暗黒騎士は、ルークの実父・・・単なる師ではなかったか。 !救助隊の隊長・・・そうか、二次被害に遭ってしまったか。 ・・・ルークがやっと、魔戒法師として一皮剥けたな。
・・・痛みなどの症状があるかどうかは、分からんが。 !勘が良いじゃないか、風。 ?これは・・・この期に及んで、無関係とは思えんな。 ちょっと風!!?周りを見て・・・・・・っ。 ・・・・・・・・・くそ、そういうカラクリか。 !気付いたか、園子。
ワイナリーって何だっけ・・・ああ、ワインを製造するトコか。 ・・・道明寺がどう関わろうと、知った事ではない。 apple-polisherと [rêve parfait]のツーマンライブ、やっと開始か。
いや、そりゃ無茶だろ。 ・・・ふうん、そんな特技は初耳だな。 はっは、ニャル子の人肉屍食を思い出す。 ・・・へえ、丼の読みの由来ってそうなのか。 ?さっきから小林由美子の声がする・・・ん、気のせいじゃないな。 O-3の素性が極秘?何でやねん。
・・・リスト違いか、しかも男。 ピアノ対決になった・・・と思ったらいきなり負けたの? ・・・そういう特訓、ピアノ演奏とは関係ないだろ。 ん、これは・・・はん、ワーグナーの仕業か。 やれやれ、三弦もクラクラもすっかり魅了されてんな。 !鍵盤を潰しちまった、・・・そんな逸話がある曲なのかね。 遂にムジーク発動・・・おお、ヤツの性根をすっかり浄化しちゃった。 PR 遂に公開されました、最終章の1話目。 このはな綺譚 ・・・得体の知れんモノを食ってはいけません。 ・・・・・・なるほど、これはいい。 おや、皐の姉・柊と同僚の菖か。 おや、姉妹で神楽を舞う流れに。 ふふん、柊も困ったツンデレだのー。
ほお?大戦前に牛井と出会っていたのか。 ・・・見事だ、あれだけの敵をこれほどの短時間で片付けるとは。 正しい事をやろうと思い、それを実行する・・・だけだって? 牛井との出会いで酒浸りを止め、気を取り直して鍛錬に取り組む毎日。 !妬良が牛井を庇って致命傷を・・・にしても、憂城の野郎。 ・・・切り刻まれる前に舌噛んで自殺し、自分をも操る対象にしたという事か。 !・・・そうか、そうだな。 互いに名乗り、決闘という体裁を取って・・・決着。
・・・大量殺人鬼を英雄視するアホは、どこにでもいるのだな。 !モニターに・・・・・・、日本を滅ぼすことにしたって? !!文字通りの無差別殺人が始まった、最初は新宿か。 !!安堂が犬屋敷に依頼して、スマホを捨てろとメッセージを・・・流したが。 この状況下で学校やるって・・・本気か。 ・・・さすがの彼女も、もう獅子神を庇いきれないか。 ?誰や・・・何か理知的な人だな。 殺ると言ったんだ、殺るだろうな。 食戟のソーマ 餐ノ皿 ・・・まだ終わらんか、食戟大会。
・・・ふふん、ちゃんと正しい判断が出来る理性はまだ残ってたか。 ネモも関わりがあんの? ・・・別に恋愛感情の有無は関係無いでしょう、仲間を心配するのは。 !!死亡フラグ立ててたヤツが、一時間と経たん内に死ぬとは。 二人で想いを確かめ合ったか、えがったえがった。 妖怪アパートの幽雅な日常 ・・・丸く収まったのはいいけれど。 ええー・・・アンタ達が来るのはさすがにマズくね? ちっ、こういう輩は本当に腹立たしい。 ・・・生徒会長もそういう気持ちか、何だか嬉しいね。 声を掛けられないのも、部の輪に入れないのも、全て自業自得。 !千晶先生の胸に黒いモヤモヤが・・・何事だこりゃ。 はーここはいつも騒がしいなぁ、また宴会か。
・・・そうね、厄魔を殲滅できるならその方が良い。 結月を連れてくって事は、因果関係を知ってるって事だな。 おいおい、飯はちゃんと食える時に食っておけ。 あ、役立たず。 しばらく信長の部屋で過ごせと? ん?・・・・・・ふふん、随分と怨みを買ってるようで。 ええええ・・・普通、そういう血って指先とか手首とかじゃね?
ジタリの遺跡か、もうこの辺はかなり記憶が曖昧でなぁ。 ・・・うん、あんなオヤジに助けられたくはないよね。 ほお、この地下は・・・あーそうか。 リリック・・・気を付けろよニケ、文字通り全部記録されるぞ。 水の王にツッコミ入れて、水の剣ゲット。 ・・・黒い太陽ドンカマーか、そういや見た気がする。 グルグル・世界の修理人・・・ふーん。 逆さの塔にツッコんで、押し潰して勝利か。 そうなんだよな、風の王はすげーあっさり剣くれる。
はい、12月ですね。
早いものです、本当に。 デビュー15周年?そうでしたか。 それはおめでとうございます。 イチゴ一度に五個一期一会×3。 ・・・めぐさん成功、高橋さん失敗と。 ライブDVD「Naozumi Takahashi A’LIVE 2017 POISON&STRAWBERRY TOUR @SHINJUKU BLAZE 2017.7.29」より、 GOLD GOAL(ライブver.)。 いつの間にコーナーになったんだろ、ホント。 ラジオのサイトにもそんなん書かれてないのに(笑) 東山動物園のポストカードか・・・へえ、そんなのあるんだ。 小さい頃の遠足で行ったきりだものな。 ・・・ルーブルかあ、機会があればとは思うけれど。 ま、恐らく縁は無いな。 シャーマンキング、オープニングテーマ。 Over Soul。 Dies irae ・・・戦争の開始、か。 あれ?夜が明けたな。 あ、香純が・・・ああーなるほどね。 ふうん?本城がそんなお嬢様だったとは。 おやおや、生徒たちが正気じゃない。 !始めやがったな、会場の全員が全身出血で死亡した。 あらまあ、司狼のいる施設だったの。 ?こんなあっさりと司狼&本城が死ぬわけがない。 ヴァレリアがシュピーネと何かやってたか。
炭酸ジュースっつっても色々あるだろ、せめて具体的に言いな。 ・・・んん?カラ松ってこんなにノせやすい性格だっけ。 おいおい、せっかくチョロ松が止めたのに。 ・・・チョロ松は兄弟を一体どういう目で見てんだ? あーやっと話が通った・・・は? 新入社員トト子? ・・・ああ、これは速攻でクビにせにゃならんタイプだ。 わーお、もう辞表出してきた。 うわー音信不通になった、クソやな。 おそ松さんのアフレコ現場? ・・・確かにノイズの件は本当だけれども。 いやそれじゃ台本ある意味無いよね。
?エリアスが何か・・・ほお、部屋に閉じ籠ってんのかい。 ん?・・・んん?? あ、あ~えっと・・・そう、アンジェリカさん。 ・・・まだ遠慮するきらいがあるな、無理もないけれど。 !エリアス・・・か、これが。 ンマー朝になったらどこにもいない。 ・・・ルツは素直でいいな、人間とは大違いだ。 !?爺さんに何かが乗ってる、・・・何だこの女。 ・・・ふうん、爺さんと目が合った気がして惚れちゃったのか? !見つけたかルツ・・・・・・ほお、湖に浸かっとる。 ・・・エリアスに対して、ここまで感情を吐露するのは初めてかも。 ?竜の国で何か起こったのかな。
やっと一撃か、だがまだまだ足らん。 ・・・せっかく忍び寄ったのに、声を上げるとかバカじゃないの。 !よし、これで決まりのはず。 あれ?一人逃げられるんだっけ? 魔石・・・あー何かそんなんがあった気もするな。
あ?・・・・・・棟方愛海? 山って胸の話かよ、アホらしい。 |
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |