アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
約束のネバーランド
・・・警戒するのは当然だな、だが果たして答えてくれるだろうか。 ん?何者だ、この局面でレイを連れ出すとは。 少なくとも敵ではなさそうだが。 HUNTER×HUNTER ・・・制圧は早かったな、さすがクラピカ。 にしても陰謀だらけでとても頭が追い付かぬ。 っ人指し指に念能力を一時的に奪う能力があったとは。 そういえば、これまでに使ったところは見てない気がする。 !念獣が出た、やはり寄生されていたっ。 ・・・奪った能力の解析まで可能とは恐れ入る。 たった二人で護衛か、厳しいというレベルですらねぇな。 おまけに解決策も全然当てにならんときたもんだ。 !継承戦を辞退する王子が出るとは。 わざわざ王に言うくらいだ、嘘ではなさそう。 食戟のソーマ 久我VS司は緑茶、女木島VS小林は唐辛子、美作VS斎藤はまぐろ。 ・・・唐辛子で何故ワニ? ほほう、小林竜胆は希少食材マスター? !一瞬でワニを捌いちまった、何という手際の良さ。 ・・・文字通り北から南まで地球中を飛び回り、発見した新種も数知れず。 美食家であり調査者であり、昆虫食研究会の常連でもあるワイルドな食の蛮族。 ようやく説明が出はしたが、とんでもない女だなぁ。 ・・・ああ、確かに貞塚は彼女と話が合いそうだ・・・。 !!女木島冬輔はラーメンマスターですか。 MISTERIA-怪奇コレクション- ・・・あのさ、ワイヤー一本が侵入防止に張られるとか有り得んから。 昼間ですら見えるかどうかも分からんぞ、ンなモンで防止にはならん。 張るならもっと目立つKEEP OUTテープでしょう、話に無理があらぁ。 ・・・デュラハンはあくまでも死を告げる妖精で、首狩りはせんぞ。 首は常に持ってるしな。 狼男ねえ・・・ま、それなら強いのは当然だな。 ・・・・・・ん、割とマシな部類に入ると思う。 もし連載になるようなことがあれば、見てみても良い。 ブラック・クローバー ・・・あれだけの魔法を一度に全部跳ね返すか、大したもんだ。 しかしそのためにアスタを罠にかけるとは、とんだ曲者。 でもまあ、一応勝つ気はあるようで。 ・・・こんな兄貴もいたのかね、ミモザがすげぇ嫌そう。 銀魂 ・・・鬼兵隊の過去、いつまで続く? その15分だか30分だか経つのに、何話かかるやら。 腹ペコのマリー ・・・何やってんのかな、マモルよぉ。 あ、早々に退場か? ・・・・・・やれやれ、マリーが捕まった事になっちゃった。 マモルのアホー。 ・・・?タイガが顕現した?? 謎の声も気になるし、何が起こってる。 PR リトルウィッチアカデミア ロケット・・・じゃなくてミサイル!? ・・・あのクロワの魔法端末が、ミサイルに取り憑いただと。 ええーこの9人でニューナインウィッチ!? ・・・ふうん、多少なりとも魔力が上乗せされた。 !民間人に映像が・・・誰の仕業だ。 うおっ国が撃ったミサイルか・・・弾かれて避けられた!? !!世界中から応援が・・・魔力に変換され補充されてく。 !ははっ、確かにこの上なく無害化されてんな。 !!アッコが落ち・・・っ? 皆の願いがユグドラシルに!? !ロッドが・・・役目を終えたんだな。 ・・・クロワは役目を果たすべく学園を去り、アッコも少し浮けるようになった。 それにしても、何とか最後まで見られる程度のモノになってたな。 Re:CREATORS 真鍳の嘘も見破れんバカが、何を偉そうに。 ・・・ただの別離の挨拶でなく、死別の遺言だと知ったのはだいぶ後か。 !緋色のアリステリアの原作者・高良田・・・まだ生きてたか。 ・・・へーえ、アルタイルの動画だ。 高良田を解放した?・・・ふん、少しはまともになったか。 っまた新手かよ・・・今度は何者かね。
パックたちエルフの故郷・・・スケリグ島か。 ファルネーゼがシールケに弟子入りー!? ・・・悲しい時は、素直に悲しむべきである。 ん?・・・・・・ああ、そういえばそうかも。 !!髑髏の騎士・・・相変わらず分かるような分からんようなことを。 !やはりこの鎧、かつて髑髏の騎士が着てたものか。 妖精王?・・・花吹雪く王、か。 ワニ!?・・・使い魔だと、一体何者。 !!!まさか複数人とは・・・クシャーンの手の者だと。 ・・・・・・・・・ふぅ、よくやったシールケ。
ほう、服部半蔵。 ・・・朝倉義景、か。
・幽霊にもらった力こぶ
まったくだ、話にならん。 ・・・ふん、あの落とし前は死刑と同義だ。 爆発する手錠か、しかし実際は爆発しないのである。
ん?・・・え、何でジータが出て来る!? あ、あれぇ~~~・・・??? !?なんだなんだ、話までめっちゃ進んでんぞ。 ・・・まさか、水着回にするために・・・? あれ・・・ルリアって、こんなに大食いだっけ? お、クエスト発生。 っもうあの剣使いこなして・・・てか、ジータ強いな!? ・・・ポンメルンじゃねぇか、コイツらが原因かよ。 ・・・・・・・・・今回ばかりは、連中が気の毒になってきた。 終わっちゃったーーー!!?ね、グランはどこへ??
・・・まあ確かに、招かれてきたのであって、紛れ込んだのではないな。 一人ひとりに別れの言葉を述べて、さよならですか。 ・・・何でそんなに四王子の成長を嫌うのやら。 !王が再びハイネを訪ねるとは・・・はん、なるほど。 ・・・さて、議会の開始だ。 !!彼が第一王子、アインス・フォン・グランツライヒ・・・? で、ハイネが再び王室教師に着任か。
・・・いかんな、いよいよ万事休すか? !AnchoRの成果がようやく出始めたか、だがいつまで保つか。 !!!最後の最後で・・・くそ、このままではAnchoRが。 !!遂にやり遂げた・・・じゃ、後は脱出するのみ。 ・・・良かった、RyuZUたちと再会できた。 !ヴァイネイの身体が戻ったか、何よりである。 ・・・せっかくのバカンス中なのに、無粋な連中だ。 これでお終いか、まあこんなもんかね。
あー仏像が・・・罰が当たるぞ。 !!肉を切らせて骨を絶った・・・、というべきかな。 !何者だ、別の学校にも何やら脅威がいるのか。 ・・・決着、かな。 !!学園長か・・・何か知らんが、やっぱ強いんだなこの人も。 ・・・ほ、蕨もさとりも元気そうで何よりだ。 あらまあ、輪やメアリが不道を庇うとは。 !斬々が既に出てった後、とは。 !?・・・別れ際にキスってアンタ、斬々の乙女心は面倒臭いな。 ・・・は?嘘ぴょん??・・・学園長・・・そんなキャラなのアンタ。 ん、初印象に比べればだいぶマシだった。 サクラダリセット ・・・菫のその後は、かなり難しい問題だよな。 片桐穂乃歌?誰だ、これまで名が出た事はないはず。 !菫がどうなるのか、夢の中で検証するのか。 !!盛夏じゃないか、どうして・・・菫の差し金か。 シナリオのNo.407・・・?? この子が片桐穂乃歌・・・、じゃないのか? なんと・・・まるで鏡、そして海が無い。 !!チルチルがウロウロしてた青い鳥なのは分かってたが、まさか青年とは驚きだ。 あ、この人、確か・・・そうだ、宇川紗々音。 ・・・チルチルの仕業か、とんでもないな。 おおおお!!?何だこの化け物は。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 もう50階層?随分と早いね・・・ああ、そうか。 ・・・ちょっと心配だったが、良い形で踏ん切りがついたようだ。 ?昔のアイズ・・・へえ、そんなに危うかったの。 さーいよいよ先へ進むぞ、何が待っているのか・・・っ。 ・・・良かった、無事に合流できた。 59階層は極寒のエリアと伝えられてるが、冷気が全然来ないのはおかしい・・・確かに。 っこの化け物は・・・ぬ、またアイズをアリアと呼ぶのか。
!鉄球と拘束も取ったか、何よりだ。 ・・・・・・それは人間全体ではなく、シャリオス17世の暴挙だ。 一般市民は、逃げるか戦反対のデモか、か。 !男の看守って事は・・・ふむ、アイツらとも合流できそうだな。 ・・・天使として目覚めて、能力が一層強まったようだな。 ・・・・・・これだけ一方的だと、もう戦争ではなく蹂躙だね。 あれ、カイザルって義手だったっけ? ・・・できた、何ともあっさりしたものよ。
海辺の別荘・・・ふうん、どんなだったかな。 昼間はすっかり海水浴、お仕事は夜・・・にする必要あんのかしら。 大黒柱が木霊・・・お、語り出したね。 ま、大黒柱が動いたら崩壊するのは自明の理。 お盆のイベント・・・ああ、何かあった気はするな。 茄子が嫌?・・・、かつては育ててたのに? ・・・ホント、500円でどう豪遊するんだか。 おお、れんげが商売してる。 ・・・架印さえ現れなければ、逮捕できたかも知れんのにねぇ。
・・・お前のせいなのは確かだが、その考えは見当違いもいいトコである。 あらあら、ガラブシがロボットになっとる。 ・・・アホかね、せっかく意表を突くチャンスだったのに。 おや唯人、やっと旧メンバーが全員揃ったな。 そんな簡単に開くの!? ・・・すみれに言われてやっと、ネガティブが止まったか。 ・・・あれぇ、ゼルシファー先代たちが倒しちゃった。 ?・・・ふうん、メアリが死ぬと暴走する最終兵器インフィニティラバー。 !先代たちの力が尽きた、こっからが二人の見せ場か。 !!倒された時は、敵を捕らえて自爆する仕様か。 トゥニエイツ!?何故・・・ほう、いつの間にそんな小細工を。 !!あの爆発でも残るとは、どんだけ頑丈なのトゥニエイツ。 え、これで終わり? 冴えない彼女の育て方♭ ・・・既に責めた後だったか、さもありなん。 慰め3割、願望2割、最後まで付き合って欲しいのが5割か。 帽子・・・ああ、あの時は被ってたっけ。 ・・・・・・はいはい、挫けずに頑張ってくれたまえ。 ・・・やっと感情が込み上げてきたか。 詩羽と英梨々が大阪へ・・・あら、見送りが湧いた。 !恵からメッセージ・・・おーおー、シンプルなだけに抜群の効果。 っ詩羽が倫也にキスーーーー!!? ほっほう、恵が笑いを必死にこらえるなどという珍場面が見られるとは。 あん?出海が豊ヶ崎に・・・ふうん、そう来るの。 おや、美智留だ。 おしまい・・・ねえ。 終末なにしてますか? 忙しいですか?救ってもらっていいですか? まあ嬉しいのは当然だろうが・・・果たして、どのくらい保つか。 ・・・アタックなんてしてたっけ? 神様が生きてるという表現も微妙だが、攻めてきたのかね。 !地震・・・あ、3人とも地割れに落ちちまった。 ほう、アレはティメルってのか・・・元人間のナレノハテ。 何だここは・・・うわ、髪がどんどん赤く染まっていく。 ・・・勇者リーリァの大事な人って、ヴィレム・・・だったの。 無限かと思えるほどに湧いて来る、恐ろしい大群だ。 ・・・ヴィレムの名だけは、まだ辛うじて・・・? アリスと蔵六 ・・・後事を任せられる人がいるってのは、心強いもんですな。 まあお互い様ではあるが、安易に力を使うからこうなる。 !あの二人に紗名のこと、正直に話したのか。 ・・・一応、上には出られたが。 蔵六、早苗、一条の3人でワンダーランドへ入った。 !一条が穴に落とされた、だと。 ・・・蔵六と早苗には道を提供するのか。 ・・・・・・ある程度落ち着いて、更にやる事が無いとあれば。 ・・・打ち解けられた、かな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 !力はヤハクィザシュニナの方が上か、彼女では勝てそうにない。 ・・・カドでこの宇宙を異方に変換する、それがヤツの狙いか。 ・・・・・・どうも分かり合えそうにない、しかしどうやって止める。 いかんな、致命傷ではないが出血が多過ぎる。 ・・・そうだな、咄嗟の行動に意味なんか無い。 !これは・・・ぬ、複製された方の真道と出てきた。
やっと来たか皆、早く治療しないとイドが死んじまうぞ。 ・・・やれやれ、何とか脱出できた。 ふん、もうクローン体は使わんか。 イドの計画?この状況でも遂行が可能なの? 軍が全宇宙のオリハルトを接収ぅ? あん?・・・うーん、確かに船長の言う事も分かるが。 ・・・いや、イドが欲してたのは記憶であって肉体ではない。 アダムスがラジーブ排除作戦を始めたか。 !!アダムスが有楽翁を切り捨てた、もうフィクサーは不要だってか。 有楽翁が子供の身体に移ったのは分かるが・・・自爆? !イドが来た、・・・あーラジーブが学習してる。
ああいうバイトって、どういうとこに申し込むんだろう。 魔の巣のチャットルーム!!? ・・・今度は後ろにいたよ、現実でも張り付いてやがる。 ・・・・・何の躊躇いも無くタブーを破るとは。 海外旅行ねえ、そんなに行きたいもんなのかしら。 !顔を除けば大した演技力だこと、毎度の事だが。 ・・・本音を引き出すのにドーン、とは。 !別に口止めはされとらんが、大言壮語も程々にしとかんと。 最後になんて話を持ってくるんだ、まったくもー。
あんのクソ妖怪、御丁寧にベラベラ喋りやがってからに。 ?誰・・・彼が口籠るって事は、夏目の事を知らせちゃマズイ類か。 !やっと楓の木に思い至ったか、恐らく何かあるはず。 !?今のは・・・うお、竜が描かれた扉。 ・・・・・・主は、孫を、ずっと待ってたんだな。 夏目によく似た、男!? ・・・全部灰になっていく、式神たちの勝ちですな。 ・・・名取に話したか、まあ約束したしね。 はー良かった、今期は割と平穏に終わった。 |
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |