アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
つぐもも ・・・確かに服は白いが、髪は青いな。 ・・・・・・参ったな、早くも興味が失せてきた。 いや、いくら手放せんっつったって、学校にまで持ってくんなよ。 母の形見が付喪神に? はあ?付喪神は妖怪だよ、似てるとかでなくそのもの。 ちょっと、技名くらい漢字で書いたらどうなの。 ・・・あれだけ大騒ぎしてたのに、全部終わってから来るとか。 帰ったらベッドにいるってのは、魎呼の二番煎じだな。 また親が仕事でいないパターンか、はー。 風呂?嫌な予感がする・・・はあ、やっぱりか。 ・・・制服着てるって事は、編入するわけか。 一応は保留するけれど、切る可能性は高そうだ。
食われるのゾクゾクすんの? ・・・まあ前例が無いし、具体的な打開策があるわけでもないからな。 ちゃんと先生に相談したか、それだけでも進歩と言えよう。 !あいつらの悪口が、間接的に二人をやる気にさせた。 ・・・審査員方の評価、極めて低いな。 ダイアナの舞台は大絶賛か、まあさすがという所でしょう。 !校長が先生方を牽制した、審査員方の評価も上々。 !!成仏させられた、やれやれだ。
まさか本当に、シーズン2が始まるとはなぁ。 !!壁から巨人が覗いてる。 ・・・ハンジが怒るのも当然だ、どれだけ死んだと思ってる。 ・・・どうして私服で待機させられていた? !?随分とデカい、しかもかなり体毛が濃い。
処刑場だぁ?時代錯誤もいいところだ、バカじゃねーの。 万世架ふかめ、アレが祖母だってか。 っまとめが78歳!?マジか。 は?大幹部?・・・おとといフライデーのお二人さん、声が下手過ぎるぞ。 割とあっさりラスボスの元へ到着・・・したけれど。 !怒りで本性発揮しだした・・・あ、うらめがいた。 うらめがまとめの代わりに・・・まあ、役に立てば何でもいいか。 !いつぞやのバーチャルAI、まさか戻ってくるとは。 ええええ~・・・何、この展開。 ・・・祖母ちゃんもやっぱ裸になっちまうんかい。 おーちゃんと収賄塗れの大臣が捕まった。 まー邪魔が入るのはお約束・・・おや?
ちっ、やっぱオープニングは無しか。 ・・・直談判は無理のようだな、祝いの席で話を聞いて貰えるとも思えぬ。 ・・・皮肉が口を突いて出るのも、まあ無理ないな。 あーヴィーシャの不安は見事に的中しとるわい。 抗命未遂・・・ああ、あの時の事。 憎悪の火を全部消し去るか、そいつは容易な事ではないが。 敵は勢力を拡大中か、ちゃんと潰しておかないからそうなる。 メアリー・スー、スー大佐の娘か。 やれやれ、結局はターニャたちが出ねばならぬか。 ・・・これで終わり、か。 PR GRANBLUE FANTASY ・・・うん、まあ、先行放送で見たのと同じだよねぇ。 次までがいわゆる復習だな、まあ思い出すにはちょうど良い。
甘味処で埋め尽くしても、正直微妙っすよ。 ・・・千鳥、それは気にせんでええ。 第一部完、ですか。
なんだ、オープニング曲は同じなのか。 ・石になった鮫浦太郎 岡山県ねえ、パッと思い付くのは桃。 エンディングも同じかよ・・・子供は要らんぞ。 ・・・原作はともかく、アニメはこれで終わりなんだ。 前半終了時点での、籠コーチの印象は上々。 !やっと松尾が吹っ切れたようだな。 ・・・さすがに気合入れ直されると、キツい・・・っ!? !よし、籠コーチのおかげで負けん気だけは復活した。 あー結局は30点差で負けちまったか。 この丘を頂上まで駈け足ー!? !宿のオッサン、ようやく見直してくれたか。 all out、全力で・・・か。 やれやれ、勝てはせなんだがそれなりに纏まった最終回だったな。
洞窟が開いたか・・・残念だが、ハッシュは来ない。 ・・・ああ、その通りだな。 三日月と昭弘が殿・・・奮戦してるが、恐らく・・・。 !ジュリエッタとイオクか、っ!!? !!イオクを仕留めた、よくやった昭弘。 ジュリエッタを討つまでには、至らなかったか。 ラスタルがギャラルホルンを改革、民主的な組織となった。 ヒューマンデブリ廃止?・・・ふうん、それ自体は良い事なんだろうが。 ユージンはクーデリアの秘書、ジュリエッタはラスタルの副官。 そうか、やっぱ蒔苗の爺さんは亡くなったんだな。 !!ライドたち・・・そう、オルガの仇を取ったか。 っおやっさんたちに子供が・・・え、二人目も? ・・・アトラと三日月の子、か。 はー・・・やれやれ、どうにか丸く収まったけれど。 スクールガールストライカーズ 頼んでもいないのに、傍迷惑な真似しやがる。 !目からビームか、対抗するにはやっぱ口からバズーカ? ・・・ふうん、自ら望んで人間を止めたの。 !フザけんなよ三姉妹、この期に及んでまだそんな事を。 !幸子がようやっと仮面を・・・ん、形勢がだいぶマシになった。 !!せっかくモルガナを倒せたかと思いきや、椿芽がゲートに巻き込まれちまった。 ・・・ほう、何故か一緒に来てた隊長のおかげで帰れたと。
おや?時間が戻った?? !!拓留が最悪の状況に置かされてる、このままでは。 ?これは・・・・・・・・・へえ、なるほど。 ・・・・・・待て、これはどこまでが虚構でどこまでが現実なんだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ?SILENT SKY制作決定、と言われても。
ゴールデンレコード、ですか。 世界の人々が吸い上げられてってる・・・ヒューマンミューティレーション? おやバッハ・・・はあ、あの装置はアレら対策だったと。 !奏助まで吸い込まれた、・・・酷い歌で追い出された。 あーとうとう屋敷に被害が来た。 !人々が解放され、もう一息ってとこで装置が限界に。 ・・・歌苗と奏助でどうしろっつーの・・・? !こいつらが宇宙人か、スライム状でキモいな。 ベートーヴェン作曲、交響曲第九番。通称第九。 ・・・クラシカロイドたちは旅行に行ったか。 もう帰ってきてるし・・・寂しがる暇もありゃしない。 小林さんちのメイドラゴン ・・・何でもいいと言うと、尻尾入り料理が出て来そうだな。 歌が物騒なのは相変わらずだが、スキルは確実にレベルアップしとるの。 ?普通に美味しければ充分なのだが・・・余計な真似はせん方が良い。 材料を良くする?まあ、妥当な線ではあるが。 !!わざわざ異界に材料取りに行くとはっ。 あっ電車で寝落ちした・・・おや? 剣抜いたら敬語になった、そして二人(?)で騒がしく酒盛り。 !乗り過ごすかと思ったが、ちゃんと帰れたな。 おっトールの昔話? 何じゃそら、この子もメイドに憧れてたのかい。 !また何か来たぞ、しかも今度は不穏な空気。
ファルケ2世王もクヴァルムも、何が起こるか分かってるような感じ。 グロッシュラー長官が体調不良・・・? ・・・これだけ皆が一丸となってるクーデターは、中々見られないだろう。 さあて、式典で一体何が起こるのか。 ?モーヴ本部長・・・・・・お、リーリウム長官の計画には無いようだ。 ・・・・・・ははあ、なるほどねぇ。 !五長官廃止、そしてモーヴ本部長がACCA最高指導者へ。 フラワウ区が独立?・・・・・・ふむ、まあ良いんじゃないの。 おーごく普通に宮殿へ出入りしてるのか、ロッタ。 っニーノを真の意味で動かしてたのは、オウル課長だったのか・・・!!! やーラストの展開はちと意外だった、でもこれなら納得。
・・・看病してもらえてるって事は、合格したって事で良いのかな? !問心剣の試練は合格で間違いないようだ。 ・・・・・・・・・ほう、きちんと対策を用意してたかい。 !葉初塵を後継にして、王陸は帰る・・・か。 飽きたぁ?・・・ふ、確かにらしいっちゃらしいが。 おやま、村人たちが掌を返したように愛想良くなってる。 ・・・確かに両親は、教主が息子だった事に気付いてないみたいだな。 ?・・・・・・王陸でも感傷的になる事があるのねぇ。 !教主のマント、子供たちが実家に返しちゃったか。 やれやれ、最後は何とか綺麗に纏まったな。 Tales of Zestiria the X ・・・うん、ロゼの言う通り。 五大神?・・・その内の一体が、顕主に敗れちゃったぞ。 スレイを待ってたのか、じゃあお待ちかねといこう。 !この男が、先代導師ミケル・・・で、こちらがヘルダルフ。 ミケルはヘルダルフに裏切られ、ヤツに呪いを掛けて非業の死を遂げた。 さー総力戦だ、とはいえ・・・全然効いてる感じがしないな。 ザビーダと契約し、地水火風の力を一つにしていざ浄化・・・って、あれ? 最終回は来月末!?
コクーン・・・えーと、意味は・・・繭? !ナガオカにとって、マユミはどこまでもただの道具か。 !足の裏にギアを付けて飛行・・・やるじゃないの。 ふー打ち負かした、これで決着かな? ほう?マユミを大事に想う気持ちは残ってたかい。 !!!ナガオカが強引な手段で無理したのは、自分がもう長くないから・・・。 コヨリはもう健康そのものか、それは何より。 あー終わってなかった・・・誰だよお前。 また後を引く終わり方しよって、でも続編のお知らせとかは無しか。
・・・矛盾がどうした、人間ってのはそういう生き物だ。 !こらこら、ここで諦めてどうすんの。 ・・・御影が二人を認めて去ったか、でも千年じゃ短いな。 もう結婚!?お早いこ・・・と、で? ・・・やっとプレゼント渡せたか、ろくろにしちゃ悪くない趣味だ。 ハッピーエンド、でいいんだろうね。
1300回放送、誠におめでとうございますっ。
25年続いてるんですね、この番組。 いやはや、素晴らしいの一言でございます。 超ご長寿ラジオ×3。 ・・・岩田さんはちと危なかったですが、一応成功と。 声優道、死ぬまで声で食う極意・・・ですか。 ・・・長年声優業を勤め続けてる岩田さんならではの本、ですな。 業界に残り続ける厳しさが伝わって来そうな感じ。 えっ山寺さん推薦? あー・・・それはまた大御所の協力を得たものですな。 昭和元禄落語心中-助六再び篇-、オープニングテーマ。 今際の死神。 ハイ、公録の応募は必ずさせていただきます。 後のライブについては、当選してたら考えてもいいってとこかな。 まーその時点でチケット間に合わなければ、それまでの事です。 とにかく、結果が分かってからっ。 アルバム「Innocent flower」より、春空。 へえ、日本人とイギリス人の謝辞の気持ちは同レベルなんだ。 だが日本人はうつかりそうになった時、避けるのが上手いと。 忍者、ねえ・・・。 弱虫ペダル NEW GENERATION インターハイ予選の千葉大会・・・あら、総北も一躍有名になったもんだ。 !パンク・・・いきなりトラブルか、かつての坂道を思い出すなぁ。 へえ、確かに驚きだ。 ・・・ん、終わってみればちゃんと一位。 !御堂筋が認めるほどのヤツが入ったかよ、京都伏見。 山岳?・・・ん、もう蟠りはないようで何より。
?・・・出産か、いや旦那がいたってする事無かろう。 ・・・無理もあるまい、打ち込んでないと考えてしまうもの。 !!死のうとしてる・・・うん、止めるよねそりゃ。 小柳が捕らえた賊・又八の妻子ぃ!? ・・・・・・現代で言うところの、司法取引ってやつかねえ。 牢に放り込んだものの、沙汰は先延ばし・・・ふむ。 !!又八が戻ってきた、しかも殺しを犯した相棒を捕らえて。
駄天使が絶望の叫びを上げているな、どんな姉なのやら。 天使の羽が舞う中、悠々と道路を歩く天使。 !猫耳メイド服ってお前、あざと過ぎだろ。 !!サターニャが飛び出てきた、・・・あら? ・・・一週間経って戻ってきた、一応は綺麗なガヴリールになってるけれど。 おや委員長、最終回に出番あったか。 ふうん、品行方正なガヴリールはサターニャにとってキツいのね。 !全部演技だったか、筋金入りの駄天使だな。 犬が苦手なのか、でも道路で出会った犬には特に動揺してなかったような。 ふふん、留年の脅しは流石に効いたようで。 ・・・ああ、今期で一番面白かったアニメが終わってしまった。 |
* カレンダー *
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |