忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 476477478479480481482483484485486 >  >>

リトルウィッチアカデミア

・・・タイトルにウィッチとある以上、これは魔法なんだろうな。

ふーん、魔女の学校ね。
・・・あんまり愛想良くないな、街の人々。

あるはずの停留所を街の人が知らん・・・ふむ。
一般の人は存在自体を知らんのかね。

・・・同じ立場っぽい子に出会ったが、全く喋らんから得体が知れぬ。
とりあえず第一印象はほぼ最悪だろうね、ちょっと馴れ馴れし過ぎ。

あらま、箒に乗れないと学校へ辿り着けないのか。
だったら一般人にはそもそも入学無理じゃん、学校はどういうつもりだ。
つーかこれまでに入ったという、魔女の家系じゃない子たちはどうしてたのか。

・・・お人好しっぽい子に便乗できたのはいいけれど。
さっきの無愛想な子を巻き込んで謎の森に不時着。
塩気の濃い梅干し持ってたせいで、何という事。

ほほう、禁断の森。
さっき察知してた先生っぽいのが緊張してたのは、そのせいか。

!生贄にされたか、しかしマンドレイクにコカトリスとはね。
・・・うん、もう間に合わないと思います。

?・・・ああ、思い出であの子が使ってた杖か。
何で急に出現したのだろう。

!!マンドレイクよりコカトリスの方が強かったか。
うーんしつこい、っ炎吐いてきた!

おや先生、来るの遅すぎです。
・・・・・・やれやれ、ギリッギリで始業式に間に合った。
でも認めてもらえるかしら。

どうやら特例措置になったようだな。
!何だ、さっきの二人と同室か。

なーんかハリポタと感じが似てるが、どうなる事やら。
頼むから孤立無援は止めてよね。


政宗くんのリベンジ

うわ、確かにナルシストだ・・・。

!?カロリー以前に朝食として有り得ないだろ。
アホか。

っち、イケメンイケメンと煩いな。
でもまあ、編入試験満点というのは大したもんだ。

・・・公開告白という制度も驚きだが、これが残虐姫という名の由来か。
プライバシーをがっちり暴露されてしまった。

ははあ、要は昔デブだったけど頑張って高校デビュー?という感じかね。
で、件の残虐姫はかつて振られた因縁の相手・・・と。

ああん?目前に蜘蛛が現れた程度で、そこまで動揺するか。
!!これはこれは、残虐姫様は大食いであらせられるようですな。
弱点を一つ知ったね。

む?・・・おーおー、随分と未練がましい事だな。
こんなヤツとは、例え付き合ってもロクな事にはなるまい。
振ったのは大正解と言える。

・・・なるほど、それがお前の復讐か。
果たしていざそうなった時、非情に振れるかなぁ。

!「豚足」というのは、残虐姫しか知らんはずの仇名だろう。
彼女が調べ上げたのか、それとも他に知ってるやつがいるのか。


AKIBA'S TRIP

は?・・・あ、要らないかも。

・・・・・・ふむ、悪くない撃退法だ。
非常識な相手には、それ以上に非常識な応対をする事。
続も花井夫人相手にやってたなぁ。

空から女の子が降って来た。
ついでに色々降って来た・・・何で脱がす必要がある?
やっぱ要らんかな。

バグリモノ?・・・ふーん、都市伝説ね。

所構わず暴れるのは感心しないな。
彼女の言う事は尤もである。
・・・確かに普通じゃないが、それはアンタもじゃないかね。

む、脱がすのは男女問わずかね。
ふーん・・・。

!フォークかっ、アレはマジで痛かろうて。
邪神にも唯一有効な武器だし。

!!これは驚き、頑張るなぁ。
しかしどう見ても致命傷、助けられるのか?

・・・へえ、これが助けた副作用か。
しかし本当に、何で脱がす必要が・・・・・・ふうん。
バグリモノは外気に弱いから、脱がせばオーケーってか。

コラコラ、1話から最終回フラグを立てないの。
・・・うーん・・・ひとまず、保留するかなぁ。


銀魂.

あーそうか、決戦篇も最初はこのノリだったか。
だが遠からず、9割がシリアス一辺倒になるのよなー。

星海坊主か、まあ春雨といるのは一時的な事に過ぎん。
割とすぐに共闘できる、問題ない。

春雨の元老院・・・ようやく登場したけれど。
彼らはすぐに世を去る事となる。

はい、さようなら。
これから虚が春雨の勢力を乗っ取り、死ぬために動き出す。


幼女戦記

戦争か・・・魔導師?
・・・・・・ふうん、魔導師が普通に存在する異世界か。

・・・抗命も戦さの華、と少佐が言ってたが。
さて、この場合は妥当なのだろうか。

本国へ帰還ではなく、後方へ・・・ねぇ。
これは温情なのか、それとも?

んん?出世志向があるのは分かったが、サラリーマン?
部下が戸惑ってるのを見ても、この世界で常用じゃないのは明らか。
この子、どういう素性の持ち主?

・・・凄いな、魔導師としての才能は抜きん出ているようだ。
敵の一個中隊を、圧倒的な力で捩じ伏せちまった。

!危険を承知であの二人を後方に・・・ふ、温情どころか処刑だったか。
まあ良いでしょう、寧ろ好感を持ったぞ?悪魔と呼ばれる少尉殿。


チェインクロニクル~ヘクセイタスの閃~

何だ何だ、いきなり最終決戦っぽい感じだね。

・・・あらら、勇者っぽいのが敗れちゃった。
!根性は認めるが、不意打ちで声上げたらダメでしょ。

書が破けて妖精が消えて・・・世界が終わっちゃうじゃん。
おいおい、1話からいきなりこんなんで大丈夫?

えっ、目的果たせなかったのに同盟解除??
何じゃそりゃあ、ちと無責任ではないかね。

・・・おいおい、そんな事言うならアンタらが行けば良かったろ。
事情は知らんが、せめて一緒に行くくらいの事はできたはず。

!あの破けてダメになった書物が、チェイン・クロニクルだったの。
何かもう、色々と絶望的ですな。

・・・自分たちで戦いもしなかったくせに、偉そうに責める資格あんの?
まあ彼自身も戦意喪失しちまってるから、何言われても仕方ないか。
ったく情けない、つい先ほどの根性はどこ行っちゃったのかねぇ。

ん?・・・おいおい、ぽっと出の少年にすっかりお株を奪われてんぞ。
それでいいのか、隊長殿。

!多少は心が持ち直したみたいだな。
で、どうすんの?
このまま際限なく落ち込んでくだけなら、切るかんね。

・・・何だ今の・・・黒に来る、とか言われても。
すげーしょーもなかったな。

PR

3月のライオン

環境が喧騒から静寂に移行すると、よくある現象だな。
普段気にもならん音が、やけに大きく聞こえるってのは。
んで得も言われぬ寂寥感が込み上げてくるのだ。

獅子王戦?・・・・・・あ、そうか。
この漫画、実際のタイトルとは少し名を変えてあるんだっけ。

!九段に勝ったか、やるじゃないか。

?後藤九段・・・ぬ、香子を絡めた厄介な因縁のある人物か。
うわーいかにも我の強そうな人だこと。
零がこうも簡単に感情を露わにするなど、中々ある事ではない。

?・・・神宮寺会長ね、何とも奔放な人ですな。
!!川本家に世話になってるの、知られてんのかっ。
・・・山ほど土産を持たされてしまった。

あー美味しいよね、卵かけごはん。
分かる分かる。


亜人ちゃんは語りたい

・・・夜更けに女の子が校門前に一人でいれば、不審に思うのは当然だが。
自分だったら声を掛けるまではいかんなぁ。

え?サキュバス?
・・・・・・・・・・・・へえ、そういう世界観なのか。
いいね、あっちの亜人よりこっちの方がいいな。

・・・避けるのはいいが、これじゃ世間話もできやしない。
サキュバスだからってのは分かるけれど、もう少し何とかならん?

!あ、この子、あの時の・・・ふうん、新入生。
中々快活そうなこって。

サキュバスにデュラハン、雪女、挙句にこの子はヴァンパイアだって。
希少だという割には良く会えるじゃないのさ。

双子の妹、なのに人間?
へー・・・発生条件自体は、あっちの亜人と変わらんワケね。

あーそういえば、ヴァンパイアなのに平気で昼間にうろついてるな。
まあ好ましくない、という程度の事はあるようだが。

ぶは、そりゃそうだ。
心臓に杭刺されたら人間だって死ぬわ、うん。

・・・ん、今の会話で大体この漫画の雰囲気は理解できた。
あっちの亜人の雰囲気は忘れた方が良さそうだ。

!同じ亜人だからかな、素晴らしくストレートに聞いたもんだ。
どうやらクラスメートは遠慮してたようだから、良いきっかけになったろう。

・・・よろしい、続投だ。
感覚的には「俺の彼女に何かようかい」に似てる。
こういうのは嫌いじゃない。


昭和元禄落語心中-助六再び篇-

・・・落語風に第一期のお浚いかね、まあ良いけれど。

えっアレから10数年?そんなに経ったのかね。
小夏が未婚で妊娠!?

!八雲師匠、会長になったのかね。

萬月・・・確か、師匠に弟子入り断られた人だよな。
遺恨はあれど、だいぶ気安い仲になったようで。

!八雲師匠も露骨に無視するね、色んな感情が渦巻いていそうだ。

あっ小夏・・・もう、出産したのだな。
助六と結婚か、まあ良いんじゃないの。
頼むから先代のような悲劇にだけは、ならんでくれよ。

?誰だ、この人・・・ほう、二代目を知ってるの。
特に裏もなさそうだし、良い人脈を築けるかも。

作家の樋口栄助・・・へえ、それなりに成功した人のようだ。
!この人も八雲師匠に断られたクチか。
新作落語・・・ふう、師匠の反応が予測付き過ぎて怖いぜ。

うはあ、邪道と切って捨てられた。
でも真打になった以上、自分の責任で好きにやれ、か。
・・・結婚の件は何か有耶無耶になっちゃったな。
にしても、落語の為に落語をやる、か。
いいね、間髪入れずに答えられるのは、確固たる信念がある証拠だ。


ALL OUT!!

赤山がラグビー始めたの、高校からなの?
これは意外、しかも帰宅部なんて全然イメージできない。

ほほう、八王子が誘ったの。
・・・・・・最初は難攻不落だったんだね。
一瞬、鯛焼きに釣られかけたが。

わーお、ラグビーに誘うどころか相撲に誘われかけた。
つーか赤山って球技音痴だったのね。

!陸上に誘われたか、当時の赤山ならそちらに行くのが当然だな。
それに比べて、ラグビー部の先輩連中は話にならぬ。

っラブレターに偽装して・・・執念だなぁ。
で、断る気満々だったのに、それが何で一転して入部する気に?

・・・他ならぬ、八王子のやる気を認めたせいか。


うらら迷路帖

朝日を早く見たくて、木の上で寝てたって・・・?
旅立つって事は、その山中に普段から住んでるって事?

うららって、占い師の事かね。
・・・この子もうららの卵なのか。

!付いてきた動物たちが、勝手に色んな店の食い物を。
別に操ったわけではないのだが、どう言ったら信じてもらえるだろう。

・・・釈明するという考えが浮かばないらしい。
でもって、動物の降参のポーズが人間でも通用すると思ってるのか。

他にもうららを目指す子たちがいた。
・・・・・・とりあえず、この子に一般常識を教えた方が良いのでは。
会う人に片端から誤解されるから。

お母さんに会いに来た、か。
まあ目的が何であるにせよ、最低限の常識はまず弁えるべきだろう。
何で誰もそれをはっきり言わんのだ。

・・・ふうん、うららの制度は大体分かった。
件の母親は一番札を持ってそうだな。

・・・・・・やれやれ、これは切らせてもらうか。
主人公の常識を誰も是正する気が無いし、当人もその辺りを追求する気無し。
これでは観る度にイラつかされる、御免だね。


セイレン

・・・仕事ってのは、須らく人のためにやるものだ。
それ面接で言ったら落とされるからね。

まだ将来が分からんのなら、とりあえず進学希望にしといたらどうよ。
今はそういう風に進学するの、珍しくも何ともないぞ。

・・・そういうのは、下手に誤魔化そうとせん方が良いんだよ。
大体勝手に座ってた女に、非難がましい目で睨まれるのは筋違いも甚だしい。

?そのコンテストとやら、男でも参加可能なの。
サンタコスして成り切り度でも比べんの?

・・・何だそりゃあ、クラスの女王様気取りか。
関わらんのが一番だな。

いくらきちんと勉強したからって、いきなりそんな好成績得られるもんかね。
これまでどの程度の成績だったのか知らんが。

・・・うん、もういい。
これ以上観てたらイライラして精神が保たない。


信長の忍び

増やすどころか減らすの!?
・・・見舞いに来たってか、見舞われるべきじゃないかしらね。

見事に乗っ取り成功、そして信長もビックリ。
まあ無事なのが一番ですよ。

四本?千本ではなく?

・・・既に悪い噂だらけだったかー。
しゃあないっすね。

おっ有名な一夜城のエピソード?
・・・忍法に頼るんでなく、自力でやらんかい。


魔法つかいプリキュア!

雪降ったら災いの始まりなの?
難儀な事だね。

終わりなき混沌、か。
這い寄る混沌ではないのがちょっと残念。

・・・もう徹底して他の眷属のデザインする気ないだろ、制作陣。
怪しい影状態のままで終わりそうだ。

んん?もう決戦も近いし、これまで出て来た連中の見納めか?

・・・そういう転機は、人生を送る上で避けられないもの。
アリシアさんの言葉を今一度噛み締めたいところですな。

ベニーギョが最終形態になったか。
ラスボス戦前の中ボス戦、というところだな。

ほおー、これはデカい。
ジャアクキングを彷彿とさせるね、デウスマスト。
!蘇った全眷属を吸収したか。

・・・ナシマホウ界と魔法界が融合した?


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・鳳来寺の三びきのおに
  鳳来寺山は行った事無いな、新城市だっけ?
  ・・・何でそんなに人間を入れたがらんのかね、単なる縄張り意識?
  いや、懲らしめると言うなら逆だろ、さんざ迷惑掛けといて。
  !棲家の真ん前で彫ってんのに、目を盗んでとかどの口が言うやら。
  ・・・・・・鬼が仏門に下って、死後も共に山を守ってるのか。
 ・手形山
  これはまた、賑やかな一家だな。
  おまけに信心深くて、貧しいながらも幸せに暮らしている。
  人間とはかくあるべきではなかろうか。
  !山が土砂ごと迫ってきては、さすがに逃げようもないわな。
  んで必死に祈ったら、山のような大男になれて山を塞き止められた。
  ただし当人は帰ってこれなかった・・・不憫だ。
 ・嫁の剃髪
  ・・・よく分からんが、戒めを決めて自制しつつお参りしようって事ね。
  良い心掛け、という事になるのかな。
  !いくら何でも、そんな飛び込み一つで湯が無くなるかっ。
  だがいずれにせよ、坊主にされたのは自業自得である。
  んん?・・・おいおい、何だって皆まで同じ目に遭わせられにゃならんのだ。
  元々ヤツが暴れたのが元凶なんだぞ、逆恨みもいい所である。


ONE PIECE

ワノ国を開国せよ、光月おでんの唯一の遺言。
同盟を組む以上、カイドウぶっ飛ばしてやり遂げなきゃなー。

うん、ここはルフィが正しい。
形式上でも何でも、彼らの今の主君はモモの助なんだ。
モモの助が言うべき事である。
子供とは言え、物事の分別も付かない幼児じゃないんだから。

スクールガールストライカーズ

・・・何かの試験かな、これ。
さっき試験官らしき人らが写ったし。
ところで、もう少し連携とかできないの君たち。

中高一貫の女子校・・・・・・ま、いいけれど。

・・・別に剣を刺したのが誰かとかは、どうでもいい。
真剣をやたらと室内で振り回すな。
つーか真剣の存在自体が奇異極まる事なのではなかろうか。

はっ、今時七不思議なぞある方が珍しいんじゃね?
刺激を求めるなら別の方向にしとけ。

幽霊騒ぎ?見間違いか本物かで、作品の方向性が違ってくるな。
・・・思い切り見間違いだったらしい。

生徒じゃない?じゃあ、何で知り合いなの君ら。
制服もどっから調達したんだ。
どうにも事情が良く分からんな。

・・・ああ、最低限のご説明どうも。
一人自分の出自すら分からんのがいるようだが、それはおいおい明かされるかな。
入学できないのはそのせいかね。

世界を救う、ねえ。
最近はどうも白々しく聞こえてしまう。

変身ものの要素があったか、着替えではなく。
仮にも戦闘用のスーツだろうに、相変わらず露出の多い事で。
その辺の整合性はもう考慮されないのかなぁ。

・・・あのさ、もしかして先生がこの組織のトップなの?

すぐに見限るほど酷くはないが、入れ込む事も無さそうだ。
ま、とりあえずは保留。


青の祓魔師 京都不浄王篇

危険だっつってんのに、子供の手くらいちゃんと掴んでおかんか。
悪いが、どんな目に遭っても自業自得である。バカガキめ。

はあ、不浄王の左目ね。
・・・当然である、不用意な事を言うもんじゃない。
この馬鹿は未だにこんな調子か、ああ腹立つ。

!ええい、簡単に撒かれてんじゃねえぞシュラ。
ったく、本当に燐は勝手な事ばかりしやがる。

・・・何だ、アンタが黒幕か。
悪魔堕ちとは情けない事だの。

!サタンの青い炎が子供を・・・これは、もう無理かな。
・・・・・・む、何とか助けられたか。

燐が雪男を超える?
何十年先の話だかな、まず必要なのは精神的な成長だ。
大体雪男が老け込むのは、ほとんどが燐のせいだからして。

ん?・・・・・・ああ、燐の正体が露見したせいか。
けど観たの6年前だからなー、ほとんど記憶に無い。
しえみですらこの調子では、他の連中は推して知るべし・・・おや。
出雲は敢えて普段通りを貫いてるな、だがそれで良い。

・・・回想どうも、そんなんだったか。
ところでさあ、酷い真似したのはアマイモンの方だよね?
助けようとした燐の行為を無視して、素性から責めるのっておかしいだろ。

ああん?アホか、焼き殺したのは燐じゃないだろう。
大体、普通の炎だって充分に人を殺せるわ。
言ってる事がどれほど論理的に破綻してるか、まるで分かってねーな。

はーあ、相変わらずロクでもないストーリーだこと。
一応は見るけれど・・・。


タイムボカン24

いや、死して屍拾う者無しは、いわゆる使い捨てって事なんだが。
闇の任務に従事し、死んでも誰も看取ってくれない者たち。

服部半蔵、それはそもそも個人名ではない。
何代にも亘って継承された名で、それに忍者だったのは初代だけ。
家康に仕えた事で有名な二代目も、実際は武士だったし。

・・・・・・イリュージョニストだってか、何だよハンゾパワーって。
つーか、江戸時代初期にそこまで英語が溢れてるわけねーだろ。

忍者を城で募集してる?
そんな表立って募集するような職業じゃなかろうが。


クラシカロイド

ああ、昼間っから風呂に入るのは確かに贅沢な感じがするね。
!風呂場でムジーク発動して、鱒になっちまいやがったか。

・・・モーツァルトに限った事ではあるまい。
誰に見つかったとしても、自信がシューベルトと伝えられなければ意味が無い。
食われるか捨てられるか、せめて飼われる方に話が向けばよいのだが。

!いつの間に洗濯機へ・・・お、桶に移された。
!!よもや池まで移動するとは、根性だな。

・・・そんな事できるのなら、自分がシューベルトだと書けば良かったのに。
とりあえず奏助の手により、池に放たれた。

!!ベートーベンが釣り上げた。
っ餃子の事、ちゃんと記憶してるじゃねーか。
この間のは何だったんだ。

ベートーベンまで魚になったー!!?
しかもブラックバス・・・うーん、このまま食われるしかないのか。
!!タクトを咥えてムジークを発動、自らを守る蟹型ロボットを構築っ。

・・・とうとう、全員が魚に・・・あ、奏助は魚ですらねーや。
!唐突に元に戻った。

・・・お前は反省という言葉を辞書に刻むべきだな、シューベルト。
こりゃエンドレスかねー。

ONE PIECE

黙って蜂の巣になる連中でもなかろうが・・・ま、それはいい。
サンジのショックは、心中察するに余りある・・・。

ぬう、さすがにビッグ・マムは手強いか。
完全に劣勢のようだが、どうなるんだブルックは。

!鏡がそれぞれ意志を持ってるのか、これは驚き。
ミラミラの実の影響なのか、ソルソルの実で与えられた魂のせいなのか。

!!プリンはメモメモの実の能力者。
脳内の記憶のフィルムを取り出し編集する能力・・・。
く、これでレイジュはプリンの正体に関する記憶を無くした。

!!!ジンベエ・・・っ。
何というタイミングで来てくれるのだ、はーまったくもう。
もう少し遅かったら、ルフィの腕が千切れナミが拷問されていた。


背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

・・・いきなり終わってて、何事かと思ったが。
優勝は咲本たち、準優勝は畔田たち、三位が八巻先輩たちか。

・・・・・・それは、高校卒業後の話って事かな。
部長たちも、そうだしね。

!部長たちの続投が決定した、何よりである。


ブラック・クローバー

・・・ん?はいいい??
どうやらマルスが真の意味で信用できそうなのは分かった、が。
まさか死んだと思っていた「大事な人」が、白夜の魔眼にいたとは。
しかも操られてるのか、記憶が無いっぽい。

うん、アスタの言う通り。
生きてしっかり助けなきゃダメだろ、勝手に絶望すんな。


約束のネバーランド

情報は多いに超したことは無い、真偽の判断はまた後で。

・・・悪くない手だ、推測を確信に変えるのは必要な措置。
さて、問題はここから。

!外の人間は、化け物どもと対等・・・ふうん。
しかし、さすがに油断はできないな。
彼らの反応を見て、大方の状況を見抜いて見せたか。

・・・そろそろかな、良くも悪くも事態が動き出す。


食戟のソーマ

当時の四席・海老沢理子・・・・・・う~む。
これまでに出てきたこと、あったっけ?分からん。

!BLUEをボイコットしよったか。


歪のアマルガム

・・・ま、頑張ってみ。


銀魂

・・・腕が千切れただけで、死んではいなかったか。
それは重畳、できれば死んでほしくはないからな。

・・・・・・九兵衛が結構活躍するじゃないのさ。

双星の陰陽師

一区画を丸ごと浮かばせる・・・さながらビッグバンβ城のよう。
それともフワフワの実の能力かしら。

応永の時代にも同じ事が?
ふーん・・・でも全く同じ事をやってるのであれば、進歩がないぞ。
ゴブーリキとて虎視眈々とパワーアップしてたのだしね。

!仮面を取った・・・お、意外に普通の顔。

んー?はて、闇無って小枝という個人名を耳にする機会あったっけ?
あれはろくろたちが名付けたのであって、正式名ではなかろう。

ほう、これまたデカいヒトデの化け物。
どっかで見たようなシルエットだが・・・ま、いいか。

町の人間を全滅させるのに、2時間も掛かるの?
この規模ならもっと早く済みそうだがな。

いやいや、怒りに任せて戦ったら敵の思う壺だろうが。
いい加減に少しは成長しやがれ。
は?人の命なんて何とも思ってないに決まってるだろう。
つまんねーこと聞くなよ。

繭良といいろくろたちといい、意気込みに実力がついてけてないね。
こんなんで本当に町を守れるのでしょうか。


うどんの国の金色毛鞠

バレちゃったね、さーどうする。
つーか、どうなる?

・・・そういえば幽白では、化け狸の耳や尻尾は死に際の人間にしか見えん設定だったな。
作者の都合一つでコロコロ変わりよるが、本当のところはどうなんだろうねー。

!そろそろコケそうと思ったら、宗太の方がコケたかい。
あら、またしても幻術・・・いや、ポコの記憶の投影か。

!!ポコを助けて大怪我を・・・そうだったのか。
じゃあ、この子なりにお礼(お詫び?)をしたかった、のかしら。
ますます幽白の狸を思い出すなぁ。

む・・・藤山さんはあの時に既に気付いてたか。
でもいきなり排除しようなどとは、思わないようで。
見守ってあげてくれ、か。

・・・・・・当然だ、子供が可愛くない親がいるものか。
まあ例外も多いけれど。
!あのレシピノートに、息子への贈り物も入っていたのだな。
例え幻でも、ようやく長年の蟠りが解けたねぇ。

ん?あれ、ポコが消えちまった。
おめーがおらんと、宗太が香川に残った意味が消え失せるのだが。

・・・あっそ、結局香川で仕事するのか。
まあ決心したのなら、それでいいんじゃないの。

・・・・・・料理はいいが、ちゃんと味見したんだろうな。
!写ってないのは、単にフレームに入ってなかっただけかい。
未練タラタラだな、宏司。

むむ、ラストに存在を匂わせる展開が。
やっぱ死んだわけではなさそうだの。

・・・ラストは有耶無耶で終わったか。
原作がまだ続いてる以上、オリジナルのラストである可能性は高いな。
まあどうでもいいけれど。
悪くはなかったが、取り立てて良いという程でもなかった。

大晦日ver

年が明けてから聞いてると、何とも不思議な気分です。


柚子・・・個人的には、割とどうでもいいかなぁ。
柚子酒柚子湯柚子酢×3。
おお、成功しましたね。

えっ・・・そうか、御食事会って2016年だったのか。
そういえば、当日ゆるゆりのイベントだったなぁ。

スタチャのベスト10?
ハートフルではそんなことやってたんですか。

昭和元禄落語心中、オープニングテーマ。
薄ら氷心中。

機動戦士Zガンダム、オープニングテーマ。
水の星へ愛をこめて。

旅?・・・なるほど、それはそうかも。
私は・・・何だろう。
パッとは思い付かないなー。

めぐさんは縁、ですか。
なるほど、分かるような気がします。

新世紀エヴァンゲリオン、オープニングテーマ。
残酷な天使のテーゼ。

・・・でしょうね、歌が先に無いとOP動画作れませんもんね。
ああ、昔の自分に教えてあげたいってのは私もよくあります。

フルーツバスケット、オープニングテーマ。
for フルーツバスケット。

もう迎えてはおりますが、まあ一応、良いお年をってことで。


元日ver

餅は昨日食いましたが、お年玉はやってないですねぇ。
もう貰う歳じゃないのが残念でなりませぬ(笑)

とりあえず自撮り撮り過ぎ×3。
ん、年末年始双方とも成功とは縁起良いですね。

・・・別に否定はしませんが。
個人的には、自撮りしまくる気持ちは理解不能。
そもそもそんな気には全然ならないし・・・。

スレイヤーズNEXT、オープニングテーマ。
Give a reason。

満59歳、数えで60歳・・・かぁ。
私はまだ20年以上先だけれど、両親は既に過ぎたところ。
思うところは色々あれど、健やかに歳を経ていけますように。
家内安全を初詣でしっかり願ってきたことだし。

昭和元禄落語心中、オープニングテーマ。
薄ら氷心中。

スレイヤーズEVOLUTION-R、オープニングテーマ。
Front breaking。

は?ゴジラのアニメ・・・??
何それ、初耳。
・・・・・・・・・なんだ、映画か。
しかし何を考えて、ゴジラのアニメ映画など作る気になったのやら。

林原めぐみのTokyo Boogie Night、主題歌。
Tokyo Boogie Night[2002 version]。

番組参加ですか・・・ま、気が向いたら。
気が乗らないと、中々やれないんですよねー・・・。
あ、はい、今年もよろしく、です。

ラブライブ!The School Idol Movie

?何でいきなり思い出やねん。
・・・穂乃果、その走り方では飛べるモンも飛べんぞ。

ドーム大会?・・・・・・ふーん。
で、何で海外に行く事になってるのか、説明はあるんだろうな。
そもそも、どこの国?

海外のテレビ局から取材のオファー・・・ふむ。
は!?ちょっと待て、ドーム大会開催はまだ未確定なのかよ。
何じゃそりゃあ。

!・・・合流はできたか、やれやれ。
海未がひたすら気の毒だな。

海外ライブの会場まで、こっちで探さないといかんの・・・?
オファー持ちかけといて、そりゃ無いだろう。
せめて候補を幾つか挙げて、搾っておくくらいはすべきなのでは。

おやおや、幻覚とはいえアルパカにまで出番があろうとは。

公園・・・これってやはり、セントラル・パークなのだろうか。
するとさっき言ってた橋は、金門橋かなぁ。
固有名詞が全く出てこないから、確定できない。

ん・・・誰か、英語喋れなかったっけ?
!希が喋れたか・・・ところで、何となく絵里も喋れそうなイメージなのだが。

!自由の女神、やっと確定したな。
いずれにせよ、せっかく来て観光しないのは有り得ん。
金の許す限りうろついてみるのが良いでしょう。
・・・そういえば、渡航費や宿泊費はどっから出てる?理事長?

ニューヨークが秋葉に似てるだぁ?
・・・・・・・・・気のせいだと思うぞ。

何で急に路上簡易ライブを・・・まあいけれど。

白米?そういえば、花陽は白米好きだったな。
でも大抵のホテルには和食の備えもあるはず・・・頼めないの?
ああ、まあニューヨークなら大抵の店はあるけれども。

!またロクでもないお約束を・・・って、おい。
何で反対車線に回って戻らんの、しかも駅出て歩き出す始末。
高校生にもなって何をやってんだ、バカ者。

謎の女性シンガーに遭遇・・・って高山みなみ!?
何でラブライブに出てんですか。

・・・とりあえず帰れはしたが、叱責されるのは当然だろう。
あれ、さっきの女性がいない。
穂乃果の持ってる荷物、彼女のもののはずだが?

え、いつ会場が決定したんだっけ。
・・・結局、オファーしてきた人らは影も形もなかったな。
んで帰国、と。

?・・・ああ、中継されて知名度が上がったからか。
それにしても、空港にこれだけ女子高生がいるのは何でだろ。
あれか、いわゆる出待ちならぬ帰国待ちか。

・・・せっかくサングラスしても、それだけ歌って踊ってたらバレバレだぞ。
何でこの映画は時々ミュージカル仕様になるのだ?
そんな要素は無かったよな、確か。

んん?μ'sって実家の情報まで公開してたっけ?
あんまりよろしくない状況だぞ、それ。

・・・次を切望する声が止まないか、まあ一度売れるとね。
幸い真姫が新曲も温めている、出来なくはないのでは?
!海未も歌詞があるのか、ここまで来たらさっさと決断・・・何だい、理事長。

今回は水を差すよりも、存続を要請してきたか。
・・・やれやれ、前は出来るかどうかで揉めてたっつーのに。
毎度毎度、問題ばかり起こるチームだこと。
しかしアルパカ、地味に存在を主張してきますな。

ほう、雪穂たちも既に活動し始めてるのか。
・・・スマン、亜里沙は存在自体を忘れてた。

!ツバサじゃないか、・・・他の二人もいた。
ふうん、A-RISEは卒業後もアイドルを続けるのね。
もちろん、それも一つの道。

!!アンタ・・・今度は日本に現れますか。
穂乃果がマイク持ってっちゃったのに、またマイクちゃんと持ってやがる。
何なんだ一体、この人は。

・・・何?あの事を知っている、という事は。
おいおい、まさか未来の穂乃果なのかい?
よもやこのアニメにそんな要素が絡められるとは思わなかったぞ。

・・・いくら未来の自分と話したとはいえ。
あの状態から、ここまで具体的に考えを纏めるとはな。
まあ劇場版である以上、長々と迷ってるわけにもいかぬか。

A-RISEの了承も得られた・・・え、全員で一つの歌を?
随分とデカい話になってきたものだ。
しかも曲と歌はμ'sが用意する・・・ま、それは何とかなるだろ。

!初めて金の話が出たな。
取って付けたようではあるが、まあいい。
財源を真姫に頼るのは自然だし。

マジで全国へ飛んだのか・・・アクティブな事で。
ま、3人ずつというのは妥当な線だろ。
メンバーの選出に関してはともかくとして。

ん?何だ、あの曲でやるんじゃないのか。
そりゃまた御苦労な事で。

・・・何かもう、大掛かりな学園祭って感じですな。
屋台まで出とるし。

!まあそうね、そろそろちゃんと公表しておくべきだろう。
続けるかどうかは当人たちの自由、他の誰にも止める権利は無い。

こんなに大勢!!?
いやいやいや、どんだけいるのスクールアイドル。
AKB関係や乃木坂の比ではないな。

!各々の家族はまだ分かるが、何でアルパカまで歌ってんねん。

ホコテン全面使ってのライブ・・・規模デカすぎ。
ああ、色々な店の看板が見える。

む、またいきなり時間が経ったものだな。
雪穂と亜里沙がもう3年生・・・おまけにアイドル研究部でμ'sの講義とは。
ああ、ドームでのライブはちゃんと成功したのね。

・・・うーん、サンシャインの方が何年後かも分かると良かったんだが。
ま、いいでしょ。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]