アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
転生したら第七王子だったので、
気ままに魔術を極めます ・・・子安さん、最近は悪党役が多いな。
それも脇役寄りの。 !炎で焼かれながらも、素晴らしい魔法だと言ってのけるか。
で、そのまま死んで・・・第七王子に生まれ変わったと。
同じ世界内での転生は少し珍しい、かな。
今度は前と違って充分な魔力を持っている模様。
・・・待って、オープニングでもこの格好だったよな。
まさかこのダサい服が、この子のデフォルト・・・?
それに、その走り方はあんまりじゃない?
うああ、メイド服も私的に不合格。
こうなってくるとストーリー以前の問題だぞ。
・・・なぁ、どうして内股なの・・・?
百歩譲って女子ならまだ分かるが、仮にも男子なんだよね・・・?
・・・・・・・・・・・・うん、要らね。
ストーリーにさほど魅力を感じない上、見た目が非常によろしくない。
これをずっと見続けるとか、ないわー。
終末トレインどこへいく? ・・・いや、そういうイベント自体はあるかもしれないが。
いきなりビルの屋上へ飛ばされるとか、意味不明なんだが。
学校行かせてやれよ、遅刻したらどうする。
・・・・・・イベントでボタン押したら異世界へ飛んだ?
周りも巻き込まれたっぽいが。
進路希望で人探しって・・それは進路じゃないぞ。 何だぁ?廃村に言葉を喋る動物たちが住んでる。
・・・いや、元人間なのか?
!恐竜もいんのかい。
お、人間が湧いた。
女子高生、で良いのだろうか。
・・・・・・普通に知り合いのようで。
21歳3ヶ月を超えると動物になる?
随分と中途半端な年齢だな。
・・・ああ、探したい人ってのはボタン押した子か。 吾野・・・吾野ってどこだっけ。
・・・ふうん、冒頭のが7G事件ってヤツか。
動物はそのまま動物なのか。 おお?帽子被せたらすっごい喋り出した。
どうも7G事件の反対者だったようだが。
・・・あれ、帽子もう一度被せても喋らない。
・・・・・・・・・うーん、残念ながら興味を惹かれない。
主人公が考え無しに突っ走りそうな感じだし。
これも要らんな。
狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ・・・いや、それ君だろうホロ。
ふむ、という事はその子が娘らしいな。
確か名前は、ミューリ、だっけ。
!もうホロが入り込んだっぽい。
気付くのは村を出てからのはず、と。
・・・ふふ、この出会いをもう一度拝む事になるとはな。
にしても前のアニメから15年振りか、もはや懐かしい。
おおー・・・これぞ賢狼ホロ、やはりデカいのぅ。
できれば全身を見たかったが。
・・・ま、そうビビッてやるなや。
よし、北の地・ヨイツを目指す旅が始まったな。
これはもう見る見ないの域はとっくに超えているのだ。
PR
逃げ上手の若君
うわ、足手纏いの援軍とか最悪じゃん・・・。 っ雫が・・・・・・あら? 諏訪の御左口神・・・?? いずれ消えてなくなるって、人じゃないから?
休日のわるものさん
・・・何調べてんのかと思ったら。
例の猫ロボットとの付き合い方を求めてんのか。
普通のペットと違って喋れるんだから、意思疎通は楽だろうに。 役に立てない自分はゴミだって認識らしいな。
何とか考え方を変えてあげられると良いのだが。
選べって何を?・・・ああ、寝床か。
!パンダ型に決定。
・・・あらら、今年は咲かなかったか。
折角距離が縮まったのにな。
にしても、足繁く通ってんだね将軍。
!蕾が・・・おお、少しずつ増えていってる。
今度こそ会えるかな?
!!遂に会えた、良かったじゃないか。
・・・いやいや、伝言じゃなくて自分で言えや。
!将軍と意見が一致してしまった。
って君もかい、桜の子。
・・・律儀に相手してる将軍は、ホントお人好しだのぅ。
!やっと直接告ったな。
世話の焼ける・・・。
!!レッドを察知する能力が上がってんね。
逃げる速度も・・・むう、行く先々にいる。
何でだ。
・・・色々助けてもらったお礼を渡したかったってか。
しかもパンダクッキー、素晴らしい。
同じ格好で寝てる、か・・・。
シンジとアスカを思い出すな。
おや、めっちゃ久し振りに仕事の時間だ。
いっぱい戦闘員引き連れてまぁ・・・。
・・・・・・また引き分けに終わったんかね。
いや、目的はデータ収集だったらしいから構わんのかも。
そしてまた休日をしっかり楽しむ、と。
んー・・・さほど悪くは無かった、が。
やはり黒井津さんほどは惹かれなかったなぁ。
ま、この終わり方なら上々だ。
ONE PIECE
ルッチたちCP0の上陸をもって、エッグヘッド事件は幕を開ける。
一体この事件、どんな結末を迎えるのやら。 カク、か。
ルッチが相棒と言ってたのは意外だったな。
あいつにもそういう情があったんだねぇ。
暴じゃルッチには勝てない。
まぁルフィたちが来たおかげで死なずに済むが。
治癒魔法の間違った使い方
・・・スズネ、空気読んで。
ちょっと真面目な雰囲気だからさ。 アマコ・・・ようやく名前が判明。 おやおやフェルム、へばってますな。
ファイト。
ほう、スズネを勇者だと知ってたか。
というか、そういえば予知に出ていたものね。
!故郷の遠い獣人の国から出てきたのか。
そして彼女の母を助けるには、獣人の国へ行く必要がある。
ふーむ・・・任務の途中で寄れる可能性は確かにあるな。
!そうか、アマコは時読みの姫ってヤツなのか。
それほどの重要人物とは。
・・・でもだからこそ、許可が出る可能性あり、ね。
なら何とかなりそうではあるな。
?フェルムにプレゼント・・・へえ、日記。
経験者の知恵ですなぁ。
・・・ウサトが増々人間離れしていってる。
自覚は無いんだろうが・・・。
あら、フェルムまだ名乗ってなかったのか。
・・・ううむ、そんな特殊な反応を期待されても困る。
!!スプーンが壁に刺さってる・・・ひえー。
恐ろしいお人やで、ホント。
!アマコを伴って国王と謁見。
・・・・・・ちゃんとアマコに礼を言い、獣人の国行きが許された。
うんうん、やっぱりこの国王様は良い人である。
ウサトの同行者は門番の人とブルリン、で決定か?
フェルムは・・・・・・ああ、やっぱ盗み聞きに気付いてたか団長。
もうさすがとしか言いようがない。
馬車に揺られて書状渡しの旅へ出発、か。
・・・これから出会う人々かな、色んなのがおる。
まぁそれなりに面白かったし、二期があったら見ても良い。
原作読もうとまではいかないが。
外科医エリーゼ
ああそうか、暴漢に襲われたんだったな。
・・・ほう、助けが入るんだろうとは思ったが。
ミハイルとはね。 何とか生きてる内に間に合ったか。
しかし、未だに原因不明とは・・・お、何か思い付いた?
可能性が少しでもあるなら、急がないと。
手術の用意?何で・・・・・・ほーう。
エコノミークラス症候群による肺塞栓症・・・。
リンデンを呼んだのは、家族の許可を得るためだったのね。
何?血栓が無いだと、それはマズすぎる。
・・・・・・良かった、別の場所にあったか。
!悪性リンパ腫、つまり癌が原因だった・・・何とまぁ。
しかし、随分とあっさり切除できたもんだな。
えっ今日が試験なの?
よりにもよって・・・万全とは言い難い状態じゃないか。
でも確かに、ここで見送るわけにはいかないよなぁ。
!やっとリンデンとロンが繋がったかい。
ま、何はともあれ試験時間だ。ファイト。
・・・・・・おやおや、エリーゼの答案が物議を醸しとる。
そんなに革命的な解答だったかい。
98点・・・え、何で間違えたの?
・・・・・・・・・悪筆が原因かよ、まったくもう。
いい加減に直す努力をしようぜ?
!目が覚めたか、国王陛下。
そしてエリーゼの首席合格を聞いた・・・嬉しそうじゃんか。
せやね、何も間違えない人間などいない。
それを挽回するべく努力する事こそ大事だと思う。
一応は綺麗に纏まった、かな?
原作の終わりまでは行ってないみたいだが。
うーん・・・悪くは無かったけれど。
ちょくちょく気に入らん点もあったからなー。
もし二期があったら見るかもしれない、という程度かね。
悪役令嬢レベル99
~私は裏ボスですが魔王ではありません~ ・・・何だか急だよなぁ、魔王軍との戦い。
どうにも取って付けたような唐突感がある・・・。 ・・・・・・やっぱりかー。
原作が終わってないのなら、これはアニオリって事だ。
んん・・・?
何でアリシアじゃなくてエドウィンを咄嗟に守った?
ちょっと意味が分からないんだが。
・・・コイツが魔王か。
思ったより人間っぽい感じがする。
・・・・・・ちょっと、いくらレベルが低いとはいえ。
あっさりやられ過ぎじゃないかい、君ら。
守りの護符がもう砕けちゃってんじゃん・・・。
ん?・・・ふうん、魔王は元人間か。
随分と負の念に凝り固まっちゃってんなー。
でも復讐は当時の人間にすべきだろ、現代の者には関係ない。
八つ当たりにも程があるって。
・・・んん?負けたのに、これが本望って・・・そう。
魔王自身ももう終わらせたかったんだな。
!何でアリシアに刺され・・・・・・あー、強制力か。
良かったね、護符持ってて。
しかしどうしたもんだろ、アリシアを殺さずに何とかできるか?
・・・・・・・・・なるほど、愛の力は偉大だなー。
棒読みになっちゃうのも仕方ないか。
一応それなりに纏まりはしたが、どうにも薄っぺらい感じは否めない。
アニオリと分かって違和感が確信に至ってしまったしなぁ。
別に無理に終わらせなくても、戦いはこれからだー的で良いと思うのだが。
それに途中でだいぶイライラしたし、残念ながら評価は低め。
原作を読みたいと思うほどでもないので、これでサヨナラだな。
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |