忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 5657585960616263646566 >  >>
休日のわるものさん

Hope Mart・・・中々縁起の良い店名だな。
今更かもしれんが。

何で歯ぎしり?
・・・あー中華まんが無くて苛立ってたんか。
仕方なかろ、期間限定ってそういうもんだ。

・・・見知らぬ若手サラリーマンの心を救った。
会社がブラックかどうかはイマイチ分からんが。
ま、日々のささやかな御褒美くらいはないとやってられんわい。

何だかんだですっかり店員さんと仲良くなってんな。
まぁ変に怖がられるよりずっと良いけれど。

ラテアート?何でまた・・・あーなるほど。
良いからさっさと飲みんさい、温かい内に。
・・・隣のおじさんに同情されてしまった・・・。

?何をそんなに買ったの・・・大量の牛乳かよ。
幾らなんでも多すぎるわ、おまけにパンダの食器まで。
ああ、階段がラスボスのごとく聳えている・・・行けるかな。

おっと、見知らぬ兄ちゃんに遭遇。
・・・うん、何とも反応に困るよな。
あ、スルーして挨拶した。

いやいや、そこはちゃんと確認して来ようよ。
葉桜も悪くはないが、やはり満開の方が風情がある。

?妙に色素の薄い少女がいる。
・・・うん、それはその通りなんだけれど。
きっちり食べ物を与えたアンタが言うのか。

!桜の花びらを残して消えた・・・え、桜の精か何かだった?


ループ7回目の悪役令嬢は、

元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

いや?ある意味、誰よりも良く知っている。
今更教えてもらうまでもない。

・・・だよね、本当にそれがどうかしたか、だ。
前回では文字通り直接殺されてんだから。
しかし実母も殺してたとはな、何があったんだろう。

お、ようやく本心で驚愕したね。
そしてアルノルト登場・・・ふうん、怯えてら。
この兄弟間の確執も、いずれ判明するのかしら。

・・・・・・覚悟、か。
もう6度も死んでるもの、覚悟くらいできるよ。
・・・少し、腹を割って話せた気がするな。

あー期限が一週間だもんな、無理せんと間に合わん。
とはいえ、限界は見極めんと。
ぶっ倒れたりしたら、それこそ時間を無駄にしてしまう。

・・・エルゼが大事にされて感激しちゃった。
随分と辛い境遇を送ってきたようで・・・。

ありゃ、もう期限か。
・・・ふうん、マニキュアを気に入ってもらえた様子。
で、技術提供は貧民の雇用と引き換え?

・・・・・・・・・なるほど、貧民をも客に変えようと。
どうも悪くはなさそうだが、もう一歩ってとこらしい。
どうする・・・っ病気の妹を治せる薬の調合法!
確かにこれは切り札と言うに相応しい一手だな。

・・・紛う事無き本音による真摯な願い。
どうやら、タリー会長の心を掴めたかー・・・。

!緊張が抜けて、疲労が一気に押し寄せたか。
・・・エルゼとカミル、テオドールの手下だったかい。
見事に攫われちまったな。
にしても何を考えてんだ、この弟君は。
PR
佐々木とピーちゃん

・・・お隣さんは学校でも空気か。
まあ酷い目に遭ってるよりはマシだが・・・。

おお?路地裏に謎の女性が。

!通報したのか、ナイス判断。
・・・って、亡くなってたの!?
予想外に大事だったか。

ミュラー子爵は伯爵に、佐々木も騎士の称号を獲得。
確かな身分を得たかー。

・・・ちょっとアンタら、迂闊に喋り過ぎだろ。
ばっちりお隣さんが聞いちゃったじゃん。

異能力者の確保・・・高校生、か。
ふうん、あの眼鏡の子なの。
・・・チンピラどもにカツアゲされてる・・・。

うーん、確かにここで介入するのも微妙か。
しかし何とも歯痒いな。

えっ星崎さん一人に任せるの?
大丈夫かなぁ、不安が凄いんだが。

・・・ほほーう、あれが高校生verの星崎さん。
まさかこんな接触を図るとは。

!!とんでもない威力、上空の飛行機を撃墜しちまった。
どうすんだこれ。

っ結界か、しかし・・・はぁ、面倒な事になったぞ。
どう誤魔化すんや、これ。

え、魔法少女?少女じゃないのは見りゃ分かるだろ。
何言ってんの・・・・・・・・・え、マジでいるの??
魔法少女が??

・・・異能力者を皆殺し?何で??
!!噂をすれば影が差す、魔法少女が出やがった。
てかこの子、あの時の。

今度は二人静!?次から次へと、何なのよもう。
あ、結界に衝突した。アホみたいだぞ。

!ちょっと星崎さん・・・・・・ああ、昏倒させられた。
もうちっと考えて動きなさいよ。

・・・自分を魔法少女にした妖精はブチ殺し。
家族や友人を殺した異能力者への復讐心で動いてる、か・・・。
そうなると説得でどうこうなるものではないな。

・・・・・・ひとまず魔法中年って事で納得して、退いてくれたが。
こりゃ後始末が大変だぞ・・・先が思いやられる。


薬屋のひとりごと

・・・匂いか、確かに重要な要素だな。
しかし性病持ちかどうかまで判別できるとは。

・・・・・・壬氏を平民にするのは大変だよな。
あ、ちょっと悪戯心が出たぞ。まったくもう。
しかし、何のためにこんな事を?

!猫猫の里帰りに、壬氏が付いてくるだと。
一体何のために・・・あら、猫猫も変装する事になった。

あらまぁ可愛い、やっぱ猫猫って美形だよな。
さて、ちょっと奇妙なデートの開始だ。
何とも壬氏が嬉しそうである(笑)

馬閃が隠れて護衛か・・・あ、壬氏は気付いとる。

・・・美味そうに焼き鳥食うね、壬氏。
気持ちはよく分かるが。
!馬閃も食いたくなったか(笑)

!羅漢にはぐらかされた件、ここで聞くんかい。
・・・・・・そうだな、子を孕んだら妓女としてはもう無価値だろう。
嫌な話だな、本当に。
葬送のフリーレン

魔法は探し求めている時が一番楽しい。
この一点において、フリーレンとゼーリエは分かり合えない。
魔法使いとして求めるモノが違うのだ。

デンケンでは、まだフリーレンには及ばん。
でも・・・それでもマハトを倒したのだから大したものだ。
フリーレンでさえ勝てないと断言したマハトを。
こういうのは相性とか別の要因も影響するんだろうなぁ。

ゼーリエが張った結界を破る、確かに普通ならできんわな。
ゲナウが自信持ってたのも当然ではある。
・・・ありゃ、ゼンゼが傘差す場面は無しかー。

第一次試験終了、合格者は18名。
いよいよゼンゼの第二次試験か、大変なのよなー。
あ、でもその前に暫しの休息だね。


治癒魔法の間違った使い方

あー・・・スズネではブルリンは重過ぎたか。
やっぱ尋常でないパワーが付いてんだな、ウサト。

?・・・何だ、盗賊か。
今更こんなのに脅威を感じるのは難しいよな。
スズネなんか喜んじゃってるし・・・。

むむう、盗賊だけなら楽勝だったんだが。
あれだけの数の魔物が突進してきちゃな・・・あー分断されちゃった。

ほうほう、便利だな雷魔法。
魚は楽勝で獲れるし、着火もお手の物か。

む?・・・へえ、何か可愛いのが出てきた。
!毒持ちなのか、じゃあ・・・ってえええー・・・。
何してんのスズネさん・・・。

・・・そうか、スズネは元の世界に帰りたくないか。
別に構わんだろ、一度きりの人生はやりたいようにやらなきゃ。
わざわざ苦しい場所に戻る必要は無い。

憧れられるより、もっと近い関係の方が良いか。
そうねえ、憧れは理解から最も遠い感情らしいし。

!ブルリンか、思ったより早く合流できたな。
・・・・・・ああ、ここは母熊たちと住んでた場所か。
でもブルリンも覚悟は決まってるみたいだし、心配は無用だな。
即死チートが最強すぎて、

異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

ちょっと知千佳、運転中に目を瞑るな。
余所見をするな。
っと・・・はぁ、危ないなぁ。

ん?・・・ああ、回想だな。
この朝霞さんって、夜霧の恩人だろ。
・・・来た時はほとんど強制連行だったようで。

!初対面でいきなりぶっ飛んだ対応したんだな。
・・・・・・おや、背後にいた人外が殺された。
こんな幼い頃から人外と関わっていたのか。

ここで初めて、きちんとした名を貰えたんだな。
そして社会常識を覚えていったと。

うわーお・・・ドラゴンの群れ。
でも、夜霧の力に数など・・・うむ。
って今度はボスっぽいのが湧いたぞ。

?合格だとか言って逃げてった。
・・・おやまあ、人化できるのかい。
剣聖に会う資格の有無を確かめてたのか。
それにしちゃ、随分と問答無用な感じだったが。
・・・ふうん、アティラって言うの。

!このオッサンが剣聖か・・・ああ?
ロクでもない事言い出した、面倒臭いなぁ。

・・・見るからに善人騎士っぽいのが湧いた。
一応、信用は出来そうかな?

おや、日本人かね。
・・・女神から貰った詫び石ですか。
役立つかどうかは微妙だが。

瘴気?・・・・・・随分と強烈っぽい、ってアレ?
・・・夜霧、もしかして瘴気の原因を殺した?
何だか挙動が怪しいし。

・・・やっぱり、そんな感じだな。
しかしそうすると、これからやる試験は全部無駄か。
にしても殺し合えだの塔を降りてけだの、ハンター試験を思い出す。


ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

ホットドッグ・・・ああ、マスタードが苦手なの。
別に大人だって辛みが苦手な人は多い、気にせんでもいいのに。
まぁ煽る兄もどうかと思うが。

チリチリチェリー、辛い物を食えるようになるってか。
・・・あっバカ、注意事項はちゃんと聞かないと・・・。

・・・調子こいて無茶始めやがった。
絶対副作用が起きるぞ。

!来たな・・・おっと何が起きた?
・・・なるほど、一日に唐辛子10本分以上で尻から火を噴くの。
ただし魔法は尻から出る!を思い出すなぁ。

・・・おや、兄と仲直りできた。
雨降って地固まるってやつかね、まぁ良かったじゃん。
今日は映画館に着いてすぐ、予想外の事態に遭遇しました。
ガルパンやはめふらの時に全く無かった行列ができていたのです。
平日という事もあって余程大丈夫だろうと思っていたのに。

ただ、少し呆然とした後で仕方なく列に並び、落ち着いて考えること暫し。
もしかして、同日公開の他の映画のせいなのでは、と思い至りました。
そしてスマホで確認した結果、鬼滅が・・・やれやれです。

あと、SEEDの2週目でもあったんですよね。
ちらほらグッズを買い終えて出てくる人の手にガンプラ?があったし。
この2作品のせいとなれば、行列も已む無しかと納得しました。
納得はしましたが、やはり興味無い作品の影響を喰らうとモヤモヤします・・・。

で、結局上映時間までには物販コーナーへ辿り着けませんでした。
10分前になったところで渋々諦め、行列を脱出。
チケットを発行しポップコーンセットを買って、急いで入場しました。
 

あ、勿論、入場特典は貰えましたよ。


映画の内容は原作でも見覚えのある話がほとんどで、普通に楽しめました。
冒頭に少しだけごらく部が出てきたし、不満は特に無かったです。
まあ、恐らくですが単にアニメ化しただけっぽい?
TVシリーズにする程の話数は無理だから、劇場版にした・・・とかかなぁ。
そして6月に後編をやる旨の告知が出て、お終い。

・・・そういえば2度ほど、喋ってるシーンで口が動いていない箇所があったな。
後でBlu-rayとかで出る際には直ってるだろうか・・・。

観終わって入口に戻ると、行列は消滅してました。
物販コーナーはまだ少し混んでたものの、入るのに支障は無く目標物を無事ゲット。
 

到着時点ではどうなる事かと思いましたが、まぁ終わり良ければ全て良し。

さて、上述の通り次は6月。
暑くなってそうだなぁ・・・。
外科医エリーゼ

まだこんなにスタッフがいたんかい。
てか、既に実績は示したんだから情報共有しとけよ。
また一から信頼築くのは面倒だろ。

?彼の初診は間違ってるようだが、では何なのかしら。
・・・なるほど、気胸・・・確かに一刻を争うな。
モタモタしてたら彼は死んでいたろう。

よし、即座に信頼を得つつあるな。
変に妬んだり妨害したりする輩もいないっぽいし。

?賑やかな祭りの中で、何か血が流れてきてるぞ。
・・・この人か、えっ脾臓を銃弾で撃たれた?
そりゃほとんど致命傷だわな、普通ならお手上げなのだろう。
でもエリーゼならもしかして・・・お。

・・・・・・・・・そう、皇太子を庇って撃たれたの。
てか変装魔法なんてあるんだな、それに拳銃まで。
この世界の文明がイマイチ分からんが・・・ま、いいか。

脾臓を摘出し、血管を結ぶ・・・言うは易しだな。
でもまあ、エリーゼが言うのだから可能性はあるはず。
それに放っておいたら死んでしまう以上、賭ける価値はある。

・・・・・・手術成功、患者も一命を取り留めた。
やれやれだ。

?体調が悪そうだな、皇太子殿下。
単なる疲労とかなら良いのだが・・・。

!おいおいエリーゼ、そんなに字が下手だったのかい。
前世でもそうだったっけ?
何にせよ、さすがに貴族として恥ずかしいぞ。

む、遂に例の医者が会いに来たようで。
エリーゼも同行するし、事実を知ってもらえるだろうか。
悪役令嬢レベル99

~私は裏ボスですが魔王ではありません~

・・・うん、2年後って言ってるよね。
機密情報漏らしたバカはともかくとして。
おかしいのは考えんでも分かるだろうに。

!・・・喋ってただけなのは、見れば分かるだろうが。
どうして何もしてないのにここまで敵視されにゃならん。

!よりによってこんな場で、またしてもペラペラと。
王子としての自覚がないにも程があるぞ。
・・・残りの2人も自分で考えすらしねえ、話にならん。
は、ちょっと矛盾指摘されただけで動揺しとるわ。

ちょっ・・・・・・あーあ、皆にドン引きされた。
君はもうちょっとこの世界の常識を学びたまえ。

・・・動物にまで怯えられるのかい。
アリシアと同じ理由なのか?

ふうん、バカ王子も一応は魔王じゃないと思ってはいるのね。
ユミエラがいない場であれば、少しはマシになるんかしら。

!?ユミエラがこんな黒い塊に見えてるだと。
もやしもんにいた、細菌の塊に見えてたオジサンを思い出すな。
しかしそうなると、アリシアはユミエラの顔を知らんのか。

おや?校長がいつの間にか別人になってる。
前のジジイは生徒に濡れ衣着せた責任でも取ったのかしら。

・・・・・・内心は知らんが、表面上はまともな人っぽい。
バカ王子の過失もちゃんと理解してるし。
・・・実戦演習で運営側に回って欲しいか、まあ当然ではあるかな。

およ?彼はこの間の・・・パトリック、ね。
一応とはいえ、ユミエラと意見を一致させる人間がいたとは。

っバカたれ、せめてきちんと準備させてからにせんかい。
ただでさえ生徒たちは低レベルだってのに。
・・・これでは益々ユミエラが阻害される・・・まったくもう。

あ、二度目・・・あーもー全然問題を理解できてない。
きっと間違いをしっかり指摘できるのはパトリックだけだな。
しっかりと言い聞かせて欲しいものだ。

へえ、闇属性の回復魔法とは珍しい。
・・・確かにグロいな・・・。

!また・・・・・・ああもう、このアホンダラ。
パトリック、頑張れ。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
5
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]