アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
THE IDOLM@STER シンデレラガールズ ジェンガで壮絶な戦いされてもなー。 ライブステージの裏側、か。 ・・・直前の緊張は、相当ヤバそうに思えたけど。 お疲れ、この経験は忘れ難いものになるだろう。
光の騎士が町民の英雄に・・・もう一人作る? 実際に着れる鎧を作って、実際に戦えるようにねぇ。 作り物の噂がアルフォンソの耳にまで。 あー実際にホラーが出たか。 ・・・ただの熊だったらしい、やれやれ。
なんかラライアがアイドルみたいな存在になってる・・・? トワサンガも相関図に加わって、関係性が一層ややこしくなった。 クンパ大佐がトワサンガ人だと? 戦いになりそうだったのが、一転して宇宙の瓦礫掃除に。 ・・・クンパ大佐の本名は、 ピアニ・カルータというらしい。
また派手にやってんな、アオギリの連中。 何だよ、兄貴ってヤモリの事かよ。 金木研、指名手配中・・・確かに。 ヒデは元気そうだな、それに。 ・・・高槻泉、この女・・・? おや、美食家が動いてる。 !!アオギリの包帯女、高槻泉だったのか。
・・・こういう状況において、無知は罪となる。 あなたのおかげだなどと言われて、嬉しいワケがない。 ジョナサンは真矢の異母弟・・・ね。 アザゼル型か、デカいし強いし厄介なことで。 乙姫とエメリーを会わせる・・・何が起こるか分からんぞ。 核の大量発生、液体コンピュータ、乙姫の母親
遂にグレンたちが怒った、無理もないて。 !止めんなよベニ、何の解決にもならん事は無いと思う。 まだ終わらんのか・・・エンドレスエイトじゃあるまいし。
皆が可愛いと言ってるのに、美味しいとか言いますか。 えっミナミを通る?・・・・・・ヤバくね? 馬が逃げた!?何で・・・制限時間あんのかい。 セララが料理を失敗したか、けどそれもまた旅の醍醐味。 待ちんさい、アンタらが寂しがってどうする。 っリーゼまでヘンリエッタに気に入られ・・・ほお。 ・・・そういや、パーティーの中で男は2人だけだな。 !馬がちゃんと戻ってきてる、あっはっは。 フレンドリストに反応なし、D.D.Dの脱退者続出か。 人喰い鬼か、だがレベル20ちょいなら何とかなる。 PR 冴えない彼女の育て方 確かに地味ってのは、存在感の薄さとは別物だよな。 ・・・当人たちが来るまで、約束すっぽかしを忘れてたか。 存在感は薄いけれど、ツッコミ気質はあるようだ。 夜通しゲーム・・・か。 とりあえず、恵が部に入った経緯は分かった。
何で提督が直接作戦説明しないんだろう・・・ま、分かるけどさ。 !どうやら戦いには勝てたようだが。
ふわトロの卵をかけたオムライス・・・んーいいね。 海外からわざわざ日本の米を送ってくるとは。 静物画なのに、それらから作られる料理を描いてしまった。 筍御飯か、そういや久しく食ってないな。 お好み焼き風オムライス?へえ、美味しいかも知んない。
杉野の野球話か、・・・この頃はまだ、殺せんせーへの信頼も薄いからな。 おっ出たね、殺せんせーの弱点メモ。 !浅野學峯理事長、速水奨さんなのかー。 デス・パレード 何にせよ、状況説明はありがたい。 命を賭けて行うゲーム・・・内容はルーレットで決まる。 ゲームはダーツ。 ・・・そうか、このバーへ来る「客」は、2人同時に死んだ者のみ。 男の方は転生、女の方は虚無・・・。
!アブドゥルがやられた、早く手当てしないと死ぬぞ。 っいいぞ承太郎、イギーはそうやって利用するのがグッド。 遂に発見、ゲブ神のスタンド使いンドゥール。 !イギーを投げたか、やるなー。 ンドゥールが自殺!? オインゴとボインゴ、か。 黒子のバスケ 帝光時代の思い出から・・・? ・・・ま、あれだ。
とある村・・・ああ、もはや廃村だな。 !この村の人にとっては、イル陛下は愚王・・・。 地の部族長、イ・グンテか。 おや?千葉さんがモブの爺さん役をしとる。 スウォンは決して見た目通りの男じゃない。 祭り?・・・考えが読めんなぁ、スウォン陛下。
現在判明してるだけで、学園内に熊は3体。 紅羽とユリーカ先生は、紅羽の母繋がりの知り合いか。 !銀子とるるは、蜜子が熊だと知ってたのか。 排除の儀? とうとう蜜子が動き出した、紅羽に自ら正体を明かして食おうとする、が。 あらま、二人が食うのは排除の儀を主導した江梨子だったか。
ええと・・・ま、エンシェントドラゴン云々はともかくとして。 石動迅ね、あのクズの兄貴にしちゃまともな人間っぽい。 ・・・サツキがなんか不憫な感じになってきてる。 ん?何か出た・・・でっけー蛇だな。 おーっと頭が幾つもある、しかも石化呪力とは。 救援に動かないだと?おいおい、実戦部隊が聞いて呆れるぞ。 もう一つの力?そういや、聖剣の守護者と後一つは何? ・・・呪文を書き終わらないと発動できないのは、かなり不便だよなー。 サツキも実戦部隊に?へえ、心意気を買われたんだ。
重いものは持てない(モテない)から苦手・・・しょーもね。 間違い・・・なるほど。 男へのモテ方を男が考えてどうすんの・・・。 はいはい、黒鳥怪人成敗。
うーーーーん・・・ゴメン、やっぱシリアスに受け止めるの無理。 ・・・開会式欠席でも、特にペナルティは無いのか。 今回は前のように、開催側の裏工作はないはず。 初戦、完勝。
ブレイド?・・・ごめん、どちら様? おー自然史博物館じゃないの、いいなぁ。 バロン・ブラッド・・・ヴァンパイアか。 アキラ以外の全員が噛まれちゃったとは、揃いも揃って役立たずだこと。 あいつらだけ噛まずに催眠? 夜ノヤッターマン やっぱ往年のオープニングってわけにはいかんか。 まだ旅立ってなかったとは。 青函トンネルがゴミで埋まってる。 思ったよりあっさりと、怨敵たちと遭遇。 ?ヤッターペリカン・・・にしちゃ随分と華奢だな。 民家はあばら家ばかり、住民はヤッターマンの名を聞くだけで恐怖する始末。 どうやら住民がいたようで・・・あれ、目が見えないのか。
秀吉が死んだか、これで豊臣の隆盛は終わる。 早くも不穏な空気が漂い始めてますな。 握り飯か、ってデカいな!? んー家康が着々と地を固めつつあるね。 真田信之と、真田幸村。
ロサンゼルス研究所に場を移し、再起を図る一同。 !?バジリスクボーン、死者の躯を操れるのか・・・? !タイロンがライノーボーンと遂に会話を。 ・・・お二人とも、動くなら早め早めにね。 銀魂 さすがに茂々の死は、隠せはせんわなー・・・。 とっつぁんは喜々に従う気はない。 っゴリが斬首・・・だと・・・?
カルマが一位、学秀は二位。 !!A組全員から自身の方針を否定され、遂に暴走しやがった。
ジンベエの海侠一人旅 Vol.19 「お供えのお返しに海底の人間の家を引き上げてやっただけら」 頼まれてもいない事をするな、正に有難迷惑。 っやはりハクバに敵味方の差別は・・・おお!? !!バルトロメオ・・・いやはや、天晴な覚悟。 ロビンがようやくひまわり畑に到達。
・・・せやね、濡れ衣ってのだけはあっちゃならない。 で、東出クンの正体はどこのどちら様でしょうかね。
・・・西尾維新の原作でも、やっぱピンキリあるなぁ。
ちょーっと一色先輩、なんで普通に創真の親父と会話してんの。 批判も結構だけど、総帥が貰うと言った意味をよく考えた方がいい。 さてと、これで本当に審査は終了。
・・・何事かと思ったら、人間界の模様か。 マンサムの中の化け物が目を覚ましてる。 ってみんな妖食村にいるし・・・早いなー。 ・・・小松の才能にブルーニトロたちが興味を持った。 っこのニトロがペアだったの!!? お?何でリングが・・・まさか、猿王が作ったとか?
・・・しばらくは静観で良さそうだな。 ローリング☆ガールズ それでそれで!?じゃねーだろ、君はアホか。 ・・・うん、気付かない方がどうかしてるわなぁ。 これはマジで怖い、モノホンの絶叫マシンだな。 やっと来たかい、マッチャグリーン。 戦いには勝利したものの、遂に取れちゃったマスク。 おいおい執行、あまりにも初心を忘れ過ぎだろう。 真茶未と執行の決闘は痛み分けか。 ・・・妙な同行者が出来そうな感じ。
男を骨抜きにしてますな、文字通りに。 ・・・都合の良い事は神のおかげ、都合の悪い事は悪魔や魔女の仕業。 アンの父親もジョセフも無事だったか。 管轄外?・・・なるほど、確かにお呼びでない。 プリアポス、か。 ヴァルキリー?死神役か、彼女ら。 うぐっ最初の仕事にこのオカマはキツい、プリアポスも気の毒に。 街道荒らしか、堕ちた傭兵なんて本当にどうしようもないな。 そんな遠くの事を言われてもな。 ・・・マリアを庇う使い魔たちと人間に、ミカエルは何を思う? |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(07/16)
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |