アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
バディ・コンプレックス サンライズのロボットものね・・・さて。 帰国子女か、何でか彼に惚れてるっぽい。 ほう未来人の御到着だ、っどうやら未来では知り合いらしい。 !うまいうまい、体格差があり過ぎるからこその逃げ方だ。 ・・・ふむ、彼女がいたのは海外でなく未来らしい。 んーどこかで聞いたような・・・ターミネーターを思い出す。 時流に呑まれて果てたか、名前すら分からんまま。 気が付いたら未来、しかも謎ロボットに乗ってる。 むー判断のしようが無い、ひとまず保留で。
ニトロプラスのイメージキャラクター・・・? そんなのいたんだ。 あの会社のゲーム、全然やった事ないもんな。 ああ大学生ね、それなら私服で当然だ。 成績優秀で朝にめっぽう弱い・・・ふむ。 モデル業がバイト? おおお?この般若面に燃える髪の人がマネージャーですか。 呑み屋でも働いてんの?? で、これは結局、何をしたいわけ?
本能寺の変を夢に見るって・・・まず無いだろうな。 修学旅行!?ちょっと、これ遅刻したらシャレにならんくね? ?何やらワケ知り的な組織っぽいのが出てきたな。 ちと周りから浮いてるミリタリーオタク少女、ってとこか。 !謎の敵の襲撃で、長閑な観光地が一転して惨劇の場に。 切り裂きジャックにガンジーにニュートン、おまけにサンジェルマンだと? ああそう、前世が信長だって事ね。 うわ酷い歌、これがオープニングとは悲しいな。
魔女裁判?と思いきや、さっきとは違う本能寺の変。 ・・・地球の中世、日本とヨーロッパに良く似た二重惑星・・・ってとこか。 ええーダ・ヴィンチがアーサー王に仕えてんの!? マゼラン!?まー海賊の船長みたいだ。 流れ星が自分らに突っ込んでくるというのは、中々体験できんだろうよ。 救星王?耳慣れん単語ですな。 ん、継続決定。
アニメの主人公になってる時点で、もうどこにでもいる高校生ではない。 またしても理事長の娘か、一体どこにいる生物なんだそれは。 ・・・消しゴム拾われただけで色目使ったとか、どんな言い掛かりだ。 ほお・・・ふん、エラく古風な魔女スタイルだな。 彼が彼女のお姫様?何のこっちゃ。 いずれ説明する?今して欲しいんだが。 ほら早くしてくれないから、一人になって要らん目に遭う。 こっちが本命の災難か、容赦ないね。 炎の魔女というか、炎人間ですか。 !敵が揃って編入してきた、まどろっこしい手を PR ガンダムビルドファイターズ やっぱ右腕を痛めてたか、やれやれ。 一族?名誉?ふうん・・・やっぱ記憶はきちんとある。 ん?んー・・・いや、籤運は関係ないね。 それにしても、どうしてこういうハンデを隠そうとするかなぁ。 はぁ?いやいや、それはシャアに失礼だと思うぞ。 野球?・・・ふん、そういう事ね。 それ見た事か、きちんと状態が分かってれば的確な指示を出せるのだ。 あけましておめでとうございます~。 元旦団体大胆対談×3。 うはー大月さんが専務取締役・・・出世されましたね。 あーそれ無理、実写には欠片も興味ないんで。 林原めぐみの東京ブギーナイト、エンディングテーマ。 ほほーヱヴァ新劇場版のシナリオを全部御存知と。 マルドゥック・スクランブル排気、主題歌。 蟲師 特別篇 おー化野先生、御壮健で何より・・・へえ、日食。 おや淡幽も出てくるの? おおお?これまでアニメで出てきた人らの総出演だ。 !ギンコ・・・むむ、どうやら日蝕みが出たらしい。 長引いて、不信が広がり始めた・・・想定通り。 月蝕みぃ?そんなのもいるのかい。 己の境遇を呪って、周囲に当たり出したか。 !?足を滑らせ・・・ほお、これが例の花畑。 ひなたが姿を消した、ひよりの願った通りに。 村の衆総出で根を掘り出し、日の当たる場所まで運搬っ。 ひよりが日に当たっても、痣が出ない・・・? まったく・・・化野にも困ったもんだ。 はーやっぱいいわ、蟲師。
光速の上を行く速度・・・というと、なんだろう。 エウロパ・・・こいつ、どういう存在だ? !知ってたのかパラス、自分が利用されている事に。 パラドクスとインテグラ、二人のアナザー・ディメンションが炸裂っ。 パラドクス死亡、そしてパラスが淑女に成長。
・紅花船
元は一つの命って時点で、十分に相容れると思うんだがなー。 あーちゃんと王女にも父親はいたんだなー・・・は!? あーはいはい、アイちゃんは王女の肉体だったわけね。 えっと・・・別にトランプ王国で好きにしてればいいと思うんだが。
美食會第一支部長、不老のエルグ。 NEOの会合・・・ん、いるね栗坊。 んん?そんな喋れるようなダメージじゃないはずだぞ。 レッドニトロ登場、強いぞこいつらは。 灰汁獣か、こいつらのは正確には食圧だけどね。
進級できるのは、アラジンとスフィントスの二人だけかぁ。 !?首席がアラジンじゃないって、どういう事だ。 マグノシュタット国民等級?何だそりゃ。 !これはまた、横暴な取り巻きだこと。 !出てきたな、マグノシュタット王マタル・モガメット。 アラジンとティトスが文字通り殺し合いをする羽目に。 っこれはマズイぞ、魔道士としてのキャリアが違い過ぎる。 !!いかん、マギとしての証が・・・え、ティトスにも?? !いきなりアラジンを殺そうとするとは。 他のマギの手の者・・・マギ自身とは思ってないようだ。
ん?フリーセル、レイツェルに会うのは初めてだったか。 カイトの関係者をピラミッドに封じるため、ね。 !意図的にヒントが隠されている、となると。 残り時間3秒、パズル解放だ。 財が出てきた、・・・ピタゴラス文書? すっかり学園長の諜報員になってんね、ソウジ先輩。 っジンの左腕にリングが・・・まさか、それで二重人格になってる? あーそうだ、ラヴーシュカ。 今回もお招きいただきましてありがとうございます。
ストーリー 4
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス ストーリー 4 平井さんがデザインを担当した作品にしては珍しく、ギャグ顔が多かったのが印象的でした。
とある科学の超電磁砲S ストーリー 4 前半の魅せ方はほぼ合格点、後半のアニオリ部分はギリギリかな。
犬とハサミは使いよう ストーリー 4 キャラごとの個性も強くて、割と普通に楽しめたんだけど・・・はて。
ストーリー 5 少々鬱陶しい展開があったものの、全体的には些細な事でした。
Free! ストーリー 3 つまらなくはなかったけど、展開がどうにもまどろっこしくてイマイチ。
戦姫絶唱シンフォギアG ストーリー 4 前作同様、クオリティは高いのにストーリーがどうも納得いかない。
サーバント×サービス ストーリー 5 WORKING!!同様のクオリティで本当に良かった、それだけです。
ステラ女学院高等科C3部 ストーリー 2 ゆらがどんどんおかしくなっていくのが非常に腹立たしかったですね。
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ストーリー 5 モノクマの言動が清々しいくらいに嫌味で、さすがは大山さんといったところ。
げんしけん二代目 ストーリー 4 別にクオリティにとやかく言う気はありません、その点は前と変わってないし。
ストーリー 3 正直言ってツッコミどころが多く、ストーリーも納得いかない点が多々ありました。
神様のいない日曜日 ストーリー 3 アイの数々の無茶な行動を除けば、さほど悪くはないんですが・・・。
魔界王子 devils and realist ストーリー 3 まず第一に、主人公の考えが気に入らない。
八犬伝―東方八犬異聞―(二期) ストーリー 4 世界観がある程度分かってきたおかげか、一期よりは理解して鑑賞できたように思います。
有頂天家族 ストーリー 4 ちょくちょく気に入らない展開があったものの、全体的には面白い作品でした。
ブラッドラッド ストーリー 4 原作がどこまでいってるかは知らないけど、もう少し先まで進めてほしかったかな。
神のみぞ知るセカイ 女神篇 ストーリー 3 今回は前にもまして展開が鬱陶しかった。
銀の匙 Silver Spoon ストーリー 4 当初のストーリーこそイラッと来たこともありましたが。
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ストーリー 4 途中でちと気に入らない展開があったものの、全体的には楽しめました。
「ぼくらの」のコエムシを彷彿とさせる活躍ぶり、トリックスターの面目躍如といった所。 ベストOP賞 「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」私は想像する 石川智晶の作る曲に、昆さんの声がベストマッチしていて耳に残る名曲だと思います。 ベストED賞 「ステラ女学院高等科C3部」弾けろ!しーきゅーぶ! 本編の鬱陶しさを毎回払拭してくれた、テンポが良くて好きな曲です。 ベスト声優賞・男性 「戦姫絶唱シンフォギアG」杉田智和(ウェル博士役) マッドなイカレっぷりを実に見事に演じ切っていたと思います、素晴らしい。 ベスト声優賞・女性 「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」大山のぶ代(モノクマ役) ドラえもんとは全然違うキャラを見事に表現できていて、大御所の貫録を感じました。 宇宙兄弟 アニメならではやね、年始の挨拶か。 !日々人の復帰試験・・・普段からやってる船外活動訓練。 今のが全部夢だって? さすがに、ここまで深刻な相談とは思ってなかったらしい。 ・・・誰が繊細だ、誰が。 !そういえばそうだ、あれはただ車に乗ってただけで起きた。
・・・ルール違反、やらかしそうだなーこの二人。 魔法学者・ミラルレイクの賢者、リ=ガン。 魔法に長けたアルブ族、六傾姫、亜人間、古来種、魂魄理論。 シロエが98年前に現れた大魔術師だって? 大地人にも蘇生魔術が有効・・・そりゃ興味深い。 死によって記憶が欠損していく、か。 !そうそう、思いも考えも口に出さなきゃ伝わらない。 ONE PIECE ええい、レベッカへの罵詈雑言は聞くに堪えんな。 シュガー対策をウソップが指揮するの!? !Dブロックに何か起こった、何事。
これだけ大勢の人が、トリコに感謝の念を捧げてる。 ようやくトリコがグルメ界へ。 人間界編完結、いよいよグルメ界編か。
かつて守鶴と共にあった人柱力の老僧、名は分福・・・か。 !!畜生め、こうも簡単に尾獣全員が・・・しかし、九喇嘛は我愛羅に何を頼んだ?
んん?殺せんせー、後頭部に何やら妙な文字が浮かんでますが? 過去の弱点再び、この上なく下世話だ。 業が渚の評価を正確にしてくれて何より。 ん?・・・ううむ、こいつは弄り甲斐がありそうだねー。
っかー全然だめだ、どんどん防戦一方に追い込まれてる。
Aブロックは静かだな、創真はこっちにいたか。 93点か、1点とはいええりなのお付きを上回った。
中々に面白かった、このクオリティが保たれて連載になったらかなりいいのでは?
トリガー使い捕獲専用トリオン兵・・・そいつは厄介な。
結局ちゃんと戻れたのは銀さんとトシだけで、後は全員クソ塗れ。 完全に投げっ放しだけど、まぁ終わって良かった。
言わんこっちゃない、だから頭潰さなきゃダメだって。 ・・・ん?
男鹿がまるで戦力にならんのは見てて歯痒いなー。 !無事だったか葵、おまけに柱師団まで救援に来るとは。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |