アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ログ・ホライズン 晩餐会だの夜会だの食事会だの、イベントだらけですな。 んふふ、思ったよりも面白い人物だね姫は。 おいおい…クラスティも中々に侮れんな。 ミノリ?…またこのメンバーか、色々と難題が多いようだ。 ?水平線に何か…不吉の前兆っぽい。 ゴブリンを討伐するのではなく、海上輸送の技術供与を願いたい、か。 !クッキー美味しかったか、姫様。 あーなるほど、性情が妹に似てるのか。 あらアカツキ、ダンスの練習? !?いきなり花が枯れた、何者…魔術師のリ=ガン、ですか。
小津歌音、その執念には怒りを通り越して呆れるわ。 言っちゃなんだが、そんなに死にたきゃ勝手に死んでくれ。 おー無茶するね、井伏一尉。 …やれやれ、決着だ。 っ源内爺さん…どうか、安らかに。 !!産まれた…双子とはなぁ。 4日間?いやはや、恐ろしく長い数日だったな。 んん?3人ではなさそうだな、プラス小津姉妹だ。
やっぱ総集編だったか、実質的な最終回は前回やね。 少し分かり難い内容だったけど、BLAZBLUEほどじゃなかった。
おーおー混乱しとるね、ドルシア軍。 !この強さは…やはり、カインか。 おおイクスアイン、そしてアードライも。 イクスアインが捨て身でいっても、機体の左腕一本が精々か。 !…ふう、クーフィアが逝ったか。 かつて共存を望んだものの、人間が拒否したって? ここで王党派が決起するか。 カインと同等に戦えるほどになってきたが、記憶が次々と消えていく。 サトミとタカヒが結婚か、それもいいでしょ。 101人委員会が殲滅され第三銀河帝国発足、新たな歴史の始まり。 うわー内臓が透けてる、グロっ。 ふう、終わり方はそれほど悪くは無かったけど。 PR 弱虫ペダル 乗り物酔いは辛いよな、気持ちは良く分かる。 ?えっと確か、ライバル校の一つの…遅刻魔だっけ。 合宿メニューは4日で1000km!? 杉本の自転車には仕掛けが無い、つまりは期待が薄いって事か。 ホイールが重い…それはキツいだろうな。
逮捕されちゃったか、…は?ガリレオ裁判?? 本当に記憶が無いようだな、シルヴィア母さん。 うわー弁護士頼りなさそう…ん? ほほ、アンナの不審さにきちんと気付いてたか。 ヒント?…あの望遠鏡かな、恋文も含めてかしら。 有無を言わさず始まる出来レース裁判…は、メシェの所業を全部着せてくるか。 !中々の証拠だ、見かけによらず優秀じゃないの弁護士さん。 !?てっきり記憶の無い人形かと思いきや、全部演技だったか。 ………やるぅシルヴィア・フェラーリ、見事にカンパニーの罪を暴いたな。 !ロベルトが義理の父親に撃ち殺した…逃げる気も無しか。 ああそういう事、シルヴィアがこっそりアンナを解放したと。 !!望遠鏡を通して見ると、スケッチの黒い部分に文字が…。 わーお、ヨボヨボ弁護士は変装だったかいシシーニョ。 7枚目のスケッチ?…おやおや、これぞ灯台下暗しですな。 家族揃って京都の祖父さん家へ向かうフェラーリ一家。 まったく、終わりギリギリまで巻き返しが無いのは止めて欲しいなぁ。
あーなっちゃったら、もう元には戻せないか。 …水を差すようでなんだけど、ラグナはここまでしてノエルを救おうとする関係だっけ? おー左腕を犠牲にノエルを戻した…お見事。 !?レイチェルの上位者たちの空間に、テルミが侵入…なんて姿だ。 今度はこっちに御登場か、ユウキ=テルミ。 帝、ツバキ、ライチ…そして、サヤ。 黒子のバスケ その通りだね黒子、マナーは守らんと。 …まあ定番ではあるがな、柾木信幸殿を思い出すよ。 そうそう、桐皇と一緒になるのよな。 相田景虎、元全日本代表のSF。
合宿…どこで何するの?おそらく楽しみなモンちゃうと思うが。 あー鈴鹿がいないと思ってたから、あんだけ浮かれてたの。 いや式神との感覚共有は最低限でないと。 おや、いつぞやの可愛いもの大好きっ子。 2年前の霊災を起こした男、元十二神将の大連寺至道。 温泉にタオル巻いて入るんはマナー違反やで、君ら。 は?…ああ、そうか、そういう風になってんの。
死んだぁ…?ねーな、それは。 ふーん、一応異世界って設定なのね。 …仮にも自分らの町を護ってる存在を迫害とか、有り得ないだろ。 はぁ??説明しても信じなかったって…なんだそりゃあ。 本部がそのまま移動基地になってるのか、便利でいいな。
もう一年?じゃあ進級したんだね、君ら。 弁当失敗した?…ふむ、少なくともダークマターではなさそう。 どうしてお好み焼き粉でホットケーキが出来ると思うんだ…。 道普請?…へえ、初めて聞く言葉。 何ですと!?宮内家は山を一つ丸ごと所有しとるんか。 カタバミを食うというのがそもそも論外なんだが…スカンポって? えっレンゲって食えたっけ。 最後までの~んびりとして終わったな、これでこそ。 夜桜四重奏~ハナノウタ~ この複雑な姉妹が折り合うには、何より話し合いが必要。 種も仕掛けもアリアリの、魔法のような手品。 はぁー…まったく、じゅりさんにも困ったもんだ。 蒼き鋼のアルペジオ-ARS NOVA- ナガラ?初めて聞く名だけど、霧の艦隊の量産タイプか。 おー「薙ぎ払え!」か、一度は言ってみたい台詞かも。 イ400とイ402が追ってくる、ちゃんと戦略はあんだろうね? ん、勝算があるなら思い切りやると良い。 いつものメンタルモデル会見世界…同じ顔が3人。 !!自力で拘束を解くとは、凄いなコンゴウ。 デコイを用いた撹乱作戦、メンタルモデル全員で操ればイオナを特定できない。 もう一度対話?無理だと思うがな、現に一度こっちは沈められている。 !!アメリカ側の霧の艦隊に加え、後方からはマヤと融合したコンゴウ。
あのデカブツ、自動操縦か。 皆で協力して、メガサイズのザクを撃破。 またアイラか…あれ、ちょっとマズいんじゃない? 違ったか、問題は怪我して操縦に支障を来たす方だった。 忘年会はやるかどうか…師走の文字通り忙しいので。 秋芽網海苔の初摘み×3。 冲方サミット、か。 ニコ生のプレミアム会員に…? アルバム「bertemu」より。 パーティーがイオン過ぎる件…? クリスマスケーキの予約って、したことないなー。 ケンタッキー?クリスマス時は混むから前後どちらかですね。 ワイン?それは無いっす、自分は酒は飲まない。 アルバム「秘密」より、CHILDISH♥LOVE♥WORLD。 ルパンVSコナンですか、映画館まで観に行く気にはなりませんな。 <物語>シリーズ セカンドシーズン 「罪の無い」ねぇ、果たしてこの世に無罪の人間などいるだろうか。 何の役にも立たない下らないモノ…? 沼地蠟花……??はて、聞き覚えの無い名前だけど。 いよいよ撫子を騙す当日か。 おや余接、君はまだ貝木に接触してくるのか。 さあ、ここからが詐欺師・貝木泥舟の本領発揮…っ!?
いよいよ現実か、この様子からして事故直後かな。 助けに行く気か、しかしみんなの命がまだあるとは思えないが。 鈴のトラウマか、詳細は分からんが酷いものだったみたい。 小毬、美魚、葉留佳、唯湖、クド。 えっ鈴も助けようとするの?
違和感に気付くのが遅いよ、フドウ。 パラドクスか、面倒な女だホント。 ああ、神が地上から争いを無くさないのはそういう理由だろうよ。 !武神光臨剣のガリアか、態々用済みの部下を始末に来たかい。
さすがまずは疑うよね。 エースの事をアン女王から聞いてたって? 全ての情報を得たか、それでどうする? 戦闘開始、勝つのはどっちかな。 はーい、呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。 エースとレジーナが、女王から生まれた光と影…。
昔のマンサム所長、髪がまだフサフサだよなー。 んん?今、人物紹介が間違ってなかったか。 ブランチ対エルグ、開始っと。 !来たか、レッドニトロ。
・丈六地蔵
随分と荒っぽい戦いをするようになったな、白龍。 いたか紅玉…紅炎に意見する? は?何を今さら自己紹介してんの、夏黄文。 ………練紅炎か、第一皇子として貫禄は十分だな。 !一体、練紅徳は何の病で…これが人間なのか。 ち、安い挑発に乗りやがってバカ。 おおおーさすがはマギ、随分と強力な魔法を使えるようになって。
ヘルベルト…3シリーズ通して出てくるとは、正直思ってなかった。 南米ね…チャビン遺跡? またしても時間制限付き愚者のパズル…で、ギヴァーはヘルベルト。 …今回は割とあっさり勝てたな。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |