忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 707708709710711712713714715716717 >  >>

ONE PIECE

カリブーの新世界でケヒヒヒヒ Vol.34

「維新軍ガブル隊長の祖母でこれから見せしめる!!」

カリブーが助けに来たら、それこそ驚きだな。

ジャケジャケの実のジャケット人間…何だそりゃあ。
あれ、でも負けちまった。

へえ?LEVEL6の脱獄囚たちを狙ってるのか。
バギーはともかく、他はそう簡単にはいかないだろうが。
…こんなとこでチンジャオにやられてるようじゃ、無理だな。

っ覇王色同士の激突…!!
ルフィとチンジャオ、Cブロックは残り二人っ。


NARUTO

!さすが扉間、あれをオビトにそのまま返すとは。
にしても飛雷神の術、ミナトのオリジナルじゃなかったんだな。

飛雷神互瞬回しの術!
いやはや、二代目と四代目のコンビ技が見られるとは。
…多少は効いたかな?螺旋手裏剣と加具土命のコンボ。


トリコ

アカシアのフルコースを食し、フローゼのように見えるジョアの正体は、果たして。

!やはりジョアの狙いは小松だったようで。
にしても、スタージュンが美食會のNo.2だと?
じゃあ料理長たちは何なのよ。

…スタージュンも気付いてたか、NEOの存在に。
!ギドもNEOだったの、それで殺されたのかね。
………いや、ジョージョーの隠れ蓑だった可能性ありだな。


暗殺教室

英語の学年1位はE組、中村莉桜。
国語の学年1位はA組、浅野学秀。
社会の学年1位はE組、磯貝悠馬。
理科の学年1位はE組、奥田愛美。
数学の学年1位はA組、浅野学秀。

見事に勝ち越したなー素晴らし。
えっ業が数学を落とした…学年10位?
こいつはちっと恥ずかしいな、余裕綽々だっただけに。

家庭科?あらまぁ、学年1位が4人も。
寺坂・吉田・村松・狭間…面白いことするじゃないの。
これでハンデとなる触手は7本、更に戦利品とは一体?


食戟のソーマ

合宿は無事終了…ああ、なるほど。
卒業生が関わるのはそういうメリットがあるからか。
認められるってのはいい事だぞ。

…忘れ物した創真とえりなが、同じようにバスに置いていかれた結果。
同じ車に同乗して帰ることに…なんだこりゃ。

!!えりなの憧れの人って、創真の親父じゃねーか。
そしてその親父は、堂島さんと同期と来た。
ふふふん。


クロクロク

…通称KASって…単なるローマ字の略称じゃあな。
せめてきちんと英語のモノであれば、仕方ないかもとか思うのに。

朧車に暴走されちゃ、世も末だわ。
まー無事に解決したからいいけど。


ワールドトリガー

…迅と似た者同士がいるのか、厄介な。
嵐山隊?ふむ、これなら分はそう悪くないかも。
少なくとも人数の差は軽減された。

一戦、交えるしかなさそうだ。


黒子のバスケ

…バスケが好きなのに、やっていてもつまらない、か。
もう駄目だな、このチーム。
黒子もそれがよく分かってる。


べるぜバブ

…こいつは非常にまずい、各地で全員が惨敗ムード。
神崎の行動がカギになるのか…?


銀魂

こらこらマダオ、幼気な少女たちに絶望なんぞ教えんな。
…そんな事を続けるうちに、怪談おじさんになってしまったかい。

ん?いや神楽、それ聖闘士星矢…ちゃんとツッコミ入ったか。
おや伏字がない…ああ、そういやアレはジャンプ漫画だったっけ。
今のΩじゃない辺りが何ともいえんな。

!!この怪談話は割と有名だな、確か「カルラ舞う」でも出てきたっけ。
ってまだ聖闘士星矢引っ張るんかい、ちょっと一輝の出番がアニメで無いからって。

……………ああ、しょーもなかった……………。


スモーキーBB

…ま、ここで負けるようじゃそれまでだし。


無刀ブラック

やっぱ打ち切りか、まーそうだわな。
しゃーなしだ。

PR

8月ですねー…私は散々な月初めでした。
風邪拗らせた気管支炎が長引いてる上に、PCまでぶっ壊れて。
おかげで昨日はほとんど寝てなかったり…はぁ。

もう公録から10回になるんですね、早いなー。
粛々今週1110×3。
…はい、お見事でした。

えっ結婚生活3年目で離婚を切り出された?
重い………10年付き合った末の結婚だったのにかー。
そのような辛いタイミングで公録を訪れていた方もいたのですね。

我慢大会…昔はテレビでもよくやってましたっけ。
耐えるのは暑さだったり寒さだったり色々ですが。

人生初でおっさんと言われショックだったと…うーん。
まぁおじさんでなくおっさんだと侮蔑的な意味合いが濃い気がしますしね。
そういえば、この間生まれた甥には叔父さんと呼ばれるんだよなぁ。
血縁上間違いないから仕方ないとはいえ、言われたらどう感じるだろう。

神さまのいない日曜日、オープニングテーマ。
Birth。

味噌?白味噌は直接食べたことないですが、赤味噌は好きです。
甘味噌も美味しいんですよねー。

太極拳…?はぁ、持病治療のため。
29歳でやってる人は少ないでしょうね、確かに。
健康にはなれそうだけど、そんな余裕も暇も無いので。
ラジオ体操が限界かな。

ああー大王イカね、CMでもよくやってますもんね。
近場だったら見に行くんだけどなー。

げんしけん 二代目、エンディングテーマ。
アオくユレている。

藤子不二雄ミュージアム?
ドラえもんはかなり好きだけど、他はそれほどでもないんだよな。
ミュージアムに行くほどでは…東京タワーの展示会?
そんな事もやってたんですね。

!今年もやりますか、キーワードクイズ。
………はい、確かに。

<物語>シリーズ セカンドシーズン

自分に憑いてる怪異に手紙…なんだか妙な感じ。
でもだからこそ、SOSは確実に届くはず。

苛虎は翼の嫉妬が具現化したもの…両親が同じ朝食を取っていた?
いまいちよく分からないんだけど。嫉妬の原因。
で、この当ての無い旅のイメージは心象風景か何か?

草々不一?…へえ、そんな締め方もあるんだ。
レバーに刻んでおこう。

今度の標的はひたぎが住んでるアパートか。
しかも今回は不在とはいかない、何としてでも止めないと。

全身が嫉妬の炎の塊とは、厄介な虎だ。
やはり猫では勝てないのか…っお、ようやくお出ましか主人公。
やけにワイルドな格好をしてるが、何があったんだか。

告白して、フられて、嫉妬の心を吸収して。
思い切り泣いて…地毛が苛虎みたいな白黒になった。
自分の部屋を貰い、過去を背負って生きていく。


Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ

凛を巻き込む形で仕留めろって…サラッととんでもねー事を。
凛にせよルヴィアにせよ、大分人格に問題アリだな。

えっ大敗したの?…キャスターか、さすがにお強い。
作戦を練り直して出直そう。

!随分あっさりと飛行なさるね、イリヤ。
魔法少女って飛ぶものでしょってのは…まあ、間違っちゃいないが。
大体の魔法少女はそんな感じだし。
ただ、人は飛べませんという意見は至極当然である。
そこら辺はアニメを見て払拭…できそうにねーなぁ…。
難しく考え過ぎ。

「人が空想出来る事全ては、起こり得る魔法事象」
…似たような言葉をONE PIECEで見た気がする。
確かウィリー・ガロンだったっけ?
「考えるな、空想しろ」?それもどっかで聞いたような。

さー再戦だ、果たして勝てるかな?
……………良いコンビネーションだった、即興にしては上出来。
美遊も飛行に代わる空中移動方を確立したし。

!?…うわ、黒セイバーが出てくるなんて。
ちっと新米魔法少女には荷が重いかも。


聖闘士星矢Ω

ったく、この考え無しが。
強くなりたいってんなら、戦略とか戦術って言葉を学べバカ。

パラスの城に興味が無い?
じゃあ何しに来た。

…今頃になって、まだそんな揺さ振られる程度なのかいエデン。
星矢に助けられてるようじゃアカンで。

悪いんだけどさエウロパ、どこで出て来たんだっけアンタ。
…昴なんぞが相手では、役不足も甚だしいだろうな。

エデンが相手なら、少なくとも役不足にはなるまい。
?いや、神は別に非情じゃないって。気紛れなだけ。

!昴の小宇宙…闇みたいに見えたけど。
なんで誰もツッコまないのかしら。
エデンが感じてたのは昴の小宇宙だったようで。


ドキドキ!プリキュア

また戦いからか…いっつもエースって上から目線だよな。
高いトコからばっか登場するせいもあるが。

茶道家の孫かい円亜久里、しかも徒歩で行ける程度の近所。

ガッちゃんかよグーラ、ゴムも食えたら大したモンだ。
合体技ぁ?

かつてジコチューに敗れたプリキュア…結構な先輩という事か。
んでパートナーのアイちゃんは、卵になり離れ離れに。
でも色々とあって出会いに導く形になった、と。
ところで前とは言うけれど、一体どのくらい前の話なのかな?
あんまり前だと実年齢的に相当厳しいと思うんだが。
変身で成長するのは思いの力?御都合だなー。

5分しか変身できないプリキュア…それじゃ長期戦はできんな。
つーかなんで時間制限?これまでそんな縛りは無かったのに。
持続時間を延ばす方法、何かないのか。
そんなんじゃ来年のオールスターズ厳しいぞ、やるかどうか知らんけど。


ふるさと再生 日本の昔ばなし

 ・夢の孝心
  借金と借麦を遺して死んじまったんかい。
  それじゃ三途の川の渡し賃も持ってなかったろう、自分で渡ろうとするわけだ。
  …そんな事言ったって、向こうも受け取ってくれんと困るっつてんだし。
  アンタら同じあの世に居るんだろ、直接話し合ってから夢枕に立たんかい。
  !随分と話の分かるお奉行さんだな。
 ・瓜を盗まれた話
  瓜売り…そういや、なんか早口言葉があったなー。
  ほー蒔いた種から即座に芽が…トトロじゃあるまいし。
  どっから湧いた村の衆!?
  ………体よく化かされちまったようで、御愁傷様。
  人(?)には親切にしとかないとなー。

神のみぞ知るセカイ 女神篇

!?栞ルートを順調に進めてたのに、何事だ。
…月夜の中にいたウルカヌスの仕業か。
とりあえず一人はこれで確定したワケだ。

………なんとか、協力は取り付けられた。
しかし宿主との愛が深まると、女神の力がより覚醒するって事でいいの?

とりあえず、かのんの危急は避けられたな。
?ハクアがエラく気に病んでるようだけど…そんな気にすんなよ。
エルシィの代わりやってるだけで充分過ぎる。

…なんだかんだでディアナもだいぶ覚醒できたようで。
ノーラの協力も得られそうだし、改めて次の女神を探さないと。


たまゆら~もあぐれっしぶ~

タケノコパイ…?うーん、味が想像しにくいな。
美味しいのは確かだろうと思うが。

広島の桜写真コンテストですか。
いいんじゃない、別に入賞しなかったとて責められるわけでも無し。

さよみ姉さんの案内…?
行く前からかなり不安なんですけど。

そっかー車は修理中か、何があったのかは聞かない方が良さそう。
で、恥ずかしい幟を立てて延々と歩く羽目に…やれやれ。

腹を割って話し合うと、互いの理解がより深まる。
コミュニケーションは大事ですな。

樹齢250年の大桜…うーん、これは見事。
撮影衝動に駆られるのは無理もない。

コンテストの〆切が先週だった…?
何じゃそら、ああしょーもない。


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生

始まってしまった学級裁判…。
果たして不二咲千尋を殺したのは誰なのか。
本当にジェノサイダーショウなのかな。

っ腐川冬子の裏人格…物凄い変貌だ。
超高校級の殺人鬼か、とんでもないな。

………どうやら本当に、彼女が犯人ではないらしい。
では誰が……っ十神?うーん、どうだろう。

!やはりアイドルのポスターは貼り替えられていた。
殺害現場は男子更衣室…へえ、真犯人を炙り出す為の小細工を?
十神も食えんやっちゃ。
にしても、やっぱ不二咲は男の娘だったか。

!!ジャージの色なんて、誰も言ってないのに。
大和田紋土…文字通り墓穴を掘ったな、残念だ。
友情を築いた石丸にとっては辛い現実だが。

不二咲の秘密は女装、大和田の秘密は(結果としての)兄殺し。
犯行動機は身勝手な嫉妬によるものだった…。
けど良心の呵責は相当なモノ、気の毒というしかない。

motorcycle death cage?
…ちびくろサンボみたくバターにされちまった、と?
現実感が無いな。

!!生徒の中に、モノクマが送り込んだ間者がいる…。
おまけに、やはりいるのか16人目。


宇宙兄弟

指が満足に動かない…演奏ができない。
ALSは確実に進行している。

うわー…屋上で寝転がって眺める空は絶景だろうなぁ。

?何をシャロンに送ったんだ六太。
随分と大きいモノみたいだけど。

すっかりアイドルだな日々人、出待ちが山ほど。
…本人はアホヅラで寝てるがなー…。

日々人の頭を模した兎耳帽子…マジでか。
早々と月での浮かれっぷりを後悔する宇宙飛行士であった。
!気分が乗ったらしい。
…とうとう杖が要るようになってるのか、シャロン…。

報告会議、両親とパレード出席、講演会。
シャロンの所に寄れるのは2時間か、短すぎる。
首相なんぞとの面会より余程重要なのに。

?日々人は何を…へえ、鍵盤が軽く音のいいキーボード。
!!六太が贈ったのも同じものかよ、どんだけ似たもの兄弟なんだか。
普通は同じものが二つあっても困るだけだけど…感謝の気持ちは数倍増しだ。

銀河機功隊マジェスティックプリンス

デートったって、本当に少し喋っただけだし。
アサギもいたし、結局本題は聞けなかったし…。

!アンジュは一人で陽動に対処し、他5人は本隊に対処するか。
とにかく発覚して良かった。

テオーリアがジアートの妹!?
皇女様だったのね、想定内ではあるけどやっぱ驚きだ。

!クレインの名が…そうか、テオーリアだな。
あいつ、何となく死亡フラグが立ってる気がするんだが。

行って来マンモスに、行って来マングース…。
この緊張感の無さがタマキの持ち味ではあるんだが。

っ今の砲撃で無傷…だと…避けたのか、耐えたのか。
いずれにしろ、クレインも伊達に幹部じゃないってとこか。


銀の匙 Silver Spoon

…確かにぶっちぎり首位だったが、全教科ではないようで。
一分野に限れば八軒を超える者も多いらしい。

確かに私有地なら免許は要らないが。
しかし凄いな、自在にこういうのを運転できるのて。
ちょっと憧れるかも。

ピザの宅配って、田舎では無理な場合が多いのかー。
…あれ、何だか妙に大事になってきてるぞ。
でも色んな人たちの協力が得られて実現に近付いていく。
こういうのっていいな。

一大イベントと化したピザの御食事会。
先生方勢揃い、おまけに八軒の高校の先生まで現れて。
…本当に美味しいものを食べると、言葉なんか出て来ないというけれど。
一度でいいからそんな思いをしてみたいもんだ。


ブラッドラッド

ブラッド・D・ブラッズか、いわゆる典型的な吸血鬼らしいね。

同じ殿堂魔族の出身ではあっても、片や家出、片や捨て子。
事情は人それぞれですなー。

ここがハイドラベルの部屋か。
…熊の縫い包みが三つ目なのは何故…。

弟の魔力を封じるために、長年かけて色々してたわけか。
どうしてそこまでせにゃならんかったんだろう。

!冬実の特技はのび太並みの寝付きの速さ、かしら。
ってまた足が消えかけてるー!

ほぉー妹もいたのかい。
罪人強制投獄の特権を持つブラッド・T・リズ…。
そして狂科学者、フランケン・シュタイン。
次々と変人が出て来よる。

!…なるほど、魔界らしい監獄だ。
確かな実力さえあればいつでも出られるってワケだな。


犬とハサミはつかいよう

…さすがに秋山忍の正体までは知らんかったか。

そうだよね、ガラス代は弁償してもらわにゃ。
………和人の考えが分かる太人と、兄の考えが分からない妹。
どっちが上かは微妙なとこだが。

っ…無茶苦茶しやがる、すんげー身体能力。
あー一応常識的な思考はあったようで。
犬が兄貴ってのは、罠に掛かったからそうだといいなと思っただけか。

は?鮪喰(マグロイーター)?
「Yes,may master」とか言ったぞ。
通販で買った包丁…??
和人と同意見だ、ツッコミが追いつかん。

ジェノサイドモード…食材の殲滅を最優先…おいおい。
殲滅しちゃったらダメだろ、つーかもうそれチェーンソー。

デストロイモード…食材の破壊を最優先すんな。
もう「切る」ものですらなくなっちまった。
!砲弾をハサミで受けて、しかも真っ二つ…?
大体チェーンソーを切っただけでもトンデモだっつーのに。

完敗して芽生える謎の友情…ああしょーもない。
ふーん、こっちの高校を受験するんだ。
兄貴と一緒のとこかね。

!通り魔はアンタだったか、M気質の編集さん。
しかも和人の「声」が分かってるだと。
…作家の応援のためなら手段を選ばないと仰いますか。
頼むから選んでくれ、色々な意味で危険な女だ。

………犬へのお仕置きで創作意欲が、ね。
徹夜で仕上げた原稿は珠玉の出来みたいだな、お疲れ様。
肝心の大罪シリーズはまだのようだけど。

本物の通り魔は、Mな編集が折り畳んでゴミ箱行きになってたかい。
生ゴミはちゃんと分別せなアカンで。


幻影ヲ駆ケル太陽

あー…今回はこの子がダエモニアになるっぽい。
で、それを後押しするアンタは何者かな。

ふうん…世界観は大体分かった。
!こりゃあかりとせいらが分かり合うには時間が掛かりそう。
そういう考えに至るまで、色々あったんだろうな。

っ………死の描写が結構グロいじゃないの。
ちょろっとまどマギを彷彿とさせる。

冬菜のメモ帳が残ってる…。
記憶からは消えても、存在した痕跡は残るモノらしい。

!人間のダエモニア化、直接動いてる輩に加えて黒幕っぽいのまでいるとは。
どうも事情は単純じゃなさそうだ。

るなまでダエモニアの声が?
そんな簡単に伝染するものなのかね。


ステラ女学院高等科C3部

模擬戦か…あれ?まだ何か………これは妄想癖みたいなもんだろうか。
あー最も楽しんだ者が勝ちって考えは共感できるなぁ。

…お狐様や那須与一的な謎の人物はともかくとして。
あんな遠くの5円玉を撃つって…うお、一発必中。
サバゲーにこんな要素があるとは聞いた事無いが。
?意外だな、そのらが見込みを外すとは。

?ずっと鞄に入ってた銃が何故消える…あ、謎の人物出現。
ほお、長次郎っていうんだ。
異界に連れ込まれて…残念、助けられなんだ。

!そのらの師匠、戦死してたのか…。
よくサバゲーに復帰したもんだ、強い芯の持ち主なんだな。
にしても、大切な銃の名まで長次郎だったとは。

心構えをしっかり持って、いざリベンジ。
おやま、れんとまで幻想に巻き込まれたぞ。

幻想の中で長次郎を救った事で、本当に歴史まで変化した、と?
タイムパラドックスってヤツですか。


戦姫絶唱シンフォギアG

殺す覚悟ってのは、そう簡単に持てるものじゃない。
持てるって事は、どっか精神の箍が外れてるという事だ。
………例えば、このウェル博士のように。
通り掛かっただけの無関係な子供まで躊躇なく殺すなんて。

決闘~?変な流れになったもんだ。
ナスターシャ教授がそんなのを許すとも思えんが。

!二つのガングニールは、全く同じもの…か。
櫻井理論に基づいて作られたてのは、多分間違いないだろーなー。

マリアの妹セレナは、ネフィリムを鎮めるべく絶唱して死亡した…。
1話の冒頭で見たのはこの子かな。
!ナスターシャ教授の足が不自由になったのはこの時か。

カディンギルの跡地にて、罠付きの「決闘」。
教授だけだったら立ち消えになったろうに、手に負えんなこの狂科学者。
月の落下から無辜の民を救う?
単なる口封じで無辜の民を殺した奴が何を言うか。

!!!響が左腕を…食われた…なんてこった。

義風堂々!!兼次と慶次

…酷い話だ、猿芝居で農民を死なせるとは。
さて、どう動く。

軍旗を上手く利用して欺き、一気に突っ込んで仕留めるのか。
謙信の辞世の句?うーん、恥ずかしながら初耳。

ははっ、見せ掛けの均衡が崩された。
そして強き双竜の降伏宣言で戦は終結。
秀吉の策略破れたり。


とある科学の超電磁砲S

…やっと起きたか当麻、もうひと踏ん張り。
一方通行はここから新しい生き方を見つけていく。
ああ、妹達もだな。

勝手に大怪我した当麻の元へ、インデックスが駆けていく…。

…美琴が当麻への好意を自覚するのは、もう少し後。
でも芽生え始めたのはこの時。


NARUTO 疾風伝

己を拾うのは結構だが、まだ死ぬ時じゃないかんねオオノキ。

天送の術…四代目雷影はともかく、綱手もよく死ななかったもんだ。
さすが柱間の孫。

大双剣ヒラメカレイ、いい剣だ。

ようやく五影終結…マダラをできるだけ抑えといて。
その間にナルトは本体と合流してオビトの相手だ。
面を割っとかんといかん。

出社前日という微妙な日ではありますが、折角なので立ち寄ってみました。
地元なので交通費はそれほどでもないし。
6249c56d.jpeg



 


まったく急がずのんびりと出向いたので、到着は10時30分過ぎ。
2千円以上の購入で先着100名に渡されるコースターは、とっくに終了してました。
とはいえ、別段欲しい絵柄でもなかったので問題無しです。

当初の想定通り、品揃えはまどか☆マギカ展とほぼ同じ。
よってほとんどの物は購入済みでした。
買ったのは一日100個限定の和スイーツとクリアファイルくらいです。

97dc85a0.jpeg







7453966c.jpeg




少しだけ八つ橋にも惹かれはしましたが、胡麻も抹茶もあんまり好きくないので断念。
和装のまどかとほむほむは、どうしてもという程ではないですし。
ごく普通の粒餡なら良かったんですけどね。

あとはポップの前でショップ限定のまどかたちの会話を聞いて、帰宅。

080d9171.jpeg






ああ、アニメイトには寄りましたけどね。

さーて、明日からいよいよ出勤。
どのような業務と人間関係が待っているか全くの未知数ですが、頑張りまっす。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]