アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
君と僕。 ミックスジュースか、確かに美味しいよね。
職場体験…か、今はそんなのがあるんだよな。
久し振りにかおり先生に会えたものの、園児たちの相手は大変だ。
…ははぁ、けんちゃんはそのちゃんが好きみたいだねぇ。
ん…要に借りができたな、けんちゃん。
これでひとまず区切り、と。
あん?…ああ、侵略対策訓練する話でゲソね。
栄子とイカ娘の大喧嘩………覚えが無いでゲソ。
ふー…一期の時もだったけど、やけに終わりを深刻にするじゃなイカ。 PR
前回に引き続き、今回も参加致します。
ストーリー 3 終盤の嫌な展開が無ければ、もう少し高評価できたんですがねー…。
ストーリー 4
とりあえず、原作を読もうと思った程度には面白い作品でした。
ストーリー 3 所々楽しいところはあったけど、全体的な流れとして納得いかない点が幾つかありました。
ストーリー 4
初めのウチは、何がしたいのかイマイチ不鮮明だったのを覚えています。
ストーリー 3
原作通りだったらしい途中まではまあまあでしたが、オリジナル展開に入ってからは…。
ストーリー 4
全体的に中々だったとは思いますが、どうも「面白かった!」とは言えない何かがあります。
ストーリー 4
うまく言えないのですが、全体的に何となく物足りない印象を受けました。
ストーリー 4
相も変わらずニャンコ先生の可愛さ(?)爆発で、いい出来でした。
ストーリー 4
放映終了後に原作を読みましたが、それでも高評価を与えられる出来でした。
ストーリー 3
詩緒にもう少し分別があれば…と思います。
ストーリー 5
りんが可愛い、とにかくそれに尽きますね。
ストーリー 3
紫苑のNO.6に対する盲信がかなり長かったので、それがどうも…。
ストーリー 4
2~3話辺りからどうもおかしいとは思ってましたが、ラストの展開は衝撃的でした。
ストーリー 4
充分に面白かったのは確かですが、明久の鈍感ぶりにも磨きが掛かってたのがちょっと。
ストーリー 3
ちょっとパンチラがしつこかったのがマイナス。
ストーリー 4
出てくる神様たちが実に個性的で、結構楽しませてもらいました。
ストーリー 4
ヒューイとダリアンの、幻書を巡る物語…中々に興味を惹かれる内容でした。
ベストキャラクター賞 「うさぎドロップ」鹿賀りん 聡明で可愛くて、本当に言う事無し。 ベストOP賞 「ゆるゆり」ゆりゆららららゆるゆり大事件 最初のフレーズが耳にこびり付いて離れません…。 ベストED賞 「日常」翼をくださいなどの全合唱曲 聞いてるうちに知らず知らず口ずさんでました。 ベスト声優賞・男性 「STEINS;GATE」宮野真守(岡部倫太郎役)
どうしてもまゆりの死を避けられないと悟った時の絶望ぶり。 ベスト声優賞・女性 「ゆるゆり」三上枝織(赤座あかり役)
影が薄くどうにも不運な子という個性(?)を、実によく表現できていました。 HUNTER×HUNTER
レルート…曲者だったな、この女。
…ヒソカに復讐を誓うバカ、か。
仮にもレオリオは医者志望。
…これで2勝1敗。
ああ、総集編なんだっけ。 輪るピングドラム
…なんだ、このイリュージョンは。
!苹果が乗ってきた………運命を塗り替える言葉が分かる?
!?陽毬の鼓動がマイナス値に…起き上がった。
!!冠葉から何かが抜けていく。
晶馬が体内から赤い球を…これがピングドラム??
冠葉が消えて陽毬が生き返り、晶馬が苹果の代わりに焼失した。
ううむ、最後までよく分からなかった。
…別にぽぷらの身長が伸びたわけではない。
おーやっと喋ったね、松本さん。
…そういや、ぽぷらが止める止めないの話もあったのー。
やあ音尾さん、お帰り。
あ、山田兄が松本さんに詰られた。
…はい、一件落着と。
なんと…最終回で馴れ初めの回想とか。
!驚いたな、律の懸念が実現しちゃってたの。
弁護士の母と外科医の父、冷え切った家庭で育った政宗。
律の素直な挙動が、凍り付いてた政宗の心を溶かしたのか…。
ふー…で、ひょっとして三期とかあったりするのか? ケロロ軍曹アンコール!
…ああ、ボツ作戦が全部発動するんだっけ。
ふっ、まんま怪獣墓場に帰りたいシーボーズだな。
?また何を手紙なんぞで改まって………あらまぁ。
あれ、投げっ放し?
遂にホライゾン奪還…そして、アリアダスト教導院に推薦入学。
…さすがに簡単には退いてくれないな、K.P.A.Italiaの連中。
!自動人形となったはずのホライゾンに、再び感情が。
P.A.Oda?
Please kill me all?
トレス・エスパニア…あ、宗茂が襲名を解除された。
…入ったトコで終わりですか、しかもto be continued? 銀魂’
むむう、欠陥ドラゴンボールの話が無い。
全蔵の分身モドキ…使えねーにも程があるよなぁ。
…ハイ、ドッキリ大成功。
休日出勤しました、クリスマスに。
しみじみしんみり蜆汁…ええと、あー分かんね。
ディズニーシー?未だに一度も行った事ありませんが。
釧路の…和商?
忘年会…一応、会社のは終わりましたがね。 アルバム「bertemu」より、Cherish Christmas。
今年は…家の新築のゴタゴタで終わってしまったな。
妖怪・瓦捲り?…ううーん、聞いた事無いな。
とらドラ!、エンディングテーマ。
バイクの走行距離が10万kmに…へえ、その瞬間の写真。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |