忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 123456 >  >>
忍者と殺し屋のふたりぐらし

・・・おおう、これは新人にはキツい。
サポートしてくれる先輩はおらんのか?

ああ、散歩代行ってヤツ?
話には聞いたことがある。

わーお、もう誰か殺った後だ。
さとこも手慣れてきたな。

・・・単に暇だから、という以外に理由無さそうだよね。
てかさぁ、そんな履歴書受け取ってもらえるか?
・・・・・・・・・やっぱしか、悪ふざけと思われた。
てか髪色をツッコまれるとはどういう事だ。
この日本じゃカラフルなのは普通じゃないのか?

当たり障りの無い嘘で履歴書を埋めた、か。
うーん・・・とりあえず、制服に付いた血を何とかしたまえ。

受かった!?い、一体何のバイト・・・おおう。
これはあれか、都市伝説にあるという死体洗い・・・?

辞めたか、まぁ当然ですな。
いくら稼ぎが良くても、色々とヤバ過ぎる。

?・・・え、黒の恋人!?
まさか同性とは、いわゆる百合的な感じか・・・?

っさとこは最初、ベランダで寝かされてたの!?
確かにそれよりは台所の方がマシだが・・・。
!どこにでも湧くね、このは。

・・・おっとぉ、追手が来ておるぞ。
このはなら気付いてるとは思うが・・・。

!せっかく隠れてたのに、ティッシュ投げてきた。
そんなに拭き取るのに手間取ってるの気になったんか。

・・・いや、何で自分の能力全部説明してんの?
・・・・・・おお、力の源っぽい籠手を木の葉にしちゃった。
さとこも中々やるじゃないの。

はい、お終い。
籠手に続いて当人も木の葉になっちまったな。

・・・そうか、冒頭の店員はさっきの刺客やったか。
もう部屋の住人は帰ってこない、寂寥感が凄いな。
死体が無い以上、どこまで行っても失踪扱いだもんね。
PR
完璧すぎて可愛げがないと

婚約破棄された聖女は隣国に売られる

最近のメイドは戦闘力も必要らしいからな。
あらゆる状況に対応できてこそ、真のメイド。
そうラピスさんが言ってたもんね。

っと、執事もか・・・うーん。
こっちはキースを思い出すな、岬の楼閣とかあったりして。

んん?この世界には天界と魔界があるのかね。

・・・へえ、やっと一日に予定を詰め込まなくなったみたいね。
で、何故か王子が案内人を務めると。

!この親子、ジルトニアの国民か。
・・・・・・ふむ、故国にもきちんと感謝してる人はいるようで。
できればフィリアがいる頃に表明してくれてたら、とは思うが。

・・・アレだな、フィリアの思考ってだいぶ社畜っぽいね。
言ってみれば、故国はブラック企業と同じだったわけだ。
かすみちゃんもだったが、正常化には時間が掛かりそう。

おお・・・オスヴァルト、その考え方は素晴らしいぞ。
予測され得る事態に備えておき、もし何も無ければそれで良いと。
うん、きっと彼は良い王になれる。

大破邪魔法陣?・・・へえ、ミナカトールみたいだな。
しかも発動さえすれば、フィリアはほとんど疲れない。
だったらやらない理由は無いな。

・・・まあ、ミアが心配なのは分かるけれど。
手紙ねえ、ちゃんとミアの手に渡れば良いが。

・・・・・・ふん、やっぱりミアは何も知らんかったか。
ユリウスに嫌悪感抱いてら、言わんっちゃない。
・・・そうか、自分を殺して探る事にしたか。

!やっぱり手紙は届かなかった。
読みもせずに火にくべるとは、心底腐った奴らだな。
この国の命運が尽きるのも時間の問題よの。

!遂にフィリアに対する陰口を耳にした。
・・・そうだな、無知は罪だった。
復讐のために求婚を受け入れたか、お手並み拝見だな。
ある魔女が死ぬまで

・・・ぼちぼち、潮時かもしれんな。
メグのポジティブさって、どうも馬が合わんと言うか。
あまり好きなタイプではない。

何でズベリー・・・独特な略し方をしよる。

・・・魔法そのものに恨みがある感じだな。
祝福という二つ名にはそぐわんが、一体何があったのやら。

!・・・・・・・・・そうか。
闇の死繰人が言ってた事を思い出すな。
生まれた場所が悪かったとしか言いようがない。

・・・これは、不測の事態が発生するフラグかな?
最低でも了承は得た方が良いと思うんだが。

!本当に起きちゃった、ヤバいのが来たぞ。
・・・・・・・・・そう、一応対策はしてあったわけね。
でも今の頑張りは、メグにとっても良い経験になったはず。

何だかんだで打ち解けたか。
師匠の言ってた通り、氷を溶かせたようだの。

・・・もう涙の件がどっか行っちゃってんな。
まぁ綺麗に話のケリも付いたし、ここまでにしておくか。
正直、この先に全然興味持てない。


中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。

およ?雑誌に載ってた華族令嬢じゃないか。
・・・もう華族じゃない?どういう事??

!青マント退治の依頼が来ちゃった。
有名になっちゃったもんだねぇ。

おおう、大金が入った財布。
・・・いや、怪人に財布が必要とは思えんが。
!青マントの人物が通って行った。

青ゲット事件・・・ああ、知ってるぞそれ。
wikiで事件の概要を読んだ覚えがある。

・・・財布一つでそこまでの情報を得られるとは。
さすがの観察力だな。
!この大金が偽札・・・何と。

おおう、何とも豪快な駐在さんだな。
凄い迫力・・・何で先生と知り合いなんだか。

・・・へえ、百円札って結構複雑な構造してんだな。
にしてもよく分かったもんだ。

!!町の爺さんが同じ偽札を届けに来た。
おまけに青マントが財布の持ち主ときたかー。
こりゃ真相を気にするなという方が無理だ。

・・・おや、もう謎が解けた感じ?さすがの早さだな。

!例の元華族令嬢・・・と、その父親?
・・・何やら穏やかじゃないな。

っ礼二郎も華族だったの!?
驚いたな。

ふむ、買い物をした青マントは父親か。
なら・・・え、もう一人いるって?
その正体がご令嬢・・・つまりこの父子が正体だったと。

・・・何だ、互いに大事に想ってるんじゃないか。
だったらもう一息で仲直りできるじゃん。

!!偽札は全く無関係な詐欺師の仕業か。
戦後間もない頃にもいたんだなぁ、そんなの。

・・・詐欺師は逮捕され、一件落着と。
で、依頼者への説明はどうしたもんかねぇ。
風邪っぽいのは治りましたか、良かったです。

七海ちゃんと七海さんが競演中×3。
・・・ん、お二人とも成功ですね。

ええと、前に来たのって・・・・・・ああ、去年の夏か。
感覚としては短い方なのかな?

アルバム「Crystal」より、Skyward。

諸行無常劇場って・・・ほう、自転車のペダルが外れたと。
・・・・・・うわあ、同じ自転車屋なのに覚えてなかったかー。
しかも言う事が同じとか、そらツッコみたくなるわ(笑)

!旅行帰りに電車を乗り間違えたか・・・割とあるあるなんだよな。
私もJRだか何だかでやらかした事あるんで、他人事ではない。

そっか、新人看護師として苦難を味わってるんだな。
下手すりゃ人命に関わる仕事だもの、大変なのは当然なのだろう。
無論、本当の意味で辛かったら逃げるのも手だけれど。
精神を病んでしまっては元も子もないんで。

セイバーマリオネットJ to X、オープニングテーマ。
Proof of Myself。
ざつ旅-That's Journey-

これまた、随分とレトロな感じの電車だね。
でもそういうのも旅行の醍醐味。

あー眠い時って賑やかさがウザいよな。

宇奈月温泉・・・へえ、富山にあるのか。
凄い、温泉の噴水だ。

ホタルイカ釜飯・・・美味そうだな。
にしてもホタルイカかー。
1回か2回、食べた事があるかないかってとこだ。

!肝心の峡谷鉄道が営業してなかったとは。
やっぱ最低限の情報収集は必要だねぇ。

自分も旅に連れてって欲しい?
・・・うん、まあ断る理由は特に無いよね。
ところでこの子、ゆいのちかに対する好きはどの類かな?

!ゆいは歴女やったか、グイグイ来るな。

東京→香川で18000円か・・・高いなぁ。
新幹線なのだから当たり前だけれども。

うわあ、うどん屋で1時間待ち・・・キツい。
いや、寧ろGWである事を考えれば早い方なのか?

香川のうどん・・・うーむ。
そんなに美味いんかね、食った事無いから分からん。

八栗寺・・・へえ、空海が開祖なのか。
!年末年始でなくても鐘を撞けるんだな、割と珍しいのでは。

ありゃ、相変わらず予約無しで来たんか。
シーズンオフならまだしも、GWに空きなんて見つかるのか?

・・・・・・何とかビジホで部屋を取れたか。
ラッキー以外の何物でもないね。

・・・ふむ、ゆいの好きは憧憬って感じかな。
良い子のようで何より。


Summer Pockets

・・・鴎って海賊好きなの?

カニチャーハン・・・藤田がよく食ってたなぁ。

いや、その選り分けも手伝ってもらえば良いのでは。

溜池の主?SSSのメンバーで釣り上げたの思い出すね。
あ、しろは・・・色んなとこにいるな。
は?・・・えっと・・・見ちゃいけないモノを見た気がする。
わーみるみる赤くなってく、羞恥心は人並みやったか。

・・・付き合いいいなぁ羽依里。
あ、嫌いとか言われてしまった。

!鴎・・・え、何で羽依里の名前知ってんの。
・・・そうか、羽依里は有名なのか。

着物の女性が空腹で倒れてる?
・・・あれ、行かないの?
だいぶ気になるのだが・・・いや、待てよ。
まさか識か?アニメにも出るのか?

!ちょっと鴎、さすがに無茶し過ぎだろ・・・あーあ。
ま、ずぶ濡れになるだけで済んで幸いだろう。
それにしても・・・羽依里のトラウマ?は何なのだろう。
さほど躊躇わずに飛び込めたし。

!またしろはがいるよ、本当にあちこちに湧くなぁ。
ガチャにしがみついて何してんだか。
・・・何でスイカバー・・・ありゃ、売り切れだったか。
え、要らない?そんなにスイカバー食いたかったの??
よく分からん子だ・・・。

?冒険って・・・え、学校に入るの?
・・・・・・割とあっさり入れるもんだな。

宝箱・・・いわゆるタイムカプセルみたいなもんか。
?何で中身を聞いたら憂鬱そうになるのか。
彼女も何か抱え込んでんのかね、やれやれ。
ONE PIECE

鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.31

「この御恩、一生忘れない!!

あちき、あんたの子分になるでありんす!!」

おおう、これは予想外。
そんなに義理堅い性格やったか?うるティ。
で、ページワンはどうすんだ?

!ブルックは知ってたか、神の騎士団。
てか天竜人より上?

・・・むう、巨人族を手中に収めるためか。
世界中を巻き込む巨大な戦いに備えて。
しかし厄介だなアロアロの力、攻撃の向きが変えられちまう。

・・・・・・くそ、エルバフが蹂躙されてる。
サウロの生存もバレちまった。

!・・・ハラルド王、こりゃマジで裏切り者か?
そうなるとロキの所業もまるで意味が違ってくるぞ。


逃げ上手の若君

おやおや、ネウロも殺せんせーも久し振り。
今も含めて主人公勢揃いかね。

戦神と偉人の連合軍って・・・何だこりゃ。
・・・こんな与太話が大真面目に書かれてんのか、太平記。
ONE PIECE

んー・・・放っておけば通り過ぎるんだがね。
まあ、こいつらにゃ分からんわなぁ。

いつぞやの、赤犬にボニーが捕まった時の回想。
エッグヘッド編を経て、ようやく伏線が回収された形となる。

殺してェわけねェよな、親友だもの。
だがそれでも命令には逆らえない、悲しいな社畜は。
ま、不自然でない程度に抵抗はしてたけれども。

来たかルフィ、とりあえず黄猿を外へ出さんとね。


LAZARUS ラザロ

・・・まずはこの現象を起こしたハッカー探しか。

?・・・ふうん、随分と顔が広いなアクセル。
この分だとあちこちに知り合いがいそうだ。

次はイスタンブールか、忙しないこって。

・・・どうも毎回、要らん騒動を起こしてる気がする。
それでも一応、手掛かりには辿り着いてるけれど。

!確かにモニターはあった、が・・・見てたの本当にスキナーか?
少なくとも関係者ではあるんだろうが。


ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる

・・・もう暴露した方が、よほど被害は少ないと思うんだがな。
せめて従騎士の件だけでも。

前髪?・・・いや、他にもこのくらいのヤツいるよな?
別に目が隠れるほどじゃねーし。

いや何とかするってのは、切るのと同義ではないぞ。
とりあえず軽く結んで上げておけば良いと思うんだが。

んん?ちょっと待って、前髪何も変わってないよね。
これじゃまた注意されるだけじゃなかろうか。

ルイは甘味好きか、しかしえれぇ食うな。
太ったりしないんだろうか。だとしたら羨ましいな。

!ルイにも看破されたか、やはり分かる人には分かるらしい。
・・・・・・いやいや、エディも羨んでたろ。
少なくとも恥じるような加護ではない。
いくら自分に自信が無いっつっても、ちょっと鬱陶しくなってきた。

・・・はぁ、もういいや。
主人公が気に入らんのはやっぱダメだな。
それに矛盾点が多い、到底納得できない。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]