アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
薬屋のひとりごと
お、ちゃんとしまってあったか。
そうだね、今後はきちんと付けましょう。 ・・・へえ、さすが羅門。
次々と改善点を生み出していくなぁ。
!なるほど、同僚の女官がウザかったのか。
そりゃあ付けなくなっても仕方ない・・・。
おお、羅門の字を知ってる人がいた。
・・・ふむ、それは中々面白いジンクスだね。
?何に気付いた・・・っ確かに!!
羅門の張り紙を見て、悪用を考えたクチは有り得る。
・・・まさか、本当に深緑が堕胎薬の知識を広めた?
杏はそれを知って・・・・・・ううむ。
確かに問い詰めたところでなぁ、証拠不十分過ぎる。
!?・・・あの時の・・・やはり生きてたか、翠苓。
・・・・・・くそ、子翠が人質に取られるなんて。
ていうか、堕胎薬の件は本当に深緑の仕業だったかい。
羅漢・・・壬氏に何用かな。
・・・いつぞやの賊についての事情聴取、か。
うぬ、絶対に皇弟の正体知ってるだろ。
っ師匠殿、色盲なのか!
惚気話で誤魔化しつつ確認しやがったな、本当に侮れん。
!!阿多妃が壬氏の身代わりをしてたとは。
・・・そうか、猫猫はあのまま連れ去られてしまったのか。
そりゃ壬氏も必死になる、羅漢の相手しとる暇はあるまい。
謎解きはディナーのあとで ?・・・うわあ、無駄に似合ってんなぁ影山。
タキシード仮面みたい。
!手水舎に弾痕のあるスマホが・・・事件性しか無いな。 ・・・・・・ブリーフ一枚で俯せに死んでる。
これはさすがに直視したくないな、別の意味で。
・・・相変わらず、トンデモ迷推理を披露してくれる。
ブリーフ一枚で焼きそば食うとか意味不明だぞ。
んん?洗濯機の中に焼きそばの痕跡が・・・??
意味が分からん、どういうこった。
まさか風祭の推理が当たってるとも思えんが。
目撃者?・・・おお、祭りん時の黄色か。
・・・・・・いや、それ男の変装じゃね?
幾らなんでも怪しすぎる。
!新たな目撃者が・・・ほう、焼きそばを零してズボンに。
それでか、洗濯機の痕跡は。
でもって背の低い女と一緒にいた・・・うーん。
!例のスマホが見つかったか。
・・・そう、被害者のものだったの。
果たして何が起こっているのやら。
うーん、複数の女との付き合いがあったとな。
単に婚活というのも、些か安直すぎる気はするが・・・。
・・・・・・うん、面倒臭い性質だね麗子。
じゃ、ディナーの後で謎解きと行きましょうか。
・・・あのー、この噴水って麗子の感情に連動してんの?
さっきから何か凄いな。
目撃された二人の女は同一人物・・・ああ、なるほど。
しかし20cmものシークレットシューズとは、歩き難そうだなぁ。
神統記 ・・・いや、単に実戦経験の問題だろ。
オルハの言い分は普通にイラつくな。
そんな事に男女なんて関係あるか。
・・・ちょっと、さすがに見間違いで済ますのはどうかと。
あれだけハッキリと目撃しておいて。
!城壁を助走も無く飛び越えるとは。
中々の身体能力、魔法少女みたい。
?豚人族が集まってきてる、何事だ。
・・・ぬ、こっちにも集団が・・・ふうん、小人族。
カイが調停の神?
・・・・・・あら、爺さんは目が見えないのか。
でもだからこそ、カイが加護有りと分かるわけね。
ただ加護持ちって豚人にもいるだろ、そっちはどうなんだ。
!生贄って・・・ああ、今さっきの事か。
だったらまだ助けられるかも。
・・・ふむ、何とか助命できたみたいね。
!!さっきの豚人が小人族を襲い出したか。
お、碑文から声が。
土地神が奴らの殲滅をお望みらしい。
!爺さんも加護持ちやったか、結構いるな。 ・・・・・・ま、ここで見逃したらまた来るに決まってるよね。
といっても、こいつも加護持ちなのにな。
土地神の判断基準がよく分からん。
ううーん・・・やっぱし全体的にイマイチだなぁ。
それに今後のネタバレを少し見た限りでは、イラつく展開も多そうだ。
現時点でもさほど魅力感じないし、ぼちぼち潮時だな。
PR この記事にコメントする
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/21)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |