忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 7875* 7874* 78737872787178707869 >  >>
ざつ旅-That's Journey-

お、仕事は順調?
旅が良い刺激になってるようで何より。

あー分かるなぁそういうの。
明日の今頃は~とか思うよね、遠方へ出掛ける時って。

宇都宮線か・・・あら、雨だね。
ちゃんと雨具さえあるなら、それもまた一興かしら。

滝駅・・・へえ、そんなとこあるんだな。
!確かに凄い、これが龍門の滝。

・・・え、ああ、それは確かに。
危険だからね。

酒造関係の観光地って、割とあちこちにあるなぁ。
当然と言えば当然かもしれないが。

烏山大橋・・・へえ、確かにデカい。

!こんな山奥に手打ち蕎麦の店が。
せやな、こういうとこに入るのも旅の醍醐味だろう。

ほうほう、中々の太麺。
こんな蕎麦もあるのか。

?・・・ああ、やっぱ妄想か。
妙な小芝居しおってからに。
にしても珍しいな、船で行くなんて。

粟島・・・そんなとこあんだね。
てか夏休みなのか、なるほど。

・・・さすがに北方とはいえ、真夏の島歩きはキツイわな。
それでも何だかんだで乗り切れるのは、やはり若さだろう。
私にはもう無理だ、うん。

美味しい鯛の刺身に温泉・・・満喫してんな。
羨ましいのぅ・・・。


Summer Pockets

鴎がかつてつるんでた子たち、か。
しかし今のって、羽依里の夢?
だとすると、思い出にいた少年は羽依里って事になるが。
まぁ似てるとは思ってたけれど。

・・・やはり間違いないらしい。
何で忘れてるんだろう。
てか鴎の方はどうなんだ?
知らんぷりしてるのか、記憶が曖昧なだけか。

・・・ふうん、元々足があまりよくないのか。
それで常にスーツケースを携えて、杖代わりにしていると。

・・・水泳部の試合で溺れて、期待を裏切ってしまったか。
羽依里のトラウマが漸く少し分かったな。

そうねえ、多分誰もいないと思う。
けれど一人は傍らにいるんだから、救いはあるだろう。
鴎は当時の少年と羽依里を結び付けられてないだけっぽい。

!・・・・・・ふう、何とか岸には上がれたか。
あれ、羽依里がちょっとヤバい?

・・・そうだね、人工呼吸だね。
こういう事で面倒にならんのは有り難い。

おおー、本当に船があった。
面白い場所だな、これは確かに秘密基地っぽい。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]