忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 32893288328732863285* 3284* 32833282328132803279 >  >>

金色のコルダ Blue♪Sky

あ、なんか懐かしい場面を思い出した。
「また逃げだすのか」「お前には失望した、もう会う事もあるまい」
はー来年は使徒襲来だなー。

へーえ、火原が八木沢の恩師だったとは。
粋な計らいよの。

息子?・・・ああ、養子か。
どう見ても親子には見えんからな。

おや神南の・・・何で律が準決勝に出ないかって?
見れば分かるだろ。

雨降ってないけど、逃げ続けてるね響也。
けど一人で色々考えながら過ごす時間は、時には必要。
若者は思い切り悩んだらええねん。

奏と話し、ようやく心を決めた響也。
もう大丈夫かな。


SOUL EATER NOT!

ああそうか、エターナルフェザー先輩が操られたんだったな。
!病院という事は・・・ああ分かり易い継ぎ接ぎがある。
シュタイン博士の御登場は近い。

出たー・・・まったく、この悪ノリには困ったもんだ。
けど信頼には値する優秀な人物である。
彼が死武専に戻るのは、もう間もなくのはず。

!もうハロウィンの話が・・・まー原作が少ないからな。


ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース

あれ、まだいるのアン。
早目に離れた方がいいぞ、冗談抜きで命の危険があるから。

・・・油断してなかったね、さすがだポルナレフ。
ちっと口は悪いが。
しかしなんで冷蔵庫に入ってたんだか。

呪いのデーボ、スタンド名はエボニーデビル・・・っ!?
ワザと自分を傷つけさせ、呪いの力でスタンドを操り標的を殺すのか。
!!人形に憑依し操るスタンド・・・これはヤバいぞ。

おおー、どうにか機転を利かせて撃退した。
危なかったなポルナレフ。

ちょいとアンタたち、何故ポルナレフが襲われてると考えんのだ。
呑気にも程があるぞ。

っテレビでも念写が可能なのか。
・・・ううーん、花京院が今更裏切ってるとは考えにくいがな。


ノーゲーム・ノーライフ

・・・なるほど、獣人種とはそんな遺恨が。
隣の芝生は青く見えるもんね。

おおー出た、「私、気になります!」
氷菓がやってたのっていつ頃だっけ・・・。

この子が在エルキア東部連合大使?
空白のどストライクゾーンじゃないか・・・ほ、中々に面白い。

コールドリーディング、それに優れているのが獣人種か。
別に心を読める訳ではないと。

・・・・・・・・・ノリは軽いが、実に見事な謎解きだ。
まさか獣人種がテレビゲームを扱っていたとは。

っ種のコマを賭けて勝負を挑む、何て事を。
相当の自信がなきゃ絶対にできん、大胆不敵って言葉が相応しいかな。

世界の攻略法を既に心得ている・・・?
そいつは興味深いぞ、無敵の空白兄妹。

ん・・・んん?なんだ、このノイズは。
まさかエンディングにまで響くとは、何の伏線でせう。
!空が、消えた・・・??

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]