アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
悪食令嬢と狂血公爵
古代魔法語で作った魔法陣の上で、魔物を捌くわけか。
・・・ふうん、道具もきちんとあるわけね。
お願い?・・・ほう、首落としをやってほしいとな。
確かに捌く手順としては妥当なとこだね。
・・・毛と角を獲り、首を落として血と魔力を吸い取る。
少しだけトラブったが、何とか仕込みは終了。
ふむふむ、全ては母の研究から始まったのね。
・・・・・・なるほど、メルフィは間違っても悪用はせんな。
言われるまで本気で気付いてなかったみたいだし。
何を褒め合ってイチャイチャしてんだい・・・。
初々しいにもほどがあるのだが。
おや、腹減ったん?
・・・何だこの白々しい会話・・・でもまあ、食べたいよね。
!結局皆に振る舞うことに・・・ま、仕方あるまい。
毒見も終えて、いよいよ実食。
・・・・・・・・・文句無しに美味いようだな、良かった。
ん?研究室?
・・・そうか、宗教的な問題か。
精霊信仰ね、それも作品によって色々違うなぁ。
イセスマじゃ禁忌でも何でもなかったし。
・・・うん、ここらで一度、腹を割って話すべきだろう。
その上で、求婚に対する返事をしたら良いさ。
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
・・・こいつも後でぶちのめさにゃならんな。
寧ろこいつこそ奴隷に落としてやれたら良いのに。
!・・・乗ってきた、ここまでは思惑通りかな。
全ては宰相をぶちのめすため。
ぶっ、ジュリアスもナナカと同じことを言う(笑)
・・・・・・あちこちで声を掛けられるなぁ、美人は役得だの。
!石造りの壁が・・・蜘蛛の巣できちゃった。
何てパワーだ。
・・・ふうん、それがジュリアスがスカーレットを知ったきっかけか。
確かに興味を抱いても不思議は無い。
・・・そりゃ普通の恋愛とは違うだろうが、これも恋愛には違いないと思うぞ。
人と獣人のハーフ・・・ライカンスロープね。
しかし随分と粗暴な感じだ、好感を抱くのは無理だな。
ああ?頭に来たのはスカーレットの方である。
覚悟してもらおうか。
・・・ふふん、お空の彼方へ吹っ飛んでった。
やはりある程度の力を示すのは大事だね。
随分な態度の変わりようだ。
・・・正直者は馬鹿を見る、というやつか。
確かに世の中は理不尽だが・・・・・・・・・わあーお。
結論がいかにもスカーレットらしいね、くくっ。
竜騎士が納める武力至上主義の国・・・ほおーう。
宰相め、隣国から刺客を呼び寄せやがったか。
おまけにこの女、銃まで持ち出すとは・・・どうも殴り足りなかったようだ。
トラウマを刻んでやる必要がありそうだの。
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたが
ギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて
元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
・・・3年経っても性根は全く直ってねーな。
!メイが直接出向くとは・・・でも、釣れたって言ってたよな?
む?ライトの名を出した?
・・・・・・・・・なるほど、文字通り釣ったわけだ。
ありがとうございます(引っ掛かってくれて)。
!いよいよか、うふふ。
・・・来たかライト、では復讐の始まりだ。
レベル150?差があり過ぎてウケるわ。
おお、まずは二人、首が落ちた。
これはメイの手によるものだが・・・おお、お見事。
複数で囲んでも、ライトに指すら触れられねぇ。
レベル500が切り札ぁ?
・・・うん、思わずラディッツと同じセリフが出るのも無理ない。
ほおーこれがレベル9000のフェンリル。
そりゃ500なんざ瞬殺だわなぁ。
不老の腕輪・・・なるほど、それで外見が変わってないの。
レベル9999、凄いね。
ほう、メイは真偽を見抜けるのか。
糸の扱いも実に見事。
・・・個人ではなく、それこそナザリックを思い起こさせる一大軍事国家。
おやおや、ショックが大きすぎて白髪になっちまった。
これなら問題ないな、自ら死を望むまで苦しんでもらおう。
無論、そうなってもしばらくは殺さない方向であってほしいけれど。 PR この記事にコメントする
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/16)
(10/15)
(10/14)
(10/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |