アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ラグナクリムゾン
おお、化け物を瞬時に凍結させた。
ヒエヒエの能力みたい。 あれ?小さいの一体に苦戦しとる。
さっきのは・・・未来、とかかしら。
銀武器で血を凍らせるか、太陽光で焼くか?
吸血鬼みたいだな。
ふうん、この子はそこまで強いのか。 ぬ・・・どこにでもこういうのはいるもんだな。
二番手だか何だか知らんが鬱陶しい。
しかし、呪われ野郎ってのは何の事だ。
!この男は・・・ふむ。
やはり未来の自分っぽい。
すると今のは、未来に起こり得る出来事なのか。
・・・なるほど、それで呪われ野郎。
ただ運が悪いだけなのか、本当に呼び寄せる何かがあるのか。
・・・悪夢の見過ぎで、夜もロクに寝られてないな。
未来の前に君がどうにかなっちゃうのでは。
これまで襲撃皆無だった町が壊滅?
何でまた。
!今度はこっちの町も襲われた、本当に何で急に。
・・・コイツが敵の頭か、人型を取れる竜って事かね。
っおやまあ子安さんじゃないの。
・・・へえ、こいつ上位竜なのか。
確かに二番手じゃ勝てそうにない。
あらー不意打ちしたのに全く歯が立たんとは。
これじゃ未来を変えれそうにない。
!未来の自分の強さを受け継いだ、のか。
銀気闘法・・・自身を銀武器とできるって凄いな。
む、記憶も引き継いだみたいね。
しかし竜を全て駆逐って、某エレンみたいな事を仰る。
・・・好んでいたケーキ屋が強盗に襲われ潰れてしまったから。
もういい国ごと滅ぼせ、って・・・ビッグ・マムみたいだな。
!これまた随分とあっさり・・・アイツ、断末魔すら上げれなんだか。 ・・・未来の自分は、そのまま死んじゃったか。
で、アンタは何者かな。
仲間なのは確かみたいだが。
まるで別人か、そりゃそうだろう。
未来の自分の記憶が入っちゃったら当然だ。
!!今度は何だ、竜ではないようだが。
・・・森が襲ってくるって、そんな緑牛じゃあるまいし。
一難去ってまた一難、てとこ?寝てる場合じゃないぞ。
うーん・・・・・・何とも微妙。
とりあえずは保留かな、まだ決断しかねる。
ONE PIECE さあ、長いエピローグの始まりだ。
しかし・・・うん、ヤマトにはできれば乗船して欲しかったが。
この国を放っておけぬのも確か。
それに、おでんの足跡を辿る事にもきっと意味はある。
キビキビの能力の有効期限は一ヶ月。
団子を食ったギフターズのその後、出来れば描いて欲しいな。
さあ、モモの助の出番だぞ。
長きに亘る暗い冬の終わりを、国中にしっかりと報せるのだ。
・・・墓標の黒炭の文字、やっぱ原作と同じくぼかされた状態か。
これを読み解いた人の観察力すげー。
お玉はスキヤキと出会い、エースにも会い、そしてルフィと出会った。
そういう巡り合わせに関する運は結構強いよな。
・・・そう、それで良い。
ようやく晴れて将軍となった、全てはここからだ。
ワノ国の名将軍の歴史は、ここから始まる。
実は俺、最強でした? この期に及んでも、研究室に赴くのはハルトCか。
さすがに全部丸投げはマズい気がするんだがな。
イリスは酒にも弱いのか・・・本当に元魔王?
それっぽさが皆無なんだが。
・・・あー、このアホの件が残ってたか。
ハルトたち全員を抹殺しろって?はぁー・・・。
本体ハルト、ちゃんと見てたかね?
・・・建物全体が結界で包まれ、侵入は不可能。
そして現れる沢山の扉・・・完全におちょくってんな。
さて、お片付けの時間だ。
・・・おやまあ、追い詰められて魔獣と化しよった。
ドーピングコンソメスープみたいだな。
・・・・・・さすがにちょっとは驚かされたが。
シャルの気付きで割とあっさり倒せたな。
しかしあの技、ギルガメッシュの「王の財宝」みたいだったなぁ。
あら?アホが正気を失っちゃってら。
こりゃ再起不能だな、ザマを見ろ。
・・・シャルがマジで中二病に染まりつつあるな。
とはいえ、憶測自体は当たらずとも遠からずってのがなー。
はぁ?学園に潜入?
やれやれ、更につまらなくなりそうな感じで終わりよった。
おまけにあのアホの顛末も描かれず終いとは・・・はぁ。
もし2期があったとしても、これはもう要らん。
アンデッドガール・マーダーファルス 津軽たち、夜宴、そしてロイズ。
何とも面倒な三つ巴戦になったもんだ。
おっカイルを倒せた。
良い感じで横槍入れたな、津軽。
!驚いたな、ヴィクターが本拠地を教えてくれた。
ロンドンかぁ。
犯人はユッテ・・・しかも狼の棲家ではノラを名乗ってた。
更にホイレンドルフでは、ルイーゼに成り代わっていた・・・。
だが本当のルイーゼも一枚噛んでいたとなると、何てややこしい。
・・・そうか、動機そのものは至極単純。
母を追い詰め死に追いやった両村への復讐。
見事というほかないな。
!復讐は表向き、真の狙いは狼の棲家の娘たちを逃がす事。
ふむ・・・終着個体としての責務ってヤツかな?
え、いやそれ、掛け声とは・・・ってどんだけ響き渡ってんの。
知り合った連中全員に聞こえてんじゃんか。
残念、2期の話は無しか。
こういうのこそ続いたら良いのになぁ。
まあ原作ストックも少ないようだし、仕方ないか。
シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
覆面にパンツ一枚とか、どこの変態だ。ええー・・・ラスボス倒す格好じゃねーだろ、それ。 あれ、何でヒロイン?蹴り飛ばしたの。 ・・・はぁ、クソゲーハンターですか。 へえ、蝶の標本が飾られた家とは珍しい。
!今飛んでたの、オオムラサキでは。
・・・蝶のみならず、カブトムシも飼ってんのかー。なるほど、あのラスボスにはあの格好でしか挑めないの。
意味分からん仕様ですな。・・・それで最後にヒロイン蹴っ飛ばしたのか。
道理ですな。・・・・・・・・・・・・いや、限度ってモンがあるだろ。
攻撃を重視するのは当然だが、防御を疎かにしすぎ。
更に鳥面とか、悪目立ちし過ぎて顔隠す意味無い。
パンツ一枚ってだけでも相当なのに・・・全く共感できん。は?いや、それクソゲー以前の問題だろ。
そんなバグだらけでは、単なる欠陥ゲームだ。
修正パッチすらも当てられないのだろうか。・・・・・・うーん、一応保留してみても良いが。
これは要らない予感がする。PR
お嬢と番犬くん
いかにも少女漫画って感じだなー。 ・・・ふうん、両親を喪って極道の祖父に引き取られたの。
で、時は流れて高校に受かったと。 ああうん、そこら辺はありがちな意識なんだな。
!?・・・・・・いや、さすがにこれは無理がある。
いくら高校が義務教育じゃないとはいえ。
・・・・・・・・・・・・・・・。
駄目だな、却下。こういうのは要らん。
デキる猫は今日も憂鬱 ?・・・あ、ああ、あの時の猫。
ダイちゃんって名になったんだっけ。
諭吉に随分と憧れちゃってる感じだ。
アレの真似は相当に難しいと思うのだが。
!僅かだが二足歩行しよった。
!諭吉と優芽、公園でピクニック・・・か?
誰も気にしてないのが逆に気になるんだが。
・・・なるほど、それでゴマフ推しなのか。
じゃあ最初に作った食べ物がお握り、なのかしら。
アレアレって、よく分かるな諭吉。
長年連れ添った間柄のようだ。
!!どんだけ神経衰弱強いんだい、諭吉。
連続で完封勝利とは。
・・・あら、諭吉式脳トレが始まってしまった。
おっと料理にも影響したぞ。
!遂に白状・・・したのだが。
どうしてそんな解釈になるんだい、君たち。
飼い猫に卵焼きの作り方を教わる飼い主・・・あら。
まさか本当に目分量だったとは。
まあ猫だもんな、でもそれで毎回素晴らしい卵焼きが出来ている。
いちいち計らなくても、適量が分かってるプロなのかね。
この人が大家さんか。
彼のおかげで、諭吉はゴミの分別を覚えたんだな。
ついでに洗われて綺麗になったし。
・・・デカくなったのは、幸来の世話をしたいと願ったから?
それに料理の始まりは、やはりお握りだった模様。
だから偶然それを教えてくれたゴマフ推しとなった、と。
あー残念、終わってしまった。
かなり気楽に観られるアニメだったけれど・・・名残惜しいのぅ。
もし将来、2期があるなら必ず見るぞ。
といっても原作まで追う気には、今のところならないが。
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
真殿さん、キレッキレの演技ですなぁ。
・・・ちぇー、やっぱ式尉との会話はカットかー。 このガトガトガトって、北海道編で言い出したヤツだよね。
道理で原作では無かった演出なのに違和感無いわけだ。
あ、代わりに死に際の一言が追加されてる。
うーん・・・まあいいか。
えっこいつらの過去が入るの?
・・・どうせなら操もおってくれたら良かったのに。
観柳にお仕置きして、いざ恵のところへ。
後は浦村署長に後始末を頼むだけ。
・・・よし、四人の首を持ってったな蒼紫。
が・・・ちぇー、ヒゲメガネの件は無しかー。
?「もしどうしても自分を許せぬのなら」が抜けると違和感あるな。
微妙に文脈が変というか。
・・・うむ、ちゃんと不味かったらしいな(笑) ・・・残念、やっぱ爺さんのセクハラは無しか。
今のご時世では仕方ないとはいえ、何とも物足りぬ。
!!式尉が剣心に話すとこ、ここで回想の形で入れるのか。
少し台詞が足りないが、まああっただけマシですな。
・・・良かった、蒼紫が樹海に入ってく場面があった。 葬送のフリーレン さて、ざっくりとした概要は把握してるが。
実際のところはどんな感じなのかね。
・・・最近は勇者パーティーの後日談が描かれる事も多くなってきたよな。
しかし実際のところ、元凶倒してハイお終いってわけにはいかんのが世の常。
事後処理ってのは大変なのだ。
10年は、人間からすれば長いが。
エルフにとってはほんの短い一時だろうな。
おおう、50年経って勇者もヨボヨボの爺さんだ。
当時のままの外見なのは石像だけか。
僧侶も随分と老けたな・・・ドワーフは確かに然程変わってねーが。
この分なら流星くらいは見られそうだの。
勇者が生を全うしたか。
・・・え、その非難のされ方は気に食わんぞ。
別に不謹慎に笑ってるわけでもないのに。
悲しみ方は人それぞれ、誰もが号泣するわけないだろ。
・・・更に20年、今度は僧侶も晩年っぽいな。 ・・・弟子取りと、魔法書の解読を頼まれた。
この分だと、しばらくはここに滞在する事になりそうだ。
!・・・いよいよ、僧侶の人生も終わりが近いようで。
それまでに岩を撃ち抜く事が出来れば良いが。
・・・・・・・・・なるほど、解読は彼女を留めておく口実か。
その間に行われた魔法指導で、あの子は一人前になれた。
もう、足手纏いにはなるまいて。
・・・僧侶を看取り、二人で当てのない魔法収集の旅路へ。
さすがは勇者と言うべきか。
色んなとこに像があるな。
・・・・・・うーん、人間からすればそうなのだろうが。
エルフにとっては違うと思う。
無限ともいえる寿命の前では、本当に些細な事に過ぎん。
!目的の花がこんなに・・・探してみるものだな。 ふうん?ロクでもない買い物する時って、こういう感じなの。
しかも一度や二度じゃないようで(笑)
!こんなガラの悪い連中が、スイーツについて教えてくれるとは。
人は見かけによらないを地で行ってるな。
・・・・・・彼女の誕生日だったか、今日は。 いやいや、元から種族が違うだろうに。
食ってるものは関係無いと思うぞ。
ふうん、道中でちゃんと魔法特訓もしているのだな。 腐敗の賢老・・・異名は何とも微妙だが。
封印がやっとだったという魔族、か。
それを倒そうって、大丈夫なの?
!80年前のヤツの必殺魔法は、現在では一般攻撃魔法か。
・・・・・・・・・随分とあっさり片付いたもんだな。
やはり80年は長かった、という事か。
海岸の清掃・・・元の美しい海に戻す、か。
報酬という名目で、偽の魔導書を受け取ってまで?
・・・私のため、とな。
新年祭・・・日の出・・・なるほど。
寝坊して過去に勇者たちと見られなかったのか。
そういう心残り的なものの解消も、目的の一つのようで。
今度はドワーフんとこで、大魔法使いの手記探し。
・・・え、伝説の大魔法使いが師匠だったの。
しかも千年後を適切に言い当てていたとは。
魂の眠る地・・・が、魔王城のある場所?
そらまた難儀なこって。
しかも極寒の地とくれば、気も進むまい。
かつて10年掛かった旅を再び・・・ね。
当てのある旅に変わったわけだ。
ふーむ・・・思ってたほど悪くはない。 何と言うか、キノの旅にジブリ要素がコーティングされた感じ? とりあえずは保留で良さそうだ。 はたらく魔王さま!! 天界の安寧、ねえ・・・ふん。
本当の意味で色々片付くのは、まだまだ先の話。
大天使イグノラを倒さん事にはなー。
お、ベルたちがエメと会えた。
こっちの方も佳境だぞ。
!ようやくサタンとアシエスが同調できた。
もう大丈夫なはず。
はは、ベルが大勢の前で新生悪魔大元帥を名乗った。
こういうの好きなんだよねぇー。
そうとも、連中は翼を手に入れただけの元人間。
地球でもエンテ・イスラでもない別の惑星の、な。
・・・統一蒼帝の言葉もあって、ようやく落着。
天使ども(ガブリエル以外)も叩き返したし。
後は日本へ帰って、色々と事後処理に励まねばならぬ。
特にエミリアは、失職しとるしのぅ。
うんうん、鈴木梨香はとても良い人である。
持つべきものは良き友人、だよね。
!ノルドも目覚めたか、やれやれだ。
・・・次の予告的なものは無し、か。
ここまで来たら、完結までアニメ化しても良いように思うのだが。
ま、期待しないで待つとしましょう。
実は俺、最強でした?
今なら分かる、イリスフィリアに抱かれる違和感の正体。
前世が魔王だったのなら当然だろう。 ・・・いや、それ多分・・・あーやっぱり。
はい、Aクラス昇格おめでとさん。
また面倒そうな教授が来たな。
・・・・・・隠し属性ね、早速食いつかれちゃった。
ヴァイスオウル?・・・・・・なるほど。
シャルロッテ、そんな事もしてんの。
あっこいつ・・・ふむ。
まあ解除方法を探るのは当然だろうが。
そうかい、ティアリエッタ教授でも解けないのかい。
ハルトの結界魔法は、最低でもレベル80は必要かー。
まあ1002なら容易いわな。
!むう、確かに優秀な頭脳を持ってるみたい。
これはバレ・・・・・・あら。
そうか、分身使える事がバレん限りはこれで誤魔化せるか。
・・・よし、これで当面は探られずに済むかな。 アンデッドガール・マーダーファルス ・・・そう、きちんと考えた上での行動だったか。
とりあえず、ロイズと分かれられたのは良かった。
石は渡してしまったが。
!良かった、津軽たちと静句が再会できた。
これでようやく調査が進む。
!!まさか地下室が存在していたとは。
それで匂いが途切れていたのか。
そりゃあ地下なら銃声も聞こえまい。
え、何でここに盗まれた銃が。
・・・・・・あらまあ、アルマさん。
これはつまり、何者かが彼女の振りして変化したと。
!!ホイレンドルフ村に出ちゃった。
・・・ふうん、先刻転がり出た死体はルイーゼだったか。
!そう、ルイーゼは口減らしに捨てられたの。
それで何とか役に立とうとして、ユッテを告発・・・。
何ともやるせない。
・・・ロイズも夜宴も、独自に動き出した。
ただでさえややこしい事態なのに、更に面倒な事に。
おっとここで静句を解放するの?
大丈夫・・・じゃないよなぁ。
・・・・・・一人で赤いかぎ爪3人を倒しちゃった。
相変わらずとんでもねぇな、津軽は。
!!ロイズの連中、ホイレンドルフの連中を焚き付けたのか。
ああ、もう滅茶苦茶だ・・・。
一連の事件の犯人は、これが望みだったのかな。 全部解けたって?鴉夜さん。
でも、後一話で本当に何とかなるん?
ONE PIECE カイドウがマグマに落ちた。
天上決戦もようやくお終い。
後は幕引きの締めダイコで、住民も知る事となる。
うむ、開国はまだしないのが正解。
五老星が攻め込む気満々なのでな。
海底火山噴火、これにはさすがに国民たちも気付く。
さあ、終幕の時だ。
デキる猫は今日も憂鬱
分かる、月曜日って憂鬱だよね。
会社着く前から帰りたくなるもの。 ・・・月曜の嫌がり方が同僚の比じゃねぇな(笑)
これが毎週だってんなら、諭吉の苦労が偲ばれる。
!サザエさん症候群にも罹ってんのかい。
・・・肉球で落ち着かせたかー・・・。
その後も色々苦労して、ようやく就寝。
諭吉、お疲れ様。
!諭吉が何やら・・・これ、ボイスパーカッション?
ご機嫌な時に無意識に出る鼻歌みたいなもんか。
なるほど、UMYU-Seaの歌か。
ガチのファンらしいから無理もあるまいて。
!気楽にダンスに誘ったら、みっちり指導された・・・。
怒られはせんかったが、中々難しいな。
?ビールのお代わりを許すとは珍しい。
諭吉なりに労わったのかしら。
諭吉が財布を置いて出て行った・・・?
何だろうな、今更家出とも思えぬが。
あっさり見つかったよ、スーパーの店長に熱烈歓迎されとる。
しかし財布を持ってなかったのは・・・あー、なるほど。
すっかりキャッシュレスを使いこなしおってからに。
なかよし動物病院・・・え、まさか。
諭吉なら自分で定期健診受けてても不思議じゃないけれど。
さすがにそれは無い、と思いたい。
・・・・・・・・・子猫の頃から、こんなに賢かったんだな。
いやはや、幸来が本当に羨ましい。
百姓貴族 はぁ?・・・・・・あ、フィクションって言っちゃった。
まあ、間違ってもGを進化させたりせんでくれよ。
これまた微妙な感じの火星人が湧いたな。
言葉が通じるのはツッコんだらダメなのかね。
・・・通貨も同じなの?
何だこのグダグダ投げっ放しの終わり方。
ま、それなりに楽しめたから良いか。
MIX MEISEI STORY~二度目の夏、空の向こうへ~ ・・・泣き虫だった投馬が変わったきっかけは、走一郎か。
でもそれは全て、音美がいたからこそ。
そして音美も、そんな投馬を好ましく想っているのが分かる。
微笑ましいったらありゃしない。
!この影は・・・どうも原田っぽいけれど。
ん、やっぱりか。
しかし折角の二人きりを邪魔しよってからに。
・・・ほう、原田でも空気読む事はできるのだな。
!親父さんに線香を・・・ふむ、殊勝な事で。
!!親父さんみたいな事を言うね、一瞬憑依でもしたんかしら。
っ走一郎・・・ぐぬ、もう一時間遅くても良かったのに。
結局二人きりの時間を過ごせなんだ。ちぇっ。
え、南多良高校?
もうちょっとネーミング頑張ろうよ、作者・・・。
度粉園女学園と良い勝負だぞ。
・・・夏野の調子が悪いか、投馬のダメ出しがすげぇ。
・・・・・・投手交代、さてここからだ。
吹っ切れたというより、背負った・・・か。
そうだな、その方がしっくりくる。
・・・赤井兄弟か、亜里沙の言う通り面倒な事で。 !・・・確かにアレは、兄の方に気持ちが傾きかけてるっぽい。
もう音美に無闇に突っ掛かってはこない、かな?
お、もう母さんもとりあえず立ち直った様子。
ひとまず安心かな。
・・・家族の死を克服したところで、今期は終了か。
またある程度原作が溜まったら、アニメやってくれるかねー。
はたらく魔王さま!!
ベルが知ってる地下通路、か。
この前のESを読んだ後だと、妙な感慨があるな。 統一蒼帝・・・いや、確か違うはず。
誰だっけ?
オルバ・・・ったく、このクソ爺め。
くだらん野心に突き動かされおって。
ルシフェルに会うまでは、まだまともだったのに。
ああ、ノルドだったか。
それにしても、ガブリエルには困ったものだ。
好きにはなれんが、嫌いとまではいかんのよなー。
豆腐と冷奴、二人だけに通じる符丁。
オルバなんぞには到底理解できまいて。
時間稼ぎ目的の、傍目には激戦に見える茶番開始だ。
・・・やっと魔王たちが現場に到着。
異世界の街をスクーターで疾走するというのも面白い光景だ。
お?・・・おー・・・やっと、ですな。
ふう、これでひとまずは安心。
後は天使どもを何とかせにゃならんのぅ。
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 四乃森蒼紫、彼は本当に手強いからなー。
全盛時の剣心とだったら、どんな戦いになったやら。
はい?真剣白刃取りが、飛天御剣流の技の一つに?
りゅうこうせん・・・龍咬閃、で良いのかしら。
うーむ、妙な所でオリジナリティを出してきたもんだ。
!ガトリングガンが原作よりもグレードアップしとる。
うーん、気合入ってんなぁ。
おや?癋見と火男が布団でなくベッドに寝てる。 あれぇ、式尉が剣心に語り掛ける件は?
割と好きなんだがな、あのシーン。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 !くまいさんの声を、このアニメで聞く事になるとは。
つーか随分と久し振りに聞いたわい。
おお?石蹴ったら道が開けた。
初めて見る光景だな。
兄弟の一番下になりたい、か。
後悔する事にならなきゃいいがなぁ。
どの順番でも、メリットとデメリットがあるものなのだ。
!まさかの二つ目のお菓子。
かりんとうばん・・・果たしてどんな効果があるのか。
家族の役割が毎日入れ替わる・・・冗談じゃないぞ!?
・・・・・・ああ、一ヶ月だけだったか。
それなら精々教訓程度だな、良かった。
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は 民の為に尽くします。 ・・・ほーう、ブースト能力で高速配達とは面白い。
!ヴァルたちが王族専属配達人になった。何だこれ。
!!ヴァルも忠誠の誓いやんのかい。
しかも足を舐めやがったな!?
コイツめ、打ち解けてきたのは良いが・・・やれやれ。
こりゃ今後も定期的にからかわれそう。
ほう、アーサーを一撃で昏倒させた掌打・・・。
何だろう、発勁のようなモンか?
あら、ヴァル・・・・・・・・・おお?
何時の間にか、ティアラとセフェクが友達になっている。
良いね、うん。実に微笑ましい。
!ケベクとプライドを間違えよったな、ヴァル。
・・・うふふ、面白い硬直やった。
!・・・ほおお、一撃入れられたんかい。
なるほど、道理でやり遂げた顔してるわけだ。
あ、そういえば、そのパウエルはどうなったんだ??
どっかに転移させて以降、音沙汰ないけれど。
終わっちゃったか、自販機と違って2期の話も無しと。
まあそれなりに面白くはあったが、アニメ止まりだな。
残念ながらはめふらには及ばない。
もし2期やるのなら、それはまあ見ても良いけれど。
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
これはまた、いかにもって感じだな。 !ガソリンか、確かにアンデッドには有効かも。
炎飛頭魔にはどうか分からんが。 ほーう、コイツが死霊王。
!!はっきりとした自我があるのか、おまけによく喋る。
イメージとしちゃエルダーリッチに近いかな。
残念ながらオーバーロードには及びそうにないが。
・・・あら、意外にあっさり倒せた?
ちょっと拍子抜けなんだが・・・っ!!?
・・・冥府の王、と来たかよ。
さっきのが死霊王なのは間違いなかったようだが。
コイツは格が違う、正にオーバーロードっぽい。
!!シュイとヒュールミが・・・死んだ?
ううむ、やっぱ前回の台詞は死亡フラグだったかな。
このままだと全滅一直線。
・・・何とか、ヤツを退かせることができたみたい。
というか、負傷に免じて見逃してもらえたってとこだな。
さて、シュイとヒュールミは・・・やっぱダメか?
!AEDね、なるほど。確かに試す価値はある。
・・・・・・・・・ふう、どうにか蘇生できたかい。
今回は本当に危機一髪だったなー。
冥府の王は魔王配下の将軍・・・魔王いんの、ここ。
階層主は魔王配下では、どの程度の地位なんだろうな。
ナザリックの階層守護者ほど高くはなさそうだが。
ハッコンへの礼がキスですか・・・。
ついでに金貨でも入れてくれると尚良いのにね。
で、2期決定ですか。
まあこのアニメなら、見てみても良いかな。
さすがに原作まで追う気にはなれないが。
|
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/21)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |