|
アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
|
【俗・】さよなら絶望先生 …いや、夏休みとクールダウンは全然違くね? 着地…シミュレーター?? ああー…少しずつ出校日も増えていくのか。 あのなあ、何でここで弟切草パクるわけ? 今度はかまいたちの夜かいぃぃぃぃ! ポロロッカねえ。 ちょいと可符香、いやにエヴァに詳しいね?? 今回はえらくパクりが多かったように思う。 あしなまおじさんって…。
あ、そういえば、原作と季節が逆になってるね。 さあアリシアさん、あなたも覚悟を決める時だ。 ええー雨!? …とりあえず始まったな…余計な事しないでよ? 終わった…。 PR Yes!プリキュア5 GoGo! …ああ、シロップの過去か。 あ、スコルプ。 相変わらず大食いだな、こいつらは。 クレープ屋・時計塔か…ふむ、少し進んだな。 消火栓のホシイナー…ううむ。
何だ!?光のムカデみたいなのが首筋に…。 …ネズミ男、またそんな露骨な詐欺を。 早速鬼太郎を頼ったか、まあ当然だね。 !?鬼太郎にまで異常が…そうか、そういう事か。 …ほお、あの女は既に故人となっていたと。 絵に描いて正体を見極める? 陰摩羅鬼!!この鳥、こんな事が出来るやつだったっけ。
!?このおっさん、目的は何だ。 お?…終業式か。 …ははーん、ハヤテの進級祝いでもやる気か。 あ、ハヤテが捕獲された。 …なんだ、最終回も近いし、オールスター総出演? ようやっと帰ってこれたか…良かった良かった。 あ?引き抜きは帝のクソじじいの差し金だったのかい。 BUS GAMER ふーん…オープニングは中々。 美柴・中条・斉藤。 …とりあえず一話は、この前出た新・一巻に準じているようで。 そうか、エンディングも作詞は峰倉さんか。
!刑事さんも、羽仁名人を疑い出した。 そうか、今日は名人と紫音の対局日。 「この世の悪事を全てやりつくしたら、棋士になるしかない」? !?羽仁名人は、紫音と決勝で戦う事を予期していた…? 紫音の記憶にある犯人の動作と、名人の動作がリンクしていく!! !悟が神園九段を見舞いに? 鬼殺し?過剰なまでに攻撃的な一手か。 羽仁悟、神園九段に警察張りの事情聴取をしに行ったのか。 やはり紫音には何か考えがあるようだな。
相変わらず貧乏街道まっしぐらだな、コゴロー。 わーコゴローがロボットに改造(?)された。 あ、秋のマグカップの取っ手が。 ふーん、夏美とケロロが二人きりで雨宿り。 …一番最初に秋のマグカップを壊したのは、ママ本人でした。
!これが、刹那が入った時の状況か。 !?おいティエリア、刹那に怒るのは八つ当たりもいいとこだ。 うーん…本当にロックオンは、アリーを討てたのか…? !!和やかな時間は終了、戦闘開始だ。 く…何という事だ、かなり敗戦色が濃い。 パトリックは何とか討った。 監視者・アレハンドロ・コーナー、こいつを何とかしなければまだ犠牲が出るぞ。 墓場鬼太郎 …!? 東京オリンピック!古い…。 あの娘、カロリーヌっていうの? 水木さん家に化け物引き連れてガモツさんが登場。 チベットの千里眼を持つ僧…うわ、三つ目だ。 ああーそうか、ガモツが目玉親父を食った事で逆に操られたんだな。
ありゃ、ちょっと始めが切れてしまったか。 悠と前川の戦いが始まってるな。 おっと、夜明姉妹も戦闘中だ。 …満身創痍になった上に、パムの助けがあって初めて勝てた。 脱出組はとりあえず大丈夫そうだな。 「彼」に対する恐れが龍を出せなくしている、か。 !「彼」にも、やはり正気の頃はあったのだな。 !悠が間に合った、しかもまた竜の力を使えるようになった。 ようやく悠が「彼」の元に到着。
とうとう文香が目覚めた…果たしてフミカはどうなる? ああ、あの銃がフミカの死後文。 あら?文香が葛西家の夕飯に呼ばれている。 リサーラ?…配達人の事に詳しいようで。 罰を受けなくてはならない…。 文香が父親の本を見つけてしまった…!! あ…遂に文香とフミカが邂逅。 文香がキラメキを告訴する…! おや?この人は、文香の母親…だよな? PERSONA-trinity soul- …甘~く乱れてるこの女は、叶鳴、だよな? 怒られたばかりなのに、すぐに次へ…!? しばらく止めさせると禁断症状が出た。 影抜きを流行らせた「ウォーリー」は、ペルソナ使い…。 叶鳴がペルソナの説明をすらすらと…しかも無意識に。 !?これは何だ…別人格、なのか? 橘花沙季…やはりコイツは敵だ。 うわ、禁断症状が末期だ。
家の前とはいえ夜の町で、一人で発声練習ねえ…。 何い?朋也にもうっすら覚えがある話なのか…? 春原の事を好きな女の子が判明するおまじない…ううーむ。 !?物置にあるのは古河夫婦の過去…渚が、一度死に掛けた…? 古河家でピクニック?…ふーん…。 …結局、遠出はできなかったか…ま、仕方ないね。
おいおい穂波、いい加減に目を覚ませ。 自然霊としての竜…子供の頃、それを妖精眼で見てしまったと。 !自分の行為を、アストラルの仕業だと言いやがった。 アディがフィンに感付いた…が、ちょっと力及ばなかったかな。 !?フィンも妖精眼を持っていただと…どういう事だ。 やるじゃないかアディ、フィンを言い負かした。 …ああーそういう事、チェンジリングとはいわゆる神隠し帰り。 ようやく詳細が描かれたな、いつきと穂波の過去。
ギオもジンも、当人抜きで話を進めおって。 タナトスの影響で異常気象が?ふーん。 おっ、元ドラゴノーツ、出撃する? …まだやってたの、ジルアード軍。 トアが目覚めた…残り少ない時間をゆっくり過ごすといい。 !ウィドーが死んだ…か。 …ほら見ろ、ジン。 はー…ジンとカズキの結末はこうなったか。 おおーキリルが長官っぽい。
ん?ああ、銀さんの名前の由来か。 おお久し振り、花野アナ。 そうだよねえ、美味しそうだよねハイジのチーズ。 ヅラよ、よくもまあコタツを持ってきたものだ。 ゴリラども…風呂って凄いよね。 さて、弁天堂OWee販売開始。 来たか、バキボキメモリアル。 む、対戦開始!の所で続くのか。
サイがサスケに再度接触。 あーあ、地下のアジトがメチャメチャ。 千鳥流しか、強くなったよなサスケも。 おっ、九尾。 ここで終わり? もっけ 永澤さん?…ええと、誰?? !何だアレは、永澤さんの肩に何かが乗っている…。 話しかけてきた…一体コイツは何だ? はースイカのスペシャル斬り。 屋敷神…ねえ。確かに厄介そうだ。 土曜…丑の日…そんな謂れや由来があったんだ。 !なるほど、静流にもそういう悩みが…。 !!!いかん、静流のお節介が最悪の結果を生み出した。 いやはや、流石に今回は危なかった。
うんうん、友達っていいものだな。 おおー晴嵐がバッチリパワーアップ。 思い出の屋敷にようやく到着。 あら、刑事さんたちどこ行くの? 何だ、忘れ物ってオルゴールなのか。 地震で崩れた中で、自分のオルゴールが鳴り出す…ご都合だなあ。 あらあら、せっかくパワーアップしたのに、晴嵐ピンチ。 おいおいおいおい…どう見ても白蟲だろうが。 刑事さんたち今頃…遅いわ。 神智発動プログラムぅ?…オルゴールが?
さあて、法を犯しての大博打だ。 げっ!!来てしまったか、野生の狼たちが。 はは、何だかのどかな時間が流れているな。 !雨の中、狼の群れに狙われたか…!!やばい。 !?こいつら、どうしてロレンスを拘束する…っちぃっ。
犬っぺ頑張ってるなあ…。 前方にタララン、後方に将軍ゾンビの群れ。 おおー動画で見ると凄いな、百花繚乱”ウイング”! 【俗・】さよなら絶望先生 糸色株式会社?? 黒い十二人の絶望少女って。 絶叫先生…畏敬の念こもってそうにないなあ。 マリアと芽留は既に死んでおり、麻菜美も追加された、と。 高校生の愛人が十二人…凄いな絶叫先生。 …………カエレがロンギヌスの槍で磔になっとる。 で、犯人は…臼井?本当にかぁ?? うわー七夕にケチつけてる。 来世に希望を託すって…うわ、宗教が発生した。 裸ショウ悶…何だかとてつもない話だ。
悩んでますね、晃さん。 アリスちゃんの事で、藍華の事まで噂になってるねえ。 アリスちゃん、君も通り名に馴染まないとな。 灯里たちと会うきっかけが欲しいか…。 さーそろそろ、薔薇の女王と遙かなる蒼の誕生かな。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(11/22)
(11/21)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |
















