アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
逃げ上手の若君
・・・生存を知られる事くらいは想定内だろう。 こんだけ派手に功績上げれば当然だ。 再び鎌倉へ帰還・・・二年振り、か。 PR
ONE PIECE
肖像画があんのか、五老星。 ちょっと見てみたい。 ・・・見るだけで敵を弾き飛ばす上に、傷の超回復? これ全部が能力とは思えんが・・・一体どうやってる。 !これはこれは、思ったより黄猿にダメージ与えてた。 ・・・周囲の者が何かに抑えつけられてる、か。 ううむ、能力の神髄がさっぱり分からん。 謎を解かないと戦う事も出来なさそう。 絶滅種バッカニア族・・・くまが、か。 生まれながらの奴隷階級、世界に対して大罪を犯した一族・・・? !クマがニカに憧れていたとは。 そしてボニーもその名は知っていた、か。 おっとここで回想に入るとは。 47年前のソルベ王国・・・この二人がくまの両親。 バッカニア族は父親、クラップの方だったようで。 政府の手先に血筋がバレて、家族全員奴隷に・・・! 母親の死因は不明だが、父親は天竜人に殺された。 酷過ぎるだろ・・・。 !38年前、ゴッドバレーだと。 ・・・そう、世界政府非加盟国だったの。 そこで、先住民一掃大会と称される人間狩りが行われたと。 ・・・・・・ああ、まったく、反吐が出る。 しかも3年に一度?まさか、今でもこんな下劣なマネを? ガーリング聖・・・心根は今と何も変わらんな。 救いようがない。 !ゴッドバレーにはサターン聖まで来てたのか。 ・・・ああ、これは以前少しだけ垣間見た記憶の光景。 ゴッドバレーだったんだな。 !?イワンコフがいたとは・・・しかも奴隷。 で、このジニーって子は何? アニキってのは文字通り実兄?それとも単なる兄貴分? 逃げ上手の若君 ・・・数百年先の未来を、死に際の走馬灯で見るとは。 でもその現代編、ちょっと面白そうではあるな。 何だか少年陰陽師の現代編を思い出させる。
ONE PIECE
・・・レディレーダーって(笑) まあサンジだもんなー。 む、海軍本部中将ブルーグラス? ノリノリの実のドライブ人間、いかなるものも乗りこなすってか。 よもやパシフィスタさえも、とは。 よし、何とかボニーの救出は成功したかな。 !!くっそ、やはり出てくるのかサターン聖。 パシフィスタが止まっちまった。 ?魔法陣・・・いやいや、どんな出現の仕方だよ。 能力とは関係ないと思うが、一体・・・。 というか、准将以下は見える事も許されないってか。 ・・・これがサターン聖の能力・・・何だ、この姿。 覚醒済みなのは分かるんだが。 角があって蜘蛛のような足・・・・・・牛鬼、とか? 九尾の狐がいるんだし、妖怪系がいてもおかしくはないが。 実の名前が気になるな。 !ルフィが何とか黄猿にダメージを・・・しばらく寝ててくれんものか。 そしてルフィはもう限界、まずいぞ。 ああくそ、ベガタンクがサターン聖の眼前に落ちるなんて。 !!くまの自我を消すよう命じたのは、サターン聖だったのか。 逃げ上手の若君 ・・・背負った重責を思い出して強くなるか、時行。
カグラバチ
・・・・・・うん、もういいかな。 あんなヤバめなヤツが、すぐそばにいて。 しかも殺しまでしたのに、何してるもないもんだ。 後手に回り過ぎ。 逃げ上手の若君 ・・・引き際も心得ちゃって、本当に厄介な奴になったもんだ。 さて、家長との一騎打ち、どうなる事やら。
ONE PIECE
・・・投げ飛ばしただけじゃ、すぐ戻って来るぞ。 黄猿は光だ、距離なぞあってないようなもの。 !ボニーが海兵たちの只中に・・・くそ。 !!戦桃丸がボニーを受け止めてくれたのか。 良いヤツだなぁもう。 ・・・ゾロとルッチ、今のところは互角か。 !光で分身を無数に作り出しやがった。 まんまとルフィを欺いて研究室へ・・・ええい、相性が悪い。 ベガパンクがボニーを助けに・・・むう。 確かに現在、島の中ではベガパンクの威権が一番だが。 やはりサターン聖はこういう事態に備えて出張ってきたっぽい。 出てくる可能性高いな・・・はぁ。 カグラバチ ・・・別に普通だろう、口封じの術を仕込んでおくくらい。 その程度は予期しといて欲しいね。 ・・・・・・・・・ま、過去はそんなとこだろうて。 目的を果たすまで躊躇わず進めると良いけれど。 逃げ上手の若君 ・・・シイナの弱点は持久力不足か。 よほど戦況を見極めないと、使いどころが難しいな。 だがまあ、一時の恐慌からは持ち直せた。 ・・・・・・凄いな顕家、見事に泰家救出を成し遂げるとは。
カグラバチ
・・・とりあえず、きっちり皆殺しにしたのはオッケー。 後は展開次第だなー。 ONE PIECE ・・・てっきり、天竜人が命じれば止まるかと思ってたが。 うーむ、くまの謎がより深まっていく。 !サカズキが迎え撃つかよ。 ・・・煩い天竜人どもだな、精々食料不足で喘いでろ。 !あの時、くまの話もしたのか。 ただこの時の会話にも謎があるんだよな。 何でボニーが逃げた時、ヒヤリとしたんだろう。 で、くまはどこ行った? っベガフォース1が・・・クソ。 む、やはりボニーと黄猿も深めの知り合いか。 ・・・狙うべき相手は変わった、か。 誰になったんだろ。 !!黄猿がどんどん進んでいく、マズいぞ。 っやっと暗号コードが解けたか、だが。 !!凄いなルフィ、2度もバリア通ってなお戦えるとは。 いやはや、黄猿を掴むなんぞ他の誰にもできまいて。 え、何で900年前のロボが動く・・・? まさか、動力源はニカの鼓動音だとでも?? いやしかし、ルッチと戦ってた時は動かなかったよな??
逃げ上手の若君
・・・そっちかー・・・泰家・・・。 てっきり頼重の死体かと思ったが。 まあ、人質は生きてる方が使いやすいかね。 !ここでシイナの登場か。 |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |