忍者ブログ

アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。 たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
<<  < 1234567891011 >  >>
ONE PIECE

む?スカイピアにまで配信が・・・?

バッカニア族、ルナーリア族、そして・・・三つ目族。
一体ビッグ・マムはどこから三つ目族の血族を得たんだろうな。

そうか、くまの記憶を得たならジニーの顔も。
その通りだ、二人の分まで生きなくては。

!!二人分の「解放のニカパンチ」、素晴らしい。
ザマ見ろサターン聖。

・・・ひとつなぎの大秘宝を得た者に、世界の運命が委ねられる、か。
シャンクス、ルフィ、ティーチ、バギー。
サカズキ、ドラゴン、????、イム。
コビー、クザン、ガーリング聖、サボ。
さてさて、この謎の人物は誰かねぇ。
火の傷の男か?それとも・・・??


逃げ上手の若君

!とうとう顕家の矢が底をついたか。

む?・・・うん、だよな。
残念ながら、ここで師直が討ち取られる事実は無い。
にしても尊氏が来るとは、最悪だ。

PR
ONE PIECE

鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.10

「希美大名 傳ジロー子供達を刑に処す!!」

傳ジローが大名になったのか。
という事は、他の赤鞘も各地で大名になってるのだな?

!!クラウ・D・クローバー・・・おいおいマジか。
クローバー博士がDだったとは。
兄が目の前で殺され、友人だと嘘を吐いて生き永らえた、か。

むむ、若い頃のシーザー。
相変わらずのクズっぷり。

・・・アンタ自身も物好きになっちまったな、ベガパンク。

!そうか、ナス寿郎聖が邪魔してて飛べないのだな。
じゃあどうしたら・・・っ暴!!?

あ、・・・ああー・・・なるほど。
悪を死んだと見せかけるわけね。
しかし・・・やっぱり暴はここまでなんだな、残念無念。

!エメトがルフィをジョイボーイだと感じてる。
まぁ同じ実の能力者だ、無理もない。
・・・ツッコミまでできるのか(笑)

あら、エメトの声はルフィにしか聞こえてない。
そういえば象主もそうだった。
じゃあモモの助もここにいたら、きっと聞こえてたはずだな。

!本来ならロケットパンチが出るはずだったっぽい。
畜生め。

!!巨人族の船にサターン聖が乗ってきやがった、マズいぞ。

っ暴が自爆・・・そうか、サニー号の追い風に。
これは何としても逃げ切らねば、合わせる顔が無い。
せっかく欲も悪が死んだと思ってるし、な。

!いよいよか、エメトの切り札。
こいつらを一時的にでも止められると良いのだが。

・・・ふむ、やはり今の海賊はロジャーの本名を知らないか。
さて、未来をどう結論付けるって?ベガパンク。


逃げ上手の若君

!鉄炎砲・・・これは中々。
人はどうしても本能的に火を恐れるモノだからな。

・・・ん、ようやく師直にダメージを与えた。
紛う事無き重傷だ、戦力ダウンは間違いないはず。
逃げ上手の若君

・・・こりゃ先は長そうだ。
しかも顕家の敗北は揺るがないからなぁ・・・。
逃げ上手の若君

・・・読み切ったと思うと、そこで考えを止めてしまうのが人間。
巧い具合に敵将を引っ張り出したな、顕家。


ONE PIECE

鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.9

「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」

・・・むう・・・そりゃ割り切れんのも分からんではないが。
こういうのは気分が良くないな。

・・・まあ、カクとしちゃそうするしかないだろう。
見逃す時点で十分に甘いけれどさ。

なるほど、文字通り吹っ飛ばすのが一番か。
何やっても効かないってのは厄介だよなぁ。

!暴・・・え、まさか暴も一緒に行けなくなるのでは。
うう~嫌な予感しかしない・・・。

!配信電伝虫が意識を取り戻した。
配信復活・・・しかし、当然だがだいぶ話が途切れてる。
Dの一族について喋ってるのは確かみたいだが。

!ピーター聖か、こっちも鬱陶しいな。
っいかん、ウォーキュリー聖の突撃はさすがに・・・っ!!
ここで復活してくるのかロボ、いやエメト?
それってゴーレムに刻む名前だよね、てかやるじゃないのさ。
何やらジョイボーイと約束してたみたいだな。
今が「いざって時」に合致するかは分からんが、実に有り難い。
ONE PIECE

鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.8「旅立ち!!」

盛大に見送られてんなーヤマト。
カイドウは馴染めない的な事言ってたが、そんな様子は無さそう。

!ロボが海軍の船を幾らか圧し潰した。
・・・何だか、随分と自我が幼い感じだな。

・・・むう、ルフィがあんな通信しちゃったし仕方なくはあるのだが。
やはり冤罪は気持ちの良いものではないなぁ。
コーザやトトみたいな知り合いなら、違うと分かってるはず。

ちょっとレオ、ダメだよ自分たちの親分信じなきゃ。
レベッカはちゃんと分かってる。

!残ってる味方の猫は、もう悪と暴だけになっちまったか。
想はもうダメっぽかったからな・・・。
しかし、やはり本体が死んでも脳は成長し続けるようで。

!やった、ルフィとドリー&ブロギーが船に着いた。
・・・おお、ドールとブルーグラスを子供にしたんか。
能力破る程の覇気は持ってないようだねぇ。

くっマーズ聖が追ってきた。
鳥は飛べるのが厄介だよな。

!?地震って・・・海上でか??
また海面上昇が起こるような事件は起きてないはずだが。

!!ボニーが能力でニカに・・・何とまぁ。
しかし、戦闘力はどのくらいだ?
ルフィ並みになってるとすれば、実に頼もしいけれど。


逃げ上手の若君

?一撃喰らっただけで・・・やっぱ不安定なのかしら。

・・・ここで顕家が戦死するのは残念ながら史実。
そして師直が生き残るのもまた史実。
つまりどう足掻いても負けは決まってるわけで・・・やるせないなー。
ONE PIECE

鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.7

「ヤクザの世界に仁義を通して行ってきます!!」

ネコマムシの旦那、ヒョウ五郎親分とこにいるのか。
ここしかないってくらいの居場所ですな。
・・・ところで、黒駒一家って結局どうなったんだろう。

・・・・・・うーん、どうもイマイチ納得いかんな。
かなり風貌変わってる気がするが、本当にクリークとギン??
左のヤツも格好は確かにパールっぽいが・・・。

海に潜れる船か、ハートの海賊団やアミーゴ海賊団を思い出すな。

おー元気そうだな、猿山連合軍。
また潜るのも良いが、潜水病には気を付けなよ。

海軍GS総合病院・・・そんなとこがあったのか。
というか、頂上戦争後にコビーが治療受けてたのもここか?

!隊長ってドレークだよな、帰ってきてたのか。
良かった、ずっと気になってた。
・・・いや、その結論は出さない方が良いと思うぞ。
今後も海軍でいたいのなら。

ああ本当だ、ドレークだ。
・・・きちんと配信を聞いてたっぽいな。

!スモーカー中将、・・・これからたしぎと合流するみたいね。
しかし久し振りだな、ビローアバイク。

っナス寿郎聖、サニー号の方に向かってたのか!?
だが間一髪、ゾロが間に合った!!
・・・ほほーう、やはりナス寿郎聖の刀も鬼徹かよ。
て事は初代で確定か、二代はワノ国だし。

!!いかん、巨兵海賊団の船がやられちまう。
おのれ、ブルーグラスもドールも無駄に強いな。

Dの名を持つ者たちへ、か。
ベガパンクはどこまで知ってたのかな、Dの一族について。

!!くそ、最後の一言が流れる前にロボがやられた。
そして配信も途切れた・・・やっぱ最後までは無理だったか。
まぁでも、考えようによっては良かったかも。
ティーチみたいなヤツが妙な大義名分を得ると困るし。
ところで、ベポが無事って事はローも無事だよな?


逃げ上手の若君

・・・まぁね、戦場では生きるか死ぬかだ。
正々堂々一騎打ちなんざ、悪いがアホのやる事だと思う。

!てっきり人形化してると思ってたが。
記憶も自我も保ってたか、吹雪。
・・・・・・ん、この分なら時行は大丈夫そう。
逃げ上手の若君

新田少年は大丈夫そうだな、見事に敵を翻弄してる。

うげぇ、尊氏の涎を飲ませて狂戦士にって・・・。
うーむ、この漫画読んでると足利尊氏のイメージが・・・。

吹雪改め師冬と一騎打ちか、もう動揺は無いみたいね。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 忍者ポイント *
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト 世界征服~謀略のズヴィズダー~ キルラキル ビビッドレッド・オペレーション 「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト ソードアート・オンライン 輪廻のラグランジェ 応援バナー 君と僕。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「四畳半神話大系」公式サイト
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。
なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。
製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。
それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
アクセスカウンター
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  青氷
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]