アニメ、ジャンプ、ラジオを見聞きしながら、現在進行形で思った事を綴ってます(ある意味X[旧teitter]に近いかも?)。
たまに日記も書きますが、とかくネタバレありまくりなので、嫌な方はお戻りくださいませ。
|
|
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.26 「うるティ『ペーたんに何かあったら 地獄の果てまでシバキ殺しに行くぞ』」 あらまあ、反抗的な二人ってこの姉弟だったのか。 単純な戦闘力で、フーズ・フーにそう劣るとも思えんが・・・? ・・・いやいや、仲間だったもんなぁ。 少なくともルフィよりは色々と知った仲だろうて。 ・・・あんたの好きにしていいよ、か。 そうね、シャンクスならそう言うだろう。 島を出る頃か、その時が楽しみだが・・・うーん。 エルバフが無事だったらとか、不吉な事を仰る。 何が起きてるか、凡そは把握できてんのかね。 む?シェパード家って事は、十が付くのかな? シェパード・十・ソマーズ聖、でいいのだろうか。 それとリモシフ・キリンガム聖。 というか、本人の承諾無く強制召喚とか可能なのかね。 それに五芒星(アビス)を通るにはマークが必要・・・? マークってどんなだろ。 !シャムロックは上からの指令で帰還する・・・むぅ。 団長がいなくなるっつったって、全然安心できんぞ。 マズいなぁ、子供たち何人かは攫われてしまいそうだ。 それに、ゲームって? 逃げ上手の若君 ・・・なるほど、今度の戦場は直義側か。 かつての敵と利害の一致で共闘、戦国の世は移り変わりも激しいね。 PR
グレイキースの魔界語訳録
中々悪くなかった、たまーにこういうのがあるんだよな。 読み切りで済ますのはちょっと惜しい気がする。 逃げ上手の若君 厚遇って・・・どうせ本気で言ってんだろうな。 室町幕府の内乱はまだまだ続きそうだの。 天下人の可能性か、まぁ確かにほぼ無いだろうが。 何事にも絶対は無いからな。 ・・・ああ、先の宴会はそういう事だったの。 時行も覚悟を決めたか、ふふ。 はっは、玄蕃が簀巻きになってら(笑) 野暮はアカンで。
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.25「反抗的な2人の連行」 はてな、知ってる奴らなんだろうか? !シャムロックたちが現れた場所、王の間だったのか。 ・・・いや思い出せよルフィ、数日も経ってないだろ。 五老星の召喚魔法陣だよ、五老星の。 !!クロッカスと酒飲んでたおっさん・・・ヤーさんだぁ? っリプリーの旦那ってこの人だったのか!! 混血種族・・・ああ、バッカニアはそうなんだろうな。 手足首長は何となく分かるし、魚巨人も以前いた。 しかしドスンダダって何?? ・・・ちょっと、この回想・・・おいおいマジか。 ロジャーの関係者だろうとは思ったが。 まさかのギャバン!? ・・・・・・ああ、やっぱりそうなのね。 山喰らいの異名を持つ海賊王の左腕、か。 しかし20年以上もエルバフにいるとなると、解散後すぐか? となれば、火の傷の男って線は薄いかな・・・? いやまあ双子岬行ってたし、完全に閉じ籠ってるわけじゃなさそうだが。 ん?待てよ、ギャバンがエルバフにいて、結婚してた。 死んだと思ってた旧友・・・謎の結婚式・・・いや、いやいや。 確か結婚式は荒廃した島だったな。 となると違うか・・・うーん分からん。 でも旧友に限れば、ギャバンの可能性はあるかも。 逃げ上手の若君 ・・・おおう、尊氏が神力を使いこなし始めてる・・・? 師直を解任した事で、またしても内乱勃発・・・ではない? うーわ、もう色々と真っ黒すぎるだろ、室町幕府。 ・・・・・・こうなると哀れだな、足利直義。 !時行は見越してたか、三人の行動を。
逃げ上手の若君
・・・室町幕府のいざこざは、正直どうでも良いなぁ。 わざわざ仕掛けんでも勝手に潰し合ってら。 ・・・・・・ううん、時行はいわゆる好き避けってやつだと思うけれど。 彼自身、どう接していいか分からんのではないか? むむ、御所巻?・・・要は夜這いかね? ONE PIECE 鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.24 「フーズ・フーのアジトだった!!」 いや、建物の外観からして丸分かりだったろ・・・。 !やはりか、シャンクスはシャムロックの双子の弟。 ・・・1度は聖地に戻った?え、ホントに?? 何時の話だ、それは・・・。 っケルベロス!!? 剣が変化したって事は、悪魔の実を食った剣・・・! こりゃイヌイヌの実の幻獣種、モデル・ケルベロスに違いあるまい。 おまけに覚醒してら。 ・・・あら、撤退するの? しかも生きてられたらいつでも殺しに来い・・・? !!置き土産とばかりに刺していきやがったか。 っいかん、エルバフの子供たちが危ない!! ・・・良かった、シャムロックと出会う前に兄弟の存在を知った。 ルフィは結構騙されやすいからな、ひとまずは安心かしら。 !!?ちょ、何でここで、クロッカスさんと飲んでた奴の姿が。 ロジャー海賊団の関係者・・・?? というか、これってまさかエルバフにいる? じゃあ、エルバフ編導入時に来いって言ってたのは、彼? 空白の100年に描かれた落書きだと!? ・・・おいおい、これはニカとエメトじゃないか。 もう一つは誰なんだろ・・・獣人っぽい感じだが。 神典・・・おいおいおい。 第一世界、第二世界、そして現在と思われる第三世界か。 おまけに月の人だって? エネルが居座ってる月にあった壁画もこんな感じだったよな。 意味深なんてもんじゃないぞ。
逃げ上手の若君
・・・ま、モテモテだったかはともかくとして。 いよいよ時行も命運も終わりに近づきつつある。 この漫画がどういう結末に至るかまでは分からんが。 足利直冬・・・うん、知らんな。 にしても、尊氏は何がそんなに嫌だったのやら。 ん、もうこの際だからとっとと結婚してしまえ。 所詮は戦国の世、一夫多妻でも構うまい。 ONE PIECE 鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.23 「怪しいアジトへいざ潜入!!」 見ない顔だな、こいつらもギフターズなんだろうか。 へえ、古代巨人族の子孫はまだいるのか。 何よりエルバフの王族もその一角・・・ふむ。 ハイルディンとロキは腹違いだったのか。 そしてハイルディンの母は他の巨人国の生まれ・・・。 母子は他所者と虐げられてた、と。 でも、ロードはその真っ直ぐさに惹かれたのだな。 世界中の全巨人族統一か、良い夢だ。 ・・・・・・動けないロキを一方的に甚振るとは。 やはり神の騎士団も天竜人、腐った根性の持ち主のようで。 神の騎士団団長(世界貴族)フィガーランド・シャムロック っ・・・そう、ガーリング聖の息子。 何で聖が付いてないのかは気になるが、それよりも。 ここまでシャンクスにそっくりとは、こりゃマジで血縁有り? 兄弟ってのが一番ありそうだが・・・。 というか、こうなるとレヴェリーん時に五老星と会ってたのもこいつか。 シャンクスじゃなかった。 確かに五老星の言い回しは、その方がしっくりくる。 そして軍子、アロアロの実の矢印人間ね。 かなり応用が利く能力だな。 ・・・エルバフを世界政府の指揮下に置く、それが目的か。 とりあえずルフィたちは眼中に無いらしい。
ONE PIECE
鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.22 「兎丼の奥地に謎のアジト」 謎っていうか、思い切りフーズ・フーじゃんか。 まだ残党が潜伏してたのねぇ。 あ、ロード。ボロボロですな(笑) まぁちゃんと謝ったから良し。 エルバフに伝わる神典ハーレイ・・・ほう。 世界は既に二度壊れてるってか。 一つは古代兵器による世界沈没だろ、更に前があった? で、それにニカが載っていると。 残念だがルフィ、関係無いどころかそのものだぞ。 !暴れるロキを捕らえたのがシャンクスだったとは。 そりゃあドリーとブロギーも兄弟扱いするはずだ。 あーシャンクスの居場所を教えるって言ってたのか、ロキ。 難しいとこだな、信憑性は微妙である。 おや、ロキんとこにゾロとナミも一緒に行くのか。 ・・・ナミの下僕になっちゃったか、ロード・・・。 !何かと思えば、ロキを神の騎士団へ勧誘しに来たとは。 さすがに断ってくれて助かった。 諜報部員がエルバフに派遣されてた? 巨大なカラス・・・ロキの友達の一体かな。 ・・・軍子、ね。 何だこの力、悪魔の実っぽいけれど。 逃げ上手の若君 ・・・道誉・・・せめて最後まで悪役を貫かんかい。 てかまだ親父をからかってんのか、魅摩。 ・・・初めてだな、頼遠の顔が出たの。 でも・・・こんな真似したら、許されるはずもなし。 で、ここからまた乱世が始まる、と。 おー大きくなったな時行。
逃げ上手の若君
・・・うむ、文字通り一矢報いたな。 合格の一声も頂けたし、充分すぎる戦果だろうて。 小笠原貞宗か、確かに私も全く知らなんだ。 日本史は奥が深い。 ONE PIECE 鬼の子ヤマトの金稲荷代参 Vol.21 「あの日のおらとはちがうでやんす!!」 おお!?たまがホールデムに見事な一撃。 しのぶの修行の成果が出とるんかな。 フクロウの図書館館長ビブロ。 この鳥が縄張りにある本をデカくしている・・・へえ。 イクイクの実を食った育成フクロウ~?? 無機物に限り巨大化できる能力、か。 ・・・巨人族の子供もスケベは人間と一緒かい。 モモの助と変わらんな。 む?・・・ああ、シャンクスに付いていきたがってた子供。 コロンか、子供たちの中では嫌われ者のようで。 !コロンはリプリーの息子だったのか。 しかも父親は人間・・・ハーフとは珍しい。 へえ、宝樹アダムは世界に数本あるのか。 ただしここのは樹齢が桁違い、と。 ほほう、ゲルズは人間の服を作るのが趣味。 !!いかん、神の騎士団が麦わらの一味と思われてる。 不味いぞ、早く敵の襲来を悟らせなくては。 ・・・ロキを探してる?ルフィたちじゃないのか? ・・・く、宴にもう参加してるのか・・・良くない状況。 何も起こってなければ純粋に楽しめたのに。 スタンセン・・・ああ、ハイルディンの幼馴染だったの。 !山ひげのヤルル、まだ生きてたか。 世界最高齢の408歳とは凄いな。 ・・・うん、何で剣抜かないの? |
* 最新コメント *
[12/31 ピッコロ]
[09/17 ピッコロ]
[06/28 ピッコロ]
[06/20 ピッコロ]
[02/01 ピッコロ]
[01/24 花月(かづき)]
[01/23 花月(かづき)]
* 最新記事 *
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
青氷
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/11/25
職業:
契約社員
趣味:
アニメ観賞・読書(主にコミック・ラノベ)
自己紹介:
高校2年辺りでアニメ等の魅力に取りつかれ、以来マニアックな活動中。
知り合った一般人に自己紹介すると大抵オタクだと言われるも、自分ではマニア止まりと思ってます。 なぜかというと、好きな作品でも事細かに熱く語るとか無理なもので。 製作スタッフとか声優さんとか、そうそう詳しく覚えてないのですよ。 それこそ二次元だとそういうオタクが割と多いけど、あんなの自分にはできません。
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
(03/29)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/04)
(04/05) |